クライミングシューズ何がいい?9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0586底名無し沼さん
2019/04/08(月) 16:00:33.34ID:aVyZq7fDスラブ?
「体幹を伝える感覚」ってのを伝えるのも難しいんだけど、平地で片足立ちをしてその状態で安定させると、かかとから頭のてっぺんまで一本の芯が通ってるみたいになると思うんだ
この感覚が「体幹を伝える感覚」ってのに近いと思う
身体に芯が通る感覚がわかれば、踏めてるのかそうじゃないのかもわかるようになると思うよ
0587底名無し沼さん
2019/04/08(月) 16:43:29.24ID:s42JZkfgようつべで渡部圭太の足だけスラブ見れば、納得できるかと思う。あれはやべえ
0588底名無し沼さん
2019/04/08(月) 17:43:47.39ID:5pFj0W/nその上で、キープした力が逃げない位置に体を持ってくることを体の芯が通ってるみたいに表現するとわかったような、わからんような
0589底名無し沼さん
2019/04/09(火) 13:55:42.95ID:h6f6wNnh0590底名無し沼さん
2019/04/10(水) 15:18:06.89ID:B52BR3id0591底名無し沼さん
2019/04/10(水) 15:28:40.03ID:ZtYO+Zyr0592底名無し沼さん
2019/04/10(水) 19:53:25.70ID:CxL821ox痛すぎて履けないからシューキーパーで思い切り伸ばして履けるようになった
その分フィットしてるけど次からは40ぐらいの買うのになったわ
0593底名無し沼さん
2019/04/10(水) 23:17:24.36ID:6TmkXk9qレッチリ、マタドールリピート組です。
ジブスにしっかり乗れる。
ヒールも横方向にちょっとよれる印象あるけど大体問題なし。
三本ベルクロなのと、トーラバーいまいちなんでトーフックは苦手。
ですが足形合ってたこともありよい靴だったと思ってます。
ただ二足ともベルクロ千切れてしまったのでそこの耐久性に難ありか。
アトミックやボルテージは試足会でためしたけどそこまで足形合わなかったのでいまはVSR メインです。
0594底名無し沼さん
2019/04/11(木) 13:59:05.19ID:DlqNejyM自分は24.5で26hか26がジャストだから丁度では。
メーカーとかシューズによるけど、
スポルティバはそんな感じ。
0595底名無し沼さん
2019/04/11(木) 15:01:05.24ID:Xb5lPIb0攻めすぎた
0596底名無し沼さん
2019/04/11(木) 15:34:13.10ID:DlqNejyM早く楽になりたいなら履いたまま30分くらいお湯につけるのおすすめ。
0597底名無し沼さん
2019/04/11(木) 16:55:59.65ID:qHL5Gai40598底名無し沼さん
2019/04/11(木) 17:37:02.60ID:uUEO/dJM0599底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:13:26.28ID:NDSkIQXeだから最近は攻めて履くことないな
0600底名無し沼さん
2019/04/11(木) 18:35:00.05ID:zSOZ0r7kシューズによって違う可能性あるし、革が痛むけど
0601底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:23:12.44ID:EjQt/z2k0602底名無し沼さん
2019/04/12(金) 15:27:35.20ID:YdsYOyU3買うタイミングはとうに過ぎてる、続けるならさっさと買うんだ
0603底名無し沼さん
2019/04/12(金) 16:16:54.24ID:HIpDwZRV0604底名無し沼さん
2019/04/12(金) 16:42:26.03ID:IQKULnGS0605底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:07:50.94ID:ku1y/GNTレンタルシューズ代と購入費を天秤にかけてみよう
これから50回以上続けるなら購入する、とか
ちょうどモデルチェンジのタイミングだと在庫処分で安く買える場合もあるから人それぞれだけど
ファーストシューズを選ぶ楽しみがあるから
じっくり選んだらいいよ
納得できるシューズに巡り会えるといいね
0606底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:20:21.55ID:TNx8a664なに基地外発揮してんだ
0607底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:33:10.83ID:GeNONOEJ0608底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:41:52.02ID:TB/brlz60609底名無し沼さん
2019/04/12(金) 17:44:58.36ID:YsfX++bU頻度さえわからんし
でもとりあえず初めてのシューズは気になったらすぐ買うのがおすすめ
0610底名無し沼さん
2019/04/12(金) 18:43:58.62ID:AADsSYao0611底名無し沼さん
2019/04/12(金) 21:36:19.44ID:mT1DTT5Gホントこういうマウント取りたいやつがウザいなぁ
0612底名無し沼さん
2019/04/12(金) 22:36:06.59ID:jAqzCxCG普通1ヶ月もあれば5級登れるものもでてくるし、3ヶ月で4級に手を出すことになんの違和感も無いんだが
0613底名無し沼さん
2019/04/12(金) 22:42:31.75ID:xyu6jYSp小・中学生やら高齢の方達も増えているし、一概にどんどん上達するとも言えないよ
勿論ガチで登ってる人も多いけど、ファンクライマーも多いからさ
裾野が広がって競技人口が増えるといいなと思う
0614底名無し沼さん
2019/04/12(金) 23:56:17.98ID:mliA/q7L全然違うのね
力を入れる部分とか・・・
まったく登れなかった
0615底名無し沼さん
2019/04/13(土) 08:28:40.79ID:8kB3FvIw. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゛ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゛='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0616底名無し沼さん
2019/04/15(月) 10:33:47.83ID:kqP6sugV0617底名無し沼さん
2019/04/15(月) 11:48:57.40ID:dFBgHgVd0618底名無し沼さん
2019/04/15(月) 13:30:02.86ID:V/W+9Y0W思い、質問させてほしいのですが・・・。
以前、NHKBSで放送されていた「世界最強の男、ワールド
ストロンゲストマン」という番組の中で、ロープでつないだ
トラックを引っ張る種目で選手がはいていた靴の名前って
なんていうんですか??解説によると、なんか岩登りのときに
使う道具とかなんとか言ってた様な記憶があったので・・・。
すいませんが、ご存知の方いたらよろしくお願いします。
0619底名無し沼さん
2019/04/15(月) 14:18:10.82ID:bsxiPtOUはい、次!
0620底名無し沼さん
2019/04/15(月) 17:49:07.28ID:gAfsAlUb各サイトで上位にオススメされてる5.10のローグって廃番品か何かなんですか?
ネットで調べてもサイズ在庫切れだらけなんですが…
0621底名無し沼さん
2019/04/15(月) 18:22:18.81ID:dFBgHgVd買収されて分離したローグ作ってたメーカーが分離した
メーカー名はアディダスが引き継いで、中身はアンパラレルってメーカーが引き継いでる
ローグが欲しいならアンパラレルのエンゲージってやつ買いな
てかネットで調べたなら書いてあるでしょ
0622底名無し沼さん
2019/04/15(月) 18:32:42.30ID:0UZyxpzB0624底名無し沼さん
2019/04/15(月) 19:32:51.34ID:4pv3OVuZ使ってみたいと興味持ったころにはどこも売り切れだったよ
0625底名無し沼さん
2019/04/15(月) 21:13:18.25ID:jwFOskMd0627底名無し沼さん
2019/04/16(火) 19:09:05.46ID:syXf25i+検索かけてみたがぐっぼるがファイブテン無くなるって騒いでた記事が先頭に出てきた。
現時点では事実と異なる結果となったわけだし、何も知らん人なら混乱するんじゃないかな
ローグはアンパラレルではエンゲージ、アディダスではアシムとして残ってるわけだから
0628底名無し沼さん
2019/04/16(火) 19:26:36.32ID:7Wv9CbXlトゥが痛い…
ベガの履いてる人我慢してるの?
0630底名無し沼さん
2019/04/16(火) 19:53:45.25ID:MvkEeUmn0632底名無し沼さん
2019/04/17(水) 10:30:16.27ID:oFJD1BMJ履いてるやつで良さを教えて欲しいな
日本だと野中あたりしか履いてないイメージなんだが
0633底名無し沼さん
2019/04/17(水) 11:52:00.82ID:2dETPRfP0634底名無し沼さん
2019/04/17(水) 13:15:32.98ID:PQjfmhN80635底名無し沼さん
2019/04/17(水) 14:28:05.64ID:pjPF5AwOムンダカはいてるよ。
ちょい幅広だけど、ベルクロのお陰で締めればフィット感はある。
ただ、ヒールは幅方向が少しあまる感じ。
トゥは爪先に向かってトゥが絞られているんで、ホールドに負けたりすることはない。
スメアもできるけど、ソールがgrip1ってこともあって、悪くはないけど、特別良いわけでもない。
0636底名無し沼さん
2019/04/17(水) 14:57:05.86ID:rtQMxYggトゥフックしたら
アッパーが柔らかいせいか
さらに痛い(+。+)
0638底名無し沼さん
2019/04/18(木) 14:21:58.37ID:elvtuPHH俺が内出血しながらスメアしてるのに、同じ足のサイズの奴が1.5cm大きい靴履いてヒーヒー言ってた
まぁ失敗してるのは俺だろうが
0639底名無し沼さん
2019/04/18(木) 18:02:33.65ID:sVDeaMBb0640底名無し沼さん
2019/04/18(木) 18:26:19.91ID:1y7H9ylR0641底名無し沼さん
2019/04/18(木) 21:08:48.50ID:EVDR1wXY0642底名無し沼さん
2019/04/19(金) 01:09:51.81ID:+JRuruMW自分の中で登れるサイズが一般的に攻めてるサイズだったとしてそれは本人にとって攻めてないサイズってことでしょ?
0644底名無し沼さん
2019/04/19(金) 08:47:46.45ID:7acaDLhR0645底名無し沼さん
2019/04/19(金) 14:05:59.12ID:XzQ+45bh硬い柔らかいでのメリットデメリット教えてください
ど硬いの履いたこと無くて…
足裏感覚とは別の話ですよね?
0646底名無し沼さん
2019/04/19(金) 14:18:21.12ID:7acaDLhRコピペ
0647底名無し沼さん
2019/04/19(金) 20:01:52.29ID:JaGtizsQコレで頑張ってみます
ありがとうございました
0648底名無し沼さん
2019/04/19(金) 22:12:22.31ID:E2VabrrWおめ!
良い色かったな
0649底名無し沼さん
2019/04/20(土) 18:19:57.97ID:Sf+WeSxhなんかビレイヤー僅かでも待たせるの心苦しい
0650底名無し沼さん
2019/04/20(土) 18:44:44.51ID:pXOB923h0651底名無し沼さん
2019/04/20(土) 20:02:01.19ID:Sf+WeSxh外なら紐ばっかだがジムだと少数派なので気になった
0652底名無し沼さん
2019/04/21(日) 21:51:05.90ID:OCawI3i2アレオン 190ドル、日本だと税込20520円だから日本で買う方が安いくらいですね。
定価185ドルのVXiが21384円なので内外価格差が縮まった
0653底名無し沼さん
2019/04/22(月) 00:00:57.86ID:kfOG/Esm0654底名無し沼さん
2019/04/22(月) 15:49:59.40ID:iCggW+Dp0655底名無し沼さん
2019/04/22(月) 17:24:53.77ID:rCM2rP33アナサジ プロ
0656底名無し沼さん
2019/04/23(火) 15:47:34.40ID:9uhVzLOkただ外岩用ジム用という感じなのかな?
0657底名無し沼さん
2019/04/23(火) 21:53:40.90ID:ZWksabZH新品でこれから慣らすシューズをウォーミングアップに、
いい感じにこなれてきたシューズは落としたい課題に、
そろそろ穴が開きそうなシューズはクールダウンにって感じかな
0658底名無し沼さん
2019/04/24(水) 15:19:16.83ID:K+QMHUMZあるいはサイズ感が変わると評価も変わるのか
0659底名無し沼さん
2019/04/24(水) 16:25:30.73ID:RFtGtwPUシンセティック嫌がるみたいね
馴染んだとき感覚が違うらしい
0660底名無し沼さん
2019/04/24(水) 21:46:06.25ID:Z6m0qlW6アディダスもアンパラレルもユーザーかぶりそうだから、今後はどういう感じに区別化していくんだろう。
価格競争、製品の質でガチンコ勝負、サポートクライマーの取り込みとかいろいろ動くと思うとちょっと楽しみ
0661底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:01:55.84ID:voxwgnxV0662底名無し沼さん
2019/04/25(木) 11:59:38.26ID:IILALY6dテナヤをはいてるのがあとはメゴスくらいしか思いつかない
0663底名無し沼さん
2019/04/25(木) 12:19:39.21ID:HBfFmHu20664底名無し沼さん
2019/04/25(木) 15:40:46.48ID:E3RHOPYJ0665底名無し沼さん
2019/04/25(木) 16:47:34.74ID:htfgJzDr0666底名無し沼さん
2019/04/25(木) 17:11:12.26ID:++MFHGyL0667底名無し沼さん
2019/04/25(木) 17:40:24.25ID:HBfFmHu2強いクライマーのシューズ履くと強くなるからな
0668底名無し沼さん
2019/04/25(木) 22:41:15.43ID:p0GxdZhN0669底名無し沼さん
2019/04/26(金) 05:42:25.13ID:pZ8snJqZ調子いいよ
アッパーが柔らかいから
トゥフックすると痛いです
0670底名無し沼さん
2019/04/26(金) 19:52:29.76ID:UAUcq3uwフリクション○
エッジング○
ヒール○
足入れ○
トゥフック△
トゥフックさえ良ければ本気シューズになりえた
0671底名無し沼さん
2019/04/26(金) 21:57:43.77ID:mmJ6U4DLありがとうございます。
調子良いんですね!トゥフック苦手なのでベガにしたらよりやりたくなくなりそうな気もしますね。
>>670
ありがとうございます。
他は良さそうなのにそこだけ惜しいんですね。実物試着して検討してきます!
0672底名無し沼さん
2019/04/27(土) 22:08:38.10ID:JUogJCtuいつも履いている靴がミウラなので、なるべくそれに似たタイプがいいです。
0673底名無し沼さん
2019/04/27(土) 23:29:40.81ID:nzypHWRF0674底名無し沼さん
2019/04/30(火) 10:33:52.97ID:xMUZnAbi滑る滑る…
俺がヘタなだけなんだけど
ビックリした
0675底名無し沼さん
2019/04/30(火) 11:44:01.19ID:OgVLWslJ0676底名無し沼さん
2019/04/30(火) 13:50:30.16ID:WgfbbqQX0677底名無し沼さん
2019/04/30(火) 15:18:22.95ID:xMUZnAbi自分でもビックリしたw
アナサジプロ履いてるんですが
そっちで慣れてしまったからかも
>>676
だと良いのですが…
0678底名無し沼さん
2019/04/30(火) 16:39:44.73ID:G9rZXd/H滑ってビツクリするよ。
0679底名無し沼さん
2019/04/30(火) 17:54:17.87ID:te1gPAEo0680底名無し沼さん
2019/04/30(火) 19:22:06.77ID:e/QvFbOS0682底名無し沼さん
2019/05/02(木) 19:56:41.53ID:7H3w4mo90683底名無し沼さん
2019/05/02(木) 21:38:26.04ID:yPAkPmGIどんなシューズか気になるわー
0684底名無し沼さん
2019/05/02(木) 21:56:44.34ID:oP2ftD050685底名無し沼さん
2019/05/03(金) 10:46:12.31ID:ecWGw8pB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています