トップページout
1002コメント251KB

ボルダリング35段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/28(金) 01:11:16.63ID:ujkLKTKm
1ゲット
0002底名無し沼さん2018/12/28(金) 07:59:50.84ID:Lfwg1hx0
余裕の2登
0003底名無し沼さん2018/12/28(金) 08:51:05.44ID:ecOQu7aC
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。
0004底名無し沼さん2018/12/28(金) 22:55:12.47ID:sXViHmfF
コピぺ
竹内氏も言及していますが、これらの課題を登る行為は、チッピングされた課題を公認することにつながります。できれば、これらの課題を登らないことこそが、とりあえずの犯人に対するせめてもの抵抗かと思われます。(北山 真/Rock & Snow)

でも結局は登る人出るよね?
0005底名無し沼さん2018/12/29(土) 12:08:43.87ID:3PDWo9L6
外岩って面倒なんだな
安全性やマナーのアドバイスするくらいならわかるけど、どんな状況で登るかっていう個人個人の価値観に踏み込むのはちょっと違うと思うんだが、まあ俺には関係ない話だな
ジムでコンペせず競わずやってくのが、俺には気楽でええわ
0006底名無し沼さん2018/12/29(土) 12:40:19.32ID:ed8fhVJo
>>5
その辺の価値観はみんな違うんじゃないかな。
チップ後も登りたいけど登ったらマナー違反って指摘する人もいて晒されるから態度は決めかねる、みたいな。
著作物的に見る人、スポーツとして見る人、人の手の介入も自然の営みとして見る人等々、色々いるだろうからね。
個人的には入場規制になったら面倒だから、こういうのはやめてほしい。
0007 ◆JPvdfpxSsg 2018/12/29(土) 23:31:25.16ID:zMiwAhdq
忍者返し削られたのは悲しいね。まあ、ここいらで景気付けも兼ねて行きますか。
せーのッ!
7ゲットなら心願成就ッ!私は2019年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!
0008底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:34:21.07ID:eRcqP7PU
空気なんて読めなくていいが
ムーブ読めるようになりたい
0009底名無し沼さん2018/12/30(日) 22:37:53.27ID:CP8euzMo
>>8
ワロタ
0010底名無し沼さん2018/12/31(月) 20:46:49.65ID:USJSjijN
外岩行ってセッションしてる人たちのうち、何人かが
7ゲトとか書き込みしてる輩なんだと思うと胸熱だなw
0011 ◆JPvdfpxSsg 2018/12/31(月) 22:05:52.89ID:uvgPmgnV
>>10
ありがとうねw
0012底名無し沼さん2019/01/01(火) 19:03:53.08ID:GV8n+kHN
BCAAってお湯で溶くと固まったりする?
0013底名無し沼さん2019/01/02(水) 23:22:24.64ID:Fu+h0jrI
年末年始の湯河原ボルダー、かなり荒れてたな。品がねえよ。
登攀禁止になるぞ、ほんと。
0014底名無し沼さん2019/01/02(水) 23:24:38.71ID:AeOITVNt
くわしく
0015底名無し沼さん2019/01/03(木) 18:30:17.56ID:B8lxBMhb
荒れてたって火気使用とかゴミ放置みたいな?
湯河原は過去に登攀禁止になってた経緯あるの知らん人多そうだから怖いわ
0016底名無し沼さん2019/01/03(木) 21:11:16.39ID:Xea81NKf
流行りものだから、キャンプ場のBBQみたいな一定の規制を課す時期に来ちゃったのかな。
0017底名無し沼さん2019/01/07(月) 15:15:00.60ID:UBd0iTQ+
昨日仕事帰りに空いてたのをいい事に、ろくに休憩とらずに登ってたらパキッてしまった、、、
休憩大事やね
0018底名無し沼さん2019/01/08(火) 14:38:23.15ID:PeNeUERP
プロテインも中身は多くがアミノバイタルと同じBACC。
筋肉損傷回復に効果があるから、若者でも飲んだ方がいい。
体感できる明らかな効果がある。むしろ若者が飲むべき。
筋肉ダルマになると重くなって登れなくなるのでほどほどに。
0019底名無し沼さん2019/01/08(火) 15:14:47.80ID:MXVnpS7q
BACCってなんだ
こういうのってなんで言葉の意味で覚えないのか不思議
0020底名無し沼さん2019/01/08(火) 15:49:10.00ID:BNK1Fv0L
>19
言葉の意味、というより英語でスペルをきちんと書けるかどうかだろう。化学系、生物系の大学に行っていれば書けそうな気もするがほとんどの人は書けないだろうから間違えても仕方がないと思う。
0021底名無し沼さん2019/01/08(火) 17:51:16.78ID:JmqAfigc
フラッキングとか言ってそう
0022 ◆JPvdfpxSsg 2019/01/08(火) 22:35:45.46ID:P6rcBv5l
タンパク質は食事でとった方が良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています