クライミングシューズ何がいい?9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0736底名無し沼さん
2019/05/21(火) 18:49:12.15ID:z9fMjUZx0738底名無し沼さん
2019/05/22(水) 02:23:35.36ID:duXrs6cQなるほど、ありがとうございます。新しく買ったシューズのソールが柔らめなので、自分の足指力の無さが原因だと思います。
>>737
soilのnewzeroなんですが斜めのハリボテとかツルツルしたホールドがフットだとかなり滑ります。足指が鍛えられていけば変わるのかもですが恐怖心出てきて悩んでます。
0739底名無し沼さん
2019/05/22(水) 06:32:21.22ID:y/HmyIRT0740底名無し沼さん
2019/05/22(水) 06:38:51.98ID:Ge9MGgiWヴィンガは俺も試そうかと思ってるんだよね〜ソールにヤスリで傷つけたり、外岩登る事で削るのが一般的らしいけど、何か靴の寿命縮みそうだし
まぁ3000円ぐらいだったら物は試しで買ってもよいかな、と
0741底名無し沼さん
2019/05/22(水) 06:42:30.49ID:2CWpHLWL0744底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:36:40.88ID:dpgzUnm4天才か
あっちのラバーの方がデリケートだろうからクライミングシューズでも大丈夫だろうね。入手性段違いだし、試してみようかな。
0745底名無し沼さん
2019/05/22(水) 13:35:20.23ID:oNZU2GqE指先に力入れようとすると
つりそうになる
足に合って無いんですかね?
0747底名無し沼さん
2019/05/22(水) 15:42:09.59ID:w+oNq2rR今後販路は確実に変わっていくね。
0748底名無し沼さん
2019/05/22(水) 16:30:46.62ID:ZFukpf4J足型によるけれども、フリクションとかソールの感じとか。
0749底名無し沼さん
2019/05/22(水) 16:37:40.33ID:o/+TTGJr通販サイトおれが作り直してやりたい
0751底名無し沼さん
2019/05/22(水) 22:15:44.31ID:6rH3yz1enewzeroはステルス並に止まるソールだよ
どっかぶりでないなら足指はそこまで関係なくてバランスの取り方の問題だからセンスと経験と知識
0752底名無し沼さん
2019/05/22(水) 23:05:40.15ID:bFS3BOlk0753底名無し沼さん
2019/05/23(木) 00:55:55.78ID:j/6WVGw9ちょっと種類の違う力かもしれないけど
0754底名無し沼さん
2019/05/23(木) 08:08:34.86ID:rwJEnxX5買ってみたいけどアナサジよりハーフ上げるかワンサイズ上げるか、甲高幅広なので悩む
0755底名無し沼さん
2019/05/23(木) 09:00:30.91ID:PO5qs7VFちなみにサイズ換算値はアディダス前と違う
0756底名無し沼さん
2019/05/23(木) 12:23:11.85ID:VvaCa1UL0757底名無し沼さん
2019/05/23(木) 13:30:37.08ID:yZv3DVNc難しいところですね
メーカーを変えて、もう一度柔らかいシューズにするか
スポルティバ含めて硬めのシューズにするか・・・
0758底名無し沼さん
2019/05/23(木) 14:20:22.38ID:5V3U17027.5でいいと思う
0759底名無し沼さん
2019/05/23(木) 16:03:59.82ID:M9e0HfEfスポルティバってクライミングよりトレランに重点おいてきたんだなって思う。
0760底名無し沼さん
2019/05/24(金) 10:37:01.62ID:6sOTeMiHちなみに誰かが言ってたけどNEW ZEROで滑るならどの靴履いても滑るから靴のせいにするなよ
それより柔らかいシューズで5.10のVXIがあるがもう生産していないし、アンパラのレオパードは
あまりいい話を聞かないからボテ乗るための靴が欲しいなら他の靴を買っても無駄だ、練習しな
0762底名無し沼さん
2019/05/24(金) 11:42:29.56ID:71ZCfYwl0763底名無し沼さん
2019/05/24(金) 11:45:26.75ID:coLocbms0764底名無し沼さん
2019/05/24(金) 15:45:09.90ID:DvMuxKOa0766底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:48:22.15ID:dcBwripo使用感やサイズ感はどんな感じですか?
0767底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:07:27.54ID:VYUdxP8p0769底名無し沼さん
2019/05/25(土) 14:26:09.99ID:VYUdxP8p近いと思うけど、私はハーフ下げました
ハイアングルからややトゥーの剛性なくて足入れいいから
ドラゴみたいにどこまで攻めるか次第かな
0771底名無し沼さん
2019/05/25(土) 18:19:47.13ID:rqx7L32aドラゴとかフューチュラと並ぶくらい良い靴ですよ!
ただ履き込んだ感じチーファイ現代版?みたいな印象なので、ハイアングルのようなカッチリ靴を期待してたらガッカリすると思います
0773底名無し沼さん
2019/05/26(日) 00:08:31.84ID:0QD6w/+T0774底名無し沼さん
2019/05/26(日) 02:06:30.98ID:FKmUjpbuできればほかスリッパタイプと比較した感想も聞きたい
0775底名無し沼さん
2019/05/26(日) 02:27:40.25ID:q4BVg5x9履いただけで登ってないけど、ヒールがソリューションみたいな感じ。爪先がゴムで覆われててダウントー強めなので指が痛くなった。幅は広め
0776底名無し沼さん
2019/05/26(日) 08:02:03.28ID:0QD6w/+T0777 ◆JPvdfpxSsg
2019/05/26(日) 08:03:55.49ID:wFwosrB6777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0778底名無し沼さん
2019/05/26(日) 09:11:18.28ID:dUVDRZYmスリッパだけどそうそうヒール脱げたりしないんじゃないかなという作り
そして足に合えば値段関係ないとは思うけど、あんなけ安いのは魅力的だと思うわ
0779底名無し沼さん
2019/05/26(日) 14:37:03.91ID:FKmUjpbu>>778
ソリューションに近いなら好きかも
ダウントゥー強めだとスラブキツそうですね…
どれくらい伸びるかにもよりますが…
スリッパでヒール脱げにくいのはかなり良さそうですね
ありがとうございました!
0780底名無し沼さん
2019/05/26(日) 21:06:46.54ID:imcydmH00781底名無し沼さん
2019/05/27(月) 13:15:24.44ID:gZ4LyiYv参考程度と考え実際に履いた感覚で選んでいます。
0782底名無し沼さん
2019/05/27(月) 15:34:33.97ID:s1E+m0Fz0783底名無し沼さん
2019/05/27(月) 20:27:27.11ID:Q9l+BIKG0785底名無し沼さん
2019/05/27(月) 22:24:42.73ID:LBuIWgYyスポルティバ頼むよ
0788底名無し沼さん
2019/05/27(月) 23:34:55.72ID:0R02Jf2O0789底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:37:18.59ID:BUO0x08sハイエンドモデルに比べてアシストが無いから自力を鍛えられると聞いたんだが
ジムの4級でひーこら言ってるレベルなのでソリューションとかハイアングルとかはまだ早いかなー、と
0790底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:47:23.50ID:nguWQRKi0791底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:21:39.81ID:yzDok8JHやつも機能的には助けてくれないぞ
0792底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:31:05.86ID:ibHa7nkE0793底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:42:51.83ID:35mXML8P0794底名無し沼さん
2019/05/28(火) 08:42:53.89ID:nguWQRKiアディダスさんはやくして
0795底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:23:53.14ID:BUO0x08sスリッパ試した事ないので履いてみたいのもあるから、スポルティバならコブラかなぁ
>>792
これが言いたかった・・・まぁ俺のクライミング理論()とかここの住人の方々には鼻で笑われそうだが、俺ごときの技術でいきなりハイエンドモデルのアシストに頼るとちゃんと踏むコツが掴めないままになってしまいそうかなぁと・・・
0796底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:29:35.21ID:xgZAOI4I0797底名無し沼さん
2019/05/28(火) 11:53:44.46ID:tnay7FtW外はミウラー。
スポルティバが足に合うなら。
と言いつつスクワマ気になる今日この頃。
0799底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:37:05.92ID:BUO0x08s皆さんご意見ありがとうございます!
0800底名無し沼さん
2019/05/28(火) 12:50:07.78ID:uoB2eWeO結局はハイエンドに行き着くんだからそこで慣れた方が絶対いい
0801底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:34:40.80ID:yzDok8JHコブラよりアウト側が踏みにくいけど
ムチっとフリクション感じれるし
アキレス腱の締め付け我慢できるなら良いよ
本気の時はコブラ使っちゃうけど
0802底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:34:53.46ID:ZwidDiVa安いし柔らかいしノーエッジだし
0803底名無し沼さん
2019/05/28(火) 13:43:32.12ID:c1vi2JEr同意。
花崗岩の結晶に乗り込むような技術は、滑りやすいシューズでいくらガバ足踏んでも鍛えられないし。
0804底名無し沼さん
2019/05/28(火) 14:38:13.97ID:XB9GSalH次どうしよう
0805底名無し沼さん
2019/05/28(火) 15:28:58.14ID:FatmxLDI最初は全メーカーの靴を2〜3種類ずつ買って
ジムででも使ってみればいい
0806底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:31:37.02ID:JFTsWrkjUPモックいいよ。モカシムから正常進化してる感じで。
まさに普段の練習用のニーズを満たしてると思う。
0807底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:05:59.90ID:drrutMNjスポルティバ、スカルパ、レッドチリ、ファイブテン、アンパラレル、テナヤ、オーツン、マッドロック、クライムX、ボリエール、浅草クライミング、
ベルアトラ、アンドレアボルドリーニ、ワイルドカントリー、イボルブ、プトラ、ブラックダイアモンド、ソイル、エーデルリッド 、マムート、ミレー、ザンバラン、ローワ、サルティック、、後なんかあるかな
ここから3足きついな
0808底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:35:36.53ID:QOTEvoBhトリオップ
ACOPA
0809底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:39:39.08ID:598b1rj0チロルっちゅうメーカーもある神奈川のジムにあったような。あとはシモンドとかかな。色々あるよね。
0810底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:45:40.59ID:JFTsWrkj0813底名無し沼さん
2019/05/28(火) 19:35:09.51ID:E0mDVbcY0814底名無し沼さん
2019/05/28(火) 20:40:57.77ID:lB5H4xKf0815底名無し沼さん
2019/05/28(火) 21:51:30.95ID:xgZAOI4I0816底名無し沼さん
2019/05/28(火) 23:18:57.85ID:/bLsvfKF考えたことなかったけど、伸びやすいからレンタルシューズとしては向いてないかもね
狙い目はエコブランディングによるブランドイメージ向上じゃない?
特にクライマーは自然が好きな人多いしね
0818底名無し沼さん
2019/05/29(水) 14:06:06.82ID:iQWdYz8B0819底名無し沼さん
2019/05/29(水) 14:59:49.33ID:+UAKPnLC0820底名無し沼さん
2019/05/29(水) 15:28:38.09ID:fdKL6eFJ0821底名無し沼さん
2019/05/29(水) 17:28:40.03ID:EbApRWr/0823底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:08:42.57ID:fYeyfBGW0824底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:49:16.79ID:f/+pZzIBHPにはなにも出てないようだが
0825底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:57:56.41ID:fYeyfBGW取り扱いは今月いっぱいとのこと。
0826底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:04:01.94ID:f/+pZzIBtenayaは日本からは撤退するのかな
それとも他所がやるのかな
0827底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:20:40.66ID:mKjoWyJ30828底名無し沼さん
2019/05/29(水) 23:52:48.56ID:RNtSsu+Q0829底名無し沼さん
2019/05/30(木) 07:57:31.96ID:137V2vCd0831底名無し沼さん
2019/05/30(木) 09:14:54.26ID:de9sBmSqちゃんとプロパーで買ってる?
0833底名無し沼さん
2019/05/30(木) 20:05:55.05ID:U8ZxPg7C穂かに何が?
0834底名無し沼さん
2019/05/30(木) 20:38:25.79ID:PiVFKRn2それがぼったくりとは全然思わないけど。
0835底名無し沼さん
2019/05/30(木) 22:02:06.49ID:UK/BKLTQコブラなんて1万ちょいだった。
ユーロ相場は大して変わってないのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています