ボルダリング35段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Sbp6 [114.183.126.94])
2019/01/09(水) 15:35:45.85ID:eM2yc7+r0そこに鍵があるような気がするわ。
そもそも無料で登ってる岩だから法的にその岩に価値が無いものとされてる?
現状だと例えば、休日に大勢で打ち込んでる所に誰かがずかずか言ってハンマーで
ホールドを壊そうとしても法的には誰にもそれを止める権利はないし、壊した人を捕まえる事も
できないわけ事でしょう?つかまえたりしたらこっちが法を犯す事になるんでしょう。
そこで仮にだけど、一時間利用ごとに10円とかを地権者(個人でも自治体でも)に支払うみたいなシステムを作れれば
いいんじゃね?そうなると岩は金を払って利用してる物になるから、必然的に法的に価値の
あるものとなる事になり、今度はそれを壊すのは違法行為にあたるようになるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています