ボルダリング35段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ラクッペ MM33-CWTy [110.165.151.132])
2018/12/28(金) 09:04:10.52ID:WHImBRYeM!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください
(建てると一行消えます)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ボルダリング33段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537007428/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
ボルダリング34段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540262170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0361底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-9+ha [126.233.135.71])
2019/01/09(水) 13:30:45.85ID:rTD9O/KXp0362底名無し沼さん (ワッチョイ 4715-W7Uc [124.41.77.34])
2019/01/09(水) 13:46:28.24ID:/CaGqCg80>>360の言う理論なら俺もチッピング予備軍だわw
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-Sbp6 [114.183.126.94])
2019/01/09(水) 15:35:45.85ID:eM2yc7+r0そこに鍵があるような気がするわ。
そもそも無料で登ってる岩だから法的にその岩に価値が無いものとされてる?
現状だと例えば、休日に大勢で打ち込んでる所に誰かがずかずか言ってハンマーで
ホールドを壊そうとしても法的には誰にもそれを止める権利はないし、壊した人を捕まえる事も
できないわけ事でしょう?つかまえたりしたらこっちが法を犯す事になるんでしょう。
そこで仮にだけど、一時間利用ごとに10円とかを地権者(個人でも自治体でも)に支払うみたいなシステムを作れれば
いいんじゃね?そうなると岩は金を払って利用してる物になるから、必然的に法的に価値の
あるものとなる事になり、今度はそれを壊すのは違法行為にあたるようになるのでは?
0364底名無し沼さん (ワッチョイ e6f0-mHCk [153.130.146.133])
2019/01/09(水) 16:11:14.29ID:Ox6bgKBS0地域と密着しながらWin−Winな関係を築いていくのが近道な気もする
・・・まぁ過去に観光名所の奇岩を登ったりボルト打って傷つけたりしてきたのクライマーではあるんだがw
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-+LwV [126.121.191.112])
2019/01/09(水) 18:38:23.88ID:FlZW1LgD00366底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-24Cb [36.11.225.1])
2019/01/09(水) 19:20:56.92ID:my6HNGtvM岩を集めて配置して入場料でも取ればいいじゃない
0367底名無し沼さん (ワッチョイ 1fd5-ikDe [180.22.246.179])
2019/01/09(水) 19:42:17.03ID:PMUH4m9B0岩運ぶってwww
何トンあると思ってるんだろうw
0368底名無し沼さん (スプッッ Sda2-Z9cQ [49.98.12.5])
2019/01/09(水) 19:46:46.14ID:/Ui3LvOad0369底名無し沼さん (ワッチョイ 02f3-hXbN [125.205.178.133])
2019/01/09(水) 20:14:38.35ID:9Jd61kXB00370底名無し沼さん (ブーイモ MM43-OkZ1 [210.149.252.170])
2019/01/09(水) 20:33:27.66ID:auZNLGaWM0371底名無し沼さん (ワッチョイ 977b-ZsRP [118.241.166.247])
2019/01/09(水) 20:37:17.11ID:aF1kdcar00372底名無し沼さん (ワッチョイ b245-urLz [133.123.123.80])
2019/01/09(水) 23:26:40.24ID:b9ZzFiLZ00373底名無し沼さん (ワッチョイ 8243-lOVT [219.102.0.2])
2019/01/09(水) 23:34:16.07ID:zAut6crz00374底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-bA7z [175.134.192.21])
2019/01/10(木) 06:55:04.55ID:eDPWF0f300375底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/10(木) 08:48:42.63ID:0DYxKPSbM0376底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.251.125.106])
2019/01/10(木) 09:10:25.69ID:BMBFiT35a0377底名無し沼さん (アメ MM4b-J/iV [210.142.92.124])
2019/01/10(木) 09:31:36.78ID:UyQDroLiM柵で囲ったエリア内の、持ち主のはっきりした岩なら、チッピンクした人を警察に突き出せるだろうし
既遂なら器物損壊、未遂でも柵内に入った時点で建造物侵入
0378底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-Debk [106.132.137.76])
2019/01/10(木) 10:30:12.53ID:eXnH0SCPa0379底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-4HFg [61.120.80.94])
2019/01/10(木) 10:45:37.15ID:uqvT3/QB00380底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-q9Cg [114.183.126.94])
2019/01/10(木) 11:52:38.49ID:bgLJIYqd0ホールドがめちゃ小さくて、そのちょうど指のかかるところにとがって痛い粒があるんだけど、
デッドで取ろうと何度か試みると、痛いって言うかマジで指から血が出る。
まだデッドで取るのは成功してないんだけど、一発で取れれば血は出ないから、
うまくやれば登れるかもしれない。
その粒はやすりで処理したりはしたくない。
処理すると多分、安全に何度も打てるようになるから難度が下がっちゃう。
処理しないで登っても、どうせ他のクライマー達がトライするようになると、
そのうちの誰かが勝手に処理しちゃう。
発表時には痛い粒があったのに、あるていど経ってから見に行くといつの間にか粒が
処理されてる課題ってあるよね。俺的には許しがたいんだけど。
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/10(木) 12:02:22.55ID:rqU2zH6L0個人的に外岩はロケーションが大事だと思う、景色もそうだし、険しいアプローチを抜けた先にあるとか
危険なランディングの恐怖に打ち勝ってとか、そういう+αがあるから登れた時に俺は嬉しいと思う。
ウインタースポーツも人工雪と自然の雪ではワクワク感が全然違うし
0382底名無し沼さん (スプッッ Sdff-NsAs [49.98.8.63])
2019/01/10(木) 12:04:47.96ID:+h49Ue0Gd0383底名無し沼さん (スップ Sd7f-Mp/j [1.75.2.74])
2019/01/10(木) 13:53:59.59ID:C19DnRJAdyutuberがその内やりそう
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/10(木) 14:39:54.57ID:rqU2zH6L00385底名無し沼さん (ワッチョイ dfd9-r9m9 [203.104.113.8])
2019/01/10(木) 15:29:15.20ID:cF8XUBy300386底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/10(木) 16:47:33.90ID:rqU2zH6L00387底名無し沼さん (ワッチョイ dfcf-fad1 [61.210.182.182])
2019/01/10(木) 17:15:54.37ID:rLP6bM7z00388底名無し沼さん (ワッチョイ 5fc7-x1bN [117.53.32.95])
2019/01/10(木) 18:23:11.60ID:dFEKPFWg0課題を芸術などと同じ創作と言うけど、芸術でも残っていくのは価値を認められた物だけなんだけどね
自然の岩のいいところは、そのまま放置されて消滅してても、いつか物好きがまた登るかもしれないっていう普遍性と思うのだけれど、
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/10(木) 19:02:37.60ID:rqU2zH6L0一番解せないのは忍者返しくらいのグレードで(失礼だけど)
『忍者返しを登るために頑張ってきたのは無駄だったのか』とか言う投稿をSNSでよく見る事
お前のやってきた努力は無駄にならないし、岩は他にもあるからしょーもないこと言うなって思うわ
そりゃ打ち込んでいる課題が登れなくなったら俺もムカつくから言いたくなる気持ちは分かるよ
0390底名無し沼さん (ブーイモ MMff-IBP4 [49.239.71.201])
2019/01/10(木) 19:07:37.72ID:98DVckekMチッピングされたら課題としては別じゃね?登れることは間違いないけど
0391底名無し沼さん (スプッッ Sdff-NsAs [49.98.8.63])
2019/01/10(木) 19:07:58.43ID:+h49Ue0Gd0392底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-NsAs [114.191.84.79])
2019/01/10(木) 19:16:20.06ID:jt/Oe0Sn00393底名無し沼さん (ワッチョイ 4725-hlq8 [114.162.56.1])
2019/01/10(木) 20:05:04.20ID:iQVemXBT0愛のある言葉だと思うよ
慰めったって元には戻らないんだし
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-NsAs [114.191.84.79])
2019/01/10(木) 20:07:30.96ID:jt/Oe0Sn0そいつの言ってる事が1番解せないしブーメランじゃん完全
0395底名無し沼さん (オッペケ Srdb-x1bN [126.161.115.35])
2019/01/10(木) 20:12:27.85ID:krMLNQqZr目立ちたがりや天の邪鬼はスルーしときゃいずれいなくなるだろうし
0396底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/10(木) 21:48:09.08ID:0DYxKPSbM気に入らないとは言ってないだろう、気持ちはわかるがって文句を言っても仕方ないって言ってるじゃん。
俺だってコンペで負けたら今まで減量したり頑張ったけど無駄だったとは思わないし。
負けたら負けたで次があるし、岩だって忍者返しだけがじゃないって言ってるだけだろ。
0397底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-taO7 [110.165.147.38])
2019/01/10(木) 22:06:41.29ID:3zal1LOGM他が初登者の相対的な感覚なのに対して、忍者返しは絶対的な物って点では、忍者返し「だけ」と言う言い方は間違えではないと思う
特にここ数年内に始めた初心者・中級者にとって絶対の1級ってかなり輝いて見えるでしょうよ
0398底名無し沼さん (スプッッ Sdff-aDiW [49.98.12.5])
2019/01/10(木) 22:09:07.22ID:Yq5RTyATdこういう匿名掲示板が未だ重宝される面もあるのだから
だったらSNS見なければいいってのはちがくないか?
0399底名無し沼さん (スプッッ Sdff-NsAs [49.98.8.63])
2019/01/10(木) 22:25:00.81ID:+h49Ue0Gd相手の立場で考えれないちょっとおかしな人やね
どう考えても気に入らねーから文句言ってるし
文句言っても仕方ないってそれまず自分に言い聞かせろよ「忍者返し」なんてビギナーの誰もが憧れる指標だろ
削ったのこいつなんじゃね?
0400底名無し沼さん (ワッチョイ a716-kZrb [126.126.174.238])
2019/01/10(木) 22:36:56.55ID:0JK11FPG00401底名無し沼さん (アメ MM4b-J/iV [210.142.96.198])
2019/01/10(木) 22:39:59.29ID:h/duh/KHM基準なくなって困ったってのは、替わりを創るしかないんじゃないかな、同様ルートにするか同水準にするか、外岩かテーマパーク内かってのはあるけど
で、再発防止策も取らずに外岩で基準創りましたよしよしってのは、ないだろうと思うよ
メートル原器だったら壊されないようにしておこうよ
0402底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-KLLh [36.11.225.162])
2019/01/10(木) 22:40:29.66ID:lcGTBlQVM2級はグレードガバガバな課題多いイメージ
0404底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/10(木) 23:13:08.22ID:0DYxKPSbM俺は関東の人間でもないし、忍者岩は行く機会があったやっときたいかな?くらいしか思ってねーよw
俺狙ってる課題はあるけど無くなったら他を探すだけだわ。
0405底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-gpKY [175.134.187.155])
2019/01/10(木) 23:18:54.73ID:K3HraX2l00406底名無し沼さん (スプッッ Sdff-NsAs [49.98.8.63])
2019/01/10(木) 23:41:09.62ID:+h49Ue0Gdお前はそうなんだろうけど行ける連中が悔しがるのがそんなおかしいか?いつお前がどこに住んでるかの話になったんだよ言ってる事が支離滅裂だな
0407底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/10(木) 23:45:53.38ID:0DYxKPSbMいや、お前が犯人じゃないの?って言ったからだよ。
急に犯人に決めつけるお前の方が支離滅裂だわ。
悔しがる気持ちはわかるが他にも課題はあるだろ?って言ってるだけだよ
0408底名無し沼さん (ワッチョイ a716-Ynst [126.205.64.196])
2019/01/10(木) 23:48:13.33ID:PMJkgGZI00409底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/11(金) 00:02:15.15ID:IdWZIf/wM関東にあって、アクセスが良いから重宝されてるだけでは?とも思うけどね。
0410底名無し沼さん (ワッチョイ dfcf-fad1 [61.210.182.182])
2019/01/11(金) 00:25:26.88ID:qtLiV6RQ0すごいねえ〜
0411底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-4HFg [110.165.151.47])
2019/01/11(金) 00:27:41.36ID:Ga2cTxxqM一級初段落とせず中級者面はキッツいわw
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 5f45-taO7 [133.123.123.80])
2019/01/11(金) 00:29:43.37ID:vSPM9ds10そろそろアスペに片足突っ込んでるレベルだぞ
0413底名無し沼さん (スプッッ Sdff-NsAs [49.98.8.63])
2019/01/11(金) 00:37:21.27ID:xkWykLVOd0414底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-WYx9 [111.239.176.197])
2019/01/11(金) 00:40:06.57ID:ux6XwV2ca0415底名無し沼さん (ワッチョイ 4725-hlq8 [114.162.56.1])
2019/01/11(金) 00:46:10.68ID:kJ7GyFnX0でもその歴史があるからみんな憧れるんだと言うのはわかる
個人的にはその基準である忍者が昔より簡単になってて気に入らんというおっさんが犯人の可能性はないとは言い切れないと思う
0416底名無し沼さん (ワッチョイ e708-IBP4 [150.31.52.126])
2019/01/11(金) 00:53:47.40ID:y2aoNlTb00417底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-WYx9 [111.239.176.197])
2019/01/11(金) 01:07:54.96ID:ux6XwV2ca0418底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-YmKD [106.181.144.99])
2019/01/11(金) 01:58:07.30ID:eecDdZera北山はすでにチッピング後やしな
0419底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-EJfg [182.249.203.139])
2019/01/11(金) 04:48:38.65ID:gmzClHmqa0420底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-JK55 [1.75.242.55])
2019/01/11(金) 05:04:39.99ID:JgzKkqoTd初手がチッピングされて持ちづらくなったから二手目から三手目への飛ばしがキツくなったらしい。1グレードは確実に上がったって聞いたけど。
0421底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.95])
2019/01/11(金) 08:07:27.17ID:ABFfTLZuaなんか全然落とせてない人がいるけど見たことないから分かんねえ
0422底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-hjGp [125.9.104.222])
2019/01/11(金) 08:16:32.97ID:0zl4RZtS0知り合いのクライマーは前のシーズンに200回くらいトライして落としてた
0423底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.95])
2019/01/11(金) 08:22:59.57ID:ABFfTLZuaそれ本当に初段か?
その知り合いがどれぐらいの強さか分からんが
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 08:45:21.22ID:RV3+/mwn03段クライマーが1DAY出来ないくらいには悪いよ
関西で言うと親指君とターターシンていうのが登れるとナイス!って言いたくなる悪めの初段
関東の人が忍者岩が大事なように、関西人はこの二つが大事にしてる岩という感じ、ちなみに北山は正直不人気
0425底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.95])
2019/01/11(金) 09:12:38.44ID:ABFfTLZuaショーギあるとこ?
なんで不人気なの?
0426底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-q9Cg [114.183.126.94])
2019/01/11(金) 09:43:56.59ID:/NbGnD7X0こういうのはみんなお金とか宗教と同じだと思うわ。
お金だってほんとうは、なんの役にも立たないのに、みんなが価値があると思うから
価値があるんでしょう?
岩だって登れても価値が無いけど、みんんあがあると思うからあるようになっている。
ウサイン・ボルトとかもそうだし、イチローもそう。
速く走っても球を打っても本当はなんにもならない。
そのへんを一度見つめなおしてさ、地球上の誰も岩登りしないし、難しいの登れても
だれも価値を認めないとしたら?それでも個人として一人で岩登りできるのか?
しようとするのか?
ちょっと自問自答してみろ。
俺はおこってるんだぞ?
まじで?
0427底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-4HFg [110.165.151.47])
2019/01/11(金) 09:59:23.34ID:Ga2cTxxqM0428底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-IBP4 [210.149.253.72])
2019/01/11(金) 10:13:44.29ID:rQtj2TNlM怪文書読んでkgの単位が新しくなるって話を思い出したわ、書いた本人はメートルとかグラムとか知らんのかね
0429底名無し沼さん (ワッチョイ bfed-AxsF [183.77.251.65])
2019/01/11(金) 10:42:45.69ID:s3TWEYkZ0Houdiniのパーカーとかジャケットとか。軽くて温かい。
0430底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 10:45:41.21ID:RV3+/mwn0初〜3段が少なくある程度熟練したクライマーだとやる課題が無い
級グレード全体的に辛めで4級でもランディングの悪い課題もありビギナーもとっつきにくい。
色々理由はあると思うけど、課題がクラシックすぎて面白くないからかな…最近の人はみんな豊田とか恵那に行くイメージ
関西で課題が充実して人気なのは御手洗とか笠置で、自分の周りでは北山に行きたがる人はほとんどいない
0431底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-4HFg [61.120.80.94])
2019/01/11(金) 10:57:07.53ID:6RjO6BWG0サウンズとか縄文は人気だよね
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-kZrb [153.130.146.133])
2019/01/11(金) 11:12:25.01ID:Q7rj34WU0いったことないんだけど北山ってスラブ〜薄かぶりが多い?
0433底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.97])
2019/01/11(金) 11:29:54.07ID:4rbjC2pcaなるほど
ありがとう
それ聞いたら京都笠置には行ってみたいわ
親指君そんなに悪いのか触ってみたい
0434底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-q9Cg [114.183.126.94])
2019/01/11(金) 11:39:32.44ID:/NbGnD7X0それこそ、その重さの原器?っていうんだっけ?それすら変わるわけでしょう?
これは、基準なんて概念でしかないことを逆によくあらわしてない?
あとじゃあそこまで言うなら聞くけど?
忍者は湿度何パーセントで温度はいくつのときが一級なの?
そんなの決まってないし、真夏と真冬でも難易度はそうとうちがうじゃん。
じゃあいいじゃん。
0435底名無し沼さん (スッップ Sdff-JwF1 [49.98.154.177])
2019/01/11(金) 11:41:34.91ID:Mn6AJMNqd豊田のeは1級から初段なんだけど何でもかんでも初段登れたことにしてるクライマー多すぎ
他のエリアと比べると文明開化とか緑が初段
蛇の目はEだけど2〜3級くらい
0436底名無し沼さん (スプッッ Sd9b-VW2s [110.163.13.23])
2019/01/11(金) 11:50:37.02ID:Zs1nKSLKdでも結局アンダーで立ち上がる課題だから
大事なのは体幹と足を信じて立ち上がるメンタル
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 12:00:44.25ID:RV3+/mwn0被ってる岩は一つくらいかな、それでも110度くらいだったと思う。
基本被っている岩はなくて0度〜90度がメイン。
>>433
京都笠置は駅からのアクセスも良いし、岩も密集してるし楽しめると思う
悪いというかムーブが独特で、ただ持てばいいって課題じゃない、なんて説明したらいいかわからんけどw
0438底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-kZrb [153.130.146.133])
2019/01/11(金) 12:04:07.72ID:Q7rj34WU0サンクス、そんなにかぶり少ないんだ
今はやっぱどっかぶりとかの方が人気あるのかな
0439底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-IBP4 [210.149.253.72])
2019/01/11(金) 12:06:54.67ID:rQtj2TNlM全然意味わかんね
重さの単位を厳格にするのに対して何でそんな考えに至るんだよ
これが初登時の湿度と温度は何℃何%だから、一級はそこを基準にしようって提案なら解るが何で曖昧にする方向になるんだよw
0440底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 12:07:52.30ID:RV3+/mwn0ゴメン、タイプミス、70度〜90度が多い。
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 12:10:36.85ID:RV3+/mwn0やっぱり見た目的にも被りからランジでドッカンってのが今のスタイルなんかないかなー
とはいってもまだ5年目だから昔の流行は知らないんだけれど
0442底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.98])
2019/01/11(金) 12:17:58.13ID:m629eo89a今インスタで親指君8日目って人がいた
激強って訳ではなさそうだけどそれでも8日かかっても落とせないのか
ヤバいな
0443底名無し沼さん (バットンキン MMcb-WYx9 [114.170.134.49])
2019/01/11(金) 12:30:02.12ID:IdWZIf/wMたぶんその人知ってる人だわw
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 6746-KLLh [124.110.167.219])
2019/01/11(金) 12:43:37.78ID:aOYk2wz80どっちかというとうなぎのほうが初段として有名じゃね?
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-q9Cg [114.183.126.94])
2019/01/11(金) 13:18:02.80ID:/NbGnD7X0ちがうちがう、だから一級の基準なんて言ってもその程度のあいまいなものっていう事。
それに、いくら一級の基準の一つだけを保全できたとしても、その他の課題の
グレーディングがでたらめすぎてる現状を鑑みると、逆にその基準の価値が落ちてないか?
0447底名無し沼さん (ワッチョイ 5f45-taO7 [133.123.111.67])
2019/01/11(金) 13:19:51.55ID:Uz0NVU5x0お前の中では忍者岩以外の岩は常に一定の気温・湿度・季節で保たれてるのか?
0448底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.98])
2019/01/11(金) 13:55:30.18ID:m629eo89aリーチで変わるって大体の課題がそうじゃない?
うなぎってネットトポ見たら分からなかったけど有名なの?
動画は結構あるけど
0449底名無し沼さん (ワイエディ MM9f-JK55 [119.224.169.102])
2019/01/11(金) 13:56:14.54ID:E7jwONTtM0450底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-kZrb [153.130.146.133])
2019/01/11(金) 14:08:38.84ID:Q7rj34WU00451底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 14:17:38.38ID:RV3+/mwn0どちらかと言うとやり易い課題として有名の様な…一手もんで離陸とマントル核心、向き不向きでグレード感が変わる課題だと思う。
親指君の方が圧倒的に有名、あの岩のカットと親指でハイアンダーしてる独特のポーズが象徴的。
自分の周りでも親指君は落としたい!って人は多いけど、ウナギはできたらいいかな〜て人が多い印象
0452底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.250.242.98])
2019/01/11(金) 14:37:40.30ID:m629eo89a同じグレードだけど傾向が違いすぎる感じがするね
0453底名無し沼さん (ワッチョイ a716-Ynst [126.205.64.196])
2019/01/11(金) 15:15:21.10ID:41jO2vhH0そのうちチッピング後の忍者岩が登られて、○段の標準的グレードって形になるんだろうな。
0454底名無し沼さん (スップ Sd7f-CSDW [1.72.3.20])
2019/01/11(金) 15:33:49.05ID:yswuDntPdきつすぎるわ
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 5f45-taO7 [133.123.111.67])
2019/01/11(金) 15:36:03.63ID:Uz0NVU5x0忍者返しを1級として、それ以上以下で段級のグレードが決められてるって話じゃないか
0456底名無し沼さん (ワッチョイ a716-Ynst [126.205.64.196])
2019/01/11(金) 15:57:24.54ID:41jO2vhH0忍者返しより簡単な初段があるからなんちゃって段クライマーが生まれるんだろ?そもそも時と場合により体感が変わるなら無意味かも知らんが。
0457底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-IBP4 [210.149.250.155])
2019/01/11(金) 16:09:02.45ID:V6DzixQoMだったら段級使うのやめたら?
一級基準は忍者とエイハブ船長って決まってるんだよ
それが季節がーとか言うなら、自分で完璧なグレード作ればいいじゃん
先人が作ったものにケチつけるくせに、先人が作ったものにを使うなよ。
0458底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-jYkI [182.250.243.13])
2019/01/11(金) 16:10:51.98ID:Taa1w8Bpa0459底名無し沼さん (ワッチョイ 6715-pJI0 [124.41.77.34])
2019/01/11(金) 16:24:06.48ID:RV3+/mwn0チッピングはないけど主要なカチホールドをトライ中にぶっ壊したことはある。
開拓者に報告したら『悪くなった!』って喜んでたわw
0460底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-Debk [106.132.123.186])
2019/01/11(金) 16:29:08.37ID:BZGNeziLa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています