トップページout
1002コメント447KB

丹沢が好き Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-MoNS [14.101.165.75])2018/12/22(土) 22:39:44.71ID:HMCzgyb50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176底名無し沼さん (ワッチョイ ab76-NEym [153.223.157.93])2018/12/29(土) 21:29:47.06ID:qWF6M7Kc0
ラッセル野郎です。
遊びに行ってる俺達のために登山道整備してくれてる公務員って愛想悪いかもしれないけど、仕事と遊びの温度差は有るよな。
税金で動いてるくせにって言わないでね(笑)
0177底名無し沼さん (ワッチョイ ab76-NEym [153.223.157.93])2018/12/29(土) 21:32:24.38ID:qWF6M7Kc0
さてこれから富士山に向けて出発します。
明日は車で行けるとこまで行きます。
明後日は日の出と共にバイクで行けるとこまで行ってその後徒歩で山頂付近にテント泊。
0178底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])2018/12/29(土) 21:41:24.87ID:eX2loZ8t0
>>175
日の出前花立山荘通過した時小屋関係者が階段上のベンチ横で小便してるの何度も見た。風に煽られた小便がベンチの半分くらい濡らしてた。すぐ横にトイレがあるのに
そんな光景を何度も見たからあの小屋には嫌悪感しか湧かない
0179底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])2018/12/29(土) 21:48:15.11ID:j5zIdVJl0
>>175
あそこのうどん一回食ったけど300円レベルだな。
あそこで食うなら鍋割まで行くかな〜って思ったけど1200円じゃ食わねーな。尊仏で350円カップラで十分。ってかそれなら自分で担ぐかww
0180底名無し沼さん (ワッチョイ edba-v93B [60.110.203.129])2018/12/29(土) 21:49:15.38ID:xm0l2IEA0
>>175
おらもそう思う。花立山荘の月見うどん美味しいよ。
ほっこりする
0181底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])2018/12/29(土) 21:49:29.65ID:j5zIdVJl0
>>178
うそーんww
あの人トイレ掃除とかちゃんとしててそんなことする人には見えないけど。
ただうどんは(ry
0182底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])2018/12/29(土) 21:54:53.42ID:eX2loZ8t0
>>181
愛想はいいけどな

小屋の東側斜面よく見てみな
埋められたゴミだらけだから
0183底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])2018/12/29(土) 22:26:18.35ID:2Nrlgshl0
塔ノ岳もゴミだらけだよ。昔はゴミは全部埋めてたからな
0184底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])2018/12/29(土) 22:32:28.32ID:j5zIdVJl0
>>183
まぁあれだけの宿泊者がいてゴミどうしてんだよってのはあるなww
0185底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])2018/12/29(土) 22:34:08.09ID:j5zIdVJl0
>>182
がっかりんこだぜw
土日しか小屋開けないんだからゴミくらい降ろせよなw
0186底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])2018/12/29(土) 22:50:19.62ID:eX2loZ8t0
>>183
塔も東斜面にゴミが地中から顔出してるな
北斜面にもありそう
0187底名無し沼さん2018/12/29(土) 22:55:18.68
早戸大滝ルート、早戸大滝〜瀬戸沢ノ頭に出る隠しルート、白馬尾根とバリエーションルート行ってきたぞw

本間橋〜雷平〜早戸大滝〜瀬戸沢ノ頭〜丹沢山〜鬼ヶ岩ノ頭〜雷平〜本間橋

早戸大滝まで思ったより長かった…
沢渡りが大好きな人には面白いコースかもしれん
標識一切ないから目印頼りだけどw
標識のない雨山コースみたいな感じだった
まあただ渡るポイントにある丸太や石がガチガチに凍ってるから冬はあんまオススメはしないw

本当は大滝新道に行きたかったのに上に急登してく登山道があったからそっち行ったら丹沢山出るしww
あの皿標識に書いてある大滝新道入り口って下に行くのか。やられたわw

白馬尾根は静かな登山道で道はわりと分かりやすくていいね
杉林から沢の間は丸太で整備されてたからジグザグで通りやすかった
0188底名無し沼さん2018/12/29(土) 22:59:24.97
>>160
鬼ヶ岩付近で一瞬だけ強風で砂が飛んできたぞw
0189底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:07:06.65
>>161
俺は11時頃にいたわw
迷彩服着てる人がいたからあれが見聞色かとちょっとだけ思ってたww
0190底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:10:01.50
>>161
鍛えて早く蛭ヶ岳南尾根にチャレンジしろw
何なら南東尾根でもいいぞww
0191底名無し沼さん2018/12/29(土) 23:30:34.42
>>169
その道覚えれば結構便利だよな
そのちょい上にも隠しルートっぽい道があるぞ
登りの入り口は、ウシロ沢経路同じところで鍋割山コースに出るw
ただ詳細地図で破線だから迷いやすいかもしれん
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4a-dKiE [124.35.43.97])2018/12/30(日) 07:11:41.75ID:Up+kXJX30
諸戸尾根

標高1000mを越えたあたりを歩いていると
三ノ塔の向こうに富士山がだんだんと姿を
みせてくる感じが面白かった。

頂上に近いところで鹿よけの柵が出てくる。
柵を右手に見て進んでいったら引き返す羽目に。
戻って柵左手に見つつ最後はネットを潜って
グレーチングの階段に近い方の鳥居の近く
に出た。
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf8-5EXd [113.147.163.214])2018/12/30(日) 09:01:39.89ID:dg5zIWwI0
鍋割のうどんって1200円になったの?
0194底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.204.89.124])2018/12/30(日) 09:37:28.06ID:LBp0egcur
>>193
1200円だお(^_^;)
0195底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.204.89.124])2018/12/30(日) 09:38:53.61ID:LBp0egcur
年末年始は鍋割山にいらっしゃい(^_^;)
栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)
0196底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])2018/12/30(日) 09:48:04.63ID:pjJBeMLB0
1000円じゃないのかよー(´;ω;`)
0197底名無し沼さん (アークセー Sx29-YRCv [126.162.98.136])2018/12/30(日) 09:48:27.63ID:TaDtg4JJx
東名から丹沢を見たけど、いい天気だ
0198底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])2018/12/30(日) 09:58:24.83ID:NOP8+hrQ0
もう10年位前の話しだけど、草と手伝いの親父が尊仏岩の話ししてて「最近の登山者は岩の場所も知らないくせに塔ノ岳登って喜んでる。何も分かっちゃいない。登山者もバカだけど尊仏山荘の奴らもバカ。あんな山登って何が楽しいんだ」
別の日にはうどん待ちの客に向かって「こいつらザックにヒルつけてくるから迷惑。来て欲しくない」

それ以降鍋割山は通過のみ
0199底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])2018/12/30(日) 10:09:45.69ID:NOP8+hrQ0
尊仏山荘の話し。山荘でカップラ喰ってる時他の客が鍋割山の行き方聞いてた。説明の後「金冷やしからの稜線は気持ちいいよ。気を付けて楽しんで来てね」他にも不慣れな客に注意点とか見所とか優しく教えてた
0200底名無し沼さん (ワッチョイ e376-NEym [125.175.3.88])2018/12/30(日) 10:46:38.12ID:L9sGeBNU0
蛭の南尾根に取り付いたけど酒残ってるからどうしようか考えてる。
0201底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 10:47:10.52ID:9Pa+PWL+p
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
今日は夕方までなら時間空いてるから
お前ら相手するぜ!

また夕方以降は用があるからな!
0202底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 10:49:50.17ID:9Pa+PWL+p
>>172
出たな!
懸賞金24億!NG推奨野郎!
まだ息の根があったようだな!

まぁお前みたいな反逆者がいても
このスレは多少賑わうから
今回は大目に見るが

時代をこれから作るのは俺だ!!

そして最後は必ず栄光を掴む!!
0203底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 10:54:37.80ID:9Pa+PWL+p
>>176
ラッセル野郎!
懸賞金76億!

それだけじゃあねーぜ?
ふつー人が来たら少しはどくだろ?
あいつら全くどかねんだよ!

丹沢山から塔ノ岳の間は地面がドロドロしてたから滑りやすくて危なかったわ!
なんで俺があいつらなんかのために
気を使わなきゃならねんですけぃ!?

金輪際やめておくんない!

税金で動いてるくせになんては
言わないが
嫌ならさっさとやめればいいだけの話だ!

ダチ連れていたから
何も言わなかったが
俺は喧嘩っ早いから
すぐ言うぜ!
0204底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 10:56:55.28ID:9Pa+PWL+p
>>177
かなりの荒業だな!笑
もしそれをやり遂げたらお前の懸賞金
とんでもない事になるぞ!

多分4倍以上にはなるだろうな!

まぁ気をつけて行ってこいよ!
よいお年を!
0205底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 10:58:47.33ID:9Pa+PWL+p
>>187
ほぉ!
バリバリ野郎!
懸賞金41億2000万!

そこも制覇したのか!
きょーみはねぇがもし気が変わり
行きたくなったら
お前の備忘録を参考にさせてもらうぜ!
0206底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:02:44.40ID:9Pa+PWL+p
>>189
そうかお前も丹沢山に行ったのか?
迷彩服?
よく分からねーがまぁお前結構いい感じの
ところまでは来てるとは思うよ!
0207底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:04:28.56ID:9Pa+PWL+p
>>178
それは嫌な話を聞いてしまったな!
まぁでもみんなそんなもんだと思うぞ!
0208底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:06:57.68ID:9Pa+PWL+p
>>190
それは来年の5月にチャレンジだ!

あの蛭ヶ岳南尾根野郎!
懸賞金18億7000万の野郎が
楽しみにしてるみてーだな!

そう荒ぶるな!
世の中にはどんな奴にも必ず『出番』って
もんがあるんだ!
今はその時ではない!
0209底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:12:04.50ID:9Pa+PWL+p
>>182
マジか!?
そうなのか?

お前らよくそんなもんまで目が行くな!
てかお前ら山の狂信者みてーだな!
俺も次行くときに見てみるわ笑

でさぁ!
仮にその話を山小屋の奴に
何でゴミ埋めてるんすか?
じゃあ俺の空のペットボトルとその他の
ゴミもここら辺に捨てていいんですよね?
分かりました!
じゃあ遠慮なく捨てさせて頂きます!

って言ったらどーなんの?



てことはだよ?
つまり花立山荘にゴミ捨てていいって事だよな?
お前らの話だと、そー言う話になるぞ!
0210底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:15:41.86ID:9Pa+PWL+p
>>186
ふん!
やっぱあれだよな!
登山者にはゴミ持ち帰るようにと言っておいて
自分達はちゃーんとやらねんだな!

仕事場でもそーだ!
俺にだけ言って、他の奴らには注意しない!

世の中よぉ!

真面目にバカ正直に生きていたら損を
するんだ!!!
0211底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:19:53.88ID:9Pa+PWL+p
>>194
懸賞金36億!タンタン!

鍋焼きうどん1200円ってマジか?
個人的には多分食うことはないと思うが
俺のダチがまた食べ行きたいって行ってたからな!

1200円って年末年始限定じゃあねーのか?
これからその値段、固定でやってく
感じなのか?
0212底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:25:52.42ID:9Pa+PWL+p
しかしにわかの鍋焼きうどんが1200円か!
だってよぉあの店儲かってんじゃあねーのか?
傲慢な態度で金ふんだくって
たかが『鍋焼きうどん』ってだけなのに
都会から遥々やってきて
挙げ句の果てにはボッカなんかやる
偽善者バカもいるしなぁ!
おい!

まぁよ!それは俺もそのうちの1人でも
あるんだが
まさか経営困難って事はねーよな!?
だとしたらあれだろ!
年々来訪者が来るからちょーしこいて
値上げしてもお前らどうせ食べにいくんだろ?
くらいの考えだろ!

山をなめるんじゃあねーぜ?
山をなめるんじゃあねーぜ?
0213底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:37:01.96ID:9Pa+PWL+p
>>198
もうよ!
鍋割山のジジィはっ倒しに行くか!
値段は値上げするわ、昔も今も変わらず
あのイカれた態度、
上から目線で随分なものいいだが
あいつの事少し調べたらずっとまえから
店やってんだな!
まぁよ!成り上がって有頂天になり
色にボケたジジイで
あいつはいつからあんな大物に成り下がっちまったんだ!?

大体尊仏岩なんてもんも聞いたことねーよ!

山をなめるんじゃあねーぜ?
0214底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:41:37.11ID:9Pa+PWL+p
>>199
なんで山小屋によってこんなに
態度が違うんだ?
一体どうなってんだよ!笑

でも丹沢山はよく知らねーが
蛭ヶ岳山荘の親父2人は両方ともいい奴
だったな!

富士山もそうだ!
吉田ルートの山小屋の奴らは態度悪いが
御殿場ルートの山小屋の奴らは
いい奴らが多い!

何なら来年、一悶着起こしてもいいんだぜ?
0215底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])2018/12/30(日) 11:42:20.05ID:NOP8+hrQ0
>>209
狂言者?
あそこ降りてみりゃわかる事だよ
数年前はドラム缶も転がってた

どこの小屋周辺でも言える事だが缶やビニールパッケージ見ると昭和50〜60年代のゴミばかりだな。団塊世代が若い頃w
0216底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:53:42.27ID:9Pa+PWL+p
>>215
狂言者じゃなくて狂信者な!
物事に対し異常なほど信者で、1つの例えだ!
いい意味でも使われるし悪い意味でも使われる!

団塊世代が若い頃か!
そいつらが40くらいの時か!

今はここ最近、色んな登山者がいるよな!
まさに老若男女!
俺もジジババに言われた事あるぜ!
若いのに最近はこーいう子達が増えてきて
いいことだね!なんて
言ってたが

確かにそれは思うが、一番
登山者の多い年齢層は30代半ばから40代
前半な気がするけどな!
まぁ山域にもよるが!

高尾山なんかは多分くそったれが
いっぱいいそうだけどな!
ぜってーに行かねーけど笑
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-Xe+l [114.162.44.121])2018/12/30(日) 11:57:05.29ID:RsCn7u8H0
鍋割山の人はテレビでも取り上げられることが多くて客も黙ってても困るほど来るし
思い上がってるんだろうな
一度も食べたことないけど、登山客馬鹿にしてる奴に1200円払って食べたいと思わないね
0218底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 11:57:21.50ID:9Pa+PWL+p
>>215
まぁ実際ゴミがあるのはよくねー事だが
俺が見晴茶屋に抜ける隠しルートを通った時にも林道終点の少し下には大量のペットボトル、
弁当のゴミがあったな!

しかも誰が置いたのか知らねーが
クーラーボックスまで林道においてあったぞ!

まぁどこにもゴミがあるからな!

自然の崩壊はもはや止められねーよ!
0219底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])2018/12/30(日) 12:01:37.08ID:9Pa+PWL+p
>>217
まぁそれだよな!
テレビやネット!
何でも情報手に入るからな!

一度も食べたことないなら
激しく食べに行く事を勧めないな!

あそこのうどん6回くらい食ってるけど
毎回味が全然ちげーんだよ!
何であんなまばらなんだよ!
素人の俺が作った方がまだいいんじゃたねーのか?ってくらいのレベルだぜ!

4回目くらいに行った時は味が全然しなかったからそこからは
一応味噌のダシ持って行ってるけどな!

ただカボチャやらなるとやら
色々具材は入ってるが
量も対してねーな!

あんなじゃあ足りねーよ!!!!!!!!
0220底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])2018/12/30(日) 12:02:41.80ID:NOP8+hrQ0
>>216
すまん見間違えたw
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 1ded-AIgs [110.134.253.153])2018/12/30(日) 12:02:57.77ID:Z7/pguWk0
【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
0222底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-dKiE [124.35.43.97])2018/12/30(日) 12:38:58.83ID:Up+kXJX30
味噌のダシって言い方、謎。
だし入り味噌のことか?
0223底名無し沼さん2018/12/30(日) 13:11:10.70ID:QVUnhq5U
>>205
次にそのあたり行くとしたら市原新道で蛭ヶ岳直登りして帰りは姫次経由して榛ノ木丸縦走ルートかな
0224底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-FKTR [106.128.16.111])2018/12/30(日) 13:18:35.98ID:wMsrfklEa
>>222
馬鹿は相手にすんなって
0225底名無し沼さん2018/12/30(日) 13:21:01.20ID:QVUnhq5U
>>206
丹沢山行く気なかったんだが紛らわしい隠しルートのせいで瀬戸沢ノ頭に出ちまったからなw

お前はいつも戦闘モードなんだろ?w
0226底名無し沼さん2018/12/30(日) 13:24:48.87ID:QVUnhq5U
>>208
お前がよく言う時代の加速についてこいよww
0227底名無し沼さん (ワッチョイ a30d-SF4R [115.165.101.166])2018/12/30(日) 13:33:16.50ID:o3kC1iYD0
昔はゴミは燃やしたり埋めたりが当たり前だったからな
魚紳さんは悪くないんだよ(´・ω・`)
0228底名無し沼さん2018/12/30(日) 13:35:19.03ID:QVUnhq5U
鍋焼きうどん1回だけ食ったことあるが1200円となると高いな…
0229底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-/aBF [61.24.65.231])2018/12/30(日) 13:43:05.57ID:BGtoz0N60
石老山、石砂山、狸の溜めフンだらけだな。
0230底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/30(日) 14:31:17.95ID:3DIraXgO0
>>222
おうおうよ!

それだよ!それ!
出し入りの味噌だ!
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-Xe+l [114.162.44.121])2018/12/30(日) 14:32:08.03ID:RsCn7u8H0
狸の溜め糞てすごい量だから熊の糞かと思ってビビるよね
0232底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/30(日) 14:34:34.08ID:3DIraXgO0
>>224
それは誰のことだ?
お前の事なんじゃあありゃせんか?
0233底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/30(日) 14:37:46.11ID:3DIraXgO0
>>225
戦闘モードではないが
それは出会う奴次第だな!

そー考えるとやっぱあまり人が多いところ
は好まないな!
昨日は年末休みの人が多いだろうから
結構の人が来てたな!

あの時、俺に力を貸してさえいれば
今頃俺は、、、
0234底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/30(日) 14:40:19.91ID:3DIraXgO0
>>226
そうだ!
時代に振り落とされるわけには行かねーんだ!
ここにいる奴らは多分まともな奴が多いから
分かると思うが、
ここ近年時代が加速していて
なによりもあっという間に時が過ぎて行く!

俺はその時代を追いかけて
今を精一杯生きているのだ!

今年ももう終わりだ!
これからはじまるぞ!!

2019年!
新たなる時代が!

また人がくたばり、俺みたいに
時代を作る奴が現れるんだろうな!!

なぁおい!
0235底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/30(日) 14:50:06.79ID:3DIraXgO0
丹沢の懸賞金リスト

丹沢の伝説の伝説!伝説の番長!
ゴールドチャンプ
懸賞金410億8300万

ラッセル野郎 懸賞金76億
トレラン野郎 懸賞金52億5000万
バリバリ野郎 懸賞金41億2000万
タンタン 懸賞金36億
見聞色の覇気 懸賞金25億
NG推奨野郎 懸賞金24億
蛭ヶ岳南尾根野郎 懸賞金18億7000万

いずれも丹沢の中でも曲者が揃っている!
俺より上の人間は遥かにいる!

時代の敗北者になるわけには
いかねんだぁ!!!
0236底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:23:11.55ID:QVUnhq5U
>>233
バリエーションルートは全然人と会わない
早戸大滝ルートでは会ったぜw

バカ尾根は人多くてペースが乱されるから嫌だなw
0237底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:25:58.47ID:QVUnhq5U
>>234
時代を作るためにも早く南尾根制覇して南東尾根に挑んでくれよ!
0238底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:40:51.98ID:QVUnhq5U
>>235
俺の懸賞金は1円にしてくれw
ただバリエーション行ってるだけで低スペックだぞw

敗北…檜岳南東尾根リベンジしたい!
0239底名無し沼さん2018/12/30(日) 15:51:40.00ID:QVUnhq5U
バリエーションルートは雪積もるまでかなぁ

それまでに檜岳南東尾根、市原新道、 榛ノ木丸縦走、 ウシロ沢経路、マルガヤ尾根は制覇しとかんとな
0240底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])2018/12/30(日) 15:58:44.24ID:NOP8+hrQ0
今年の丹沢はナイトハイク22〜23回、日中3回、日中トレラン5回位だったな。トレランはもう辞めたけど。今晩今年最後のナイトハイクするからちょっと仮眠しよ
0241底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-0xXr [219.110.164.26])2018/12/30(日) 19:48:17.42ID:Bh5cCZfy0
ナイトハイク初日の出待ちって大山も塔ノ岳も混み混み?
0242底名無し沼さん (アークセー Sx29-yTbd [126.164.117.55])2018/12/30(日) 21:17:33.59ID:7+27eCX3x
はい
0243底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])2018/12/30(日) 22:51:41.84ID:L9sGeBNU0
スレ違いだけど。
スバルライン乗り込んでゲート回避して違法かどうかは解らんが五号目まで車で来れた。
明日はボツカのスイッチバックルート探してバイクで天辺目指す。
いつもは蛭だったけど今年は富士山でスレ違いだなm(._.)m
0244底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.157.245.234])2018/12/31(月) 02:49:10.91ID:LeazFLT7M
初日の出登山ついでに大倉、蛭のピストンに挑戦しようと画策してたが、ものの見事に風邪引いたぜ
大人しく塔までにするか、、
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-dKiE [124.35.43.97])2018/12/31(月) 03:52:03.48ID:mxDeoyXA0
>>244
風邪をひいているのに塔ノ岳まで登っちゃうなんて
スゴいですね。
0246底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])2018/12/31(月) 09:37:49.25ID:pYTVD4dP0
塔ノ岳初日の出こんでるかなー
3時半すぎ出発予定
0247底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/31(月) 09:39:20.44ID:bTxAnydU0
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
0248底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/31(月) 09:40:41.04ID:bTxAnydU0
>>241
だよな!
そんな混んでるならやっぱ行かない方が
正解だな!

大山は人が凄かったからな!
0249底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/31(月) 09:42:13.04ID:bTxAnydU0
>>246
日の出が6時45分頃だから
逆算すれば
まぁ妥当な判断だわな!
0250底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/31(月) 09:43:48.18ID:bTxAnydU0
>>244
インフルエンザだな!
それは厄介だ!

蛭ヶ岳までは行かないで、
塔ノ岳からのにわかの鍋割山に行って
帰って来た方が賢いな!

あそこではにわかの鍋焼きうどんが
食えるぜ!!
0251底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])2018/12/31(月) 09:52:38.75ID:bTxAnydU0
さてそろそろ出発するか!

じゃーな!お前ら!
次現れる時は来年の
2019年1月5日からだ!

俺はこれから準備があるからな!

じゃーな!お前ら

2019年!!
俺は山だけでなく様々な経験値を積んで
行くぜ!!
それが果たされなければ俺は自害する!!!


じゃーな!!


お前ら、良いお年を!!!
0252底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])2018/12/31(月) 10:14:45.81ID:pYTVD4dP0
>>251
良いお年を
0253底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])2018/12/31(月) 10:17:59.91ID:ktxWZTn30
>>243
蛭の南尾根から瞬間移動したのか?
0254底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])2018/12/31(月) 10:20:32.75ID:ktxWZTn30
てか富士山の五号目って携帯電波届くの?
0255底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-0xXr [219.110.164.26])2018/12/31(月) 11:47:32.94ID:NQH7d4xv0
そっか塔の岳も混むかさんくすです
じゃぁどこ行こうかな
0256底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-myj9 [126.242.149.162])2018/12/31(月) 12:09:21.22ID:Wlw0ohn60
環境庁が国立公園のニホンジカすべて捕獲するとか。この際、丹沢も特別枠で加えてチョ。
0257底名無し沼さん (ワッチョイ e366-FKTR [59.85.138.196])2018/12/31(月) 13:37:40.41ID:XR1Gv5Xx0
明日は6時半からTBSで塔ノ岳からの初日の出の中継やってやるから見ろよな!
0258底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])2018/12/31(月) 14:03:50.80ID:hVjDXjFh0
>>257
尊仏山荘にTVクルーがたくさん居たけどそれかな?
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 2dd0-DkXh [220.219.203.205])2018/12/31(月) 14:10:55.97ID:SwUrnLXk0
塔の岳で中継するのか、うぜえな
丹沢山まで頑張るか
0260底名無し沼さん (ワッチョイ d5ed-SJw6 [42.147.27.58])2018/12/31(月) 14:22:13.62ID:h7qlrShu0
>>177
えっ?山頂付近にテン泊?
頑張れ〜
0261底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])2018/12/31(月) 14:39:36.22ID:pYTVD4dP0
>>259
丹沢山木が邪魔でみえなくね?
0262底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-9xIt [60.116.90.137])2018/12/31(月) 15:33:21.87ID:/6DCXYu00
>>254
とどく
0263底名無し沼さん2018/12/31(月) 15:45:49.47ID:RDXjXpf/
バリエーションルート行ってきたぜ
ウシロ沢経路、マルガヤ尾根 、太尾ノ丸を通る隠しルート?

寄大橋〜(ウシロ沢経路)〜後沢乗越〜マルガヤ尾根入り口〜(マルガヤ尾根)〜鍋割山〜一ノ萱〜(太尾ノ丸経由)〜寄大橋


ウシロ沢経路は面白くて便利、梯子が濡れてたらちょっと注意ぐらい

太尾ノ丸の隠しルートはビックリするぐらい整備されてるいい道。あそこは作業道だな

そしてマルガヤ尾根はかなりの急登りで体力相当使うねw
蛭ヶ岳南尾根、地蔵尾根の次ぐらいに疲れた尾根だわw
マルガヤ尾根入り口はわかるけど尾根取付どこだよ?w
というよりあそこ目印ないしどこから登っても928のピークまで直登りの急登りだから尾根取付ないよなもんだなw
928ピークとその先の細尾根しか緩やか場所がないw
0264底名無し沼さん2018/12/31(月) 15:48:48.09ID:RDXjXpf/
>>250
鍋割山行ってきて5分ぐらい休憩したわw
あそこは最近ただの通り道になりつつあるw
0265底名無し沼さん2018/12/31(月) 15:50:18.14ID:RDXjXpf/
>>251
せっかくウシロ沢経路とマルガヤ尾根行ってきたのに…
0266底名無し沼さん2018/12/31(月) 15:54:19.22ID:RDXjXpf/
初日の出はまあテレビで見ればいいやw
さて寝る
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 3b59-Nlyr [183.76.69.222])2018/12/31(月) 17:30:52.81ID:s/vjjgdg0
初日の出は見れないかもな、この天気だと
0268底名無し沼さん (ワッチョイ 2d73-1/NW [220.144.34.253])2018/12/31(月) 18:27:13.97ID:fUAcjtyn0
まぁ 雲は多くてもここ6年は毎年見れてたから大丈夫じゃね
オレもそろそろ準備するかな
0269底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-PVfi [126.150.79.83])2018/12/31(月) 22:23:33.67ID:ZumYIg850
真っ暗で登るの怖くないですか?
0270底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.157.245.234])2018/12/31(月) 22:30:28.44ID:LeazFLT7M
大倉尾根なら、今日は同士が沢山いるから怖くないよ
0271底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.249.51.88])2019/01/01(火) 06:49:02.55ID:n6tdTRhRM
塔 白一色でくそ寒い
チャンプが上がってきた
0272底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])2019/01/01(火) 06:52:01.74ID:KGC/DpZM0
>>271

もはやお笑い中継
0273268 (スップ Sdc3-1/NW [1.75.2.61])2019/01/01(火) 07:07:37.19ID:5yHvu3yqd
今年は全然大丈夫じゃなかった...過去最悪だわw
蛭行こうと思ってたが撤退するわ
0274底名無し沼さん (スッップ Sd03-3ayB [49.98.159.52])2019/01/01(火) 08:36:33.18ID:MruusC/jd
花立まで降りてきたらもう上った後だった
今大倉まで下って来たけど今年は日の出後に登る人少ないね
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-5EXd [113.147.163.214])2019/01/01(火) 09:23:17.97ID:gTHW+9XY0
TBSにチャンプさんが出演したんか?

もう全国的なスターだなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています