クライミングシューズ何がいい?9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0851底名無し沼さん
2019/05/31(金) 19:57:29.16ID:vxMfZz7Fヴィンガと卓球用のスプレータイプのラバークリーナーを使ったけど、よりギュッとなるのはヴィンガな気がする。
とはいえコスパで言えば卓球用のラバークリーナーかなぁ。フォームタイプはツブツブの裏ラバー用なのでNG(元卓球部並感)。
最近出た新しいヴィンガXはワカンネ。
0853底名無し沼さん
2019/05/31(金) 22:04:20.89ID:2rDXGiEt0854底名無し沼さん
2019/06/01(土) 03:28:18.65ID:O2HDpmNLハズレ個体?
0855底名無し沼さん
2019/06/01(土) 06:01:01.29ID:HYQIOFXK昔買ったハイアングルすぐソール剥げたからアレオンとか買うの迷うわ
0856底名無し沼さん
2019/06/02(日) 20:45:38.45ID:QoLAmlQY来年に期待する。
0857底名無し沼さん
2019/06/03(月) 04:47:13.24ID:ysPc6EqLラインアップはアメリカのサイトを見るとセール品だらけだけとセールされてない靴も多数ある。品数が少ないのは日本法人の問題だと思う
アメリカでもVXiがセールになってるからいよいよ廃盤かな
0858底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:01:07.44ID:l580FXUVもう完全にダメメーカーって確定してるね。
つま先、ヒール、ランド、すべてのソールがめくれてきます。
ベルクロは登ってたら普通に外れるとか・・・
おまけにリソールなんて考えられないほどボデーの劣化が早い。
初心者さん注意ですよん。
0860底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:19:59.98ID:3VKXtlaL俺もソイルが最初に浮かんだけど
0861底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:36:46.83ID:VTOftScF0862底名無し沼さん
2019/06/03(月) 16:58:53.04ID:zNuIOUzJ0863底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:57:50.14ID:w2zUr0QF0864底名無し沼さん
2019/06/03(月) 17:59:23.11ID:4o9zyIrBむしろ丈夫だと思うが
0866底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:06:55.72ID:b8kNNptb0867底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:08:26.42ID:garWgK4TKAGAMI 履いてるけど足いれ良い割にはベルクロがZ型でギュッと締まるしトウフックの邪魔にもならない、ヒール普通、スメア良好でファーストシューズには超オススメ
しかしドラゴンやモカシムは今月発売しなさそうな雰囲気だな
0868底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:16:22.17ID:9KEdlAfl0869底名無し沼さん
2019/06/03(月) 19:17:58.20ID:agu/SDAc伸びにくいと謳ってはいるものの、スリッパだからどうかなぁと思ってたけど、VSRよりは伸びにくいね。ラバーもXS Grip2よりは効く。トゥは好みが分かれるかも。
0870底名無し沼さん
2019/06/03(月) 20:45:45.50ID:E6aSFtnk漆黒のサイズって実寸と同じで大丈夫でしたか?
噂だと小さめとか。
個人的にあんまり足指曲げたくないんですがどうですかね?
0871底名無し沼さん
2019/06/03(月) 22:37:05.01ID:DoaUs34Q0875底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:01:43.50ID:ygy0oRZIその分安いし、足裏感覚はいいからゴミという訳ではないが…
0876底名無し沼さん
2019/06/04(火) 00:21:15.63ID:nfX1gmgWファーストシューズがエニグマノップってやつだった
ベルクロが早めに駄目になったけど、あの価格でダウントゥで一本ベルクロ、トゥにラバーありって考えるとかなりコスパ良いね
0878底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:16:59.72ID:f4rn1g8r独自のラバー開発or他者の優秀なものを採用
値下げぐらいすればいけるやろ
0879底名無し沼さん
2019/06/04(火) 14:39:43.10ID:rouFkqqMVSRが43、勾玉 漆黒が27.5cmでちょうどよかった。
VSRよりは小さめで、1ヶ月ほど穴あきビニル履いてからTNFのブリスターソックスへ移行出来るサイズ感。
0880底名無し沼さん
2019/06/04(火) 16:12:24.46ID:Gx3yQeE50882底名無し沼さん
2019/06/04(火) 19:24:24.41ID:lhDOwHTSvs 40h(じゃすと)
ソリューション38h(きつめ)
勾玉と剣 26.5cm(じゃすと)
0883底名無し沼さん
2019/06/04(火) 19:25:28.72ID:lhDOwHTS0885底名無し沼さん
2019/06/04(火) 23:39:00.61ID:nL7x2QLI俺はドラゴン7、vxi7h、instict vs40、劔26.5でドラゴンがキツめながらピッタリ、他は無理ないレベルでピッタリ、全部クライミング用の靴下着用
0886底名無し沼さん
2019/06/04(火) 23:43:51.92ID:kI1HRaFn0887底名無し沼さん
2019/06/05(水) 09:51:42.98ID:/GlYXeQ50888底名無し沼さん
2019/06/05(水) 10:47:53.06ID:qEq4Ty5Wネット購入だけは絶対にやめたほうがいい
幅とかは合わせてみるしかないが、
それ以上に先端がきつくてハーフ上げて購入したレベル。
あのつま先はドラゴンに近いんだと思うが
いずれにせよ結構独特の形状してるから注意したほうがいい
合うなら入り口のニットとかも込みで履き心地はかなりいいよ
0889底名無し沼さん
2019/06/05(水) 12:03:21.94ID:pXYWmdF10890底名無し沼さん
2019/06/05(水) 13:09:38.23ID:dJ19CP7g887です。レスありがとうございます。
ドラゴンに近い感じですか。モカシム、アナサジは良いですがドラゴンとかチーファイは試着だけでもキツかった記憶があります。
アレオンもサイズが在庫に出てきたら試して買わないとだめですね、
0891底名無し沼さん
2019/06/05(水) 14:58:37.76ID:IO3sovTy0892底名無し沼さん
2019/06/05(水) 17:51:31.41ID:2/XqHNIK0893底名無し沼さん
2019/06/05(水) 18:36:55.18ID:NxBm2ccR0894底名無し沼さん
2019/06/06(木) 01:27:30.74ID:7WVkfcf40895底名無し沼さん
2019/06/06(木) 08:42:37.26ID:0kIn/jRQ0896底名無し沼さん
2019/06/06(木) 15:56:54.10ID:FEQPTjN50897底名無し沼さん
2019/06/06(木) 17:07:02.82ID:zuElT83n居ます
0898底名無し沼さん
2019/06/07(金) 11:34:42.37ID:Ud4gRVJsドラゴンベルクロ
浅草漆黒
ヴィム レグルス
フューリアエア
全部買ったら10マンオーバーか
0899底名無し沼さん
2019/06/07(金) 14:08:58.83ID:bp+Bhwr7足裏感覚が粒に乗ると削れて外れる恐怖と角が刺さる痛みで乗り込めないけど体重を預けられる
ほぼジム専なので今は吸い付くようなグリップ力いらない感じです
足型と作りの良さは好きなんですが硬すぎて全く履いてません
試し履きで履き潰されてヘタった足裏感覚が騙されました
0900底名無し沼さん
2019/06/07(金) 15:13:22.17ID:F4wrYb510902底名無し沼さん
2019/06/07(金) 19:24:57.11ID:UvOeq6vQ0903底名無し沼さん
2019/06/08(土) 00:13:47.59ID:neFJfux20904底名無し沼さん
2019/06/08(土) 03:18:06.38ID:YPliImzG0905底名無し沼さん
2019/06/08(土) 12:19:52.52ID:l9sket/v0907底名無し沼さん
2019/06/09(日) 00:29:05.38ID:B1jCP2Ge0908底名無し沼さん
2019/06/09(日) 00:47:16.97ID:5+sF+QON0910底名無し沼さん
2019/06/09(日) 09:15:50.21ID:l8Srj6jHSASUKEやそれに近い人工壁用の靴としては優秀だけど、ロッククライミングシューズではないって感じ
0911底名無し沼さん
2019/06/09(日) 09:19:07.39ID:DRVGA5SWクライマーも移籍してるし、メーカーとして無くなるのかな‥
0912底名無し沼さん
2019/06/09(日) 10:37:31.55ID:rgwqLEibどこにあるのそれ登ってみたい
0913底名無し沼さん
2019/06/09(日) 11:33:01.72ID:oEWKbfpn代理店やめるだけじゃない?
0914底名無し沼さん
2019/06/09(日) 11:51:49.86ID:pGe6Woqtあんまり売れてないのかな?
0916底名無し沼さん
2019/06/09(日) 14:09:08.80ID:Knj6jM120918底名無し沼さん
2019/06/10(月) 15:01:23.30ID:KMHlaG4F0919底名無し沼さん
2019/06/10(月) 15:27:47.47ID:Z0l7vU5m最近はよっぽど気に入らないかぎり捨ててる。なんだかんだ邪魔になった。
捨てれずにいる俺かっけー
とか思うんだったら、snsで語って置いとけばいいし、カスタマイズしたいんだったら一回修理出せばいいし。
分解して楽しんでる人もいるな。
0921底名無し沼さん
2019/06/11(火) 01:36:06.30ID:K2YSBgSo0922底名無し沼さん
2019/06/11(火) 12:53:21.49ID:j7uW9erVフリクションが回復するときいて気になってるけど近くに売ってる店がないので使ってる人いたら感想聞かせてほしい
0923底名無し沼さん
2019/06/11(火) 13:52:59.57ID:tDVQo0OCボリエールのブラシをずっと使ってる。
ソール拭いてから擦ると、ツルツルになったソールのフリクションが戻る。
紙ヤスリで少しだけ削るのと同じだけど。
0924底名無し沼さん
2019/06/11(火) 22:48:06.27ID:0clGB2Ns0925底名無し沼さん
2019/06/12(水) 10:34:47.00ID:RcFbt1nj見た目はきれいになるけどソールはつるつる
0926底名無し沼さん
2019/06/12(水) 15:25:28.22ID:aKnPLDNf0927底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:22:06.28ID:/xPAMIdFやっぱ新工場での生産は難しいのか…
0928底名無し沼さん
2019/06/13(木) 12:34:15.14ID:EwJ7AKPc0929底名無し沼さん
2019/06/13(木) 14:20:30.76ID:vTquZjgt岩質は花崗岩、ボルダーのみ
0931底名無し沼さん
2019/06/13(木) 14:45:10.14ID:yZl5q2470932底名無し沼さん
2019/06/13(木) 16:21:05.81ID:Nrf8lKkwだからエッジに立ち込むようなクラシックな課題ができないんだが。
0933底名無し沼さん
2019/06/13(木) 17:20:40.32ID:e69pTaUr0934底名無し沼さん
2019/06/13(木) 18:29:34.47ID:pyUnNQD0昔なら合わなくても無理やり履く価値があったと思う
シンプルなのに設計がいいのか作りよく感じるし
0935底名無し沼さん
2019/06/14(金) 14:47:24.26ID:/49t3qeR0936底名無し沼さん
2019/06/14(金) 14:59:19.97ID:4q12cz8E0937底名無し沼さん
2019/06/14(金) 20:20:19.62ID:Cer7ZHdjhttps://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0938底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:30:40.02ID:HqcslbSZ0939底名無し沼さん
2019/06/15(土) 13:39:00.57ID:tz+ZHk7eレースタイプだとそういうことも無くなるのかな
0940底名無し沼さん
2019/06/15(土) 14:33:42.77ID:BCGKzPC/0945底名無し沼さん
2019/06/15(土) 22:34:42.61ID:dY5dHFPv0946底名無し沼さん
2019/06/17(月) 14:39:25.23ID:kDfF3ccu久しぶりに使おうと思ったらカビ臭くて、洗いたいんだけどよれそうだよね。
0947底名無し沼さん
2019/06/17(月) 19:10:51.48ID:SexpNiln0948底名無し沼さん
2019/06/17(月) 20:52:28.55ID:9zgj99zV0949底名無し沼さん
2019/06/18(火) 06:53:31.14ID:MBeHSFY50950底名無し沼さん
2019/06/18(火) 08:10:15.09ID:rtZKYtfX待ってたんだけどな……。
アレオンのソールが剥がれるって話と関係あるのかなぁ。
それも真偽不明だけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。