クライミングシューズ何がいい?9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0964底名無し沼さん
2019/06/21(金) 00:02:59.88ID:DC6m7USB履きなれない内はビニール袋履いてからシューズ履くのって常套手段なのでしょうか?
指の背の部分が微妙にすれて気になりますが癖つきそうでビニール履かないで慣らしたほうがいい気もするので迷ってます
0965底名無し沼さん
2019/06/21(金) 10:34:46.32ID:E4fqCemB痛いとやる気なくす
0966底名無し沼さん
2019/06/21(金) 11:50:25.12ID:hUazgCu1初心者ならまずは「痛くない」を最優先で買った方がイイ
でも、もう買ってしまった後っぽいし
実際に靴を履いて登ってから痛い部分が判明する事もあるしね
ビニールして1ヶ月くらいすれば伸びて痛く無くなるかと
あまりに痛ければ、勉強代と思って手放すのも
0967底名無し沼さん
2019/06/21(金) 11:51:22.61ID:O+wQASbtホールド踏み続けてればもちろん動かないけど、トウフックを解除した拍子に靴の中で指が巻き込まれて靴の床に引っかかったりする
0968底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:13:11.77ID:hbCFhm580969底名無し沼さん
2019/06/21(金) 12:14:41.98ID:2Li6mIrB0970底名無し沼さん
2019/06/21(金) 14:51:45.48ID:u+6UVjnw特殊品だからなぁ
使い道がない
アレンジしてファッション取り入れさえ厳しそうだ
0971底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:45:25.78ID:eUPVb+cI0972底名無し沼さん
2019/06/21(金) 18:45:39.47ID:I1rJsX0U汗と皮脂を吸わせた方が早くフィットするから
家で素足履きを繰り返すといいよ
0973底名無し沼さん
2019/06/21(金) 19:21:02.77ID:VnPvKH0B形変わるとか言うけど全く気にならんし3日で好きなサイズになる
0974底名無し沼さん
2019/06/21(金) 19:41:57.16ID:9dWftTjL0975底名無し沼さん
2019/06/21(金) 21:11:31.73ID:Odi49IZeアダム・オンドラは新品おろしたての最初はビニール履きらしいぞ
0976底名無し沼さん
2019/06/21(金) 22:33:16.53ID:gwzbZ6ezマルチ用のシューズのインプレ少なすぎる。
0977底名無し沼さん
2019/06/21(金) 23:30:18.12ID:sCvGIxbT0978底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:01:55.66ID:JNe2lj72同じような人いますか?俺が下手なだけかな・・・・
0979底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:28:36.42ID:0b2/Z6Iaわかるような分からんような。
TCプロの方がエッジング能力が上ってことか?
マエストロの、防御力ってのか何を例えてるのか分からん。
フットジャムしやすいてことか?
0980底名無し沼さん
2019/06/22(土) 00:31:12.23ID:a/9O8yJe0981底名無し沼さん
2019/06/22(土) 01:28:13.88ID:nrC4PIZ80982底名無し沼さん
2019/06/22(土) 10:44:28.97ID:hirdmbbY0983底名無し沼さん
2019/06/22(土) 13:29:40.87ID:LehoDVa3靴を新調したら擦れてからまっているのか単に擦れて靴と合わないのかよくわからない
自分は別に毛深くはないが?
0984底名無し沼さん
2019/06/22(土) 14:43:14.32ID:bPUkORbE0986底名無し沼さん
2019/06/23(日) 07:51:52.50ID:EhkITGav0987底名無し沼さん
2019/06/23(日) 15:35:24.10ID:gsFAEnH0こういうの。汗による伸びを期待しつつ、滑り性を確保出来て便利。
ソックスに移行するまでは重宝します
ttps://i.imgur.com/UVTB8AA.jpg
0988底名無し沼さん
2019/06/23(日) 15:43:36.57ID:I7a+JAtF俺はビニール袋に穴開けて登ってたけどすぐ破れる(当たり前)から、無理やりソックスに移行した。
0989底名無し沼さん
2019/06/23(日) 18:17:32.69ID:LykLR79Chttps://www.ksl.com/article/46578798/evolv-scarpa-and-la-sportiva-present-whats-new-in-climbing-shoes
0990底名無し沼さん
2019/06/23(日) 18:47:01.02ID:LNIv9vr6ヒールが柔らかすぎのような・・・
これでもっと難かったら最高なんだけどね
0992底名無し沼さん
2019/06/23(日) 22:21:38.40ID:GKna4qfFドラゴ、オアシ、ハイアングル、ニューゼロ、アレオンとはいてきたけど、アレオンが一番いいわ。
0993982
2019/06/24(月) 01:40:16.00ID:QhM8EMNHソリューションコンプとソリューションで併売かな?
セオリーは側面がノーエッジになってるから、スクワマの後継かな?
0994底名無し沼さん
2019/06/24(月) 08:34:10.57ID:eD5rqykm使ったことないからわからんが滑りそうって先入観が…
0995底名無し沼さん
2019/06/24(月) 09:44:12.56ID:mbu2cGKqソリューションコンプはソリューションのヒール改善版、セオリーはボテが多い室内ボルダー用、コブラ499はスピード専用と、五輪を意識した3モデルって事らしい
0996底名無し沼さん
2019/06/24(月) 11:12:04.45ID:Ax/uPhlk0997底名無し沼さん
2019/06/24(月) 12:36:44.85ID:0yeRGqGS0998底名無し沼さん
2019/06/24(月) 13:31:46.18ID:Fg+TB/zX0999底名無し沼さん
2019/06/24(月) 14:09:10.06ID:wNt7/rOu4ヶ月目で3級登ってる最中なんですが
強傾斜登るのも視野に入れると
ダウントゥしてるのが良いでしょうか?ちなみにJCです。
1000底名無し沼さん
2019/06/24(月) 15:12:55.36ID:T8xojULd10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 19時間 55分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。