クライミングシューズ何がいい?9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/24(月) 19:17:28.91ID:PcRwmgviクライミングシューズ何がいい?8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532854232/
0140底名無し沼さん
2019/01/30(水) 08:09:31.81ID:Hvl5uFbtアローヘッド類似ってあるんだけど、アローヘッドと違いますよね?
0141底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:06:00.13ID:xhVgfXCJアローヘッドは履いてないからわかんないや
ごめんなさい
アナサジVSC比較だと
・トゥフックかけやすい
・かきこみも多少やりやすい
・ヒールは潰すタイプなので繊細なヒールはアナサジ同等
0142底名無し沼さん
2019/01/30(水) 12:59:48.76ID:R+vZorx70143底名無し沼さん
2019/01/30(水) 15:22:59.14ID:AyIr/fk40145底名無し沼さん
2019/01/31(木) 15:49:23.89ID:zgZ8y3Fsすごく気に入ってたけど、耐久性考えると。。。
0146底名無し沼さん
2019/01/31(木) 15:56:32.73ID:nxR3S9omアップライズ?
vxiを同じくらいの頻度で使って半年で穴空いたけどちゃんと足が使えてなかっただけかな?
0147底名無し沼さん
2019/01/31(木) 16:23:02.22ID:rUFVyWM6フリクションある壁だと減りは早いよね
0148底名無し沼さん
2019/01/31(木) 16:50:29.90ID:QVLuOPYC一日登ったら外より減り早いから行く時はいつもボロいシューズ
0149底名無し沼さん
2019/01/31(木) 17:07:00.09ID:zxdSb53Yスメアで登ってくのとかも多いイメージ
0150底名無し沼さん
2019/01/31(木) 17:47:14.31ID:QVLuOPYCセッターがワールドレベルの人とかだからたまに行くけど、ホームには出来んわ
主にシューズへのダメージのせいでw
0151底名無し沼さん
2019/01/31(木) 21:26:13.53ID:zPSdOSc40152底名無し沼さん
2019/01/31(木) 22:28:45.47ID:f71JpLw80153底名無し沼さん
2019/01/31(木) 22:57:33.39ID:vd8yjgLL秋葉や荻窪よりはザラザラしてるよ
大阪なら行ったことないからわからん
0154底名無し沼さん
2019/01/31(木) 23:36:05.47ID:f71JpLw8今度名古屋出張ついでにプレイマウンテン今池店か、新しく出来たカラフルロックとか、比較的近いところ行こうか考えてるんだけど、どこがいいかなぁ
0155底名無し沼さん
2019/01/31(木) 23:50:51.31ID:vd8yjgLLknotは無いかな
今池は曜日にも寄るけど混んでるイメージ
ちなみに今池は出来立ての頃、ざらざら過ぎたせいか壁から誰かのスネ毛が生えてた
0156底名無し沼さん
2019/02/01(金) 00:02:07.84ID:1QYtOLBrぴなくる了解。
栄ってだけでなんか狭そうに思ってたけど、調べたら割と広そうだし楽しめそう!
ここで登りまくってウェルビー満喫するぜい
0157底名無し沼さん
2019/02/01(金) 04:54:37.58ID:rZ3anS+I0158底名無し沼さん
2019/02/01(金) 06:59:25.91ID:r/LnI9wz行くたびに擦り傷できるし
0159底名無し沼さん
2019/02/01(金) 07:18:32.14ID:xeebHVgS0160底名無し沼さん
2019/02/01(金) 11:54:10.34ID:lOkElX7q0161底名無し沼さん
2019/02/01(金) 11:58:32.64ID:jixdIdp9http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548988630/l50
0162底名無し沼さん
2019/02/01(金) 13:29:14.07ID:2pdbYODw0163底名無し沼さん
2019/02/01(金) 13:48:23.65ID:z8tvhrrAソールはほぼ一緒なんだよね?
0164底名無し沼さん
2019/02/01(金) 14:48:54.95ID:fAXAPZG30165底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:07:38.87ID:P9QW02vh0166底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:15:11.46ID:tYxABIJF0167底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:27:33.67ID:maOJ6wN60169底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:56:53.11ID:uXFZbvzs比較対象はドラゴ、フューリアS、ムンダカ。
特に傾斜がついてるボテで滑る。
足使いの問題なんかねー
0170底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:57:25.69ID:uXFZbvzs0171底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:01:38.71ID:9rFmKtgT比較対象はスクワマやハイアングル
面で踏むと滑るとか?
0172底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:11:59.97ID:5LmtvGbw0173底名無し沼さん
2019/02/01(金) 19:53:26.97ID:rZ3anS+I得意分野じゃないのかと
0174底名無し沼さん
2019/02/01(金) 21:34:31.73ID:+wt0oQz7vxi好きだから次レオパードにしようと思ってたんだけどなー
ベルクロ形状だけ違って基本vxi同じ作りならmi6にリソールすればいいか
0175底名無し沼さん
2019/02/01(金) 23:42:46.65ID:0tM0cp3x0176底名無し沼さん
2019/02/01(金) 23:46:01.77ID:sgtyGO4c現行シューズだとハイアングルとかってかなり硬い部類になるのかな?
0177底名無し沼さん
2019/02/02(土) 00:28:25.94ID:3f0nQkp70180底名無し沼さん
2019/02/02(土) 10:44:19.20ID:sa4rGD+9公式基準が無いのか?
0181底名無し沼さん
2019/02/02(土) 11:38:26.90ID:OZbPZYy+ベガはgrip2と比べてフリクションはいいけど結構減りが早いような気がする
さらに言うとペイントラバー部分はトーかけてるとあっという間になくなる
0183底名無し沼さん
2019/02/02(土) 17:05:35.00ID:gyvRcP9r0184底名無し沼さん
2019/02/02(土) 17:37:53.54ID:MQ1wKsFK0185底名無し沼さん
2019/02/04(月) 01:40:08.73ID:yE1xU4Flミウラーはこの板では初心者向きなの?
0186底名無し沼さん
2019/02/04(月) 07:42:09.07ID:u80IF7fM0187底名無し沼さん
2019/02/04(月) 11:05:23.26ID:iexjCN1v0188底名無し沼さん
2019/02/04(月) 11:48:43.57ID:foafemda0189底名無し沼さん
2019/02/04(月) 12:18:10.11ID:gnzLuV3p0190底名無し沼さん
2019/02/04(月) 16:12:44.37ID:AFBEpQ252足目履いてて良かったと思ってる
ただ、自分が3級をヒーヒーいって登ってるレベルだったから恥ずかしかったけどね
0191底名無し沼さん
2019/02/04(月) 17:33:35.54ID:+uIbfE890192底名無し沼さん
2019/02/04(月) 18:09:14.41ID:Lt2q7sd50193底名無し沼さん
2019/02/05(火) 00:36:50.99ID:+36gfL+30195底名無し沼さん
2019/02/05(火) 14:33:03.33ID:+V+wtfyc実際どうなのでしょうか?
0196底名無し沼さん
2019/02/05(火) 15:09:26.07ID:m/s7itxi0197底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:56:27.71ID:SphG6oL2実際は軟からかい事で靴が変形するから、形状に合わせて足を残しやすくなるだけだと思う
硬い靴に慣れている人は指の力で乗る、引っ掛けるという事が出来ないだけかと
0198底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:08:08.22ID:Jq8AscSy0199底名無し沼さん
2019/02/05(火) 18:46:15.84ID:SphG6oL2チャートとかの滑る岩質は柔らかシューズが良いし。
0200底名無し沼さん
2019/02/06(水) 16:07:11.67ID:nusLWy7y0202底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:50:14.15ID:i4LldNFK使用感やサイズ感を教えていただけないでしょう?
0203底名無し沼さん
2019/02/07(木) 13:03:03.71ID:lYO+64JR0204底名無し沼さん
2019/02/07(木) 14:59:49.29ID:6J+bfSBL0205底名無し沼さん
2019/02/07(木) 15:27:05.68ID:geX/8WH6初めてのフォトショップ使いましたみたいなトップはダサいよ
0206底名無し沼さん
2019/02/07(木) 16:23:49.63ID:6J+bfSBL0207底名無し沼さん
2019/02/07(木) 17:58:47.34ID:jKGL3huE0208底名無し沼さん
2019/02/07(木) 22:29:23.67ID:VBPIG2Hx0210底名無し沼さん
2019/02/08(金) 01:11:37.45ID:OJoJKz8d0213底名無し沼さん
2019/02/08(金) 12:28:24.15ID:JK/Gj9Fu0214底名無し沼さん
2019/02/08(金) 12:38:10.51ID:l8x7a/WL0215底名無し沼さん
2019/02/08(金) 14:52:36.56ID:GJ/V+8Fiはいてるよ。とても良いシューズ。人気なさそうだけど。
0216底名無し沼さん
2019/02/08(金) 15:26:00.90ID:ZrpfA7X/履いたけど痛すぎたわw
慣らして捨てたい
0217底名無し沼さん
2019/02/08(金) 16:38:27.57ID:l8x7a/WL0218底名無し沼さん
2019/02/08(金) 16:54:32.96ID:CmdI/beG慣らす前にメルカリでよろしく
0221底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:38:22.01ID:IBERhhlJ0222底名無し沼さん
2019/02/08(金) 21:17:36.34ID:Lb0ynEs5品番は同じだが新旧で新品同士並べると面構えが違うのが分かる
0223底名無し沼さん
2019/02/09(土) 09:38:31.99ID:37U4wuZYよくあることだけどひどいw
0224底名無し沼さん
2019/02/09(土) 14:43:20.11ID:IRX/jn6l当分はこれで行くぞ!
0226底名無し沼さん
2019/02/10(日) 09:11:04.78ID:w2p/VeT20227底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:01:05.21ID:ZnWUk6L00228底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:24:02.48ID:2HB0uHSF0229底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:44:39.42ID:0spVsrExいや、その5.10職人の腕が適当じゃんって事で、、
製品品質ならアディダスの工場の方が良さそう(ただしクライミングシューズとして登れるかどうか別)
0230底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:50:03.91ID:IPqHmvVl0231底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:50:17.03ID:W/GZOHmh0232底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:56:56.33ID:bgM5g3xlまだ10回ぐらいしか使ってねーぞ
0233底名無し沼さん
2019/02/11(月) 05:57:16.79ID:kyRyJGAWこっちは逆
初めは痛かったけど、時期慣れて一番足にしっくりきてミウラーしか頼れない
0234底名無し沼さん
2019/02/11(月) 09:50:55.70ID:tz+6xUWMスゲーいいよね
0235底名無し沼さん
2019/02/11(月) 10:28:05.59ID:x03a/Mneもう入ってるモデルはあるんかいな
0236底名無し沼さん
2019/02/11(月) 22:36:29.19ID:/ZsKMZCv0237底名無し沼さん
2019/02/11(月) 23:11:58.38ID:GQnUPmBZVDってレオパードに使われているソールだよね?
レオパードもニューゼロも使ったけど、レオパードの方は粘りを感じなかった。
0238底名無し沼さん
2019/02/12(火) 08:24:46.37ID:7Fih3xS9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています