トップページout
1002コメント319KB

ボルダリング35段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ラクッペ MM33-CWTy [110.165.151.132])2018/12/28(金) 09:04:10.52ID:WHImBRYeM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください
  (建てると一行消えます)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ボルダリング33段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537007428/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
ボルダリング34段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540262170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-t6gy [126.236.129.231])2019/01/17(木) 12:25:21.17ID:5HMTYgKwp
スラブ課題は楽しいけど、フォールそのものよりは落ちたときに壁やホールドに当たりやすいのがちと怖い。
0581底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-qNyt [126.205.2.13])2019/01/17(木) 12:25:55.82ID:n8pLSI950
というかクライミングという危ないスポーツをしてるのに、怪我をするのをセッターや施設のせいにしてる奴が多い方が驚きだわ。
危ないなーと思ったらやらなきゃいいわけだし、捻挫しそうなマットなら違うジムに行けばいいし。
京○クラックスとかはマットの形が独特で、結構捻挫してる人がいて、そういう人はもうジムには行ってないし。
人が来なくなるのはジムのせいだしな。
0582底名無し沼さん (ワッチョイ cfdb-eNy/ [180.6.183.87])2019/01/17(木) 12:28:26.61ID:JZRnrrSq0
>>579
ワシはキョンしたら骨折れたでw
0583底名無し沼さん (スッップ Sd42-W1Jf [49.98.133.210])2019/01/17(木) 12:30:35.38ID:bLuPLbF9d
>>581
皆が皆あらゆる場面で怪我を想定して回避出来る経験もってると思ってんの?
ジム側も気配りで怪我が未然に防げるのが1番だろ

こんなとこで経験者アピール要らないから5段でも登ってつべに動画あへてこいよ
0584底名無し沼さん (スププ Sd42-UbMl [49.98.54.56])2019/01/17(木) 12:30:40.20ID:uVO8onMRd
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTK5sFUSuOF_BTDxwmKkQubLon6RjE6iX-AUee1GIUg9beyE4kW

これの一番左上の一個右、まじでどう乗るの
0585底名無し沼さん (スップ Sd62-A7VS [1.72.6.145])2019/01/17(木) 12:32:04.09ID:kNlCuTshd
腹筋で踏むんだ
0586底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-F2Ks [126.15.98.127])2019/01/17(木) 12:32:09.88ID:dvCbg/a10
キョンって骨折れるんだ?
捻って痛めるならよく聞くけど
0587底名無し沼さん (エムゾネ FF42-fsJT [49.106.188.41])2019/01/17(木) 12:36:47.16ID:LVxORblCF
課題作りで一番大事なのは怪我をさせないこと
怪我したら来なくなっちゃう
客を減らすセッターなんて素人だろ笑
0588底名無し沼さん (スップ Sd62-y+f3 [1.72.9.9])2019/01/17(木) 12:47:19.22ID:LyqaIZJEd
>>584
お前まさか穴に入れようとしてない?
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-dr9F [61.120.80.94])2019/01/17(木) 12:50:14.25ID:x0fMK+YC0
スレの立て方も知らん奴が多い事を考えるとガキってよりオッサンが多い気がするわ
0590底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-eNy/ [126.199.153.137])2019/01/17(木) 12:51:21.24ID:Gm1soyRbp
>>586
厳密にはキョンでなくキョンに移行する最中に、荷重かけた足を内に入れた際に捻じ折れたって感じだわ
無理は禁物やね
0591底名無し沼さん (ブーイモ MM42-oA5W [49.239.65.93])2019/01/17(木) 12:58:18.53ID:DhofRb2AM
>>583
ttps://hime8kin.net/2014sankokiroku/140707own-risk.html

いいから全部読め、納得できないならクライミングは君に適していない
0592底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-qNyt [126.205.2.13])2019/01/17(木) 13:05:46.51ID:n8pLSI950
>>583
アホか、それこそすべての課題に言えるだろう。
初心者が8級で足滑らして落ちて怪我する可能性だってあるだろ、全てに配慮なんてできるわけない。
学校だってバカに合わせて勉強教えないだろ、今でこそ流行りのスポーツみたいになってるけど
クライミングっていうのは本来危険なスポーツだろ。
0593底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-F2Ks [153.130.146.133])2019/01/17(木) 13:14:16.42ID:+XUBop000
ボルダリングで落ちて怪我したっていうとまわりでも捻挫、ひどくて骨折・靱帯損傷とかだなあ

リードの事故は・・・・
0594底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-F2Ks [153.130.146.133])2019/01/17(木) 13:21:03.55ID:+XUBop000
ボテ踏んで地ジャンスタート系の課題って結構怪我率高い気がする
0595底名無し沼さん (エムゾネ FF42-W1Jf [49.106.188.225])2019/01/17(木) 13:41:34.47ID:LCrBjwNnF
>>591
???

こんなもん大前提でそれでも不幸な事故の報告があっただけで
経験者ぶってマウントとったり発狂して意味不明な理論並べたてる感性がおかしいっつってんだよお前みたいにな
0596底名無し沼さん (ブーイモ MM42-oA5W [49.239.65.93])2019/01/17(木) 13:53:54.35ID:DhofRb2AM
>>595
オウンリスクの原則について知ってるならいいんだ、怪我しないように気をつけてな
0597底名無し沼さん (バットンキン MM97-Fud+ [60.39.225.19])2019/01/17(木) 14:00:45.61ID:x4TJ38a/M
>>595
むしろマウンティングされたと思って発狂してるのはお前じゃないの?
怪我は自己責任が大前提であって、マットの上に綺麗に落ちても怪我する時はする。
0598底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-TIyx [110.165.144.134])2019/01/17(木) 14:09:25.86ID:B6QyxdtXM
>>579
俺もガッツリかかるホールドにヒールかけてて、手が抜けてヒール残ったまま壁に激突した事あるわ
幸い怪我は無かったけど、恐怖心からその課題には触れなくなった
0599底名無し沼さん (スッップ Sd42-W1Jf [49.98.133.210])2019/01/17(木) 14:27:03.15ID:bLuPLbF9d
>>597
これだから5chやってるインキャはめんどくせーんだよ
怪我した→マジかよ気をつけろよ
が普通の流れだろどう考えてもよ
屁理屈並べて叩きたくて必死できめえよまじ
0600底名無し沼さん (バットンキン MM97-Fud+ [60.39.225.19])2019/01/17(木) 14:58:36.61ID:x4TJ38a/M
>>599
>5chやってるインキャ
お前それブーメランだぞ、大丈夫か。
怪我した←お前のせいだ
なんて言ってないだろ。
怪我した←セッター最悪だな←セッターとジムのせいにするのはおかしい。
ってだけだろ、誰も怪我した本人を叩いてねえよ。
0601底名無し沼さん (ワッチョイ 7715-rvwB [124.41.77.34])2019/01/17(木) 15:10:55.57ID:M9j9hmSG0
実際外岩だと危なくて絶対やらんわーというムーブでもジムだとしちゃうね
ダイヤモンドスラブはビビって降りたけど、ジムだと大き目のスラブ壁って結構無茶な動きしてる
マットがあるから100%安全じゃないしね。
0602底名無し沼さん (スップ Sd62-A7VS [1.72.6.145])2019/01/17(木) 15:23:10.21ID:kNlCuTshd
>>598
こわっ
故障癖とかみたいな怪我はなかった?
0603底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-dr9F [110.165.147.239])2019/01/17(木) 15:35:16.36ID:D2U9DD6HM
>>601
ダイスラはねえ…やる気しないw
0604底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-R0lA [106.129.14.39])2019/01/17(木) 16:22:30.08ID:L9sKqQN1a
ダイヤモンドスラブは無理なので、大人しくティータイムしときますw
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 7715-rvwB [124.41.77.34])2019/01/17(木) 16:34:57.88ID:M9j9hmSG0
>>603
高さもさることながら持ち感が全くないんだよね…あれ。
自己責任云々の話題がこのスレでも何回も行われてるけど。
例えば外岩でマットの隙間や外に落ちて怪我するのは自分のせいだし、誰かを責めるやつは聞いたことが無い。
それがジムで落ちて怪我するのと何が違うの?と思うんだよね。
たしかに金を施設に払っているからマットの隙間とかへたったマットを整備したりして欲しいというのは充分わかるし否定しないけど、非難するのはどうなのって思う。
あくまで金を払って使わせてもらっているだけという感覚と、客だからという感覚のズレが無くならない限り言い合っても無駄だと思うわ。
マット外に落ちて怪我をする可能性のある課題は外でもジムでも同じ、外岩だとすっぽ抜けて最悪死に至るような危険な課題もある。
もちろん初級者向けの課題でそんな危ない動きをさせるジムはさすがに擁護できないし、アホだと思うが。
俺の意見が経験者様がマウント取りたくて必死かwって感じるならリアルでも言うのは避けるけど…
0606底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-VNQb [150.66.86.161])2019/01/17(木) 17:02:31.51ID:jxMDvdATM
>>591
ところどころスタイノレとか怪しい日本語になってるのは、雑誌からOCRで起こして無断転載してるから?
0607底名無し沼さん (スッップ Sd42-Wd03 [49.98.213.104])2019/01/17(木) 17:27:46.21ID:y06fUT5Bd
どうでもええ。。。
0608底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-qNyt [126.205.2.13])2019/01/17(木) 17:32:12.33ID:n8pLSI950
そういえば外岩で不意落ちしてスポットされなかったから怪我したって喚いてた女がいたわ。
0609底名無し沼さん (ワッチョイ a289-R0Dc [59.134.38.145])2019/01/17(木) 18:03:06.69ID:3Tk1T8V90
いつも行くジムで初心者向けにスラブで講習して、その流れで初心者はずっとスラブでやってるんだけど、かなり落ちてる人を見かけるし、捻挫して帰ってく人もいるな。初心者は垂壁で慣らしたほうがいいと思うけどな
0610底名無し沼さん (スッップ Sd42-rvHe [49.98.161.169])2019/01/17(木) 18:17:30.52ID:iuNx1588d
>>582
なんかテンポが良くてすこ
どんな状況か気になるわ
0611底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-VxMX [182.250.243.34])2019/01/17(木) 18:22:05.32ID:XnaDoaSCa
時代は変わったのぉ。昔はスポットなんてなく、外岩ボルダーの最上部から仰向けで落ちて呻いてる奴、指差して笑ってたわ。ダッセーとかいって(遠い目)
0612底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-TIyx [110.165.144.134])2019/01/17(木) 18:29:03.38ID:B6QyxdtXM
>>602
チキンになった以外全く問題無いよw
ぶつかったなりの痛みはあったけど、打撲とかも無かったから相当に運が良かった
0613底名無し沼さん (ワッチョイ cfdb-eNy/ [180.6.183.87])2019/01/17(木) 18:34:45.42ID:JZRnrrSq0
>>610
IDかわってるけど>>590がそうだわ
0614底名無し沼さん (スプッッ Sd62-OTBI [1.75.235.19])2019/01/17(木) 20:29:41.11ID:RE6OSpnTd
>>611
こういう奴って嫌だよな
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-F2Ks [126.15.83.25])2019/01/17(木) 22:09:06.65ID:fd31Bkob0
スラブの高グレードは怖くてできない。スネがアザだらけになる。
0616底名無し沼さん (ワッチョイ 37f3-W+tf [60.36.150.106])2019/01/17(木) 22:09:30.87ID:ubhH1jkK0
外岩でヒールトゥがっつりかけたまま落下して足を解放骨折した人を見たことがある
0617底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-y+f3 [106.166.160.9])2019/01/17(木) 22:11:24.60ID:ikYkrjtW0
外岩でそんなクソガバ課題で落ちる方がおかしい
0618底名無し沼さん (ワッチョイ c614-fsJT [153.168.185.230])2019/01/17(木) 22:42:57.50ID:/DfChwnl0
>>616
痛そう!見たくない!
0619底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7b-HxQ/ [116.82.158.219])2019/01/17(木) 23:16:41.12ID:msHCLSJw0
ルーフは楽しいのに強傾斜は楽しくないの何故
0620底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-y+f3 [106.166.160.9])2019/01/17(木) 23:20:01.84ID:ikYkrjtW0
>>619
体に1番負担がかかるのは135度
ルーフはガバにぶら下がってるだけ
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 77ed-fsJT [124.144.217.126])2019/01/18(金) 06:08:09.95ID:1FcpBenQ0
>>620
お前がやってるのが低グレードなだけじゃなくて?
0622底名無し沼さん (スプッッ Sd42-W+tf [49.98.11.236])2019/01/18(金) 06:43:40.06ID:f2FAZ2Edd
俺もルーフより130ぐらいのが体に負担くると思う
ルーフは振られがあんまり無いからかな
0623底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jFr1 [106.132.126.233])2019/01/18(金) 08:20:38.08ID:X0b+2inya
なんだかんだで110前後が一番楽しい
0624底名無し沼さん (バットンキン MM97-Fud+ [60.39.225.19])2019/01/18(金) 09:02:03.72ID:UOOiH3RsM
>>621
いきなり攻撃的すぎて草
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 7715-rvwB [124.41.77.34])2019/01/18(金) 09:04:48.47ID:rVyGHuwS0
ルーフの課題はなんだかんだで手はいいし、足で殺せる課題が多いからな
ルーフは腹筋にくるけど、130度は背中と肩にくるイメージ
0626底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-fsJT [182.251.124.252])2019/01/18(金) 09:57:44.69ID:56jNv8c9a
男は黙って130°
0627底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-F2Ks [153.130.146.133])2019/01/18(金) 10:39:17.37ID:A2EyKOor0
130と135ってたった5度の違いで全然別ものに感じる不思議
0628底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-FmnK [114.189.135.248])2019/01/18(金) 10:54:31.12ID:4dt7So0i0
マットの隙間とか危険な課題はジムのせいだろ
登る側も回避するべきだと思うけど
0629底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-F2Ks [153.130.146.133])2019/01/18(金) 11:01:55.99ID:A2EyKOor0
>>591
1 ホールドやパネルの欠損や回転。

ホールドが外れることがあるのは想定してるけどパネル外れることまではさすがに考えて登ってないわ
以前リード壁でパネルごと外れて死亡事故おこってなかったっけ?


かなり分厚いコンパネ使ってるからボルダリングでもパネル抜けたら大けがしそう・・・
0630底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-rvHe [126.35.86.198])2019/01/18(金) 11:06:58.73ID:7nU9A2Ovp
分厚いって言っても18mmだけどな
外れるって言ったら垂木と止めてるビスが少ないとか
そもそも垂木が少ないとかが考えられる

単管で作ってるのは詳しくないから知らんけど
登ってて壁の剛性の有る無しぐらいわかるだろ
0631底名無し沼さん (バットンキン MM97-Fud+ [60.39.225.19])2019/01/18(金) 11:11:35.72ID:UOOiH3RsM
>>628
そもそもクライミングジムが安全な場所という認識が間違え
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108426907
これでも読んでみるといい、そして大体のジムの利用規約は同様の事が書いている。
マットがあれば怪我をしなかったのが事実でも法的にジムのせいにはできないだろう。
0632底名無し沼さん (アークセー Sx3f-EFaO [126.183.48.108])2019/01/18(金) 11:15:43.73ID:kp61iz7Sx
女性は135度くらいが苦手(というか取り付きにいかない)人が多い気がするね?
0633底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-F2Ks [126.114.242.225])2019/01/18(金) 11:43:34.59ID:N8YOyuH20
単純にフィジカルが足りないからじゃないの。
0634底名無し沼さん (ワッチョイ 7715-rvwB [124.41.77.34])2019/01/18(金) 11:51:04.28ID:rVyGHuwS0
130度は懸垂に似た引き付け力が大事だからね
女子はパワーが無いから出来ない人が多いよ。
男子でも130度が苦手なやつがいるけど、そういうやつはだいたいカチが強い。
0635底名無し沼さん (ワッチョイ 0389-LUJ9 [114.151.170.225])2019/01/18(金) 12:04:53.26ID:JLxOqc7i0
散々言われてるけど体重落とせば大抵の事は解決する
0636底名無し沼さん (スプッッ Sdba-W+tf [183.74.192.65])2019/01/18(金) 12:05:31.78ID:oZS52KiSd
>>631
過去にスキューバーダイビングの講習で事故があった時に同じような同意書が書かせてたけど無効となった判例がある
リンク先にもあるように利用者の安全保証に義務はないが、例えばオートビレイ機で登っててオートビレイ機が外れて落ちるような死亡事故があればジム側も逃げられないんじゃないかね?
0637底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-oA5W [210.149.253.230])2019/01/18(金) 12:19:18.02ID:8YlqLR6CM
>>629
昔レイバックで思いっきり引っ張ったら、ハリボテごと後ろに吹っ飛んだことがあるわ。
0638底名無し沼さん (スプッッ Sd42-W1Jf [49.98.15.25])2019/01/18(金) 12:31:15.99ID:qhsqnbswd
>>631
法律絶対。ルール絶対。
杓子定規でしか物を考えれない日本人の典型やね
0639底名無し沼さん (バットンキン MM97-Fud+ [60.39.225.19])2019/01/18(金) 12:33:45.59ID:UOOiH3RsM
>>636
ジムによってはホールドの回転や、設備不良により怪我をした場合は保険を適用させてもらいます、と書いているジムもあるけど 、マット外に落ちる行為をジムの設備不良として認めれることは難しいだろうね。
講習で事故があった例が認められるのは、スタッフの監督の元で事故が起きたからじゃないかな、講習するという行為には受講者を庇護する必要があるし。
まぁ法律の専門でもない俺らが言ってもわからんけどね。
0640底名無し沼さん (ワッチョイ 7746-W+tf [124.110.167.219])2019/01/18(金) 12:39:20.96ID:hB29arC/0
早速インスタでも「ジムのせいにするな!自己責任!」みたいなこと書いてるやついて草
0641底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jFr1 [106.132.126.233])2019/01/18(金) 12:41:00.86ID:X0b+2inya
最上部でホールドが外れて重い怪我したら普通に店に賠償求めるわ。自己責任とか関係ねーよ
0642底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-qNyt [126.205.2.13])2019/01/18(金) 13:36:01.11ID:8Gr62xEg0
事故で半身不随なったら仮に賠償金で1億もらったとしても虚しいだけだわ。
0643底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-oA5W [210.149.250.240])2019/01/18(金) 16:33:16.50ID:9kfPehxMM
>>638
むしろアメリカとかの方が契約絶対主義なイメージある
0644底名無し沼さん (ワッチョイ cf2e-7G9k [180.220.215.241])2019/01/18(金) 16:43:07.85ID:E6ssvdPf0
自己責任という書類にサインしてようが、問題起こったときに争った結果設備の対策が不十分だったと認められれば余裕で書類は無効化するはず
でも例えば登りたいあまりヤケクソで死に体の姿勢で飛び出しただとか、ふざけてランジもどきしてケガしたとかを設備のせいにするのは無茶だな
個人的には垂壁スラブのマットの着地面のヘタリを放置してるのジムはたとえ問題起きてなくても無責任だと思う
0645底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-F2Ks [153.130.146.133])2019/01/18(金) 17:12:50.09ID:A2EyKOor0
まぁボルダリングだと怪我レベルだから自己責任で済むけどリードで万一死亡事故ってことになったら本人が既にいない中で遺族との話し合いになるから揉めに揉めそうだよね・・・
0646底名無し沼さん (ワッチョイ c738-bAy/ [118.237.57.2])2019/01/18(金) 17:50:21.19ID:dd8GhJ3G0
法律論になるとあの人が騒ぎそうだと思ったけど、課題著作権の話以外興味が無いのかな?
0647底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-dr9F [110.165.145.159])2019/01/18(金) 18:19:22.22ID:I2iQva+aM
実際怪我してジムに請求とかした人いんのかね
0648底名無し沼さん (ワッチョイ 5b68-fsJT [122.133.124.193])2019/01/18(金) 18:38:27.55ID:Kzv41/By0
twitterでフリ-マソに聞いてみたら?
0649底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-6fvp [106.166.160.9])2019/01/18(金) 18:52:09.62ID:MNxhoGse0
脳内作文を論文というあのお方か
0650底名無し沼さん (スッップ Sd42-evel [49.98.161.85])2019/01/18(金) 21:01:41.57ID:dIbd66+id
ムーンボードが苦手なんだけどあれどうやったら出来るようになるんだ
すぐよれちゃってゴール保持が出来ないわ
0651底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-oA5W [210.149.250.31])2019/01/18(金) 21:22:09.71ID:rpH2nT+wM
>>647
普通は恥ずかしくて出来ないよ。ネットだから言ってるだけでしょ
0652底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-LUJ9 [126.233.65.211])2019/01/18(金) 21:47:06.67ID:My/7mzXTp
>>650
反復
0653底名無し沼さん (スッップ Sd42-evel [49.98.158.206])2019/01/18(金) 22:00:26.90ID:VrmPVpkdd
>>652
やり続けるしかないですよね
自宅にセットしたい...
0654底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-LUJ9 [126.233.65.211])2019/01/18(金) 22:04:53.62ID:My/7mzXTp
ぶっちゃけ自宅ムーンボードはやらなくなるぞ
家ならひたすらキャンパしたほうがいい
0655底名無し沼さん (スッップ Sd42-W+tf [49.98.175.132])2019/01/18(金) 23:03:27.59ID:qyPlXgNOd
第二関節と指の付け根の間を押すと痛いんけど、これは腱鞘炎なのかな?
ちなみにそんな酷くないからテーピングでもして登るつもり
0656底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-6fvp [106.166.160.9])2019/01/18(金) 23:34:29.77ID:MNxhoGse0
1人で宣言しないで勝手に登ればいいじゃん
0657底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-OZNN [111.239.176.199])2019/01/18(金) 23:39:19.11ID:lZeghOQ7a
ある程度やってる人であちこち痛くない人いるの?
0658底名無し沼さん (ワッチョイ ce5d-VxMX [175.41.72.251])2019/01/19(土) 00:17:46.55ID:guy7Byme0
>>655
指が曲げにくいようだと腱鞘炎ぽい。ホールドの角とかが当たると悪化するから指の腹側にウオノメガード貼ってテーピングするとよいよ。
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 77bc-budt [124.215.6.151])2019/01/19(土) 00:22:44.00ID:xLFPgskT0
新年早々パキッてしまった
先が思いやられる
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 7be1-W+tf [218.229.111.233])2019/01/19(土) 00:57:20.56ID:FYmkk0U/0
>>658
ありがとう!
その通りにやってみる!
0661底名無し沼さん (ワッチョイ 2327-9iOd [210.250.158.72])2019/01/19(土) 02:07:12.09ID:3qAuoKey0
怪我の話を聞くと、最近読んだクライマーズ・ボディを思い出す
第3部を読み進めてくと、症例がずらずら書いてある
フットホールドが欠けて一本指ホールドに全体重かかってパキリとか
危険なスポーツをしていることを片時も忘れてはいけないと、心に刻む
0662底名無し沼さん (スッップ Sd42-evel [49.98.158.206])2019/01/19(土) 02:26:16.35ID:o58k1ASmd
>>654
マジで?
毎日やると思うんだけどそうでもないのか
ロックリングスでぶら下がりしてるけどあれでムーンボードが強くなる気がしない...
0663底名無し沼さん (ワッチョイ a2ed-R0lA [125.9.104.222])2019/01/19(土) 05:30:14.60ID:MyYrlxve0
てか自宅にムーンボード置けるってどれだけ広いんだ
1部屋潰さないと置けないぞ
0664底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-OOde [180.25.100.114])2019/01/19(土) 10:00:52.57ID:0CNi0yfy0
ムーンボードよりトレッドウォール置きたい
0665底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-dr9F [110.165.145.159])2019/01/19(土) 10:14:06.65ID:zowiwdd/M
スラックライン欲しい
0666底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-w4jc [106.167.167.177])2019/01/19(土) 11:21:52.60ID:bAzEg2MZ0
>>657
5年以上やって初段あたりメインでうってるけど、小さい怪我は2回ほどで今は健康体。
指もきちんと伸びる。伸びなくなる人たまにいるけど、開く方も鍛えると多分よくなると思う。
ただ筋肉ついて肩の柔軟性は始める前より減ったぽい
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-F2Ks [60.71.107.136])2019/01/19(土) 12:55:09.67ID:q3ptDWsg0
指は痛くないけど掌を圧迫すると腕がしびれるようになった。1年ぐらい治らん。
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7b-fAiL [116.82.158.219])2019/01/19(土) 20:32:25.82ID:k0RoVM/m0
始めてから1年半、そろそろ二足目を買おうかなと思ってるんですが
どういうものを買うといいのかがわかりません。
一足目は店長が気を使ってかちょっと大きめの足が痛くないものを買いました。レッドチリってやつです。
でも指先を丸めると靴の中に空間ができてしまいジブスが踏めません。
あとつま先がカチッとしないのでどうしてもサイドで踏む事が多くなっちゃいます。
二足目はどういう事に気をつけて選べばいいんでしょうか。
0669底名無し沼さん (ワッチョイ c6de-qVYT [153.226.174.136])2019/01/19(土) 20:45:07.14ID:q+HDc1hj0
また香ばしい奴が湧いたなw
0670底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-rHY2 [111.239.156.47])2019/01/19(土) 22:54:39.32ID:3+zovShVa
自分でもう答え出てるじゃん
0671底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-dr9F [110.165.145.159])2019/01/20(日) 01:21:15.38ID:/MJLjGweM
コピペでしょ
0672底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-fsJT [126.247.17.30])2019/01/20(日) 01:27:28.81ID:/f8UWLacp
豊田の右大臣て課題どこにあるんだ?全くヒットしない、、、
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-4PzO [114.183.126.94])2019/01/20(日) 10:01:14.61ID:M6u99Ohu0
俺は体がいろいろ痛くて、ちょっと5年くらい休止してるんだけど、やっぱりもう
今ってすごいレベルアップが進んでるのか?
3段くらいを登る小学生とか4段くらいを登るオッサンとかがそのへんにごろごろしてるとか?
0674底名無し沼さん (ワッチョイ c77b-N2na [118.241.166.247])2019/01/20(日) 10:21:39.03ID:ZC4BCr6p0
三段とか1日で当たり前のように登られてて驚くよ
昔は三段からはライフワークみたいなもんだったのに、
0675底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-dr9F [110.165.145.159])2019/01/20(日) 11:27:32.32ID:/MJLjGweM
この間小3が三段落としたのがニュースになってたな
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 37f3-W+tf [60.36.150.106])2019/01/20(日) 11:39:17.08ID:76NsYB580
>>675
あの子は関西の宝や
0677底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-OZNN [126.233.158.117])2019/01/20(日) 12:41:57.31ID:D5LyeATlp
原田海も関西人だし、強いクライマーは関西人ばっかだな
0678底名無し沼さん (ワッチョイ a7dc-rvHe [150.249.88.93])2019/01/20(日) 13:55:41.23ID:Zv+v6rcm0
関東にはtさんがいるだろ
0679底名無し沼さん (ワッチョイ cf2e-7G9k [180.220.215.241])2019/01/20(日) 21:11:56.34ID:k1W9RR/40
ガチガチのラインセットされたところにがんばってファイル課題みたいなの作ると、やっぱなんかまぶし壁とは雰囲気違うなってなるような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています