トップページout
1002コメント251KB

ボルダリング35段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm
1ゲット
0663底名無し沼さん2019/10/18(金) 11:13:54.42ID:lATHxvlF
>>662
マジレスするとロボの初段はkoの3〜4級だろ。医学的に考えて
0664底名無し沼さん2019/10/18(金) 11:31:57.59ID:vg1etF4T
高齢者で強い人って結構いるでしょ。
昔からのゲレンデ行くと、クライミング能力もさることながら
アマチュアでも登山歴凄い人いるから。
昔のクライマーって、今よりお金なかったのに海外遠征とかしている人結構いたから
すごいよね。
一緒にクライミングしてた人で、ダウラギリとか登った人いるし、冬の赤岳鉱泉に泊まった時
ご飯の席でいっしょになったおじいちゃんは,プモリとか遠征してたよ。
ダウラギリ登った人は、今ではリードしかやらないけどさ(ボルダーは、体に負担かかるからとの事)
0665底名無し沼さん2019/10/18(金) 11:38:34.23ID:vTU2l3Fu
ジム放浪クライマーといいつつ
ジム行く金もなくなって空き巣して捕まったフリーターいたな
まず生活基盤どうにかしろよ
つうか、外岩行く発想ないんか
0666底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:02:07.16ID:gQKTgAg0
分野違うけど、プロゲーマーでもそんなのいたね
0667底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:05:10.63ID:EdKRB9S9
>>660
その手の客
行く度に見掛けるけど、かなり痛いなあれは…
0668底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:13:56.04ID:l7I2Lryb
自分の中では少なくとも、登ってる時に輝いてるつもりなんだろ
0669底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:19:41.53ID:9QE0fn/5
>>664
そういう高齢の人、ボルダリング壁で見てると
基本的にスタティックなムーブで抜けるよね
0670底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:24:31.16ID:mqT0/kjX
医学的に考えてあれかよwwwww
0671底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:34:18.94ID:kh0AqYji
やけに痛い客が目立つのは
秋パンが突出してる
あとは
渋谷ノボロック
Dボル綱島
壁屋
曙ロキ
あたりが同じくらい
0672底名無し沼さん2019/10/18(金) 12:47:05.16ID:6HirV7bR
>>670
20代は天井知らずってのもツッコミ所デカすぎて草生えるわ
0673底名無し沼さん2019/10/18(金) 14:28:09.72ID:kYsGXoCc
>>671
綱島いってみたいけど、ウェーイな感じなのか、困ったな
0674底名無し沼さん2019/10/18(金) 14:43:27.42ID:MQIXCNvu
秋パンってキャンパしかしないやつのことかw?
0675底名無し沼さん2019/10/18(金) 14:52:45.84ID:N7wDeB/e
>>673
知人は近いこともあってオープンの頃は行ってたけど
内輪ノリひどい変な客が集まってきて、行かなくなったと言ってたな
0676底名無し沼さん2019/10/18(金) 15:14:44.00ID:8ZtaiDxw
>>673
Dボル綱島行くなら近くにビッグロックあるからそっち行けば

難易度荻パン並みだし昔ながらの保持力が問われる課題多いから強くなれるぞ
0677底名無し沼さん2019/10/18(金) 16:39:24.30ID:jvrsyqDd
新しいジムほど、内輪ばかりでウェイウェイしてるの目立つのは
新しいから内装きれいめで、ターゲット客層もライト層意識してるからだと思う
0678底名無し沼さん2019/10/18(金) 18:13:41.92ID:1WJ0sb4e
小汚い老舗ジムも、得体の知れないイキり常連で固まってるのありがち
結局、イキる路線違うだけでねえの
0679底名無し沼さん2019/10/18(金) 18:24:10.18ID:ZLykGV1Q
それくらい、医学的に考えてみろよ
0680底名無し沼さん2019/10/18(金) 18:33:39.12ID:STS3SqY5
>>671
横浜のshareも追加しとけ
一回行ったけど、いちいち騒いで、やたら浮かれてるイキり客多くて落ち着かなかった
0681底名無し沼さん2019/10/18(金) 18:56:38.87ID:nnRS4M03
くにくにが4コマで壊しムーブをネタにしてて草
0682底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:11:25.29ID:8VQp5hyV
目が疲れてて、懐かしムーブに見えた…
そんなネタあったか?って
0683底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:19:31.17ID:8Y7671SR
池田ステップ、ガメラステップ
0684底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:25:09.30ID:1rnjrAuq
自分は仲間いないから仲間で楽しくやってるのがイキって見えるだけじゃない?
0685底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:34:20.59ID:lCgtJKOu
ただ楽しくやってるのはどうでもいいが
調子こいて我が物顔で振る舞ってんのはねえー
まあ身内で騒いでると、他がどうだろうと知ったこっちゃない精神構造になる傾向って、大抵の人によくあるらしいけど
0686底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:36:40.07ID:AZYn9lA0
>>682
おま俺
0687底名無し沼さん2019/10/18(金) 19:41:47.96ID:KbCRF5QH
木村ステップって懐かしムーブかな?
0688底名無し沼さん2019/10/18(金) 20:05:49.17ID:a66nIgRo
鈴木握り
0689底名無し沼さん2019/10/18(金) 20:47:11.99ID:nmVwLTcK
自分の中でアウトと判断したら、登り直す?
スメアで関係ないホールド足触ったり、スラブで関係ないホールド手触ったり、途中でうっかり関係ないホールド握って慌てて引っ込めたり、ゴールの保持が短時間すぎたり
そんなやつ
程度にもよるけどさ
0690底名無し沼さん2019/10/18(金) 21:07:54.42ID:nxA6rfcZ
登り直すかなー。
んー、登り直すね。
0691底名無し沼さん2019/10/18(金) 21:12:34.89ID:dQtiAy3A
アウトって判断したなら、登り直すんじゃない?
まあ、登れてなくてもいいかって場合もあるけど
0692底名無し沼さん2019/10/18(金) 21:15:40.58ID:1FOHZDTS
>>689
登り直す
0693底名無し沼さん2019/10/18(金) 21:54:23.15ID:6QMD5Pdk
・アウトと見なしても、いちいち再登までするよりは他の課題やるの選ぶ
・そもそもアウトと見なさない

神経図太いのは後者か
0694底名無し沼さん2019/10/18(金) 21:57:28.78ID:c8o7hYbP
5級とかならどうでもいいけど
限界グレード付近なら登り直すかな
0695底名無し沼さん2019/10/18(金) 22:53:27.74ID:nxsGnQYR
>>689
今日はとりあえずそれでよしとして、日を改めて登るかな
0696底名無し沼さん2019/10/18(金) 22:56:11.60ID:vnLQM9WS
ジムなら登りなおさない。これで結論だろ。医学的にも。
0697底名無し沼さん2019/10/18(金) 23:03:21.30ID:8qQp+1l/
医学的に見てジムはただのトレーニングなので登れようが登れまいが気にしない、よって登り直さない
0698底名無し沼さん2019/10/18(金) 23:20:33.42ID:FsIC0ULM
ウェーイ系も黙々系も行き過ぎれば
コミュニケーション取れない・周りが見えてないって意味で同じだよな
方向性が違うだけで
0699底名無し沼さん2019/10/19(土) 09:18:01.14ID:M2ty+uk/
少しでも気がかりあると嫌だから、登り直すかな
まあ、課題によっては、どうやっても他のホールドへ手足触ってしまうのあるし
セットした当人のムーブ見せてもらっても明らかに触れてる時ある
そういう時は、セッターと考え方違うから相性悪いと諦めてるな
0700底名無し沼さん2019/10/19(土) 10:11:37.72ID:BehPxnuj
常識的に考えて並に汎用性高いな医学的に考えて
問題はこのスレでしか通じない事だ
0701底名無し沼さん2019/10/19(土) 10:50:50.42ID:s+wkk4aV
体重減ったので、医学的に考えてもっと登れる筈だがグレードが上がらない
0702底名無し沼さん2019/10/19(土) 11:37:33.28ID:8uCAz4eO
ここ数日でドクターが爆増
0703底名無し沼さん2019/10/19(土) 12:10:22.19ID:sR5wIeDk
ジムで咳やクシャミ頻繁にしてるアホ
最近あちこちのジムで見掛けるんだが、迷惑なの理解できてないのかね
医学的に考えろよ
0704底名無し沼さん2019/10/19(土) 14:16:33.01ID:0KKveqv5
限界グレードの長ものやルートを登りきると呼吸困難からえずき、恥ずかしいから咳でごましている俺は、医学的に感染源でないので許して。
0705底名無し沼さん2019/10/19(土) 15:06:31.85ID:+n56i08V
無呼吸運動でえずくのは医学的に考えてよくないな
今度の学会で発表しよう
0706底名無し沼さん2019/10/19(土) 15:31:25.41ID:Owkyl040
ドクターボルダリング発症中
0707底名無し沼さん2019/10/19(土) 16:27:48.27ID:oWe+mxNs
綱島のDボルってそういう意味だったんか
0708底名無し沼さん2019/10/19(土) 20:10:06.07ID:tNMUi9LH
グレードについての統一見解ないのか
ジムや岩場、それどころかすぐ隣の課題同士ですらここまでバラバラなの異常だろ
同じく段級位を採用してる他のジャンルでは到底考えられないよ
0709底名無し沼さん2019/10/19(土) 20:33:38.85ID:oLg1PJWP
他の段位級競技と違って検定とか試験とかあるわけでもないからなぁ
0710底名無し沼さん2019/10/19(土) 20:38:08.13ID:xJ5+QtLF
ボル検をガン無視かよw
0711底名無し沼さん2019/10/19(土) 20:55:56.16ID:P8+SEHO/
そのうち「三段登った?外岩でしょ?荻パンの2級じゃん」になるよ。
0712底名無し沼さん2019/10/19(土) 21:29:11.97ID:tIaQNPKT
グレード毎に標準課題でも作ってでかいジムに恒久的に置いとければいいんたけど、誰が作ったかで揉めそう
0713底名無し沼さん2019/10/19(土) 21:57:01.15ID:qL2XI34j
俺の山ではどうのとマウンティングするのが流行ってんのかボルダリング業界では
0714底名無し沼さん2019/10/19(土) 21:59:35.97ID:562OqEuI
>>713
つーか、どこにそんな書き込みが?
0715底名無し沼さん2019/10/19(土) 22:14:44.18ID:BvhACuot
グレードもボクシングみたいに団体別、階級別に乱立するみたいになったら笑えるな
0716底名無し沼さん2019/10/19(土) 22:49:47.67ID:+qLp4Soq
>>711
医学的に考えて外岩の三段はパンプの初段よりは難しいぞ
0717底名無し沼さん2019/10/19(土) 22:53:44.38ID:I35FuuWz
>>715
今も実態は
ジムは系列や身内ごと、
外岩も開拓エリアごとに、グレードが乱立してるようなもんだな
0718底名無し沼さん2019/10/19(土) 23:10:43.69ID:P8+SEHO/
>>716
「そのうち」という言葉に未来を感じられないのは医学的にまずいぞ。
荻パンは辛い→レベル高い→通っている俺すごい→アングラホームの俺天才、の行き着く先は、外岩とロボ差別かと。
0719底名無し沼さん2019/10/19(土) 23:47:30.41ID:jzvE84lA
ロボは、ライン工並のセット作業で
ただてすら甘いのに、グレードのばらつき凄いもんな
どう考えても一般ジムだと4級程度の若草も、過去に最低2回はあったぞ
0720底名無し沼さん2019/10/20(日) 00:09:21.37ID:s82DcuEX
pumpも似た状況らしいが、あそこは総合監修と調整で
いくらかはクオリティ守ってるらしい
0721底名無し沼さん2019/10/20(日) 02:02:01.11ID:LUW2a3rf
>>720
医学的に考えると、監修と調整ならロボでも恐らくやってんだろ
問題は、それをどのくらいの精度でやっているかだよ
0722底名無し沼さん2019/10/20(日) 06:11:20.15ID:vO01NRl9
外でもお買い得人気課題はあるしな
場合によっては修正あるけど、ジム課題じゃ更新早くて追いつかないよね
やったもん勝ちになっちゃつてんよな
0723底名無し沼さん2019/10/20(日) 11:28:30.23ID:WMUP1WsQ
>>722
あの課題のグレーディングおかしくね?
と問題視する声が広まる前には、もう課題自体がなくなってるしな
0724底名無し沼さん2019/10/20(日) 11:44:47.15ID:5QRZU1MX
記録した動画や写真じゃ、あんましグレードわからんもんな
ジム課題残すなら、3Dモデリングにするしかねえんでねえの
外岩は、業務用のスキャン精度0.01mm未満の機材使って、現物をリバースすればある程度の記録はできるが、
既製ホールドの組み合わせが多いジム課題と違って、クライミングで重要な要素になる岩の質感や、穴や窪みの中の細かい形状までは再現困難だな
0725底名無し沼さん2019/10/20(日) 12:38:45.29ID:hukVR0Qp
スメアの効き具合も均一じゃないもんな
0726底名無し沼さん2019/10/20(日) 12:47:37.39ID:Ewj70MKn
こっちが並んでる眼の前の人へ、大声で教えてるオッサンいるが
目の前でやられると、嫌でも見えるし聞こえるから
こっちに教えてんのと大差ないな
0727底名無し沼さん2019/10/20(日) 12:56:16.04ID:3kKoKvVS
>>724
苔とかの付着物はどうすんのかな
0728底名無し沼さん2019/10/20(日) 13:47:31.25ID:Z7Fd6zrl
>>726
そういう時は、しばらくの間
他の課題やってるしかないよ
俺はそうしてる
0729底名無し沼さん2019/10/20(日) 13:55:38.82ID:g5CCbJXn
ノボロック川崎来てるが
常連らしきオバチャンに、ボルダリング四年目なのに、ここで最高6級までしか登れないって変な自慢されたw
0730底名無し沼さん2019/10/20(日) 15:02:26.88ID:NRKqZfyZ
溝ノ口?
0731底名無し沼さん2019/10/20(日) 15:54:26.51ID:o28NhVjI
よく言われるロボってなんのこと?
0732底名無し沼さん2019/10/20(日) 16:08:09.81ID:cTPhU7sL
>>731は医学的に考えて、かなり頭悪そう
0733底名無し沼さん2019/10/20(日) 16:11:28.18ID:cMxb3AMg
人間関係で問題起こして、うちのホーム出禁になったやつ
他のジムで、能天気にインスタ動画上げててワロタ
0734底名無し沼さん2019/10/20(日) 16:46:58.29ID:m/rnDw2x
ロボはロッキー、ノボロックを指す。他のジムより極端にグレードが甘いと指摘されている。
集客力のあるジムなので、営業方針としてはありだとおもわれるが、SNSで「1級、初段登った!うぇーい」なへたっぴが続出し、修験の方やジム選択の余地がない方々から反感を買っている。
パンプやアングラなど辛い系ジムによるステマの疑いもあるとかないとか。
0735底名無し沼さん2019/10/20(日) 17:18:03.03ID:j8tEnTFR
個人的に実害ないが
俺が常連にしてるジム来てた人
そこでは4級全滅してたけど、ロッキーでは2級を3個落としたのにと悔しがってた
さすがに何かグレードおかしいだろw
0736底名無し沼さん2019/10/20(日) 20:03:52.22ID:HEgVoMai
ノボロック渋谷行ったけど高価なホールドふんだんに使ってて面白かったな。広いし。
ただめちゃくちゃ混んでたわ。
0737底名無し沼さん2019/10/20(日) 20:18:45.56ID:pP2pokz8
要はみんなロッキーとノボロックに嫉妬してるってこと?
そ素人スタッフが課題作って、ホールドもロクに買わないジムよりよっぽど良いと思うけど?
0738底名無し沼さん2019/10/20(日) 20:20:24.46ID:31Z//f4o
ホールドにも高価なのと安物があるんやな
0739底名無し沼さん2019/10/20(日) 20:36:16.84ID:Zuib3Qug
>>724
とんでもなくデカいstlファイルになりそうだなwww
そんなのCAD変換しろとか言われたら絶対断わるwwww
0740底名無し沼さん2019/10/20(日) 20:40:21.17ID:J59+JU8o
>>737
ちがうよ。地元で5級もろくにできないやつが、ロボで3級(実質5級)登り、3級クライマーとしてでかい顔するのが許せないってこと。
だから他のジムで5級登れたら3級rbクライマーと名乗ろう。ロボオンリーはロボ3級と恥ずかしそうにいうこと
0741底名無し沼さん2019/10/20(日) 21:01:25.09ID:lcQusMRo
5級だとか3級だとかレベルの低い話だな。
0742底名無し沼さん2019/10/20(日) 21:09:42.90ID:J59+JU8o
登れないのは自分のせい、って考えられない層が増えてるんだよ。店のサービスが悪いことにしないと収まらないなのが。
五段登れるようなのだと5級と3級の区別なんかつかないって。
0743底名無し沼さん2019/10/20(日) 21:42:47.32ID:73saufss
もたもたアップしてたやつに苛ついたのか
ただの子供の付き添いで来てたババアが
「待ってる人いるんで、すいませんが登ったらすぐ降りてもらえません?」とキレてて草
0744底名無し沼さん2019/10/20(日) 21:43:56.51ID:0QETr8ec
ていうか、いまどき、まぶし壁なんて採用してるジムは全部クソじゃん
おもしろさゼロ
ジム少なかった頃に殿様商売してた所が、今閑古鳥なだけでしょ
0745底名無し沼さん2019/10/20(日) 22:22:25.02ID:+vVKJjvR
>>735
その数個は、いわゆるお買い得ボーナス課題だよ
各グレードへ、3グレード以上甘くした極端に簡単なのを毎回紛れ込ませてる
どう考えても意図的だ
4級以上からそんなお買い得を混ぜてるように見える
今までこのスレでも散々言われてただろ
それ除けば、せいぜい普通のジムより2グレード程度の差なので、ただの甘めのジムって程度
0746底名無し沼さん2019/10/20(日) 23:33:15.33ID:ijdfiIOa
この課題のホールド、総額20万じゃんとかあるよな
0747底名無し沼さん2019/10/20(日) 23:37:17.49ID:Dwp2EqVH
まあ、全部の課題を異常に甘くすると
さすがにイキりネタとして使いにくくなるから
割合を加減してんだろうな
0748底名無し沼さん2019/10/21(月) 00:01:40.56ID:dqLwPm4n
>>747
ほどよくグレード感ぶれさせることで射幸心を煽り、依存性を高める効果あるんだよ
ジムで会う人間たちと、悪い意味でイネーブリングな関係になっていけば、もう依存症
早い話が精神疾患の1種
でもそこまでメンタリティだらしない人はかなり少数だがw
0749底名無し沼さん2019/10/21(月) 01:16:22.60ID:svqzLyhc
>>748
それ医学的に根拠あんの?
0750底名無し沼さん2019/10/21(月) 01:41:57.51ID:Vs524sC7
そんなの医学的に考えろよ!
0751底名無し沼さん2019/10/21(月) 02:03:10.88ID:infrzPzP
>>740
3級とかはそうかもだけど
初段とかはどうなの?
優しいとこも上の方は他と合ってくるってイメージなんだがそれすらもあやうい?
0752底名無し沼さん2019/10/21(月) 02:26:48.15ID:bGDru32S
パンプやTウォールで簡単な2級時々登れる程度の頃、知人たちとロッキー行って
初日に、5撃目くらい掛かったものの、垂壁の初段登れた
喜ぶよりも、これでいいんかオイオイと内心思ったよ
知人と来てたから、まあ調子合わせて黙ってた
あそこ、むしろ3級から上がボーナス課題ある印象だよ
それより下のグレードは、インスタ上げてるような度々登り来てる客層だと、もはや手応えもなくて
ボーナス課題作る意味あんましないんじゃない?
0753底名無し沼さん2019/10/21(月) 07:04:36.10ID:ITTQiQmv
一回行って5擊で垂壁課題の初段…。ジムの傾向語るには医学的エビデンスが足りない。少し通ってみたらいいのに。
0754底名無し沼さん2019/10/21(月) 08:25:59.34ID:bG4eAeXm
グレード糞甘
女クライマー撮って紹介するキモさ

ロッキーもノボロックも共通してるな
低学歴が運営するとこうなる見本
0755底名無し沼さん2019/10/21(月) 09:02:03.18ID:W30pqnUI
>>753
撃の繁体字で文字化けするとか医学的にみて老眼鏡買った方がいいぞ
0756底名無し沼さん2019/10/21(月) 09:13:47.12ID:FzjXfOJ5
>>755
医学的にいうとハズキルーペ大好き
週末に品ロキいったら初段が難しくなってたぞ。どうしてくれる。パンプの1級くらいあるぞ
0757底名無し沼さん2019/10/21(月) 11:44:23.49ID:Rj4JUz5x
>>754
なんの恨みがあるのか知らんが新規客を取り込みたいという経営戦略としては間違ってないだろ
0758底名無し沼さん2019/10/21(月) 12:32:49.88ID:PcUmsN2G
適度な甘さとサテロキの落とした数によってプロフのグレードが変わるのは、
医学的に考えてリピート率上げるのにすごく有効。よく考えられてるよ
0759底名無し沼さん2019/10/21(月) 12:33:20.61ID:AYM174eX
ロボをネタにこそすれやたらと叩きたがるのは意味分からんな
グレード甘いっていうなら普段よそのジムで登ってるのより辛いやつやればいいだけだし
グレード更新したってSNSでイキったやつがいても自分の方が強ければどうでもいいし何も困らなくないか
0760底名無し沼さん2019/10/21(月) 12:50:49.58ID:nqmGrMIg
ボルダリングしかマウントできるネタがないから
他人を貶めたくて必死なんでしょ
0761底名無し沼さん2019/10/21(月) 12:53:21.24ID:2LuFq0Gq
>>759
普通はそうなんだけど、5ちゃんのメイン層は10年以上住み着いてる30〜50代オッサンなので、ウェーイ系若者やインスタ勢はもはや別の生き物であり、無条件でヘイトの対象

これは医学的にも明らか
0762底名無し沼さん2019/10/21(月) 13:29:24.99ID:xz4cAgnl
>>761
池袋のノボロックで、明らかにこのスレの受け売りばかり偉そうに解説してる、60前後の爺さん居た
ネットスラングを嬉々として連発してたし、その年齢でまじかよと胸熱だったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています