クライミングシューズ何がいい?9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0477底名無し沼さん
2019/03/22(金) 22:14:03.84ID:wmByTzPv0479底名無し沼さん
2019/03/23(土) 05:43:09.62ID:s+n73JyOどの辺がおかしいの?
0480底名無し沼さん
2019/03/23(土) 07:34:08.29ID:IK9bYOqx0481底名無し沼さん
2019/03/23(土) 07:37:32.83ID:FmmTvnH20483底名無し沼さん
2019/03/23(土) 08:53:21.20ID:ckng7jA50484底名無し沼さん
2019/03/23(土) 10:20:07.55ID:FmmTvnH2両方履いたけどテナヤより浅草の方がいいと思うんだよなぁ
テナヤのGrip2じゃないビブラムなら摩擦の方がマシじゃない?
テナヤが勝ってるのデザインと足入れだけでしょ
0485底名無し沼さん
2019/03/23(土) 11:30:16.14ID:IK9bYOqxホールドに乗れなくて形あってないか大きいのかなとか思いつつ、とりあえず買い換えると普通に乗れたりする
0486底名無し沼さん
2019/03/23(土) 15:17:05.99ID:vdNNsIclなんだろ、今の人気シューズのシステム?を全否定してる用な作り?だからかな
素人だからなんとも言えないけど強い人が欲している機能を潰しちゃってる
0487底名無し沼さん
2019/03/23(土) 15:21:14.30ID:2+pGCrx40488底名無し沼さん
2019/03/23(土) 15:45:45.72ID:FK4bWZhoつうか良いところがない
0489底名無し沼さん
2019/03/23(土) 16:28:46.12ID:GoU51dgd今はVSR履いてる
無難にフューチュラいいかな
0490底名無し沼さん
2019/03/23(土) 16:32:25.09ID:CQzWJ6uz0491底名無し沼さん
2019/03/23(土) 16:34:04.73ID:u+6AkZJ8サスケに出るんでお金出してくださいっつってクラウドファウンディングでもしてろクライミング業界に関わるな
0492底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:20:16.34ID:on8xZHFJ0493底名無し沼さん
2019/03/23(土) 20:21:10.03ID:SAbdmFYr0496底名無し沼さん
2019/03/23(土) 21:16:34.45ID:/rTm+Ku8日本のページでもアディダス ファイブテンが出た。まだアプローチシューズだけだけど
0497底名無し沼さん
2019/03/23(土) 21:40:58.00ID:1EteFWOQ社長がクソ不良みたいなのが陰キャにささったのか?
0498底名無し沼さん
2019/03/23(土) 21:50:52.91ID:p/s4xtJI俺の方がシューズ詳しいのに……みたいな
0499底名無し沼さん
2019/03/23(土) 22:01:45.88ID:c+dGBmgg0500 ◆JPvdfpxSsg
2019/03/23(土) 22:02:56.95ID:c+dGBmgg500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!!!
0501底名無し沼さん
2019/03/23(土) 22:50:21.13ID:6v54svzf0502底名無し沼さん
2019/03/23(土) 22:53:02.65ID:6v54svzf0503底名無し沼さん
2019/03/23(土) 23:09:52.89ID:7UxQHZPs0504底名無し沼さん
2019/03/24(日) 07:13:29.20ID:M3kRWCwx0505底名無し沼さん
2019/03/24(日) 10:39:44.70ID:/x/jdA3H勾玉漆黒は突飛なカラーじゃないから気になってるんだが…
0506底名無し沼さん
2019/03/24(日) 14:07:14.79ID:YN/p6jab性能うんぬんなしの悪口に終始してるのは私怨か
自分は試しばきしかしてないが購入までは至らなかった
性能面では特に問題なかったが相応に高いのと
指をガチで握りこんだらどこまでも小さいサイズが履けてしまって
自分の適正サイズがわからなかったから
小さいサイズを攻めまくってたオールドクライマーの人はすごい気に入って購入していた
0507底名無し沼さん
2019/03/24(日) 14:28:40.89ID:BaViEZN7両方ラストが特徴的で、他のシューズで合わない人はありかも。
個人的には浅草はスリングショットのテンションが緩いところ、ペルアドラは小さな粒に立ち込むときに指に力が入りづらいところが不満。
結局両方足型が合わなかっただけの話。
0508底名無し沼さん
2019/03/24(日) 16:18:41.85ID:clDUtj7B0509底名無し沼さん
2019/03/24(日) 22:15:54.15ID:r6cJbyK6個人的にはすごく気に入ってるよ
VCRは足型が合わなかったけど
マタドールはガッチリきた
トゥの信頼性は抜群
もうすぐボルテージ新作が入荷予定だ
ワクワクしてるよ
0510底名無し沼さん
2019/03/25(月) 01:04:50.58ID:fa7cK23R0511底名無し沼さん
2019/03/25(月) 03:29:45.63ID:30Ot4nVP頻度は週2で4時間ぐらい
0512底名無し沼さん
2019/03/25(月) 07:31:08.03ID:Ft+5eYbS0513底名無し沼さん
2019/03/25(月) 18:58:51.69ID:iWNsfKUj0514底名無し沼さん
2019/03/25(月) 19:04:28.96ID:xUhZlS/G0515底名無し沼さん
2019/03/25(月) 19:25:28.96ID:eSWqCcQo俺なんか普通に1年とか持つ
もしかしたら俺は足の指の使い方とか
全然出来てないのか?
0516底名無し沼さん
2019/03/25(月) 21:04:29.37ID:ML6HTn5sあとジムでも壁やらホールドがザリザリだったりすると
あっという間にすり減るってさ
0517底名無し沼さん
2019/03/25(月) 22:41:09.07ID:WLr8NQRCソールにトドメ刺して来る
0518底名無し沼さん
2019/03/25(月) 23:23:54.87ID:h3MVYLjF0519底名無し沼さん
2019/03/25(月) 23:38:08.28ID:U5uKW8+s0520底名無し沼さん
2019/03/26(火) 09:10:31.36ID:6B8W3WxLそこまで減りが早い感じはないかな、ソールに傷はどうしてもついちゃうけど
0521底名無し沼さん
2019/03/26(火) 09:21:20.29ID:2AeNSssm0522底名無し沼さん
2019/03/26(火) 09:36:16.98ID:J+X/bZmwもっと早くすればよかった
37と41以上しかないとかなんとか
0523底名無し沼さん
2019/03/26(火) 15:52:38.09ID:kYyFtwuFなんのシューズ?
0524底名無し沼さん
2019/03/26(火) 16:10:17.11ID:bLPvKA+O0525底名無し沼さん
2019/03/26(火) 17:22:30.45ID:U8Gj0Evr0526底名無し沼さん
2019/03/26(火) 21:52:33.03ID:yJoZeBAC0527底名無し沼さん
2019/03/26(火) 22:03:11.52ID:Jh0Qx5s90528底名無し沼さん
2019/03/26(火) 22:16:28.73ID:+vvNsDuwグッボル によると2019年10月下旬発売とあるから関係者以外は履いてないはず。
というか誰に向けての靴なのかよくわからないコンセプトだと思う
0530底名無し沼さん
2019/03/26(火) 22:33:39.40ID:yJoZeBAC0532底名無し沼さん
2019/03/28(木) 16:02:49.71ID:nJ7rHWu/シューズの剛性も結構あって乗り込んだときに
自然にヒールが浮き上がってくる感じ
トゥはソール張ってあってターンインも
そんなに無いからかかりは結構良き
ヒールも硬めで細かいのにかける分には良いけど
ボテとかには相性悪かったな
ソール削れて柔らかくなったら良いシューズかもしれないな
0533底名無し沼さん
2019/03/29(金) 09:31:53.97ID:InJmCJUO0534底名無し沼さん
2019/03/29(金) 09:51:23.91ID:b7WehG5+FR→外岩
というイメージ
0535底名無し沼さん
2019/03/29(金) 13:20:33.11ID:GpSbSxr40536底名無し沼さん
2019/03/29(金) 14:28:01.11ID:dbSJdYox伸びるまでは我慢?
定番の靴の中で幅広のがあったら教えてください
0538底名無し沼さん
2019/03/29(金) 15:39:49.24ID:OTSPSZt3浅草クライミングは比較的幅広
0539底名無し沼さん
2019/03/29(金) 15:53:14.52ID:b7WehG5+0540底名無し沼さん
2019/03/29(金) 17:21:32.33ID:I1PLBUwNむしろソリューションは入る
自分は親指の根元と小指の根本を結んだ線の周りが長いみたい
0541底名無し沼さん
2019/03/29(金) 18:27:08.23ID:ylB/y1Zg0542底名無し沼さん
2019/03/29(金) 21:55:18.97ID:KCNb4Mjdそんなバカな。そんなシューズあったらそれはもはや、唯一無二じゃないですか・・・
そのシューズは何て言うのですか?
0544底名無し沼さん
2019/03/30(土) 15:22:33.15ID:JhxbfyqV君の名は。
0546底名無し沼さん
2019/03/31(日) 01:05:10.31ID:fmQwMY9r気遣って室内履きに履き替えてもどうせ皮脂やら垢がこびりつくから結局大差ない?
0547底名無し沼さん
2019/03/31(日) 11:42:21.75ID:S8Z2ViQ1その理論だと靴下なんてモップみたいなもんなんだから余計に床のゴミ巻き込んでると思うけど?
それより裸足で履く場合は悪臭対策した方がいいですよ
0548底名無し沼さん
2019/03/31(日) 17:56:17.98ID:fmZLobZ9流石に街中でシューズをカラビナで吊って歩くわけにはいかんしな
ttp://www.st-c.co.jp/products/detail/dehumidifier_003033.html
0549底名無し沼さん
2019/04/01(月) 14:24:07.15ID:AYp55kc2二本ベルクロシューズのつま先側はまともに締まらない
何気に履いてみたドラゴがいい感じだったがそこまでのクライミングレベルではないんだよなぁ
0550底名無し沼さん
2019/04/01(月) 17:29:31.88ID:xNzUbrTS0552底名無し沼さん
2019/04/01(月) 20:27:48.45ID:PRh2OF9+スクワマ履いてて、スクワマ並みかそれより幅広いなら買おうかな。
あとは摩擦ソールのフリクションかな。
0553底名無し沼さん
2019/04/01(月) 20:33:36.29ID:r/I6ejmm0554底名無し沼さん
2019/04/01(月) 21:05:22.60ID:PRh2OF9+浅草試し履きしたいけど無いんだよなー。
都心いくかなー
0555底名無し沼さん
2019/04/01(月) 21:13:34.80ID:+iNZDGBA0556底名無し沼さん
2019/04/01(月) 21:37:51.81ID:qctuygsv裸足の時の方が汗が直接革に吸われる分チョークもこびりつくような感触がしたんですよね
除菌・除湿気を使います!
>>551
洗う手があるんですね!
ありがとうございます!
0557底名無し沼さん
2019/04/01(月) 23:49:46.89ID:T8XEmULhシャンクが逝くぞ
0558底名無し沼さん
2019/04/02(火) 00:04:18.16ID:mah/Bw6Jおれは月一くらいで洗ってる。足にフィットしてくるし、フリクションも戻るし、臭くないし。
シャンクって言ってる人は何度か洗ってみるといいと思う。たいして変わらないよ。
素足で一年くらい履いてるの見ると気持ち悪いと思ってしまう。
0559底名無し沼さん
2019/04/02(火) 00:13:15.30ID:XTMh0C1v0560底名無し沼さん
2019/04/02(火) 00:34:39.87ID:6IkteMGI0561底名無し沼さん
2019/04/02(火) 07:53:47.14ID:UpYa3HLt0562底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:30:03.36ID:Pu4zv4I7洗うとミッドソールがへたる→確かに足にはフィットする
でも剛性は?という話をしてるんだと思う
0563底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:48:33.17ID:LWVltlnQ紙製のシャンクってあまりメリット無い気がするんだけどなんで使うんだろう
0564底名無し沼さん
2019/04/02(火) 09:03:06.55ID:NmceEyI+0565底名無し沼さん
2019/04/02(火) 10:20:02.43ID:U07jm/s/0566底名無し沼さん
2019/04/02(火) 16:11:06.56ID:/Vl/Jp9i足先は普通なのにかかとが細いし小さくてランニングシューズとかもアディダスくらいしか履けない
0567底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:22:42.50ID:gS98v2Sh0568底名無し沼さん
2019/04/03(水) 14:51:57.79ID:Ul7l9O5A0569底名無し沼さん
2019/04/03(水) 17:48:01.70ID:7ORZHzGE0570底名無し沼さん
2019/04/04(木) 15:21:22.49ID:6Xl3jKbF良さそうだけどトラッド系シューズが減っていく
0571底名無し沼さん
2019/04/04(木) 16:29:47.54ID:rTcsRFuY0572底名無し沼さん
2019/04/04(木) 16:58:27.61ID:fEqNBLesあとSCARPAのアルピア。これカッコいいなぁ
0573底名無し沼さん
2019/04/04(木) 18:36:52.53ID:rFo3rSbC全然問題ないよ、花崗岩のスラブにvxiみたいな組み合わせはともかく、外岩では使えないって言う靴は今は無い気がする
0574底名無し沼さん
2019/04/05(金) 16:12:03.22ID:DoZ6WIDY今の靴まだ使えるんだけどもう一足買ってもいいもんなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています