ボルダリング35段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm0467底名無し沼さん
2019/08/08(木) 14:31:23.51ID:XzLZd1BUY県のやつだとか
0468底名無し沼さん
2019/08/08(木) 18:38:26.49ID:4GzzB+Nd0469底名無し沼さん
2019/08/08(木) 18:43:21.43ID:eCHs2QAk0470底名無し沼さん
2019/08/12(月) 16:46:02.43ID:V/6ZWWTP0471底名無し沼さん
2019/08/13(火) 21:52:10.84ID:II/OOsuc0472底名無し沼さん
2019/08/13(火) 21:53:09.20ID:N/gD0bdaこんなけ登られへんと客もつまらんで
0474底名無し沼さん
2019/08/13(火) 22:28:55.48ID:II/OOsuc何だよ、ゾーンすらゼロって・・・
0475底名無し沼さん
2019/08/13(火) 23:28:46.79ID:X6qpmK7P苦手そうな課題ばっかりだったな。
途中で完全に集中力というかやる気切れてるし。
0476底名無し沼さん
2019/08/14(水) 07:03:05.63ID:bl3NDuXI0477底名無し沼さん
2019/08/16(金) 11:09:00.26ID:EXvTOGcfここまで偏るとセッターの技量不足を疑うレベル
0478底名無し沼さん
2019/08/16(金) 20:10:14.56ID:Gldmg0+a0479底名無し沼さん
2019/08/18(日) 17:19:50.62ID:C+BAX7LR登っているのがマジでキモい
https://www.instagra...p/B0LGXltDqVk/?hl=ja
0480底名無し沼さん
2019/08/18(日) 20:02:36.46ID:0dPQnu830481底名無し沼さん
2019/08/18(日) 22:06:41.31ID:tB5af4Kr膝おかしくなんないの
俺の場合頭から落ちそう
0482底名無し沼さん
2019/09/10(火) 09:10:53.62ID:W1kbPbrnhttp://k.imgur.com/mhr459q.jpg
0485底名無し沼さん
2019/10/01(火) 09:54:27.48ID:dTEzgT5Q0486底名無し沼さん
2019/10/12(土) 19:41:39.40ID:SFQZdOns0487底名無し沼さん
2019/10/12(土) 19:42:40.11ID:ZhA+FDA7ボルダリング43段
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1568895261/
0488底名無し沼さん
2019/10/12(土) 20:39:35.42ID:Eb6BKxwk0489底名無し沼さん
2019/10/12(土) 21:20:22.50ID:wUwkJYHj0490底名無し沼さん
2019/10/13(日) 02:30:28.90ID:sYsZLE8Gボルタレンどっぷり塗った上から、半分の大きさに切ったロキソニン湿布貼って
テーピングでぐるぐる巻いてるから
仕事でキーボード打ったりペン描くの地獄だわ
0491底名無し沼さん
2019/10/13(日) 10:29:11.10ID:SYzPZzR3受賞箇所を修復するわけじゃないからね
0492底名無し沼さん
2019/10/13(日) 10:29:39.46ID:SYzPZzR30493底名無し沼さん
2019/10/13(日) 11:03:33.12ID:yFzJfAiu0494底名無し沼さん
2019/10/13(日) 11:10:11.88ID:3qY1NmzV0495底名無し沼さん
2019/10/13(日) 13:14:27.57ID:G0iLtUSvブラシをパンツへ括り付けて登り
落ちた時、横腹へブラシが勢いよくつっかえた
その時は少しイテー程度で終わったけど
帰りに着替えてて、そこが変色してるの気付き一応病院行ったら、腹腔、つまり腹の中が出血して血が溜まっていたのですぐ手術してた
怖いね
0496底名無し沼さん
2019/10/13(日) 13:24:28.94ID:pYm+c8Z20497底名無し沼さん
2019/10/13(日) 13:55:24.35ID:YLGEHxFTレバだけでもマジメに終わらせときゃ良かった、、
0498底名無し沼さん
2019/10/13(日) 19:01:18.80ID:CXenDsqw大雨による増水で岩の向き倒れたり変わったりしても、課題新しくなった程度に思ってる人、意外と多いよね
俺もそうだし
0501底名無し沼さん
2019/10/13(日) 20:41:26.30ID:w5h30f9tショック受けてるやつがちらほら
0502底名無し沼さん
2019/10/13(日) 20:43:16.18ID:XaJOmHZIトレランに切り換えていこうよ。
余計迷惑か。
0503底名無し沼さん
2019/10/13(日) 20:54:27.74ID:tmu3aWZR0509底名無し沼さん
2019/10/13(日) 22:40:44.51ID:hSpP22Wjああ、そりゃ居るだろうな…
そういうやつは大概、その先人とやらと面識もないのが不思議なんだよな
0510底名無し沼さん
2019/10/14(月) 00:55:48.25ID:rFneRPsbまわりと問題起こしやすいタイプ
0511底名無し沼さん
2019/10/14(月) 09:37:55.79ID:BKaQ6Xxqここで良くバカにされてる一部の甘いジムならスラブ1級たまに落とせてるが、普通のジムだと3級スラブたまに出来る程度
脛や肘を毎回擦って嫌気差すし、上級者はどうやって腕上げてんの?
ジムや自宅で頻繁に筋トレしたら、余計登れなくなった
0512底名無し沼さん
2019/10/14(月) 09:54:52.24ID:nQA+zzX0もっと筋トレしろ
0513底名無し沼さん
2019/10/14(月) 10:52:15.29ID:si56Xr7f相対的には急斜面マイナス1とか1.5とか
ずっと続くだけじゃねえの
0514底名無し沼さん
2019/10/14(月) 12:37:25.56ID:gLQNOpzOジムで、あそこまでひでえの久々に見たわ
0515底名無し沼さん
2019/10/14(月) 12:57:35.10ID:y0dBM/zLそういう人に限ってクライミング強者でつるんでいる仲間もいるんだけど言いづらいのか我慢しているのか
しかもノースリかタンクか裸族
0516底名無し沼さん
2019/10/14(月) 13:46:51.72ID:IptAqxDzただ、金と手間かけて手術しても再発や、他の病気誘発させる時が珍しくないから
開き直ってないとやってられんらしい
0517底名無し沼さん
2019/10/14(月) 14:20:04.07ID:E0O5Pe1o0518底名無し沼さん
2019/10/14(月) 14:48:02.73ID:/VOMKmAbなんか最近、ジムで会話した何人かが
普通のジムでは○級ですが、ロッキーとかでは○級ですみたいな言い方して気になったが
0519底名無し沼さん
2019/10/14(月) 18:02:36.95ID:coMzuMJ70520底名無し沼さん
2019/10/14(月) 20:39:04.09ID:P5ondjpa杉並区ってどこだ?
https://www.instagram.com/p/B3ZfxjKjG2-/?igshid=121lqiou7fyih
0521底名無し沼さん
2019/10/14(月) 20:40:48.97ID:i+66y2j+0522底名無し沼さん
2019/10/14(月) 20:47:46.45ID:7Y5pE8CO>>518
聞かれてもいないならロッキーなら○級とか語るのは無駄なプライドだな
0523底名無し沼さん
2019/10/14(月) 20:52:07.10ID:/NKy1RqG大声で、「ロッキーやノボロックなら初段いけんじゃねーの?行ったことねーけどw」と談笑してるグループいたな
0524底名無し沼さん
2019/10/14(月) 21:18:52.47ID:CvGPKSXv0526底名無し沼さん
2019/10/14(月) 21:40:16.01ID:xnDaQzLs確かに日本ユース選手が5級一撃逃したり
外で三段登れる人が5級諦めたり、ムーンボードでV13登れる人が完登諦めた4級あったり
色々辛い話聞くが
激辛課題の存在はある意味ネタだろう
実際、同じ人がアングラの他の課題だと、そこそこ他店グレードに近い段階まで登れてるから
総合的に見たら、少し辛い程度でねえの
0527底名無し沼さん
2019/10/14(月) 22:21:12.20ID:AV/h0asdそっちはグレード普通の多いな
それどころか甘いのすらあるな
例えばエスカラでセットした課題とかさ
0528底名無し沼さん
2019/10/14(月) 22:40:36.12ID:Hh+WxLqq0529底名無し沼さん
2019/10/14(月) 22:40:55.50ID:Hh+WxLqq0530底名無し沼さん
2019/10/14(月) 22:54:01.70ID:vGLRHZmS0531底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:07:49.61ID:Hh+WxLqq0532底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:17:40.68ID:YJPZX0SYちゃんと留めとけ
0533底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:20:24.73ID:06DcxOhe0534底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:29:31.24ID:o/uAZgEvボルダリングはリード壁前へスタッフがマット運んできて、下の方でボルダリングやる方式だったから、なんか手間掛けるの嫌になって遠慮するようになった
おかげで、帰国したらボルダリング能力劣化してたわ
ボルダリングあまり栄えてないのな
0536底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:44:32.00ID:oVocDCni地元高知のジムスタッフで、そっちに詳しい人いるが
ドバイだけでなくアブダビも似たような感じらしいぞ
0537底名無し沼さん
2019/10/14(月) 23:55:01.45ID:RcRfgqE/0538底名無し沼さん
2019/10/15(火) 00:08:13.01ID:QI2HRI8Vジムだと、長物は5.10台後半できないし、ボルダリングは4級止まりなんだよな
そんなことある?
なんか嘘臭いんだが
0539底名無し沼さん
2019/10/15(火) 01:23:39.79ID:EHOpWhw8気付け
0540底名無し沼さん
2019/10/15(火) 06:42:36.60ID:a0dRvyRG0541底名無し沼さん
2019/10/15(火) 07:01:16.32ID:SRIN9ek1昔から外でリードしているジジババはそんなもんだと思います。
50後半から70代の30年以上続けているリードジジババもいるグループだけど、みんなボルジムは4級止まり。おばさんは5級止まりでも12登ってる人いる。
外リードは細かい足や手を使って自分に合ったムーブを探せるけど、ジムはこれができないとダメだし、外リードはいかに力を逃して行くかでボルダリングみたいに瞬発力や強い力なくても登れる。
といっても垂壁緩かぶりの岩だけど
0542底名無し沼さん
2019/10/15(火) 07:57:36.81ID:NbIXG8QCまあ最近は変則的なムーブ使った核心散りばめてるのもあるから、課題次第か
0543底名無し沼さん
2019/10/15(火) 08:16:06.89ID:eZMfqW7Aボルダリングはじめて8ヶ月なのに
4級出来たのは一番簡単そうな1つだけ
登れない5級まだまだある
ここみると明らかに自分より経験少ないのに上手い人の書き込み良く見掛けるけど、俺は向いてないのか?
0544底名無し沼さん
2019/10/15(火) 08:27:58.78ID:Y2dKr3ooやめろ
0545底名無し沼さん
2019/10/15(火) 09:23:05.48ID:Rg2rHgg/楽しいからやる、以上
0546底名無し沼さん
2019/10/15(火) 09:32:13.59ID:+menbHxl0547底名無し沼さん
2019/10/15(火) 10:19:12.80ID:dOPD6otx向いてる向いてないより自分が楽しめて充実してればそれが一番
0548底名無し沼さん
2019/10/15(火) 10:25:42.35ID:hXtuKGIcパワーだけで登ってるただの下手クソ
外岩行って練習しろ
0549底名無し沼さん
2019/10/15(火) 10:35:10.98ID:6KyxEGTEパワーだけじゃねえのと絶対広く思われてるよね
池沼クルクルパーみたいな学生とか奇声上げながらグワーっと登ってるの見てると、
やった事ない人には、そうとしか思えないし
0550底名無し沼さん
2019/10/15(火) 12:07:26.98ID:h5C/YOgVてか、今してるのは部外者の話じゃないような??
0551底名無し沼さん
2019/10/15(火) 12:36:03.15ID:sIMseehdオンサイトって項目ないのか
フラッシュじゃ格が落ちるだろ
0552底名無し沼さん
2019/10/15(火) 12:59:46.53ID:vVVZpw0n0553底名無し沼さん
2019/10/15(火) 13:09:29.38ID:WzuHZMQl週1で現状維持、週2で成長とはよく言われるから、才能がどーとかの前に先ずはジム行く回数増やしたら?週1だと4級で頭打ちになると思うし、上手くなる人はとにかく登る時間を作ってるよ
そこまで時間が作れないならグレードにこだわらずたまにの趣味と割りきるべき
0554底名無し沼さん
2019/10/15(火) 13:54:55.95ID:zXYz/0usたしかにそうだな
0555底名無し沼さん
2019/10/15(火) 16:15:46.08ID:McmMDOFdボルダリングの上級者とは
他にすることがない暇人で、脳筋肉のバカというイメージが固まってきたわ
0557底名無し沼さん
2019/10/15(火) 17:02:42.27ID:fyGuWUgl一般的な上級者とはどの程度だろうか、ジムは場所によってグレード感がぶれるから岩基準、もしくは荻パン基準で
0558底名無し沼さん
2019/10/15(火) 17:47:49.52ID:rA9rebkj控えめに話するようになった人たまに見るようになった
0559底名無し沼さん
2019/10/15(火) 18:22:15.24ID:2bb9TTFw荻パン基準でいえば
3級がOS半分、残りも1Dayで全部登れるなら、それはもう上級者でいいと思う
ただこれは、一般のいわゆる余暇クライマー勢での上級者の話
あそこで2級を1Day完登できたら、一般枠ではなく、もうガチ勢
0560底名無し沼さん
2019/10/15(火) 18:29:50.13ID:5Qlm7pxi0561底名無し沼さん
2019/10/15(火) 18:41:15.14ID:OYocS8WDテカテカツルツルして、垂壁スラブで小さいのへ立ち込むの恐怖なんだけど
よくこんなの出来るな
4級あたりから、スタートすらほとんど無理だわ
0563底名無し沼さん
2019/10/15(火) 19:19:43.12ID:6dG3yyyO真新しいザラザラしたホールドのジムならフリクションMAXで利くから楽かもと思ってたが
実際に登ると、そんな大きな差なかった
まあ、斜めったデカボテの微妙な角度に乗るのとかは有利だけどね
0564底名無し沼さん
2019/10/15(火) 19:26:21.18ID:KCIwiOrhこういうのって、ソールやチョークの粒子が皮膚組織にこびり付いてる事も要因なの?
年寄りは消えにくいと聞いたけど、一応30歳前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています