トップページout
1002コメント237KB

クライミングシューズ何がいい?9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgvi
※前スレ
クライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0669底名無し沼さん2019/04/26(金) 05:42:25.13ID:pZ8snJqZ
>>668
調子いいよ
アッパーが柔らかいから
トゥフックすると痛いです
0670底名無し沼さん2019/04/26(金) 19:52:29.76ID:UAUcq3uw
>>668
フリクション○
エッジング○
ヒール○
足入れ○
トゥフック△
トゥフックさえ良ければ本気シューズになりえた
0671底名無し沼さん2019/04/26(金) 21:57:43.77ID:mmJ6U4DL
>>669
ありがとうございます。
調子良いんですね!トゥフック苦手なのでベガにしたらよりやりたくなくなりそうな気もしますね。

>>670
ありがとうございます。
他は良さそうなのにそこだけ惜しいんですね。実物試着して検討してきます!
0672底名無し沼さん2019/04/27(土) 22:08:38.10ID:JUogJCtu
狭いクラックにフットジャムをしても痛くないクライミングシューズはありませんか?
いつも履いている靴がミウラなので、なるべくそれに似たタイプがいいです。
0673底名無し沼さん2019/04/27(土) 23:29:40.81ID:nzypHWRF
TC PRO
0674底名無し沼さん2019/04/30(火) 10:33:52.97ID:xMUZnAbi
この間久し振りにパイソン履いたら
滑る滑る…
俺がヘタなだけなんだけど
ビックリした
0675底名無し沼さん2019/04/30(火) 11:44:01.19ID:OgVLWslJ
パイソンで滑るってどんだけ足下手なんだよ
0676底名無し沼さん2019/04/30(火) 13:50:30.16ID:WgfbbqQX
久しぶりでゴム硬化してたんじゃないの?
0677底名無し沼さん2019/04/30(火) 15:18:22.95ID:xMUZnAbi
>>675
自分でもビックリしたw
アナサジプロ履いてるんですが
そっちで慣れてしまったからかも
>>676
だと良いのですが…
0678底名無し沼さん2019/04/30(火) 16:39:44.73ID:G9rZXd/H
ステルスからビブラムに変えると
滑ってビツクリするよ。
0679底名無し沼さん2019/04/30(火) 17:54:17.87ID:te1gPAEo
ボテのりなんかはどうしてもソールの性能に頼ってしまうんで、ビブラムのシューズを練習用ではいてるわ
0680底名無し沼さん2019/04/30(火) 19:22:06.77ID:e/QvFbOS
mi6になれすぎると他の靴使えなくなるから本気以外はxsgrip2でやってる。
0681底名無し沼さん2019/05/02(木) 18:16:03.20ID:+Yh2nezY
>>677
ヴィンガで底拭いてみたら?ヤスリよりは底削れないし
0682底名無し沼さん2019/05/02(木) 19:56:41.53ID:7H3w4mo9
チラ裏だけど、ヴィンガはチート感あって使う気になれん
0683底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:38:26.04ID:yPAkPmGI
メルカリにアレオン出始めたね。

どんなシューズか気になるわー
0684底名無し沼さん2019/05/02(木) 21:56:44.34ID:oP2ftD05
幅が狭そうな感じだけど甲高幅広だからサイズが難しそう。
0685底名無し沼さん2019/05/03(金) 10:46:12.31ID:ecWGw8pB
シャーマンて無くなるんかな
0686底名無し沼さん2019/05/03(金) 12:05:22.02ID:q/CK8GBg
シャーマンはずっと残る系というよりは、製品開発と共に新しくなったり置き換えられたりしそうね
あのミシッと踏める感じがハマると最高ですね
0687底名無し沼さん2019/05/03(金) 21:42:24.34ID:uQ1KkvvY
アグロも生産しないらしい。
イボルブ好きとしては次に何を履けばいいか悩む。
0688底名無し沼さん2019/05/04(土) 23:41:50.68ID:FNCz0GKJ
>>687
アシマもなくなるんかな…
あしまちゃん自身がもう履いてないし
0689底名無し沼さん2019/05/05(日) 17:09:43.76ID:tWiKRhzN
アディダスアスリートが履いてる白い靴、単に染色してないハイアングルに見えてきた
横流し対策だったりしてw
0690底名無し沼さん2019/05/05(日) 20:07:00.72ID:095oLnqc
アディダスブランドになったので、他のシューズよりポイント還元等で安く買える可能性があるんじゃないかと思ってたりする
0691底名無し沼さん2019/05/05(日) 20:48:03.03ID:6bhkG96C
イボルブはモデル消えるから履く気おきない
0692底名無し沼さん2019/05/06(月) 19:04:26.33ID:s/JJl8c9
フリーレンジプロはいつになるんだー

5月じゃなかったのか!?
0693底名無し沼さん2019/05/06(月) 20:29:38.33ID:BCNtq9bV
>>689
自分も気になって見てるけど、aleonとdragonの市販前のβ版見たい。緒方良行が履いてるのは多分ドラゴンで、安間佐千が履いてたのはアレオンだった。
0694底名無し沼さん2019/05/09(木) 16:48:20.49ID:5TfQiNFr
通勤サンダル職場もサンダルだから
キツい靴はいつまでたっても慣れない
0695底名無し沼さん2019/05/09(木) 17:17:50.12ID:m4qJ1xQS
通勤サンダルっていいやつじゃないと疲れない?
0696底名無し沼さん2019/05/09(木) 17:47:03.68ID:6gDl1WsR
服装的には自由な職場だけど満員電車での他人が信用できなくてサンダルは履けねーわ
サンダルいいなあ
0697底名無し沼さん2019/05/09(木) 22:28:50.59ID:+p85XML8
安全靴埼京線
0698底名無し沼さん2019/05/10(金) 07:42:19.28ID:FZGlqPjo
花崗岩フェイスとか、結晶立ち込み系のシューズってなにかオススメあります?
やっぱミウラー最強かな?
0699底名無し沼さん2019/05/10(金) 08:17:20.84ID:EyHFRg4C
アナサジ
0700底名無し沼さん2019/05/10(金) 14:45:30.64ID:XMPayfNN
踵小さすぎて合う靴がないんだけどそういう人いない?
0701底名無し沼さん2019/05/10(金) 19:00:09.29ID:e/D8BYgn
>>700
男ならウーマン履けよ
0702底名無し沼さん2019/05/10(金) 19:03:02.95ID:pMRX8UB9
>>700
アシマいいぞ
0703底名無し沼さん2019/05/10(金) 19:21:09.19ID:MYQXC+fL
>>700
漏れも小さいけど、イボルブ、浅草、ペルアドラあたりがマシだった
それでも少し余るけど
0704底名無し沼さん2019/05/10(金) 20:01:21.96ID:N7xIYD8F
>>703
全部地雷だな
0705底名無し沼さん2019/05/10(金) 21:14:05.38ID:lAPQjDSw
幅広なのにかかとが小さいから合う靴が無いわ
0706底名無し沼さん2019/05/10(金) 22:37:56.71ID:ip9Zde7p
踵が小さいというよりも垂直なだけじゃね?
0707底名無し沼さん2019/05/10(金) 23:40:23.18ID:VZee/5Na
当方も踵垂直かつ幅広足で色々試したけどジャストな靴にはまだ巡り合えず。
スカルパだとインステインクト系は踵がガバガバなのでフューリアドラゴ系で爪先ねじ込んで履いてる
0708底名無し沼さん2019/05/11(土) 09:38:10.34ID:F9gYzSJc
そいるのふりーれんじってそとでつかってるひもいますか?
0709底名無し沼さん2019/05/11(土) 12:38:59.35ID:OiljadbG
レオパードのリソールするなら何がおすすめ?
0710底名無し沼さん2019/05/11(土) 14:03:50.21ID:YpH4fI1l
キャラバンの人に聞いたけど、VD2mmはリソール用の生産が追いついてないんだってね。
まだまだ先みたいだから、それまではもう一足買ってローテーションしたほうが良いかもと言われた。
俺も今の段階でリソールするとしたら、mi6で3mm頼むか検討中
0711底名無し沼さん2019/05/11(土) 15:02:31.85ID:B34yB6t/
てめえぐっぼるか?
0712底名無し沼さん2019/05/11(土) 19:12:57.82ID:YpH4fI1l
ウフヒヒヒ
もっと買え〜
0713底名無し沼さん2019/05/11(土) 20:25:39.54ID:hdd+Jxe6
レオパードにmi6貼ってvxiと比較してどんなもんか興味ある
0714底名無し沼さん2019/05/12(日) 13:25:17.46ID:A62yRNPS
あまり話題にならなかった
ショウナコクシー監修のアナサジプロってもう在庫あまりないんですね
結構いいシューズだったのかな?
0715底名無し沼さん2019/05/13(月) 13:58:55.45ID:AAt14sNu
つま先が剥がれそうになってきてネットで見たサンスターの靴底補修剤わ買ってやって見たけど一回でかなり剥がれてしまう。ただ剥がれの進行は抑えられそうなのでもう少し使ってみる。熱で固めるタイプだから補修してすぐにヤスリがけできる。
本来のラバーよりは硬いのでクライミングシューズの底の部分の補修には向かない感じ
0716底名無し沼さん2019/05/14(火) 12:51:12.23ID:PIHPdg+0
>>714
アナサジプロ類似
アンパラレルのアップライズ試してほしい。
どのくらい硬いんだろ。
0717底名無し沼さん2019/05/14(火) 14:47:26.16ID:KSqtkzPm
シンセティックはいつ頃発売なのか情報持ってる方居ますか?
0718底名無し沼さん2019/05/14(火) 14:58:58.36ID:ydDrB1/a
多分でないよ
0719底名無し沼さん2019/05/15(水) 12:54:46.30ID:ilqEz+2+
シューズって店によって値段変わる????
アウトレットとかじゃないやつで
0720底名無し沼さん2019/05/15(水) 15:34:59.83ID:ibwaf4D/
アナサジプロ知り合いから譲って貰える事になったんだが
インドアではどんな感じかな?
外岩向き?
0721底名無し沼さん2019/05/15(水) 16:56:19.53ID:/PDzi5LU
CDや本とは違うから値段は自由設定だと思う。
代理店が操作してるかもしれんが。
0722底名無し沼さん2019/05/16(木) 01:24:07.60ID:hM8nX5Af
アウトドア業界の小売店への圧力はなかなかのもんだぞ
0723底名無し沼さん2019/05/16(木) 14:10:01.45ID:n52k+Bem
最大の不満は配色
もう慣れたけどね
0724底名無し沼さん2019/05/17(金) 14:57:38.46ID:4OAEk+4Y
ちょっとキツすぎた気がしたから家で履いてたらだいぶ伸びてきたんだけど、これって靴の寿命縮めてたりする?見たりはしてない
0725底名無し沼さん2019/05/17(金) 15:41:48.58ID:TME4vwxw
頭悪そうな質問だな
0726底名無し沼さん2019/05/17(金) 23:56:40.57ID:SPum+Hkd
ブラックダイヤモンドの靴のソールってビブラムくらいは効く?
0727底名無し沼さん2019/05/18(土) 04:32:58.39ID:C5aKixJK
>>726
自分の持ってる靴で比較

シャドウ>ハイアングル>パイソン

ネオフリクションラバーはかなり粘る気がする
確かButoraも同じソール使ってたようなような(元がButoraだったかも
0728底名無し沼さん2019/05/18(土) 19:08:21.76ID:mgrrOcMI
>727
ありがとう。だとするとジム用ならシャドウはかなり良さそうですね。
0729底名無し沼さん2019/05/18(土) 23:15:55.78ID:TUx1ZzQ/
>>728
確かベースキャンプ東京で今月試し履き会があるから行ってみては?

ヒールが合わないって話をよく聞くので試し履きをおすすめする

東京近郊じゃなかったらすまん
0730底名無し沼さん2019/05/20(月) 13:35:05.94ID:oBJcF/0a
デザインはソリューションが一番好き
でも履いたソリューションは異常にださくみえる

ソリューションってどうもペンギンを連想する
0731底名無し沼さん2019/05/20(月) 19:36:33.41ID:yt14efTw
ペンギンて白と黒じゃなかった?
0732底名無し沼さん2019/05/21(火) 09:27:46.93ID:NcNbA09b
皇帝ペンギンとか白黒黄色だし、たぶんあのベロクロの目玉焼きのところが目に見えるんじゃないかな、んでくちばしがつま先
0733底名無し沼さん2019/05/21(火) 09:51:19.67ID:ZAc7AGUw
シューズスレにペンギン博士いるんやけどw
0734底名無し沼さん2019/05/21(火) 17:29:01.41ID:tWN46vxv
爪先の使い方やっと慣れてきた
0735底名無し沼さん2019/05/21(火) 17:37:52.69ID:H6NJd5pg
ヴィンガX使ったことある方いますか?
シューズが滑りやすくて買おうか悩んでます。
0736底名無し沼さん2019/05/21(火) 18:49:12.15ID:z9fMjUZx
元々滑るようなソールには効かないよ
0737底名無し沼さん2019/05/21(火) 23:50:44.65ID:QmQ1PgEj
>>735
靴は何履いててどんな足で滑るの?
0738底名無し沼さん2019/05/22(水) 02:23:35.36ID:duXrs6cQ
>>736
なるほど、ありがとうございます。新しく買ったシューズのソールが柔らめなので、自分の足指力の無さが原因だと思います。

>>737
soilのnewzeroなんですが斜めのハリボテとかツルツルしたホールドがフットだとかなり滑ります。足指が鍛えられていけば変わるのかもですが恐怖心出てきて悩んでます。
0739底名無し沼さん2019/05/22(水) 06:32:21.22ID:y/HmyIRT
それで滑るならセンスないから諦めろ
0740底名無し沼さん2019/05/22(水) 06:38:51.98ID:Ge9MGgiW
>>735
ヴィンガは俺も試そうかと思ってるんだよね〜ソールにヤスリで傷つけたり、外岩登る事で削るのが一般的らしいけど、何か靴の寿命縮みそうだし

まぁ3000円ぐらいだったら物は試しで買ってもよいかな、と
0741底名無し沼さん2019/05/22(水) 06:42:30.49ID:2CWpHLWL
ボテで滑るのはビビって体重乗せれてないだけでしょ
0742底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:54:52.26ID:IXaklMT8
>>740
卓球のラバー掃除する泡は安いぞ
0743底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:18:00.46ID:e2i2gRmR
>>742
なるほどその手があったか
0744底名無し沼さん2019/05/22(水) 12:36:40.88ID:dpgzUnm4
>>742
天才か
あっちのラバーの方がデリケートだろうからクライミングシューズでも大丈夫だろうね。入手性段違いだし、試してみようかな。
0745底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:35:20.23ID:oNZU2GqE
今2足目を半年くらい履いているんだけど、未だに指先痛い
指先に力入れようとすると
つりそうになる
足に合って無いんですかね?
0746底名無し沼さん2019/05/22(水) 13:44:15.81ID:3BFZsanp
>>745
小さすぎるのでは
0747底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:42:09.59ID:w+oNq2rR
アディダスJPからアレオン来たね。
今後販路は確実に変わっていくね。
0748底名無し沼さん2019/05/22(水) 16:30:46.62ID:ZFukpf4J
アディダスとアンパラの原型一緒のモデル履き比べた人いる?
足型によるけれども、フリクションとかソールの感じとか。
0749底名無し沼さん2019/05/22(水) 16:37:40.33ID:o/+TTGJr
アディダスはテレックス系の売り方が本当に下手
通販サイトおれが作り直してやりたい
0750底名無し沼さん2019/05/22(水) 18:18:08.75ID:IXaklMT8
>>743
>>744
あ、自分ではやったことないから、試したらレポよろしくお願い申し上げます
0751底名無し沼さん2019/05/22(水) 22:15:44.31ID:6rH3yz1e
>>738
newzeroはステルス並に止まるソールだよ
どっかぶりでないなら足指はそこまで関係なくてバランスの取り方の問題だからセンスと経験と知識
0752底名無し沼さん2019/05/22(水) 23:05:40.15ID:bFS3BOlk
アレオンのサイジング難しくない?
0753底名無し沼さん2019/05/23(木) 00:55:55.78ID:j/6WVGw9
垂壁スラブの外傾フッホールドは、下手などっかぶりよりもつま先というか足裏の力必要なときがある気がする
ちょっと種類の違う力かもしれないけど
0754底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:08:34.86ID:rwJEnxX5
>752
買ってみたいけどアナサジよりハーフ上げるかワンサイズ上げるか、甲高幅広なので悩む
0755底名無し沼さん2019/05/23(木) 09:00:30.91ID:PO5qs7VF
255ミリで8か7.5で悩み中。
ちなみにサイズ換算値はアディダス前と違う
0756底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:23:11.85ID:VvaCa1UL
個人的にはハイアングルのサイズ感に差はないが、人によっては小さく感じる人もいるみたい。トゥもヒールも若干変わってるし履いてみない事にはわからんだろうな。品質は確実に上がってるしファイブテン時代みたいに同じサイズ買っても合わないとかはないと思う
0757底名無し沼さん2019/05/23(木) 13:30:37.08ID:yZv3DVNc
皆さんレスありがとうございます
難しいところですね
メーカーを変えて、もう一度柔らかいシューズにするか
スポルティバ含めて硬めのシューズにするか・・・
0758底名無し沼さん2019/05/23(木) 14:20:22.38ID:5V3U1702
>>755
7.5でいいと思う
0759底名無し沼さん2019/05/23(木) 16:03:59.82ID:M9e0HfEf
最近トレラン始めて思うこと。
スポルティバってクライミングよりトレランに重点おいてきたんだなって思う。
0760底名無し沼さん2019/05/24(金) 10:37:01.62ID:6sOTeMiH
>>757
ちなみに誰かが言ってたけどNEW ZEROで滑るならどの靴履いても滑るから靴のせいにするなよ
それより柔らかいシューズで5.10のVXIがあるがもう生産していないし、アンパラのレオパードは
あまりいい話を聞かないからボテ乗るための靴が欲しいなら他の靴を買っても無駄だ、練習しな
0761底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:00:20.52ID:dXcoTlkQ
>>759
スカルパもそうかも
0762底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:42:29.56ID:71ZCfYwl
個人的にはスクワマがボテで粘るから好き
0763底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:45:26.75ID:coLocbms
ハイフリクションの靴でボテ乗ってて捻ったら粘りすぎて足折れた
0764底名無し沼さん2019/05/24(金) 15:45:09.90ID:DvMuxKOa
久しぶりにレンタルシューズ履いたらフリクションの無さに驚いた
0765底名無し沼さん2019/05/24(金) 16:18:06.89ID:q6eAKS0p
>>764
それはある(笑)
0766底名無し沼さん2019/05/25(土) 13:48:22.15ID:dcBwripo
アレオン使ってる方いますか?

使用感やサイズ感はどんな感じですか?
0767底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:07:27.54ID:VYUdxP8p
良い意味で、足を入れる時なんとも言えない感じ
0768底名無し沼さん2019/05/25(土) 14:10:12.52ID:dcBwripo
>>767
ありがとうございます。
サイズ感はハイアングルと同じくらいと思っても大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています