トップページout
1002コメント251KB

ボルダリング35段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm
1ゲット
0280底名無し沼さん2019/04/25(木) 08:17:15.37ID:E6ywRkrt
いける
0281底名無し沼さん2019/04/25(木) 12:21:51.19ID:gi094xOv
よしやるか
いつも人来るの嫌で早朝に行ってたけどマット足らん
0282底名無し沼さん2019/04/25(木) 13:03:33.63ID:GqEqwVDi
逆にこっちがグループでいて、一人入ってきても何も思わんだろう、そんなもんだ気にするな
0283底名無し沼さん2019/04/25(木) 15:40:30.89ID:E3RHOPYJ
v14の俺が通りますよ
0284底名無し沼さん2019/04/25(木) 20:55:10.70ID:OrJqiS/0
混ぜてくださいなんて言わず無言で入ります。
0285底名無し沼さん2019/04/25(木) 21:32:07.09ID:E6ywRkrt
右手にデジタルハンディカム、左手でチンポをコキながら近づくと、すぐ居なくなるよ
0286底名無し沼さん2019/05/01(水) 22:47:52.56ID:SGxSS/rM
肩がやばい
外科に行けばいいの?
0287底名無し沼さん2019/05/02(木) 00:00:14.56ID:nqE3XiMh
まずは整体試したらどうかな。
0288底名無し沼さん2019/05/02(木) 20:43:30.49ID:hAo6Kbj7
どうやばいのさ。痛いのか、腕が上がらないのか、あがるけど可動域が狭いのか。リハビリ施設付きの整形外科が定番。
0289底名無し沼さん2019/05/08(水) 09:04:25.17ID:8OAXK+z5
他のスポーツと両立できる?
0290底名無し沼さん2019/05/09(木) 16:47:59.76ID:5TfQiNFr
外岩にマット担いで電車で行く奴なんているの?
外岩童貞だからよく分からんが。
0291底名無し沼さん2019/05/09(木) 16:57:31.66ID:jQSdeC7E
いる
0292底名無し沼さん2019/05/09(木) 19:36:56.04ID:9a540Bi+
え?ダメなの?
御岳くらいなら電車でいくんだが迷惑かな?
0293底名無し沼さん2019/05/09(木) 23:10:37.57ID:R5RIvb9n
普通にマット背負って電車乗るけど
0294底名無し沼さん2019/05/10(金) 02:46:29.33ID:KSZ5W4hC
電車もバスも乗るでしょ
0295底名無し沼さん2019/05/10(金) 09:53:28.54ID:W66SaLKL
混んでるときはクソ迷惑だな・・・汚いし
0296底名無し沼さん2019/05/10(金) 14:44:59.68ID:XMPayfNN
マットって5年も使うんだ・・・
20回ぐらい使って汚れたら捨ててたよ
0297底名無し沼さん2019/05/10(金) 15:00:47.89ID:UN/Kedqj
20回って馴染んできたくらいじゃね?
0298底名無し沼さん2019/05/10(金) 15:08:43.38ID:gceo4wMj
コピペ荒らしだよ
0299底名無し沼さん2019/05/10(金) 16:56:40.54ID:hg5RmRfl
すぐに捨てるとか
0300 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/10(金) 16:58:04.89ID:F16FR5Qk
うまく電車乗る必要はあるね。
300ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0301底名無し沼さん2019/05/11(土) 18:27:28.81ID:pymyvk3T
>>299>>300
心願成就は野獣先輩
野獣臭い
0302底名無し沼さん2019/05/13(月) 13:58:17.97ID:AAt14sNu
日常的なトレーニングとして毎日腕立て、腹筋背筋、握力、懸垂。
週一で水泳、20kmランニング、マシントレーニングをしてます。
もっと登れるようになるには毎日ジムに触りに行った方がいいのでしょうか?
最近疲れやすくなってあまり進歩が無く、自分に歯痒さを感じています。
なにかアドバイス等、ありましたら是非頂きたく思います。
0303底名無し沼さん2019/05/13(月) 16:39:16.72ID:4x5LmY6U
そんなん無駄だよ
登るのが一番
0304 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/13(月) 16:53:06.63ID:O3SIt6Zm
野口啓代たんの動画を見てムーブの研究をすると良いよ。
0305底名無し沼さん2019/05/14(火) 14:46:44.67ID:KSqtkzPm
名前は伏せるがこの前ホームのジムに
クライミング界のトップアスリートが来てたらしい
それも普通に来てた人と楽しくセッションしながら。

他のスポーツじゃなかなか考えられんよな
こんな普通にプロと練習できるなんて
0306底名無し沼さん2019/05/14(火) 14:58:54.88ID:K0RhiKzl
>>305
パンプ系列なら結構いる
0307底名無し沼さん2019/05/14(火) 16:13:09.69ID:sWxed9Ci
くっそど田舎の外岩行って県外から来た人と一緒に登ってたら、その人が日本代表の選手だったことを後日知ったってことはあった
0308底名無し沼さん2019/05/14(火) 17:49:44.27ID:PdsHNPdG
>>305
都内なら結構いるでしょ
0309底名無し沼さん2019/05/14(火) 18:33:30.24ID:O66EVSzi
栃木民やけど楢崎兄弟はしょっちゅう見る
0310底名無し沼さん2019/05/15(水) 12:54:20.72ID:ilqEz+2+
>>119
僕の住む町に70歳くらいの爺さんがやってるトンカツ屋があって、ほっておくと水を3杯出したり
味噌汁を2杯出したりする、とんだボケ老人・・・あわわ、年齢とともに記憶力が劣化している大先輩なんですが、
一度あるお客さんが「マスター、なんかすごいのでてきちゃったよ。これ大丈夫〜〜?」と叫んでいることがありました。
0311底名無し沼さん2019/05/16(木) 00:16:23.64ID:MQQaf3R7
とんでもねえ誤爆だな
0312底名無し沼さん2019/05/16(木) 14:09:34.69ID:n52k+Bem
みんな、プロテイン飲んでる?
プロテインは若い人向けってイメージがあるけど、
50代で飲んでる人いる?
アミノバイタルプロとプロテインって同じ効果?
0313底名無し沼さん2019/05/16(木) 14:20:19.14ID:EPr2ZHD+
>312
五十代だけど飲んでる。若くないから肉を食べると胃もたれするのと脂肪を取りたくないので肉を減らしてその分プロテインで摂取してます
0314底名無し沼さん2019/05/17(金) 14:57:18.80ID:4OAEk+4Y
始めたばかりなんだけどオブザべやっても全然先が覚えられない(T_T)
道なんかは一度通ったら絶対忘れないのに……

ずっとやっているとムーブが見えてくるからそのムーブとセットで覚えられるの?

下から見ていてもどっちのホールドを左右どっちで取るくらいしか想像できない
どういうムーブで……とか全く想像できないよー><
0315底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:07:17.90ID:pK33Y4pi
俺の考え方。
手順をあらかた検討つけたら、次は足をどこに置いたら安定して次の一手出しやすいかを考える。ヒールでかけたらどうだろう。足で挟むのかな?いや、トーフック。いや、手に足だろ。いや、もうパワーでいく。
こういう選択肢を常に多くしておくとある程度わかってきがする。

って、当たり前のこと言ってるか。
とにかく足だよ!
パズルっぽくて楽しいよねって伝えたかっただけです。
0316底名無し沼さん2019/05/17(金) 16:18:13.11ID:ERKTIJun
>>314
とにかくいろんな課題を登る事だな!
同じ課題をリピートして登るスピードを早くしたりゆっくりしてみたり、使うホールドを減らしたりしてみると、ムーブに対する理解が深まると思うよ
0317底名無し沼さん2019/05/17(金) 18:43:50.95ID:MlrBDV4C
ゴールから逆に手足考えてみるとまた違って見えるかも?
0318底名無し沼さん2019/05/18(土) 12:58:11.14ID:blvAa+xM
>>314
1.ゴールとその一手前の位置から、
ゴールが右なら右手、左なら左手、
の順番に、スタートまで手を考える
2.右、右と同じ方向が連続する場合は、
マッチ、クロス、チクタクなどどれが良いか考える
3.手順がある程度決まったら、
右手を出す時は右足、左手では左足を軸足として、
どのホールドを踏むか決める
4.足のホールド位置が悪そうなら、
逆足でのフラッキング、フックを考える
5.どの足も無理そうなら、
ランジ、ダイノで止めれそうか考える
6.思いつかないなら、レベルが高いので、とりあえず触る
0319底名無し沼さん2019/05/18(土) 13:20:05.28ID:9XlpSr4s
>>314
考えるんじゃない
感じるんだ
0320底名無し沼さん2019/05/20(月) 13:34:05.71ID:oBJcF/0a
死でしがみついている姿勢は初心者独特なんだけど
それで初日から力任せにホールド摘まんで2級とか出来ちゃう奴なんて、別な意味ですげえわと思う
んで、そういう奴は指の腱痛めて、2回目まで当分来なくなるのも定番
0321底名無し沼さん2019/05/20(月) 14:46:51.27ID:34+k7PNE
日本語しゃべれチンカス
0322底名無し沼さん2019/05/20(月) 20:59:10.56ID:ReW6bDQb
そんな定番あるか、死ね
0323底名無し沼さん2019/05/21(火) 17:28:36.35ID:tWN46vxv
液体チョークでも、けっこうコナコナ感を残して手に付くやつと、
カッチリ固まるかんじで付くやつがあるような気がして、あの違いを自分で調整したい。
コナコナ感があるのはボルダーXをイメージしていて、カッチリタイプよりは落ちやすい。
カッチリ付くやつはメーカーわからん。
0324底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:34:59.60ID:oNZU2GqE
相変わらず客をバカにしたブログを書くジムのヤツがいるな
0325底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:57:16.89ID:3AtPA3AQ
GA、辛い
なんかうまくいかない
0326底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:29:54.09ID:yZv3DVNc
でも、なんでガンバ!なんだろう?
もともと体操選手に掛ける掛け声だったよね
体操系からボルダリングに来た人が多かったのかな?
0327底名無し沼さん2019/05/24(金) 15:44:39.43ID:DvMuxKOa
明日はいよいよ外岩デビューです。
初めて外岩に行くときに気を付けることはありますか?
0328底名無し沼さん2019/05/24(金) 17:09:51.82ID:3cZgBDda
持ち物紛失に注意
意外にドロボウがいる
0329底名無し沼さん2019/05/24(金) 20:50:43.93ID:fzgurFWn
コピぺにマジレスゥ
0330 ◆JPvdfpxSsg 2019/05/26(日) 00:53:09.99ID:0QD6w/+T
>>327
休める場所の確保かな。平地じゃないから常に斜面だよ。
0331底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:14:35.98ID:gZ4LyiYv
ボクも昔は力だけで登る初心者でしたが
今では立派な口先だけの上級者になれました
さぁボクに何でも聞いてください
この初級者どもが
0332底名無し沼さん2019/05/27(月) 13:39:17.36ID:T02TOsqf
このコピペ好き
0333底名無し沼さん2019/05/27(月) 15:16:14.25ID:tIPu8ekS
>>331は童貞
0334底名無し沼さん2019/05/28(火) 15:28:20.50ID:FatmxLDI
東京及び周辺で広々としてて清潔めでチョークがあまりまってないような
おすすめのクライミングジムおしえてちょ
0335底名無し沼さん2019/05/28(火) 19:37:18.78ID:E0mDVbcY
バッティング音が気にならなければスポドリじゃない?
ラクーアと絡めたクーポンクソ安いからたまに行く
0336底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:04:57.14ID:iQWdYz8B
可愛いオネエチャンが次のホールド取る時、ケツがキュッ!って締まるのを見ると
あっ!今、マンコも締まってんだろうなー??と思ってチョット勃起するよwww
それで自分の気持ちに正直になって声かけて5人やった。
今もボルダーセフレ。
0337底名無し沼さん2019/05/29(水) 17:33:06.23ID:R0PRvHbY
age
0338底名無し沼さん2019/05/30(木) 13:57:13.08ID:B+zdMvUP
ジムのスタッフって公私混同してる人多過ぎ。
特に自分が登ってばかりいて客に目を向けないヤツ。
まあ自分が他のジムに行けばいいんだけどさ。
0339底名無し沼さん2019/05/31(金) 13:57:09.73ID:zQ4w/VCD
自分の登ってるところをスマホに撮って研究したいんだけど、それってマナー違反なのかな?
0340底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:41:42.13ID:WiJmkcC8
みんな撮ってるよ
0341底名無し沼さん2019/06/03(月) 16:00:44.60ID:l580FXUV
>>168
ついに、授業中に夢精するという暴挙に出た。
0342底名無し沼さん2019/06/04(火) 07:34:25.41ID:8ZXwS+3s
ひとりで行っても楽しめる?
0343底名無し沼さん2019/06/04(火) 14:16:31.41ID:f4rn1g8r
キョンした時に左膝が【バキっ】って音がして、力を入れて伸ばせなくなった。
病院行ってくる。

面白くなりだしたのに、強烈にフラストレーションが溜まりそうだ。
皆も怪我に気をつけてくれよな。
0344底名無し沼さん2019/06/04(火) 17:06:45.16ID:8zDm+ujM
内側の靭帯損傷だろね
一ヶ月は安静に(´Д`)
0345底名無し沼さん2019/06/04(火) 19:46:26.79ID:nL7x2QLI
怪我した時に我慢するのもクライマーとしての能力だから頑張れ
かく言う俺も先週パキって泣きそうになってるけど
0346底名無し沼さん2019/06/05(水) 14:58:12.00ID:IO3sovTy
ジム=外岩には単純にならないんだな〜これが。
0347底名無し沼さん2019/06/06(木) 15:56:24.43ID:FEQPTjN5
ボルダリングは、ノッポでもチビでも、女性でもマッチョマンでも
みんなそれぞれの体の特性を生かして競い合えるところが面白いスポーツなんですが、
デブだけは絶対的に不利。
よほどの運動能力の差がないかぎり、体脂肪率50%の男性は
身軽なスポーツマン体型の女性には勝てないと思います。
0348底名無し沼さん2019/06/07(金) 14:06:05.45ID:bp+Bhwr7
なんでも新井氏の主食はプロテインとゴマと健康エコナ。油分が不足するのでわざわざエコナを入れる。後はサプリメントのみ。
炭水化物を取らず、高脂肪・高タンパクのケトジェニックダイエット中だという。野菜も植物繊維も取らなくても、健康でバリバリ運動できるという。ただし便は出なくなるそうだが。

この生活で3カ月に12kg減量し、冬のスキーヤー体型から夏のクライマー体型に改造することに成功したという。ダイエットの話になると、やはり女性客は敏感に反応してメモを取っている。
0349底名無し沼さん2019/06/09(日) 23:01:45.95ID:t8QWE6yM
ジムのツイッターに何回か俺の登ってる写真が出てたんだけど、
いかにも初心者っぽい腕を伸ばしてない体をキュッと丸めたような登り方してるんだよな、
これだから2年やって4級止まりなのかなあ。
0350底名無し沼さん2019/06/10(月) 15:01:03.79ID:KMHlaG4F
今日こそ45度近くかぶってるとこの2級クリアするんだ…
あまりかぶってないorルーフの2級はそこそこいけるのに
45度みたいなとこは足がとにかく切れやすくてムズイ
0351底名無し沼さん2019/06/10(月) 17:05:53.22ID:WVL/N64A
ingaのダイパンツ、軽くて良さそうなんだけど裾のゴムの使い方がよく分からないな。試着したときに思い切り引っ張って縛ってみても下に落ちちゃう
0352底名無し沼さん2019/06/10(月) 22:03:38.02ID:Re9PwVuq
>>351
自分もダイパンツだけど裾を絞るのは諦めた。ストレッチしないのに足上げがしやすいし快適。ジーンズは試着したけど足を上げるとつっぱる感じでheavy.の方が良かった
0353底名無し沼さん2019/06/11(火) 12:26:52.17ID:EITBg128
>>352
ありがとう、裾の使い方?以外は気になるところは無かったのでボーナス振り込まれたら買うわ!

クライミング用のデニムだと、4Cがかっこよさげなんだけど試着出来ないからオーダーする勇気が…うーむ。
0354底名無し沼さん2019/06/11(火) 12:52:38.83ID:j7uW9erV
体デカくて「ラグビーのフォワードやってました!」みたいな体格のクライマーって皆無に近いよなぁ。

ジムで、大体同時期に始めた体格の良い奴が次第に消えていった事を思うと、何だか自分が氷河期を乗り切った小動物のように思える。
0355底名無し沼さん2019/06/11(火) 22:43:34.87ID:0clGB2Ns
だがしかし生き残っても結局ゾウさんキリンさんが最強なんやで。つまりチョンジョウンやオンドラいいよな。
0356底名無し沼さん2019/06/11(火) 23:54:56.85ID:h21ArPtC
NBAやNFL行くようなスーパーフィジカルエリートがボルダリングやったら無双しそうではある
マイナースポーツだから人材が集まらないだけで
0357底名無し沼さん2019/06/12(水) 07:19:13.74ID:eqwt/eqB
体格良ければ体重も重くなるからどうなんだろうな?
0358底名無し沼さん2019/06/12(水) 08:05:19.68ID:dqg+v6zz
体重はいわゆる2乗3乗で不利。
指太いから極小ホールドも絶望的だな
0359底名無し沼さん2019/06/12(水) 11:16:45.31ID:YBJupCWO
フィジカルモンスター現役選手が今から始めるってなったらお話にならんだろうけど
その道に行かずに子供の頃からボルダリングやってたら、って事なら可能性はあるかもしれないね
0360底名無し沼さん2019/06/12(水) 12:22:50.46ID:ssTO2elm
高校で体操やってた友達は、ボルダリングの体使い覚えたらあっちゅう間に初段に手を出すようになったな。
0361底名無し沼さん2019/06/12(水) 13:07:33.72ID:FdStgj08
最寄のジムに幼少時から体操やってた人いるけど
体操は実は指使わないから保持力キツいって言って苦戦してるぞ。
0362底名無し沼さん2019/06/12(水) 14:39:45.74ID:soaUuCAw
>>360は妄想
0363底名無し沼さん2019/06/12(水) 15:25:05.61ID:aKnPLDNf
通ってるジムにはジョン・ランボーみたいな人もいる(髪型含めて)
裸禁止になる前はその人が200手課題とかやってると特殊部隊の訓練場みたいだった
0364底名無し沼さん2019/06/12(水) 15:34:59.24ID:YBJupCWO
半年〜一年位ならわかるけどあっという間にってどれくらいやねん
0365底名無し沼さん2019/06/12(水) 17:17:49.35ID:r8uXk/86
>>363
200手課題があるジムいいなぁ
0366底名無し沼さん2019/06/12(水) 17:26:59.49ID:soaUuCAw
久しぶりに>>363の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良く わかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてな いんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも俺だって お前のケツが恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよなゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父 になるって
お前を忘れようと わけもなくいろんな奴とやったけどやっぱお前が一番だった
お前のケツ お前のチ●ポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で
0367底名無し沼さん2019/06/13(木) 14:20:00.02ID:vTquZjgt
人口分布ってこんなもん?

〜5級:初心者 →3割
4級〜1級:中級→3割
初段〜3段:上級→3割
4段〜:プロ級→1割
5段〜:神 →選ばれし一部
0368底名無し沼さん2019/06/13(木) 18:16:32.97ID:dE2dRTEz
上から2521くらいじゃね
0369底名無し沼さん2019/06/13(木) 22:27:08.32ID:1aemgApb
>>367
4段なんて1%以下な気がする。5段は0.01%ぐらいかな。
0370底名無し沼さん2019/06/14(金) 14:46:53.41ID:/49t3qeR
>>124
こんな感じか?

問 : 「最も効率よく原油からアルコールを得る方法を述べよ」
答 : 「原油を売ってアルコールを買う」
0371底名無し沼さん2019/06/17(月) 14:37:49.77ID:kDfF3ccu
そういや岩登りがスポーツになってるのになんで木登がスポーツになってないんだろうな。
0372底名無し沼さん2019/06/17(月) 14:45:09.02ID:vuWfAVwR
>371
ツリークライミングと言うのを聞いたことがあるけど、詳しくは知らない
0373底名無し沼さん2019/06/17(月) 15:36:23.88ID:eqNOBDal
岩でも色々言われるから、木なんて更にうるさく言われそう
0374底名無し沼さん2019/06/17(月) 19:24:37.82ID:2hZuBHTm
>>372
昨日鉄腕ダッシュでやってたな。木にロープ垂らしてマッシャーで登り返す。最高につまらなそう笑
0375底名無し沼さん2019/06/17(月) 20:11:40.58ID:gcH6T89F
毛虫、ムカデ、その他の毒虫達が襲い掛かるで
0376底名無し沼さん2019/06/18(火) 15:17:31.01ID:1YKXZIpX
クライミング専用ジムではなく、フィットネスクラブってどう?
クライミングウォールとかたまにあるけど。
行ってる人いたらどんな感じか教えてくださいな。
0377底名無し沼さん2019/06/19(水) 07:33:01.29ID:Re0Nz1aM
木登りは簡単すぎるし、折れたりで課題がすぐ変わるから記録にならないんじゃない?
..ちなみなジムにたまにある木製ホールドの課題を登るのは好き。
0378底名無し沼さん2019/06/19(水) 07:37:32.86ID:Re0Nz1aM
狙ってはいないだろうけど、フィットネスジムの課題は保持系が多く、筋肉にくる課題が多い印象。パワーで大体何とかなる。ランジやコーディネーションはあまりないのかな。
0379底名無し沼さん2019/06/19(水) 15:13:02.02ID:jyabSdff
営業ジムにとって、課題は商品ですよ。商品が悪ければ、売れない。
ボルダーの人工壁は、まだ自分で課題を作れるから良いけど、
ルートの壁で、面白くない課題ばっかりだったら、モテベーション落ちると思います。
0380底名無し沼さん2019/06/20(木) 14:02:11.15ID:aCG/DekW
現在5Q。
今年は初D位まで行ければいいなぁ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています