丹沢が好き Part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:39:44.71ID:HMCzgyb50!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:05:43.81ID:5N6NNX5H0そんな所から行くのか!
完全に見落としていたわ笑
0403底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:15:37.11ID:5N6NNX5H0またまた行ってきたのか!
やるなぁー!!
懸賞金43億8000万!
お前もう少しでトレラン野郎を抜きそうだな!
そういや最近トレラン野郎見ないな!
どうしたんだろうか?
まぁいい!
蛭ヶ岳南東尾根の方が蛭ヶ岳南尾根よりかは
緩い見たいだな!
それでも十分パンチ効いてると思うがな!
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:19:15.82ID:5N6NNX5H0だからあれだろ?
丹沢最強ルートの三本にいずれも入るだろ?
3位がマルガヤ尾根
2位が地蔵尾根
そして言わずと知れた
丹沢最強ルート!!
これ以上ないルート!
圧巻の1位は
『蛭ヶ岳南尾根』
その前に前座は倒さねーとダメだな!
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:20:28.66ID:5N6NNX5H0俺は丹沢卒業する!
そして次の新世界!
『奥多摩』の地に俺は足を踏み入れる!
そしてまた少ししたら
俺は丹沢に帰ってくる!
0406底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:23:20.53ID:No9Dxexl地図にないと不安だけど自分で道探すのが本当のバリエーションなんだよな…
登れそうな尾根や沢を適当に登って冒険してみっかw
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:23:45.03ID:5N6NNX5H0そういや噂で聞いたことあるんだが
東丹沢の大山エリアで
どっかにネクタイ尾根ってのがあるらしいな!
多分ネクタイ野郎がいるに違いない!
懸賞金40億!
バリエーションルートの中でもかなり
マイナーで真の隠しルートらしいぞ!
何か自主規制有りみたいなもんもあった気が
するな!
0408底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:26:22.75ID:No9Dxexl俺はただバリエーションルート行ってるだけの低スペックから1円にしてくれよw
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:27:26.35ID:5N6NNX5H0まぁ半分ゴリ押しな所もあるし
雨乞岳行った時なんか
踏み跡らしきものがいくつもあったから
尾根さえ外さなければいいんだ!っていう
感じで半分感覚で行った感じだったからな!
後沢経路もそんな感じだと思っていたが
あそこまで整備されていたとは思わなかったわ!
ふつーに一般ルートで良くね?って
思ったが何か登山者に使われては都合が
悪いことでもあんだろうか!
確かに3つ目の鹿よけの所は少し
分かりづらかったな!
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:30:20.95ID:5N6NNX5H0普通の奴や低スペックの奴は
バリエーションなんか行かないぜ?笑
ましてや1人でなんてな!
俺のダチもよく1人で行けるよな!
とか言ってたが
一般登山道を1人で歩ければ多少は
慣れてくるとは思うがな!
0411底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:30:30.79ID:No9Dxexlマルガヤが3位なのか?w
西丹沢にもっとヤバそうなとこありそうだが…
0412底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:31:25.13ID:No9Dxexl南東尾根も制覇してからにしろ!
0413底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:35:54.86ID:No9Dxexlネクタイ尾根って名前だけはちょくちょく聞くけどあんまり分かってないw
自主規制有りってとこ行ってもいいのかな?
実はずっと気になってたんだが
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:37:31.45ID:5N6NNX5H0マルガヤ3位だな!
昨日あの取付点を見た瞬間そう思ったわ!
西丹沢でバリエーションやる気は
ねーな!
何よりも土地勘がないからな!
バリエーションやるなら一般登山道、山を
ある程度制覇し山を知ってからだな!
そして何よりもあそこにはモンスターが出るからな!
クマがいるだろ!
そのクマの件で今日アウトドアに電話したんだわ!
0415底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:40:14.72ID:5N6NNX5H0熊よけスプレーの事な!
意外と高いよな!なんかちぃせえ用器なのに
6000〜7000円くらいする見たいだな!
まぁ命の事考えたらふつーに買うんだが
とりあえず聞いてみたら何やら
臭いがハンパないらしいから服とかには
絶対付けないでください!とか言われたが
そんなに凄いのか?
クマは人間より鼻が効くだろうから
文字通りクマよけにはなるだろうが、、、
0416底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:42:12.76ID:No9Dxexlそこ問題なく行けたなら他のバリエーションも行けるんじゃないか?
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:43:17.20ID:5N6NNX5H0お前でさえ分からないか!
うーむ行きたいとかはないんだが
マイナー中のマイナーだからな!
とりあえず俺が分かってることは
自主規制有り、ネクタイ野郎がいる
っことくらいしか分からないな!
多分この住人の中には誰か行ってる奴
いそうだがな!
0418底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:45:50.56ID:No9Dxexl静かな難しいコースをマイペースで行くのがいい
バカ尾根はペースが乱されて嫌になってくるw
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:52:44.91ID:5N6NNX5H0いやだからと言って
雨乞岳のルートとマルガヤ尾根を一緒にしてはまずいだろ!
雨乞岳に比べてマルガヤ尾根の方が遥かに
険しく、時間も標高差もあるからな!
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:55:35.55ID:5N6NNX5H0それは分かるわ!
いい加減あのルート行くの億劫なんだが
毎回行ってしまうな笑
多分本当は好きなんだろうがもう少しひとが
いなければいいんだがな!
今の時期はまだいいがまた暖かくなれば
にわかの連中が沢山くるからな!
あのルートは3時間ちょっとで
標高差1200を稼ぐから体力つけるには
本当にいい練習になるんだよな!
まぁダチ連れて行くときはよく使ってるわ!
0421底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:56:49.17ID:No9Dxexlマルガヤ尾根より栂立尾根のほうが厳しかったよ
急斜面もあり距離も長いから体力使うし、何より尾根が広すぎて迷う
0422底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:58:16.54ID:No9Dxexlお前の体力なら十分いけるよ
0423底名無し沼さん
2019/01/06(日) 20:03:33.30ID:No9Dxexlクマに逢ったことないが、逢ったら腰抜かすかもw
クマ鈴は必ず付けてるけど効果あるよな?
もっとうるさいのを買おうか迷ってるんだが
0424底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 20:39:48.34ID:Dya+iu0/dおい見聞、熊スプレーは是非買っとけ
それとバリルートの話はちょっと抑えろください
あとな風俗なら相談に乗るぞ
0425底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 20:42:27.29ID:Dya+iu0/dあんたも買っとけ、熊スプレー
熊だらけだぞ
0426底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 20:59:01.06ID:tZB9YBaar/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /お前は栗ノ木洞に来るなお〜!
(n ^_^; )η 一日も早くくたばれお〜!
( ノ \ タンたんだお〜!
(_)_)
0427底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:06:15.09ID:tZB9YBaar栂立尾根は532m峰(タロベエ峰)から先が急峻になるね(^_^;)
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 21:08:36.60ID:2ZHBBjNf0三峰山のバリルートはどの尾根も標高の低い所は踏み跡が分かりにくく標高の高い所は両側切れ落ちたヤセ尾根が続く上、ルート全体通して傾斜もきつい
地図にはないけど山頂から西に唐沢川に下るルートもあって、そっちはさらに人の通った形跡が少ない
大山北尾根は道に迷うような場面ないし表尾根や檜洞丸〜犬越路並に見晴らし良くて気持ちよく歩けるよ
ネクタイ尾根は楽しい思い出ないからオススメしない
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:08:59.28ID:5N6NNX5H0まぁな!
バリルートは頻繁には行くつもりはねーぜ!
やっぱり熊スプレー必要だよな!
くっそぉ!!
じゃあやっぱ熊よけスプレー買わないとダメだな!
0430底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:09:54.47ID:tZB9YBaar隣のヌタノ丸や蓬平や蛙沢平の尾根の方が急峻で厳しいお(^_^;)
この蓬平は三ノ塔の裏のヨモギ平とは違うお(^_^;)
ヌタノ丸上部のヨモギ平だお(^_^;)
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:13:01.90ID:5N6NNX5H0いやクマ鈴はもうあんま効果ないぜ!
ぶっちゃけ人間にももう慣れてきているし
鈴も持ってないよりかは
全然いいがやっぱクマよけスプレーあった方が
より確実!
臭いは強烈だがまぁ仕方ねーな!
特に熊がでるのは
鍋割山北尾根、用木沢出合、臼ヶ岳方面は
ガチだ!
蛭ヶ岳南尾根は臼ヶ岳方面に繋がる道もあるから奴らと鉢合わせする可能性もあるからな!
0432底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:13:36.95ID:tZB9YBaarネクタイ尾根なんて俗な名前で言うなお(^_^;)
石尊沢左岸尾根と言えお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0433底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:14:44.73ID:5N6NNX5H0詳しいな!
流石だな!
丹沢の隅々まで散策していることが分かるな!
0434底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:17:57.69ID:5N6NNX5H0いるな!
これは放っておいてはいけねぇな!
お前の懸賞金は45億だ!
0435底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 21:19:17.11ID:rEKHsFKXd0436底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:20:11.10ID:tZB9YBaar熊に関しては鍋割北尾根よりも小丸北尾根の方が要注意だお(^_^;)
とくに鍋割北尾根の末端のデン平は注意だお(^_^;)
一番ヤバイのは鍋割北尾根から枝分かれした隣の尾根のカロト沢ノ頭の下部には熊の巣が有るお(^_^;)
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:20:16.64ID:5N6NNX5H0体力はこれから身につけるからな!
ルート探索して
精神使っていると体力奪われるのに
基礎体力がなければ話にならねーからな!
年も明けたし徐々に体力作りは
やっているぜ!
0438底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:22:21.60ID:tZB9YBaar【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part13【鍋割】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530792126/
0439底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:24:28.97ID:5N6NNX5H0カロト沢ノ頭?下部?
初めて聞くな!
とりあえずもう少し近辺をよく調べてみるわ!
熊の出現場所は去年の12月の山行の時に
山北を管轄する職員がいてそいつに
熊の出現情報を聞いたんだわ!
まぁ大方予想通りだが
後はヤビツ峠、大山北尾根も出るらしいからな!
ツキノワグマ、、、か!
0440底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:24:38.54ID:tZB9YBaar石尊沢左岸尾根にネクタイなんか必要ないお(^_^;)
ただのゴミだお(^_^;)
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:27:23.14ID:5N6NNX5H0そのネクタイ尾根!
だってなんで山の中にネクタイがあるんだよ!
前にあれじゃあねーのか?
誰か首でもつったのか!?
だとしたらあそこは幽霊が出るぞ!!
0442底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:28:28.53ID:tZB9YBaarヤビツ峠付近だと諸戸造林組合の裏山や、
大山北尾根の境沢クドレ(境沢ノ頭)や、
ヨモギ平付近が熊が出やすいお(^_^;)
札掛からの長尾尾根も要注意だお(^_^;)
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 21:30:59.68ID:2ZHBBjNf0タンたんは宝尾根を七沢山東尾根と呼ぶ派か?
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:31:00.18ID:5N6NNX5H0小丸北尾根は知ってるが
あそこはかなりの急登らしいな!
てかタチが悪いことにクマは近年冬でも
冬眠しないらしいじゃあねーか!
食うものがないのか知らねーが
更に今年は暖冬だからそれも拍車をかけている
からな!
はっきり言って状況はよくねーな!
ハンターにやっつけてもらうしかねーな!
0445底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:32:28.49ID:tZB9YBaar熊との遭遇率が一番高い場所は、
辺室山北側の猿島山や宮ヶ瀬尾根や
ゴジラの背の周辺が多いお(^_^;)
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:33:58.97ID:5N6NNX5H0おお!
ネクタイ尾根通ったのか!?
既に踏破済みなんだな!
ネクタイは沢山置いてあったか?
懸賞金43億8000万のバリバリ野郎が
気になっているぞ!
そこのルート!
0447底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:34:23.79ID:tZB9YBaar北アルプスや南アルプスの熊は冬眠するが、
丹沢道志、奥多摩、奥武蔵、箱根などの熊は冬眠しないお(^_^;)
0448底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:35:30.49ID:tZB9YBaarタンたんは宝尾根と言ってるお(^_^;)
0449底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:37:05.67ID:tZB9YBaar,,..' -‐==''"フ /栗ノ木洞にいらっしゃい〜!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお〜!
( ノ \ タンたんだお〜!
(_)_)
0450底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:39:25.93ID:tZB9YBaar0451底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:39:40.45ID:5N6NNX5H0なんだ!!?
そのゴジラの背って!?
少し調べたら清川村にあるんだな!
辺室山周辺にあり、やっぱバリルートなんだな!
後近くには鍋嵐とかいうピークもあるな!
初めて知ったわ!
クマが出るってより
そーいうコースもある事にびっくりだわ笑
0452底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:40:45.20ID:tZB9YBaarくたばれお(^_^;)
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:41:13.92ID:5N6NNX5H0マジか!
それはバット情報だな!
やっぱ標高低いところだと冬眠しないんだよな!
てか宮ヶ瀬にもクマ出るのかよ!
0454底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:42:50.46ID:tZB9YBaar鍋嵐の南西の710m峰は腹摺山という名前だお(^_^;)
0455底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:46:13.36ID:tZB9YBaar宮ヶ瀬から少し離れているが、
丹沢最西北端の小倉山にも熊は現れるお(^_^;)
ちなみに小倉山はヤブ山だお(^_^;)
0456底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 21:46:27.08ID:Dya+iu0/dタンたん、今日は情報出すじゃないか、いいぞ。懸賞金も当然だなw
これまでボットなんじゃないかと思ったこともあったが。
オレも長尾尾根には熊いると思うなあ。あの辺りの尾根の鞍部は特に怪しい。
0457底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:48:03.79ID:tZB9YBaarありがとだお(^_^;)
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:48:49.30ID:5N6NNX5H0大山からずっと北尾根を辿っていくと
最終的には金沢キャンプ場に着くみたいだな!
大山末端ルートって所は
ヤバそうだな!
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:52:30.91ID:5N6NNX5H0そうだよ!
お前のスレは見たこと何回かあるが
あそこのスレはお前に対する絵文字の
くだらないレスしかなく
あんな奴らと遊んでいても面白くねーだろ?
ここなら俺をはじめとする
曲者どもが何人もいるからな!
それにここなら丹沢に精通する幹部が
沢山いるから
ここで話した方がいいんじゃあねーのか?
0460底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:54:12.89ID:tZB9YBaar見聞色たん、ありがとだお(^_^;)
0461底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 21:57:24.89ID:rEKHsFKXd正月休みでリフレッシュしたかな
かなり丹沢に詳しいなー
鍋割あたり限定じゃないのな
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:00:35.63ID:5N6NNX5H0言ったが知らないものが沢山あるから
これから1つ1つ調べていって
まぁ行く行かないは別として興味本位で
頭にいれておきてーから
まぁそこはゆっくりやる感じだな!
特に『鍋嵐』ってのは気になるな!
俺の予想ではおそらくだ!
多分その鍋嵐には昔、そこの場所で
お昼に鍋焼きうどんを食べている奴がいて
突如大嵐が来てせっかく食べようと思っていた
鍋焼きうどんが食べられなくなってしまい
それを嘆いた事により
鍋嵐とつけたに違いない!
多分そうだ!
0463底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 22:03:17.73ID:rEKHsFKXdhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B5%90?wprov=sfti1 https://maps.apple.com/?ll=35.485556,139.236111&q=%E9%8D%8B%E5%B5%90&_ext=EiQppUtBrya+QUAxg/XiOI5nYUA5pUtBrya+QUBBg/XiOI5nYUA%3D
0464底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 22:05:55.97ID:2ZHBBjNf0ネクタイは一切ないぞ
ここ4.5年だかに行政で大山の大掃除があったらしくその時撤去されたらしい
丹沢の冬場のクマは2年に1度よく目撃されるらしく今シーズンはよく目撃されるシーズンの年だから変な所歩くなら見聞も一応念頭に入れておいた方がいいぞ
0465底名無し沼さん (ワッチョイ e235-wnDr [115.177.139.120])
2019/01/06(日) 22:06:27.73ID:nWFgJPWZ0この顔文字に構ってしまったのは破滅の始まりだな
こいつが5年も荒らしまくって丹沢スレを機能停止に陥れ
偏執的な定型句書き込みと第三者成りすましでさんざん荒らしていたのを見てきたから
正直いって見聞色のこの対応にはがっかりした
ちょいちょい書き込んでたけどもう終わりかな
本当に残念
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/06(日) 22:06:37.28ID:MjcUrgp10熊とか鹿は遠目で見たことはあるけど、こちらから威嚇しなければ問題ない。
日高連峰縦走と知床連山縦走したときはヒグマとも遠目で遭遇した。
タバコ吸うから嗅覚鈍いけど、奴等の野性の臭みは解る。
風向きでエッて思ったらそれなりの距離感に居るんだな。
大型野性動物との遭遇は、
常に自分で意識して警戒しないとヤバいかも。
車の運転じゃないが、かもしれないって最悪の事態を考えながら行動するべきだと思います。
最悪の事態を想定してればほぼ回避出来る。
0467底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:06:49.03ID:tZB9YBaar鍋嵐と腹摺山(710m峰)の間は熊が出やすいから用心してお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:07:08.14ID:5N6NNX5H0場所はわかった!
ただwikiは開けなかった!
まぁそんなもん調べば分かるからな!
まぁありがとうな!
0469底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:10:26.29ID:tZB9YBaarびっくりするほ どタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほど タンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:10:59.32ID:5N6NNX5H0出たな!
ラッセル野郎!
基本刺激しないのが大事なんだよな!
後目があったら絶対に目をそらさないで
ゆっくり静かに後退していくと!
かもしれない!っていうまぁある意味直感も
大事だよな!
俺の覇気で未来を見るからそこは
カバーできるが
一番最悪なのは鉢合わせだからな!
遭遇するしないに関わらずあらゆる
事を想定して動かないとダメだな!
後はクマの出現率や出現地域も
予め知っておかねーとな!
0472底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 22:11:30.49ID:rEKHsFKXdしかもポテロング付き
0473底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:19:52.49ID:tZB9YBaar心願成就たん、こんばんはだお(^_^;)
ネクタイ尾根(石尊沢左岸尾根)は解りずらいお(^_^;)
大山から下って唐沢峠に行くのは難しいお(^_^;)
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/06(日) 22:24:35.17ID:MjcUrgp10俺もそう思うけど。
何故苦言を呈して下さるのかと。
例文が長くてごめん。
言いたいことは何事に対しても最悪の事態を想定して望めば生存率は高くなりますよ。
ってことです。
吉田拓郎のイメージの詩が好きなんです。
是非、聴いてみて下さい。
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:24:36.65ID:5N6NNX5H0集まって来たな!!
分かっていたさ!
何と言っても今年は激動の年!
加速する時代!
新しく舞い降りたゴールドチャンプの次に
高い懸賞首!331億3000万!
ラッセル野郎に
丹沢の四皇!
トレラン野郎!懸賞金52億5000万!
疾風の如く駆け抜けて縦走する男!
あのゴールドチャンプに一騎打ちを仕掛け
タンタン!懸賞金45億!
丹沢の隅々までを把握し傘下に心願成就、
その他部下を引き連れ
俺は言わずと知れた男!
見聞色の覇気!懸賞金26億1200万!
まぁ間違いなく俺が今年の台風の目になるが
一方俺に対する反逆者!
NG推奨野郎!懸賞金24億!
をはじめとする俺に対する反逆者ども!
更に最近出てきたバリバリ野郎!
懸賞金43億8000万!
確実に未踏ルートを順当に制覇していき
丹沢の中でもかなり目立った存在になってきて
いる!
後は俺と同盟を組んだあの男!
蛭ヶ岳南尾根野郎!懸賞金18億7000万!
そして今日新しく出てきた
ネクタイ野郎!懸賞金40億!
皆が皆!
王になるための強者どもの潰し合いが
はじまっていることはわかっている!
どうなると思う!?
もう始まってんだよ!!
2019年!
王を取るための覇権争いがぁ!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
0476底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:29:10.26ID:tZB9YBaar頑張れお(^_^;)
0477底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:38:35.80ID:tZB9YBaar,,..' -‐==''"フ /鍋割山荘にいらっしゃい〜!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお〜!
( ノ \ タンたんだお〜!
(_)_)
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:39:41.40ID:5N6NNX5H0明日から仕事だ!
今日はよぉもう寝るぜ?
仕事をしながら次の山行計画を考える
からよぉ!
俺の懸賞金はまだまだ低いからよぉ!
まぁよ!
じゃーな!おまえら!
0479底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:43:50.44ID:tZB9YBaar0480底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-ZKMW [106.166.160.9])
2019/01/06(日) 22:47:26.17ID:QH8Hc/Fg00481底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 22:49:56.04ID:Dya+iu0/dこの熊情報はありがたい。
覚えておくよ。
0482底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 23:03:00.44ID:tZB9YBaarくたばれお(^_^;)
0483 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa37-+SBf [182.251.252.13])
2019/01/06(日) 23:14:12.76ID:JzyJ+gMXaありがとうね!やっぱり分かりづらいよね。寝ますお休みなさい〜
0484底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 23:31:12.72ID:tZB9YBaarおやすみだお(^_^;)
0485底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.128.164.214])
2019/01/07(月) 00:34:12.57ID:P+qYAlmsa降りた先で温泉とラーメン、厚木で焼肉とキャバクラは最高だぞ
0486底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.66])
2019/01/07(月) 08:59:30.95ID:SOQPGR4Ur今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい (キ)(^_^;)(キ)
タンたんファミリーだお ミ(^_^;)ミ
__
/ノへゝ アマアマ♪
|\^_^;)ゝ
\_ ̄ ̄ヾ
\__/....
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/07(月) 09:31:03.56ID:eb5IP3te0タンたん、お早う
0488底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:12:36.07ID:fGAM/GYCp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
0489底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:13:45.13ID:fGAM/GYCp海の木尾根?どこだ?それ!
聞いたことねーな!
因みにラーメンは
味噌ラーメンじゃなきゃダメだ!
俺は醤油ラーメンは大嫌いだからな!
0490底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-czLK [49.106.192.2])
2019/01/07(月) 12:16:12.68ID:UPzucjOIFまあ梅ノ木尾根で今年人死んでるからやめとけよ
0491底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:16:15.26ID:fGAM/GYCpなんだと!?
ネクタイが撤去されたって事はそこはもう
ネクタイ尾根じゃなくなるじゃあねーか!
だったらまたそこにネクタイをつけに
行けばいいんだよな!!?
あー調べたさ!
行政指導の元、大山周辺を大掃除したみてーだな!
余計な事をしやがって!
俺を誰だと思ってんだよ!!
0492底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:17:26.87ID:fGAM/GYCpマジか!
行ってたっけか?
わりーな!
人が死んでるのか!
ならやめとくわ!
0493底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:23:12.83ID:fGAM/GYCpいやぶっちゃけ言わせてもらうが
タンタンはそんなには害はねーぜ?
昨日なんかは熊の情報やら聞いたことないような山々や尾根、まぁ情報量は豊富だから
俺は利用するものは何でも利用するぜ!
俺は基本、差別はしないぜ!?
但し、俺に対する反逆者はその限りでは
ないがな!
0494底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 18:46:32.63ID:C1TTaMosrダイソーに行けば多種多様なネクタイが100円で売ってるお(^_^;)
0495底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 18:54:21.18ID:C1TTaMosr梅ノ木尾根だお(^_^;)
矢草ノ頭から下りる場合は急峻だから要注意だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
梅ノ木尾根の地図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=1373982&mode=cyberjapan
0496底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 19:15:40.81ID:C1TTaMosrこれを見れば行きたい丹沢のバリがたくさん載ってるお(^_^;)
イガイガの丹沢放浪記
https://igaiga-50arashi.at.webry.info/
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-mHCk [219.18.131.98])
2019/01/07(月) 19:26:15.93ID:OPecr3qj00498底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/07(月) 19:37:22.65ID:NSIG6L1ud勝手に人のhp晒すのやめろ
0499底名無し沼さん (スッップ Sda2-czLK [49.98.132.36])
2019/01/07(月) 19:37:48.90ID:+jdqbs9Md梅ノ木尾根の痩せ尾根も矢草の頭手前みたいに崩落しないかドキドキする
でも不動尻の化けとんにはいきたくない怖いから
0500底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/07(月) 19:42:34.64ID:cB4wKxne0あの大袈裟な文章が好きだったのに
0501底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/07(月) 19:52:13.72ID:IhXOC9Yh0ヤマレコだし別にいーんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています