丹沢が好き Part98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:39:44.71ID:HMCzgyb50!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:41:29.65ID:HMCzgyb50ttp://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
丹沢発 山のトイレを考えようプロジェクト
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f48/p587710.html
丹沢のビジターセンター 公式サイト
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/index.html
西丹沢ビジターセンターブログ
ttp://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.jp/
秦野ビジターセンターブログ
ttp://hadanovc.blogspot.jp/
神奈川県警察 ~登山を楽しく安全に~
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0004.htm
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 22:44:32.62ID:587UQmbJ0俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
自己紹介しよう!
俺のスペック!
・懸賞金額25億
・塔ノ岳登頂20回以上
・丹沢卒業試験クリア 西~大倉
・シカとタイマンを張った
・バリエーションルートに手を出した
・少し先の未来が見える
俺はよぉ高みを目指してる男だ!!
0004底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 22:47:05.41ID:587UQmbJ0スレ立てお疲れ!
俺がスパゲティをご馳走しよう!
0005底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:49:09.88ID:HMCzgyb50ご馳走さま!
じゃぁ新年早々チャレンジだな!
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 22:52:05.98ID:587UQmbJ0バカいっちゃいけねーよ!
第一前スレでも言ったが今体力が全然ねんだよ!
ちゃんと鍛えるからよぉ!
今の俺は大倉バカ尾根でさえ息が上がる状態
まさにジジィになってるからな!
とりあえず熊木沢出合に行かないと
ダメだな!
どうやって熊木沢出合に行くかだな!
0007底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 22:54:44.96ID:HMCzgyb50お前バカか?
バカ尾根で息上がらねー奴いんのかよ?
トレランヤローじゃねーんだぞ?
何ビビってんだよ!!
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 22:56:46.91ID:587UQmbJ0前スレのラッセル野郎!
お前バリエーションジャンルの雪山登山の中でも新雪を行き、なおかつ
北アにも行ってるとは!
登山歴25年ってのもあるし
よし!決めた!
お前の懸賞金は76億だ!
だが丹沢の番長には流石にかなわないか!
伝説の番長!
ゴールドチャンプ!
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:03:39.63ID:587UQmbJ0いるだろ!
そんなのゴマンと!
俺が富士登山練習してる時の全盛期は
もう息は上がらなくなったぞ!
ペースは遅いがな!
ビビってるに決まってんだろ!!
自分がそのレベルに達してねーのに
自分の今のレベルとその山のレベルってのが
あるんだ!
そのレベルが釣り合ってねーと
取り返しのつかない事になるんだよ!!
話のダシにしたくはねーが
最近亡くなった奴いんだろ?塩水橋の件!
興味本位や感情だけに動かされて
突入したら
あーいう風に死ぬんだよ!
山は逃げないし挑戦するのは
いつだって出来るだろ?
0010底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:11:01.86ID:HMCzgyb50息上がらない速度で登ってる様な奴は日帰りで南陵なんて行けねーよ(トレランは除く)
塩水橋の件?お前あれは山舐めてあーなった訳じゃねーぞ!しっかりした装備持ってたじゃねーか!ハードラックとダンスっちまったんだろうよ!
だから俺らは二人で行くんだろうよ!
0011底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:15:30.57ID:587UQmbJ0山行く以上、
難易度が大小、バリルートの有無に関わらず
絶対に死なないなんて事は無理だからな!
だがリスクを減らす事なら出来るはずだ!
前スレでも言ったが
今の時期は日照時間が物凄く短い!
因みに今日は冬至だ!
明日から日に日に1分ごとに日の出が早くなるが
仮に大倉から行き熊木沢出合まで
俺は5時間くらいかかると思ってる!
そこから熊木沢出合から蛭ヶ岳までは
2時間45分だ!
しかし2時間45分なんかいけるはずが
ない!
俺はこの区間なら1.5倍くらいかかると
思ってる!
そこから蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、大倉
って帰るにはこれまた4時間以上はかかる!
休憩やら何やら入れたら多分1日で15時間
くらいかかると思ってる!
それを今やれるか?って言われたら
とても今の俺には無謀な話だな!
0012底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:19:37.44ID:HMCzgyb50正直、蛭まで行っちゃえば後はキツイけど消化試合だろ?
朝ヘッデンスタートするか夜ヘッデンゴールするかだろ。リスク減らすならヘッデンスタートだけどな。
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:26:10.30ID:587UQmbJ0だから言ってんだよ!
前スレでも言ったが
とっととあの玄倉林道が通れるようになれば
大幅なショートカットが出来る!
ゲートから先は自転車をパクリ一気に熊木沢出合まで駆け抜けようと目論んでいたが
例の落石により無理になった!
そうすれば時間に余裕ができ、
心にも余裕が出来るんだ!
当然朝ヘッデンスタートの方が
リスクは少ないだろう!
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:30:12.69ID:587UQmbJ0ダンスっちまった?
よく分からねーがかなりやばい所に踏み入れて
たんだろ?
装備は持ってても使えてなかったら意味が
ないからな!
実際歩いてて分かるがそーいう奴いっぱい
いるぞ!
丹沢では流石に泊まりたくはねーからな!
0015底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:31:41.17ID:HMCzgyb50玄倉林道はもう通れない!今後も期待出来ない!
寄から行くか大倉から行くかだ!
そしてどう考えても事故る可能性があるのは南陵だ。日が長いか短いか関係あるか?
お前はビビってるんだ!見聞色の覇気で未来でも見てんのか?
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:34:05.32ID:587UQmbJ0せっかく誘ってくれたのはありがたかったが
時期がまだ早すぎる!
これは間違いなく分かる!
今はまだ行く時ではない!
お前は俺でなく他にいい相棒を見つけるんだな!
まぁよ!
チキンとか腰抜けとか言われても構わないぜ
!?
実際事実だしそーだからよぉ!
後は他の第三者がどう反応すんかだな!
俺は自己分析がちゃんと出来る人間なんだ!
0017底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:36:25.61ID:HMCzgyb50俺はお前と行きたいんだ!!
待つぜ!お前の気持ちが固まるまでな!
一緒に南陵クリアしようぜ!!
0018底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:39:16.81ID:587UQmbJ0ああ!
見えてるよ!
ずっと先の事が分かる!
今までに未来見て事故を防止した事は
いくらでもあるからな!
山だけじゃあねぇ!
車の運転の時もそうだ!
横から車が左折待ちしてる時
強引にこいつは入ってくる!!
って分かるんだ!
そしたら100%強引に割り込んで来たからな!
俺がブレーキを踏まなければ
確実に事故ってぞ!!
山も同様だ!
あぶねー所はどう行くか!
常に先の未来を見てる!!
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 2a1b-8/+5 [125.192.205.140])
2018/12/22(土) 23:42:16.61ID:U7GuvQam0見聞は見聞のペースでやればいいんだよ
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:43:16.35ID:587UQmbJ0相当変わってるな!
お前は!
ふつーなら
こいつは威勢だけで結局は何も行動に
移せない野郎だった!って思うはずだがな!
まぁだがお前が待ってくれるなら
その時は一緒に行くぞ!
勿論行きたくてうずうずしてるんだったら
とっとと行ってこいって話だからな!
まぁよ!
俺は前スレの時から
ずっと前から
『蛭ヶ岳南尾根』の挑戦は
5月頭にやると宣言してたからな!
0021底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:46:28.26ID:HMCzgyb50よし!決まりだ!
5月!南陵で一緒にコイワザクラでも見ようぜ!!
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:49:22.76ID:587UQmbJ0コイワザクラ?
木の事はよく分からねーが
とりあえず決まりだな!
このレスのやりとり見てる奴が
俺も行きたいとか言う奴いそうだな!
0023底名無し沼さん (ワッチョイ a5f8-MoNS [14.101.165.75])
2018/12/22(土) 23:52:05.15ID:HMCzgyb50そーだな!行きたい奴いそうだな!お前に任せるぜ?
お前と連絡取れる手段を考えねーとな!
0024底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/22(土) 23:58:58.62ID:587UQmbJ0今少々熱くなったが
今の時期のリスクってのは
確実に事故る箇所って言ったら
お前の言う通り『蛭ヶ岳南尾根』だわな!
例えばだ!
滑落したとしよう!一撃死は免れても
骨折したり強打とかで動くのが困難だったり
する!
そーなると救助してくれるまで待つ他ないが
さっきも言った通り日照時間が短いから
捜索時間も夏に比べたらかなり限られてくる!
それに冬の夜なんかは身動き取れないとか
行ったら確実に死を待つだけだからな!
夏に同じような状況になっても寒さはねーから
飲み物、他非常食さえあれば1週間は粘れる
だろう!
けどあまり夏の暑すぎる時に行くのも良くない!
何故なら蛭ヶ岳頂上直下には地獄のイバラが
あり夏だと結構あのイバラが厄介らしいからな!
後はこれで体調!天気!他コンディションが
良ければもう完璧だ!
0025底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:02:39.94ID:wtPOWIaf0連絡手段なんてここで十分だろ!
ここにいる中で行きたい奴が
何体か現れ、
何月何日何曜日、具体的場所、時間
山行目的、どういうルートで行くか
区間毎の到着予定時間、エスケープルートの
確保やら
決めて適当に集まればいいだろ!
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:04:21.93ID:wtPOWIaf0別によぉ
出会い系サイトやら犯罪目的とかじゃあ
ねんだからここでやりとりしても
問題ねーよ!
それが不味いとか言ったら
それこそ言論の自由が崩壊するからな!
0027底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-MoNS [106.128.12.143])
2018/12/23(日) 00:05:51.36ID:epyNs2N+a人が増えればリスクも増えるけどな!
誰でも行ける訳じゃねーぜ?その辺を見極めねーとな!
俺とお前は決定だ!
0028底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:13:27.97ID:wtPOWIaf0確かにな!
人間はよぉ追い込まれると
自我を剥き出しにし、自分の事で精一杯に
なるからな!
参加条件を決めた方がいいな!
とりあえずざっと
・12時間以上の山行体力がある者
・バリエーションルートの経験があるもの
・互いを尊重し合える事
・人見知りをし過ぎない事
・必要以上のプライベートには干渉しない事
ざっくりこんな感じだろ?
今の俺は上2つが欠けてるから
それを5月までに何とかしないと
いけないからな!
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 2a10-PPff [59.85.138.196])
2018/12/23(日) 00:16:33.94ID:Jr5hQanU00030底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-MoNS [106.128.12.143])
2018/12/23(日) 00:17:25.57ID:epyNs2N+a俺は最近12時間以上の山行はしてねーし、バリも行ってねーから鍛えとくぜ!
0031底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-btq1 [106.181.162.244])
2018/12/23(日) 00:18:56.54ID:3LSf1Ll4a地方を見てご覧。シャッター通りになったら目も当てられないから。
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:25:07.26ID:wtPOWIaf0じゃあダメじゃあねーかよ笑
ビビってんのか?とか言ってたが
多分お前疲労困ぱいで
何でもねー所でとんでもない事故を起こす
可能性あるぜ!
12時間じゃあ収まらない気がするけどな!
これ5月にしといて正解だろ!
0033底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:29:48.12ID:wtPOWIaf0ハンドルコードネームは決めておいた方が
いいな!
俺とお前だとみんながそれになるから
訳分かんなくなるからな!
とりあえず俺は見聞色の覇気で通るだろ?
後俺と一緒に行く奴!
お前自分のハンドルコードネーム決めないとな!
決まらないなら俺が勝手に名前を決めるけどな!
0034底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-MoNS [106.128.12.143])
2018/12/23(日) 00:31:47.92ID:epyNs2N+a最近の話だからな!それまではそれなりに行ってたぜ!
まぁ続きは今度だ!俺らが荒らしになっちまってるからな!
0035底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-MoNS [106.128.12.143])
2018/12/23(日) 00:32:18.26ID:epyNs2N+a勝手に決めとけ!
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/23(日) 00:59:03.00ID:wtPOWIaf0だな!
この案件は必ず達成させて見せる!
お前ら!
直々に俺を拝む事が出来るんだぜ!?
2019年!!時代が変わる!!!
0037底名無し沼さん (ワッチョイ aaa2-bBCJ [61.24.65.231])
2018/12/23(日) 16:54:36.65ID:n6yIMTK70利用考えていた人は注意。
0038底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-pJxC [219.18.131.98])
2018/12/23(日) 17:48:01.48ID:T3KOZrk900039底名無し沼さん (ワッチョイ 2a6f-w7dx [125.174.200.50])
2018/12/23(日) 21:35:13.25ID:VyeC+43m0この時期は
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 515c-bdUi [210.155.75.69])
2018/12/23(日) 21:47:35.26ID:Nq/UBvLf0時期ではなく、その時の状況による
0041底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1d-CdSM [126.35.69.199])
2018/12/24(月) 17:06:13.99ID:MPk+nmkpp0042底名無し沼さん (ワッチョイ c9a2-OFqQ [42.147.27.58])
2018/12/24(月) 18:14:43.40ID:58NW8fsh0脛位の雪が合ったら良いのにな~
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:26:03.39ID:Nv0eD/l90俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
俺の懸賞金は25億だ!
0044底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:31:33.92ID:Nv0eD/l90お前のハンドルコードネームを決めたぞ!
とりあえず分かるようにしとかないと
いけねぇからお前の名の異名は
蛭ヶ岳南尾根野郎だ!
懸賞金18億7000万!
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:33:12.08ID:Nv0eD/l90おうよ!
お前!その案件なら
今日ビジターセンターに電話して聞いたぞ!
どーやら改修工事をするみたいだな!
いつまた建つか全く分からないとの事みてーだ!
まぁ俺はあんな所使わねーから
別にどーでもいい話だったな!
0046底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:35:32.41ID:Nv0eD/l90いらねーよ!
なんて思ったが
今週末凄い気温下がるんだよな!
雪降りそうだから
まぁアイゼン持って言った方が無難だろう!
俺も今週末山に行くから
一応は持って行こうか検討してる!
まぁ幸い天気は安定するからな!
後は風速がどれくらいかだな!
0047底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:36:59.33ID:Nv0eD/l90最近の話だぜ!
にわかのTwitter野郎どもが
小屋解体されていて叫んでいたからな!
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:40:55.09ID:Nv0eD/l90山には針葉樹林と広葉樹林ってのが
あるらしいな!
まぁ実際地図にも乗っているから
1つの目印にはなるが
まぁだがしかし脇がくせー話だな!
あれっていずれも人工林なんだよな!
あんなにいっぱい木を植える必要性あんのか?
確かに分かるよ!?
災害やら何やらで下界に被害がいかないよう
被害を食い止める役割があるが
まぁだがしかし大袈裟なほど
木を植えてるよな!
なんつーか結構無駄なことをしてるよな!
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 19:44:24.45ID:Nv0eD/l90文字通り地図には三角のマークがあるが
あれって結局1つの道標みたいなもんだろ?
少し調べたらなんか
標高、経度、緯度の決めてとなるもので
地球の傾きから重力がどうたらこーたら
出てきてはっきり言ってよく分かんねーから
これは多分道標の1つなんだろうと
解釈した!
実際よぉ
三角点は変な石の柱みてーなものに
赤いペンキみたいもんが塗ってあるから
多分1つの道しるべなんだろうな!
0050底名無し沼さん (ワッチョイ d91b-yOrc [122.135.200.19])
2018/12/24(月) 20:54:17.86ID:K33nwafL00051底名無し沼さん (ワッチョイ 2a1b-8/+5 [125.192.205.140])
2018/12/24(月) 22:39:17.54ID:IjKTmasD0先に言っておくが三角点足で踏んだり座ったりするなよ
0052底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 22:55:41.29ID:Nv0eD/l90俺はそんな事はしねーが
踏んでる奴なら見たことあるな!
あれだろ?
昔の先人の奴らが苦労して作ったもんで
なんか神格化してるような感じにも
思えるからな!
所詮ただの物に過ぎんしふつーの奴らなら
あれが何なのかすら知らなかっただろう!
まぁよく踏んだりするとマナー違反って
言われるよな!
0053底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 22:57:11.83ID:Nv0eD/l90仕方ねーよ!
前々からだんだんと丹沢のスレが
以前より活発になってるからな!
誰も話さなくなれば
勝手に過疎るだろーよ!
まぁ時を待て!
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/24(月) 23:02:12.73ID:Nv0eD/l90最近睡眠が足りなくてねみーんだよ!
分かってんのか!?
とりあえず俺は寝るぜ!?
じゃーなお前ら!
0055底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-Kal0 [219.205.142.187])
2018/12/24(月) 23:02:25.95ID:3b9RXnJc0最近レベルアップしてついていけん。
0056底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-INtE [106.128.9.159])
2018/12/25(火) 07:51:37.18ID:LuTrM8lma届いた
これで雪が来ても大丈夫なハズ
0057底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 12:27:52.38ID:GGUkk8ufp東の海出身の野郎か!
いいだろう!
俺は優しいから置いてきぼりの奴は
見捨てねぇ!
分からねー事があるなら
遠慮なく聞くんだな!
ベッジマン!
0058底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 12:28:26.98ID:GGUkk8ufpおお!
ついにやったか!
やるなぁ!
スノーハイクが
待ち遠しいな!!
なぁおい!!
0059底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-bBCJ [182.251.74.175])
2018/12/25(火) 12:33:49.28ID:PFM7sKu1aスノーシューかワカンもあるといいよ。
0060底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-INtE [106.128.11.203])
2018/12/25(火) 12:34:30.70ID:38lzKNfka初日の出の時少し積もっていることを
期待したけど積もらなそうね
0061底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-INtE [106.128.14.215])
2018/12/25(火) 13:07:10.18ID:fNFXKHe4aなるほど。ありがとうございます
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 95ba-J87n [126.10.204.236])
2018/12/25(火) 13:52:34.51ID:bq2rvBdh00063底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 17:38:28.30ID:GGUkk8ufp俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
0064底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 17:39:42.04ID:GGUkk8ufpワカンはちょいと大袈裟だろ!笑
丹沢クラスならいらねーと思うが
まぁドカ雪これば話は別だが
今回の冬は出番ねーだろな!
0065底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 18:00:37.07ID:GGUkk8ufp丹沢クラスの内容でスレ分けたら
スレが乱立するだろーよ!
まぁよ!
それは俺をはじめとする他の住人にも
意見をお伺いした方が賢明だと思うぜ!
まぁ最もそんなことをした所で
全くの無意味ではあると思うが!
0066底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 18:02:43.28ID:GGUkk8ufp微妙だと思うぜ!
一応てんくら?だっけか!
あれ見たら丹沢山の予想気温マイナス8度に
なってるからな!
積もるって言っても
たかが知れてるな!
去年の今頃はとっくに積もっていたから
今年は期待できねーな!
まぁ仕方ねー話だわな!
0067底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 18:04:09.04ID:GGUkk8ufpワンチャン
積もれば塩水橋とかアタックするなら
スノーシューくらいあっても
いいかもな!
しかしあそこアクセスわりーよ!
コースが限られるんだよな!
0068底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-Q0nA [126.247.77.18])
2018/12/25(火) 18:08:58.48ID:GGUkk8ufp西丹沢で檜洞丸行った時に
多分前日かなんかに雨降って増水してた
んだか知らねーが水量が少し多くてな!
ゴーラ沢の所だよ!
申し分程度の浮石は返って転倒に繋がるから
俺は約3メートル50センチくらいの
水幅を一気にジャンプして突破しようと
思ったんだわ!
そしたらお前、ジャンプする足のタイミングが
ずれて見事に川の水に浸かったぜ!
雪も降っていた時だし
すんげー冷たかったなあの水は!
今でも忘れられない
苦い思い出だよ!!
0069底名無し沼さん (アウアウウー Sa01-INtE [106.128.14.215])
2018/12/25(火) 18:14:08.96ID:fNFXKHe4aそうアクセスが悪い
あっちまでわざわざ行ってから
蛭行くなら
大倉からでいいやっていつもなる
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 5dba-Q0nA [60.86.158.2])
2018/12/25(火) 18:45:09.66ID:CU47ck7b0俺もだわw
てかまあ理由にはならねーが
前にも話したが
あの辺車上荒らしがいるみてーだから
何でも車の鍵穴を壊すらしくて
それ聞いたら行く気なくなったわ!
まぁもし行くなら塩水橋からでなく
公共機関使って
三叉路から丹沢三峰縦走するな!
天王寺尾根は少しきょーみあるが
行く気はねーな!笑
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 2a10-PPff [59.85.138.196])
2018/12/25(火) 19:19:45.84ID:0UrWkmXa00072底名無し沼さん (ワッチョイ aaa2-bBCJ [61.24.65.231])
2018/12/25(火) 22:06:15.44ID:70vBGoiw0ここ数年はヤビツ方面からの三ノ塔とかは
膝上や腰まで降雪してるから
準備しておくと降ったらすぐに楽しめるよ。
0073底名無し沼さん (ワッチョイ a676-gNOd [153.221.221.226])
2018/12/26(水) 23:22:23.17ID:bV9kRfQB0南壁は何度も直登してるけど冬はと言うかラッセルは2回位。
0074底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-j7AG [126.21.225.96])
2018/12/27(木) 08:21:41.44ID:UC5fYwsZ0どこから入ったの?
0075底名無し沼さん
2018/12/27(木) 11:00:14.86午前中に下山したの?
だとしたらかなりの速さだ…
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 1da2-AIgs [110.134.253.153])
2018/12/27(木) 11:02:22.85ID:V1FaEH360http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50
0077底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-nqzs [106.128.8.68])
2018/12/27(木) 11:29:48.84ID:XIkbWZjua0078底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-nqzs [106.128.8.68])
2018/12/27(木) 11:32:40.96ID:XIkbWZjua日の出に登山口スタートなら無理ゲー。
0079底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-j7AG [1.75.233.212])
2018/12/27(木) 11:56:30.82ID:JmdtCX7Edアプローチば別で取り付きピストンだろうね
0080底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/27(木) 12:09:53.69ID:beG4MoeLp俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
0081底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/27(木) 12:10:43.39ID:beG4MoeLp行ってきたか!
流石懸賞金76億の男だな!
それで現場には雪があったのか?
まだそんなねーだろ?
0082底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/27(木) 12:11:54.00ID:beG4MoeLpしかしどこからアクセスしたかに
よるな!
寄スタートか大倉スタートか
いずれにせよ熊木沢出合まで行くのすら
大変だから
多分あれだろ!
ピカピカのみでも食ってるのかもしれん!
0083底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/27(木) 12:13:09.86ID:beG4MoeLpまぁラッセル野郎の朗報を待つんだな!
0084底名無し沼さん
2018/12/27(木) 13:07:48.25日の出大倉スタートの俺は余裕の16時間越えだぞww
山荘に泊まっての16時間越えだから泊まらなかったらもっとかかったなw
0085底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-M/v+ [1.75.212.86])
2018/12/27(木) 15:10:48.02ID:3al9oZUZd偽物です。
0086底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/27(木) 19:32:57.94ID:4G696eMO0山荘に泊まったのか!
だよなぁ~!
やっぱ山小屋泊まらないときついよな!
どこの山小屋泊まったんだ!
まさかにわかの鍋割山荘なんかには
流石に泊まらないよな?
0087底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/27(木) 19:37:01.93ID:4G696eMO0まぁよ!
大倉スタートの方が無難だな!
ナイトハイクのヘッデンスタートを
寄からだと気味わりーからな!
0088底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/27(木) 20:26:27.41ID:10WtSJG000089底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/27(木) 20:38:12.60ID:3W9MSIuX0嘘だろww
それはないわw
0090底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/27(木) 20:46:25.51ID:4G696eMO0そういう事言うと
アホな勘違い野郎が出てくるからやめろ!
それでお前、塔ノ岳行けたから
甲斐駒ケ岳行こう!なんて無謀な挑戦を
する奴もいるんだから!
あくまでも塔ノ岳は
体力勝負!
例の『隠しルート』さえ見つけられない
野郎どもが大多数だから
ようは気合と根性のもんでーだ!
0091底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/27(木) 21:15:45.16ID:3W9MSIuX0隠しルートってなんぞや。
まぁ真面目に答えて、土日の大倉ー塔ノ岳なんて山小屋充実してるしちょっと急登なだけで体力勝負。
失敗しても小屋充実で問題なし。
平日に大倉ー蛭ヶ岳ピストン10時間以内に終われば他の山でも通用するよ。
それでも黒戸とか早月は違うからなw
0092底名無し沼さん
2018/12/27(木) 22:05:58.03大倉スタートなのに鍋割山なんかに泊まるかよww
蛭ヶ岳に泊まったんだよw
0093底名無し沼さん
2018/12/27(木) 22:10:33.27雨山峠~ 寄ナイトハイクしたぜw
中々に怖かったわw
0094底名無し沼さん
2018/12/27(木) 22:33:48.36寄~伊勢沢ノ頭南東尾根~伊勢沢ノ頭~伊勢沢ノ頭北西尾根~山神峠~古道(廃道)~山神峠入り口~雨山橋~雨山橋~檜岳~檜岳南東尾根~寄行ってきたぜw
廃道化された古道は大崩壊だらけで無理に崩壊場所渡って危ない思いするより上登って回避するのが正解だったわw
回避道があった箇所は回避道に行ったんだが
古道から玄倉林道まで大崩壊してたわw
あれじゃ玄倉林道復旧まだまだ時間かかるだろwww
0095底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/27(木) 22:34:05.45ID:sWSbqRKH0そのスリルがナイトハイクの醍醐味でもあるわな
0096底名無し沼さん
2018/12/27(木) 22:37:03.20ちなみに檜岳南東尾根は失敗したから来年登りで再チャレンジするぜ
0097底名無し沼さん
2018/12/27(木) 22:41:59.96寄でナイトハイク3回したw
俺の中では、寄スタートだと帰りはナイトハイクになってしまうジンクスがあるw
0098底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-FKTR [106.128.18.10])
2018/12/27(木) 22:42:55.20ID:wu1vRE1Ma塔ノ岳は丹沢の玄関口という意味だと思うけど?
0099底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/27(木) 22:59:33.43ID:sWSbqRKH0楽しみ方は人それぞれ。安全に戻ればok
俺も丹沢ではここ10年程度深夜スタートで楽しんでるよ
0100底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.8.85])
2018/12/27(木) 23:09:22.47ID:OPc7K5y9r1 :名無しさん:2000/08/27(日) 22:46
大学はいって最初に登らされた山が丹沢でした。
女の先輩から
「山登りって丹沢にはじまって丹沢に終わるんだよ」
といわれて「ふーん」とかおもったものです。
天候にも恵まれなかったので最初はあんまりいい印象が
無かったのだけど、さいきんいい山かもってな気がしてきました。
こんど彼女と登ります。丹沢好きのひと、ここで語りませんか?
丹沢が好き(Part1)
http://mimizun.com/log/2ch/out/967383991/
0101底名無し沼さん
2018/12/27(木) 23:24:03.62檜岳の帰りはぶっちゃけ暗闇で遭難したんだが戻れたんでokなのかな…
深夜スタートか。それは場所によってはいいかもしれん
最近帰り道の時間に余裕ないからスタートを早くしようと思う
0102底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/27(木) 23:51:43.05ID:sWSbqRKH0遭難てオイ!ただでも夜間は不気味な所なのに
自分のスタイルって訳ではないのね
時間に追われるならヘッデンスタートがいいかもね。暗→明はいいけど明→暗は精神的にくるから
0103底名無し沼さん
2018/12/28(金) 01:03:05.45今回みたいに登山道完全に見失って遭難は初めて
夜間で初めて通るバリエーションルートだから迷うのは予測してた
暗闇でも分かりやすい登山道に出たときは安心するね
ヘッデン2個持ってたけど1個は迷ってプチ滑落したときにペットボトルと一緒にずっと下のほうまで滑落していったわw
0104底名無し沼さん (ワッチョイ e3ba-v93B [219.205.142.187])
2018/12/28(金) 01:29:22.57ID:u1W2FXTU0おまえらレベル高いな
0105底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.211.20.142])
2018/12/28(金) 07:48:05.05ID:UP/wkFcvr懐かしいお(^_^;)
この頃の丹沢は静かで良かったお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0106底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.211.20.142])
2018/12/28(金) 07:48:51.57ID:UP/wkFcvr0107底名無し沼さん
2018/12/28(金) 08:03:17.480108底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:09:57.33ID:8vj0reV0p俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
ほぉお前ら俺を出し抜くとは
中々脇腹を構えた野郎どもだな!
0109底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:12:16.15ID:8vj0reV0pあーそうそう!
黒戸尾根!あそこヤバイよな!
隠しルートは
いくらでもあるだろ?
例えば日高西尾根や鬼が岩に出る白馬尾根など
じょーじんの奴らには到底分からない
ルートだと思うぜ!
0110底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:13:59.06ID:8vj0reV0p丹沢にはじまって丹沢に終わるって
これ俺の名言だろ!
こいつパクったんだな!
これはよぉ!
俺もそう思うんだわ!
はじめて噛り付いた山がそう!
丹沢!
だがしかし色んな所に行っても
最後はやっぱ丹沢で終わると思うんだわ!
0111底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:17:48.63ID:8vj0reV0pだよなぁ!
蛭ヶ岳かぁ!
もし仮に泊まるなら蛭ヶ岳山荘なら
泊まってもいいかな!
あそこ確か山小屋の親父が二種類いたから
両方ともいい奴だったな!
メガネかけた親父はまぁ少し癖ありそうだが
鍋割山のジジイなんかに比べれば
全然良心的だと思ったわ!
誰のおかげで山小屋が成り立ってんと
思ってんだよぉ!!!!!
まぁいいわ!
やっぱ一泊二日で行った方がまぁ
無難っちゃ無難なんだな!
16時間なら
夏のシーズンなら
なんとかかんとかって感じだな!
0112底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:29:12.22ID:8vj0reV0pそうなのか!?
全く本当にどうしようもねーな!
あの山北町は!
やる気がねーんだよ!
或いは金がねーか
その両方だな!
0113底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:30:46.14ID:8vj0reV0pほぉ!
お前は登山歴10年目の男か!
お前の懸賞金の度量が伺えるな!
なぁおい!
0114底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-j7AG [126.21.225.96])
2018/12/28(金) 12:35:13.54ID:8f0d+BcK0ナイトハイクが10年位
登山自体は30年超えたよ
0115底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 12:35:32.49ID:8vj0reV0pプラスいえば
さらに明→暗だと
多分帰り道だから
下りになるはずだから道迷いのリスクや
滑落の危険もあんからな!
林道に出るまでは
あんしんできないな!
0116底名無し沼さん (スッップ Sd03-9xIt [49.98.155.159])
2018/12/28(金) 12:39:47.01ID:9OZeUIy1d怖くてできないなあ
特にクマ
終わりは何時頃になるの?
朝焼けが見れるならいいね
0117底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-j7AG [1.75.233.212])
2018/12/28(金) 12:49:22.43ID:MIksz+VGd可能な限り山頂日の出合わせでスタート
混み合う週末は日の出ゴールもあるね
0118底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-7EdO [126.10.204.236])
2018/12/28(金) 12:52:05.16ID:OElpOfUl0元旦初日の出登山する人いるでしょここにも
0119底名無し沼さん (ワッチョイ ab76-M/v+ [153.221.221.226])
2018/12/28(金) 14:17:50.73ID:flRRmqIw0偽物ってかあれから書き込んでないけど、南から攻めるときは車停めて玄倉から行けるところまで自転車で行く。
沢の取付きまでは自転車。
初日の出は富士山で見たいから、これから準備する。
0120底名無し沼さん
2018/12/28(金) 16:18:01.24山荘はめちゃくちゃ寒いから防寒着やカイロないと凍えながら寝ることになるぜw
俺の低スペックで16時間超えだから普通の人ならそこまでかからないよw
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf8-5EXd [113.147.163.214])
2018/12/28(金) 16:20:29.95ID:qy0OxRpE0来年にしようかなぁ
0122底名無し沼さん
2018/12/28(金) 16:23:22.29雨山橋の手前のとこは崩れたまんまで何も変わってなかったぞw
玄倉側は知らんがw
0123底名無し沼さん
2018/12/28(金) 16:38:47.88日の出ちょっと前に歩いてるから
一応は、暗→明→暗になるのかなw
ただバリエーションルートや廃道は一度に3回も通るもんじゃないなw
道間違えて戻ったり歩きにくい場所を慎重に歩いたりするから大部時間ロスしてるww
だけど檜岳南東尾根はいつかリベンジしてやるぜ
あんなとこで敗北したまま終われないぜよw
0124底名無し沼さん
2018/12/28(金) 16:43:36.67玄倉林道通行止めだけど全部通れるのか?
雨山橋手前は石が散乱してるが一応通れるがその手前はわからんぞ…
0125底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/28(金) 16:47:24.81ID:tSkTQBI20まぁ現在玄倉林道は通れないけどな
チャリじゃなくても奥の駐車場まで行けてた時は楽だったよな~
富士山でご来光とかレベルたけーな!すげぇ
0126底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-WeBf [153.234.197.57])
2018/12/28(金) 17:51:52.90ID:cfUrA/noM激寒!!
0127底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:02:32.30ID:8vj0reV0pクマはよぉ
最近地球温暖化であいつら冬眠してる
時期が年々短くなってるからな!
0128底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:04:08.19ID:8vj0reV0p俺は明日久しぶりに山に行くぜ!
百名山!にわかの丹沢山目指して
友達と行ってくるぜ!
言うても寒さ去年に比べて知れてるだろ!
手袋その他
カイロのバカなどを駆使すれば
まぁなんとかなんだろ!
0129底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:05:46.74大倉から行くのか?
0130底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:06:00.39ID:8vj0reV0pそーなると
塔ノ岳から丹沢山の稜線はもっと
気温低いな!
あながちてんくらの予想気温も
間違ってはねーんだな!
明日の丹沢山の予報では
マイナス12度らしいからな!
まぁよ!
腹を据えろ!
人が多いのは仕方ねーよ!
あそこは丹沢主脈に入ってるからな!
0131底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:07:56.45ID:8vj0reV0pなんだと!!?
富士山だと!!?
お前、まさか四皇、富士山に挑むのか!?
あの富士山だよな!?
お前富士山もしいったら
懸賞金がとんでもない事になるぞ!!
ヤバイだろ!!
0132底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:10:10.08ID:8vj0reV0p時間のロスは仕方ねーだろな!
俺はいよいよ
来年の1月の第1週に
後沢乗越のバリエーション
仕留めに行くぜ!
俺はあそこで何かが
見つけられる気がするんだ!
人生のな!
0133底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:12:22.67ID:8vj0reV0p一応な!
ただダチが寝坊したら
ルート変更するぜ!
夜に予定入ってんからな!
俺の予想では多分にわかの丹沢山まで
5時間以上かかると思ってる!
0134底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.28.240])
2018/12/28(金) 18:13:41.16ID:8vj0reV0pいや俺もよぉタイムはかなり
遅いからむしろ16時間で泊まり
こみならまぁまぁいいんじゃあねーか?
別に競争でもねーからな!
0135底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:15:49.79ウシロ沢経路ってとこか?
雨山コースらへんに抜けるとこ?
0136底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:17:53.38どうせならマルガヤ尾根に挑戦しようぜw
0137底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-SF4R [126.63.231.78])
2018/12/28(金) 18:22:26.91ID:Ut8UcFMe0歩きやすい、混雑してない、景色は良いで最高だった
西丹沢って全然人がいないのね
0138底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:25:07.88俺は大滝新道や白馬尾根や市原新道、若しくは大山北尾根仕留めにいく予定だw
気が変わって西丹沢の丹沢湖周辺に行く可能性もあるがw
0139底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:27:08.35西丹沢は静かな山登りができるから個人的には好きだな
0140底名無し沼さん
2018/12/28(金) 18:31:44.72熊木沢出合~南尾根取付が予想以上に時間かかったw
0141底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/28(金) 18:42:13.73ID:d5IJZZVA0俺もまだ詳しく調べてねーから
詳細は分からないが
いや、雨山には出ないな!
寄大橋から後沢乗越に出るルート!
後沢乗越は栗ノ木洞と鍋割山方面への
分岐点の所だな!
なんか鹿柵を5つ超えるらしく
途中沢を渡ったりするみてーだ!
0142底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/28(金) 18:43:19.58ID:d5IJZZVA0そこのルートは
来年行こうかと思ってる!
噂によるとかなりあぶねーらしいみたいだな!
0143底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/28(金) 18:45:16.93ID:d5IJZZVA0色々あって面白いよなぁ!!
本当に丹沢に出会って俺は良かったと
思ってるぜ!
何より何も趣味もない、
ただ単に仕事をし、休日は何もせず
ダラダラしてるようじやあ何のために
生まれてきたのか分からねーからな!
山で何かが見つかる気がするわ!
0144底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/28(金) 18:46:17.13ID:d5IJZZVA0俺はその檜洞丸は
途中のゴーラ沢が一番好きだな!
あそこでカップラ食ったり、
石で水切りショットやったりしたなぁ!
0145底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.161.9.222])
2018/12/28(金) 19:03:00.82ID:mETWNlsKrタンたんだお(^_^;)
0146底名無し沼さん
2018/12/28(金) 19:29:16.08東丹沢詳細地図に載ってるよ
ウシロ沢経路とか書いてある
そこ分かれば便利そうだな
0147底名無し沼さん
2018/12/28(金) 19:36:52.19俺はマルガヤ尾根は確実に仕留めに行くぜ
0148底名無し沼さん
2018/12/28(金) 19:44:01.19最近東丹沢寄りになってるから西丹沢にも行きたいんだよなw
西丹沢が近ければもっと攻めたいんだがな…
0149底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/28(金) 20:11:49.23ID:v6xEiD+z00150底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/28(金) 20:12:31.15ID:v6xEiD+z00151底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.12.138])
2018/12/28(金) 22:02:35.49ID:WssuzgArr0152底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.12.138])
2018/12/28(金) 22:03:13.06ID:WssuzgArr0153底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4a-dKiE [124.35.43.97])
2018/12/28(金) 22:29:48.90ID:wn5OrEU90木の橋がけっこう劣化してて壊れそうな
(まぁ壊れないだろうけど)
雰囲気で滑りやすい感じなので
注意して通行すべし。
沢から離れて尾根に向かうとき
沢と沢の出合のあたりから上がって
行くのだけど、その登り口がちょっと
わかりづらいかも。
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4a-dKiE [124.35.43.97])
2018/12/28(金) 22:34:37.18ID:wn5OrEU90丸萱尾根登ってみたくなってきた。
ま、明日は諸戸尾根、新年一発めは
檜洞丸~犬越路と決めてあるから
そうやってぐずぐずしているうちに
本格的な雪がこないことを祈る。
0155底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.200.56.182])
2018/12/29(土) 12:10:13.75ID:94QvBvN0rタンたんだお(^_^;)
0156底名無し沼さん (ワッチョイ edba-v93B [60.110.203.129])
2018/12/29(土) 13:32:06.84ID:xm0l2IEA0あそこはただの通り道
ただ渋沢丘陵から見る栗ノ木洞は好きだな
両脇に同角の頭と檜洞丸従えている
0157底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.211.16.49])
2018/12/29(土) 13:58:44.26ID:wHelClMCrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0158底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.8.60])
2018/12/29(土) 17:46:20.28ID:GHzdpAP2rhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1685972.html
0159底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:17:57.82ID:iFZfOJk30俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
俺の懸賞金は25億だ!
0160底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:20:47.54ID:iFZfOJk30今日は風が全然なくてさらに
天気も良くて景色も超抜群だったぜ!
今日はよぉ山に行ってきたぜ?
0161底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:25:15.91ID:iFZfOJk30ナイトハイクスタート
大倉4時~塔ノ岳8時~丹沢山9時20分~
休憩~塔ノ岳11時40分~大倉14時15分
久々で体力落ちていて
ナイトハイクスタートだから
結構時間かかってしまった!
こんなんじゃあ蛭まで
なんかとても行けない!
だからよぉこれから焼肉大会やるが
今年はよぉもう後数日は
たらふく食って
年明けた瞬間に鍛え始めるぜ!!
俺の腕っ節を見せてやるぜ!
0162底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:29:57.08ID:iFZfOJk30まず見晴茶屋から少し登り
一本松の道標過ぎた少し先で
なんかよぉベンチの場所が変わっていたな!
前は右手にベンチが3つくらいあったが
今はほぼ地べたに座るくらいのベンチが
あってあまりここで休憩してーとは
思わなかったな!
なんかよぉ他の登山者の砂利とかほこりが
舞いそうでな!
なんかセンスねーな!
ベンチの置く場所がよぉ!
まぁ大方、
登山道の整備をするんだろーが
まぁ脇がくせー話だな!
0163底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-7EdO [126.10.204.236])
2018/12/29(土) 18:33:37.41ID:wvEeRFGG0ひどいですね草
絶対食わん
0164底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:34:09.22ID:iFZfOJk30塔ノ岳から先の丹沢山にかけての道は
結構整備されていたな!
なんかあそこも整備するために
現場用の避難小屋みたいなのを設置
してあって
紛らわしかったな!
考えてみれば塔ノ岳から丹沢山までは
小1時間くらいなのに
あの間に避難小屋なんかいらねーよな笑
0165底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:39:44.51ID:iFZfOJk30少し腹立った事あんだよ?
なんかよぉおい
あそこの丹沢山から少し下った所で
なんか土木作業者もどきみたいな奴が何人か
いて
俺はよぉそいつらに挨拶したんだわ!
そしたら誰1人挨拶返さねんだよな?
土木やってる奴ってシンナーでもやってんのか?って話だぜ?
大方仕事していてこっちは趣味で遊んでるから
僻んでるだろーが
以前にこのスレで
ダムの貯水の話をした時に
土木とは無縁の世界で生きていると
ここの住人に言われたが
まぁ良かったわ!
こんな奴らと同等の職業なら俺の値が
下がるからな!
大人しく道を整備してればいいんだよ!
俺が通る道なんだからな!
なぁおい!!!
0166底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:41:52.87ID:iFZfOJk30まぁよ!
俺の愚痴を聞いてくれて
ありがとうな!
こいつらがいなかったら
俺たちが安全に道を行くことが出来ないからな!
こいつらには頭が下がる思いだよ
0167底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:46:41.63ID:iFZfOJk30こういう話は結構重要な話だぜ!
詳細を事細かに語ってるあたり
実際に現場に行って
踏破済みだという事がよくわかる!
まぁよ!参考にさせてもらうぜ!
ありがとうな!
0168底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:47:55.13ID:iFZfOJk30久しぶりだな!
タンタン!
もしかしたら
年始にワンチャンそこ行くかもしれん!
0169底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:54:01.77ID:iFZfOJk30まぁ仮に寄大橋開始した場合なら
寄大橋から雨山峠経由の鍋割山で
そこでピストンしないで
後沢乗越経由すれば
周回できるってのもあるし
後は大倉から行き直に鍋割山だと物足りないなら後沢乗越経由の雨山峠、鍋割山って
行けるしな!
まぁ初見なら登りで行った方が安全だな!
0170底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:58:12.86ID:iFZfOJk30ぐずぐずしている?
今年はそんな雪降らねーだろ!
てか現に今日なんか雪ねーからな!
これゃもうダメだな!
0171底名無し沼さん (ワッチョイ edba-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/29(土) 18:59:21.97ID:iFZfOJk30これから焼肉大会があるのだ!
俺はこれから忙しい!
一旦いなくなるぜ!
じゃーな!お前ら!
0172底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-7EdO [126.10.204.236])
2018/12/29(土) 19:00:09.74ID:wvEeRFGG0おまえは必ず地獄に落ちる
0173底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.204.142.144])
2018/12/29(土) 19:18:42.46ID:2ChxhkZ5r見聞色たん、久しぶりだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0174底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.4.167])
2018/12/29(土) 19:20:33.03ID:Y6EmwbeJr草は金に執着してるから注文した瞬間に金を取ろうとするから見ててごらんw
0175底名無し沼さん (オッペケ Sr29-TI01 [126.133.4.167])
2018/12/29(土) 19:24:35.73ID:Y6EmwbeJr草の殿様うどんよりも花立山荘の月見うどん(500円)の方が美味しいよ
http://hanatatesanso.com/fee
花立山荘は感じ良いですよw
0176底名無し沼さん (ワッチョイ ab76-NEym [153.223.157.93])
2018/12/29(土) 21:29:47.06ID:qWF6M7Kc0遊びに行ってる俺達のために登山道整備してくれてる公務員って愛想悪いかもしれないけど、仕事と遊びの温度差は有るよな。
税金で動いてるくせにって言わないでね(笑)
0177底名無し沼さん (ワッチョイ ab76-NEym [153.223.157.93])
2018/12/29(土) 21:32:24.38ID:qWF6M7Kc0明日は車で行けるとこまで行きます。
明後日は日の出と共にバイクで行けるとこまで行ってその後徒歩で山頂付近にテント泊。
0178底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/29(土) 21:41:24.87ID:eX2loZ8t0日の出前花立山荘通過した時小屋関係者が階段上のベンチ横で小便してるの何度も見た。風に煽られた小便がベンチの半分くらい濡らしてた。すぐ横にトイレがあるのに
そんな光景を何度も見たからあの小屋には嫌悪感しか湧かない
0179底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/29(土) 21:48:15.11ID:j5zIdVJl0あそこのうどん一回食ったけど300円レベルだな。
あそこで食うなら鍋割まで行くかな~って思ったけど1200円じゃ食わねーな。尊仏で350円カップラで十分。ってかそれなら自分で担ぐかww
0180底名無し沼さん (ワッチョイ edba-v93B [60.110.203.129])
2018/12/29(土) 21:49:15.38ID:xm0l2IEA0おらもそう思う。花立山荘の月見うどん美味しいよ。
ほっこりする
0181底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/29(土) 21:49:29.65ID:j5zIdVJl0うそーんww
あの人トイレ掃除とかちゃんとしててそんなことする人には見えないけど。
ただうどんは(ry
0182底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/29(土) 21:54:53.42ID:eX2loZ8t0愛想はいいけどな
小屋の東側斜面よく見てみな
埋められたゴミだらけだから
0183底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/29(土) 22:26:18.35ID:2Nrlgshl00184底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/29(土) 22:32:28.32ID:j5zIdVJl0まぁあれだけの宿泊者がいてゴミどうしてんだよってのはあるなww
0185底名無し沼さん (ワッチョイ ddf8-nqzs [14.101.165.75])
2018/12/29(土) 22:34:08.09ID:j5zIdVJl0がっかりんこだぜw
土日しか小屋開けないんだからゴミくらい降ろせよなw
0186底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/29(土) 22:50:19.62ID:eX2loZ8t0塔も東斜面にゴミが地中から顔出してるな
北斜面にもありそう
0187底名無し沼さん
2018/12/29(土) 22:55:18.68本間橋~雷平~早戸大滝~瀬戸沢ノ頭~丹沢山~鬼ヶ岩ノ頭~雷平~本間橋
早戸大滝まで思ったより長かった…
沢渡りが大好きな人には面白いコースかもしれん
標識一切ないから目印頼りだけどw
標識のない雨山コースみたいな感じだった
まあただ渡るポイントにある丸太や石がガチガチに凍ってるから冬はあんまオススメはしないw
本当は大滝新道に行きたかったのに上に急登してく登山道があったからそっち行ったら丹沢山出るしww
あの皿標識に書いてある大滝新道入り口って下に行くのか。やられたわw
白馬尾根は静かな登山道で道はわりと分かりやすくていいね
杉林から沢の間は丸太で整備されてたからジグザグで通りやすかった
0188底名無し沼さん
2018/12/29(土) 22:59:24.97鬼ヶ岩付近で一瞬だけ強風で砂が飛んできたぞw
0189底名無し沼さん
2018/12/29(土) 23:07:06.65俺は11時頃にいたわw
迷彩服着てる人がいたからあれが見聞色かとちょっとだけ思ってたww
0190底名無し沼さん
2018/12/29(土) 23:10:01.50鍛えて早く蛭ヶ岳南尾根にチャレンジしろw
何なら南東尾根でもいいぞww
0191底名無し沼さん
2018/12/29(土) 23:30:34.42その道覚えれば結構便利だよな
そのちょい上にも隠しルートっぽい道があるぞ
登りの入り口は、ウシロ沢経路同じところで鍋割山コースに出るw
ただ詳細地図で破線だから迷いやすいかもしれん
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4a-dKiE [124.35.43.97])
2018/12/30(日) 07:11:41.75ID:Up+kXJX30標高1000mを越えたあたりを歩いていると
三ノ塔の向こうに富士山がだんだんと姿を
みせてくる感じが面白かった。
頂上に近いところで鹿よけの柵が出てくる。
柵を右手に見て進んでいったら引き返す羽目に。
戻って柵左手に見つつ最後はネットを潜って
グレーチングの階段に近い方の鳥居の近く
に出た。
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf8-5EXd [113.147.163.214])
2018/12/30(日) 09:01:39.89ID:dg5zIWwI00194底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.204.89.124])
2018/12/30(日) 09:37:28.06ID:LBp0egcur1200円だお(^_^;)
0195底名無し沼さん (オッペケ Sr29-LjRb [126.204.89.124])
2018/12/30(日) 09:38:53.61ID:LBp0egcur栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)
0196底名無し沼さん (ワッチョイ e310-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/30(日) 09:48:04.63ID:pjJBeMLB00197底名無し沼さん (アークセー Sx29-YRCv [126.162.98.136])
2018/12/30(日) 09:48:27.63ID:TaDtg4JJx0198底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/30(日) 09:58:24.83ID:NOP8+hrQ0別の日にはうどん待ちの客に向かって「こいつらザックにヒルつけてくるから迷惑。来て欲しくない」
それ以降鍋割山は通過のみ
0199底名無し沼さん (ワッチョイ e31b-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/30(日) 10:09:45.69ID:NOP8+hrQ00200底名無し沼さん (ワッチョイ e376-NEym [125.175.3.88])
2018/12/30(日) 10:46:38.12ID:L9sGeBNU00201底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 10:47:10.52ID:9Pa+PWL+p俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
今日は夕方までなら時間空いてるから
お前ら相手するぜ!
また夕方以降は用があるからな!
0202底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 10:49:50.17ID:9Pa+PWL+p出たな!
懸賞金24億!NG推奨野郎!
まだ息の根があったようだな!
まぁお前みたいな反逆者がいても
このスレは多少賑わうから
今回は大目に見るが
時代をこれから作るのは俺だ!!
そして最後は必ず栄光を掴む!!
0203底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 10:54:37.80ID:9Pa+PWL+pラッセル野郎!
懸賞金76億!
それだけじゃあねーぜ?
ふつー人が来たら少しはどくだろ?
あいつら全くどかねんだよ!
丹沢山から塔ノ岳の間は地面がドロドロしてたから滑りやすくて危なかったわ!
なんで俺があいつらなんかのために
気を使わなきゃならねんですけぃ!?
金輪際やめておくんない!
税金で動いてるくせになんては
言わないが
嫌ならさっさとやめればいいだけの話だ!
ダチ連れていたから
何も言わなかったが
俺は喧嘩っ早いから
すぐ言うぜ!
0204底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 10:56:55.28ID:9Pa+PWL+pかなりの荒業だな!笑
もしそれをやり遂げたらお前の懸賞金
とんでもない事になるぞ!
多分4倍以上にはなるだろうな!
まぁ気をつけて行ってこいよ!
よいお年を!
0205底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 10:58:47.33ID:9Pa+PWL+pほぉ!
バリバリ野郎!
懸賞金41億2000万!
そこも制覇したのか!
きょーみはねぇがもし気が変わり
行きたくなったら
お前の備忘録を参考にさせてもらうぜ!
0206底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:02:44.40ID:9Pa+PWL+pそうかお前も丹沢山に行ったのか?
迷彩服?
よく分からねーがまぁお前結構いい感じの
ところまでは来てるとは思うよ!
0207底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:04:28.56ID:9Pa+PWL+pそれは嫌な話を聞いてしまったな!
まぁでもみんなそんなもんだと思うぞ!
0208底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:06:57.68ID:9Pa+PWL+pそれは来年の5月にチャレンジだ!
あの蛭ヶ岳南尾根野郎!
懸賞金18億7000万の野郎が
楽しみにしてるみてーだな!
そう荒ぶるな!
世の中にはどんな奴にも必ず『出番』って
もんがあるんだ!
今はその時ではない!
0209底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:12:04.50ID:9Pa+PWL+pマジか!?
そうなのか?
お前らよくそんなもんまで目が行くな!
てかお前ら山の狂信者みてーだな!
俺も次行くときに見てみるわ笑
でさぁ!
仮にその話を山小屋の奴に
何でゴミ埋めてるんすか?
じゃあ俺の空のペットボトルとその他の
ゴミもここら辺に捨てていいんですよね?
分かりました!
じゃあ遠慮なく捨てさせて頂きます!
って言ったらどーなんの?
てことはだよ?
つまり花立山荘にゴミ捨てていいって事だよな?
お前らの話だと、そー言う話になるぞ!
0210底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:15:41.86ID:9Pa+PWL+pふん!
やっぱあれだよな!
登山者にはゴミ持ち帰るようにと言っておいて
自分達はちゃーんとやらねんだな!
仕事場でもそーだ!
俺にだけ言って、他の奴らには注意しない!
世の中よぉ!
真面目にバカ正直に生きていたら損を
するんだ!!!
0211底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:19:53.88ID:9Pa+PWL+p懸賞金36億!タンタン!
鍋焼きうどん1200円ってマジか?
個人的には多分食うことはないと思うが
俺のダチがまた食べ行きたいって行ってたからな!
1200円って年末年始限定じゃあねーのか?
これからその値段、固定でやってく
感じなのか?
0212底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:25:52.42ID:9Pa+PWL+pだってよぉあの店儲かってんじゃあねーのか?
傲慢な態度で金ふんだくって
たかが『鍋焼きうどん』ってだけなのに
都会から遥々やってきて
挙げ句の果てにはボッカなんかやる
偽善者バカもいるしなぁ!
おい!
まぁよ!それは俺もそのうちの1人でも
あるんだが
まさか経営困難って事はねーよな!?
だとしたらあれだろ!
年々来訪者が来るからちょーしこいて
値上げしてもお前らどうせ食べにいくんだろ?
くらいの考えだろ!
山をなめるんじゃあねーぜ?
山をなめるんじゃあねーぜ?
0213底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:37:01.96ID:9Pa+PWL+pもうよ!
鍋割山のジジィはっ倒しに行くか!
値段は値上げするわ、昔も今も変わらず
あのイカれた態度、
上から目線で随分なものいいだが
あいつの事少し調べたらずっとまえから
店やってんだな!
まぁよ!成り上がって有頂天になり
色にボケたジジイで
あいつはいつからあんな大物に成り下がっちまったんだ!?
大体尊仏岩なんてもんも聞いたことねーよ!
山をなめるんじゃあねーぜ?
0214底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:41:37.11ID:9Pa+PWL+pなんで山小屋によってこんなに
態度が違うんだ?
一体どうなってんだよ!笑
でも丹沢山はよく知らねーが
蛭ヶ岳山荘の親父2人は両方ともいい奴
だったな!
富士山もそうだ!
吉田ルートの山小屋の奴らは態度悪いが
御殿場ルートの山小屋の奴らは
いい奴らが多い!
何なら来年、一悶着起こしてもいいんだぜ?
0215底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/30(日) 11:42:20.05ID:NOP8+hrQ0狂言者?
あそこ降りてみりゃわかる事だよ
数年前はドラム缶も転がってた
どこの小屋周辺でも言える事だが缶やビニールパッケージ見ると昭和50~60年代のゴミばかりだな。団塊世代が若い頃w
0216底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:53:42.27ID:9Pa+PWL+p狂言者じゃなくて狂信者な!
物事に対し異常なほど信者で、1つの例えだ!
いい意味でも使われるし悪い意味でも使われる!
団塊世代が若い頃か!
そいつらが40くらいの時か!
今はここ最近、色んな登山者がいるよな!
まさに老若男女!
俺もジジババに言われた事あるぜ!
若いのに最近はこーいう子達が増えてきて
いいことだね!なんて
言ってたが
確かにそれは思うが、一番
登山者の多い年齢層は30代半ばから40代
前半な気がするけどな!
まぁ山域にもよるが!
高尾山なんかは多分くそったれが
いっぱいいそうだけどな!
ぜってーに行かねーけど笑
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-Xe+l [114.162.44.121])
2018/12/30(日) 11:57:05.29ID:RsCn7u8H0思い上がってるんだろうな
一度も食べたことないけど、登山客馬鹿にしてる奴に1200円払って食べたいと思わないね
0218底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 11:57:21.50ID:9Pa+PWL+pまぁ実際ゴミがあるのはよくねー事だが
俺が見晴茶屋に抜ける隠しルートを通った時にも林道終点の少し下には大量のペットボトル、
弁当のゴミがあったな!
しかも誰が置いたのか知らねーが
クーラーボックスまで林道においてあったぞ!
まぁどこにもゴミがあるからな!
自然の崩壊はもはや止められねーよ!
0219底名無し沼さん (ササクッテロ Sp29-NzJF [126.35.223.188])
2018/12/30(日) 12:01:37.08ID:9Pa+PWL+pまぁそれだよな!
テレビやネット!
何でも情報手に入るからな!
一度も食べたことないなら
激しく食べに行く事を勧めないな!
あそこのうどん6回くらい食ってるけど
毎回味が全然ちげーんだよ!
何であんなまばらなんだよ!
素人の俺が作った方がまだいいんじゃたねーのか?ってくらいのレベルだぜ!
4回目くらいに行った時は味が全然しなかったからそこからは
一応味噌のダシ持って行ってるけどな!
ただカボチャやらなるとやら
色々具材は入ってるが
量も対してねーな!
あんなじゃあ足りねーよ!!!!!!!!
0220底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/30(日) 12:02:41.80ID:NOP8+hrQ0すまん見間違えたw
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 1ded-AIgs [110.134.253.153])
2018/12/30(日) 12:02:57.77ID:Z7/pguWk0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
0222底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-dKiE [124.35.43.97])
2018/12/30(日) 12:38:58.83ID:Up+kXJX30だし入り味噌のことか?
0223底名無し沼さん
2018/12/30(日) 13:11:10.70ID:QVUnhq5U次にそのあたり行くとしたら市原新道で蛭ヶ岳直登りして帰りは姫次経由して榛ノ木丸縦走ルートかな
0224底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-FKTR [106.128.16.111])
2018/12/30(日) 13:18:35.98ID:wMsrfklEa馬鹿は相手にすんなって
0225底名無し沼さん
2018/12/30(日) 13:21:01.20ID:QVUnhq5U丹沢山行く気なかったんだが紛らわしい隠しルートのせいで瀬戸沢ノ頭に出ちまったからなw
お前はいつも戦闘モードなんだろ?w
0226底名無し沼さん
2018/12/30(日) 13:24:48.87ID:QVUnhq5Uお前がよく言う時代の加速についてこいよww
0227底名無し沼さん (ワッチョイ a30d-SF4R [115.165.101.166])
2018/12/30(日) 13:33:16.50ID:o3kC1iYD0魚紳さんは悪くないんだよ(´・ω・`)
0228底名無し沼さん
2018/12/30(日) 13:35:19.03ID:QVUnhq5U0229底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-/aBF [61.24.65.231])
2018/12/30(日) 13:43:05.57ID:BGtoz0N600230底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/30(日) 14:31:17.95ID:3DIraXgO0おうおうよ!
それだよ!それ!
出し入りの味噌だ!
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-Xe+l [114.162.44.121])
2018/12/30(日) 14:32:08.03ID:RsCn7u8H00232底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/30(日) 14:34:34.08ID:3DIraXgO0それは誰のことだ?
お前の事なんじゃあありゃせんか?
0233底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/30(日) 14:37:46.11ID:3DIraXgO0戦闘モードではないが
それは出会う奴次第だな!
そー考えるとやっぱあまり人が多いところ
は好まないな!
昨日は年末休みの人が多いだろうから
結構の人が来てたな!
あの時、俺に力を貸してさえいれば
今頃俺は、、、
0234底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/30(日) 14:40:19.91ID:3DIraXgO0そうだ!
時代に振り落とされるわけには行かねーんだ!
ここにいる奴らは多分まともな奴が多いから
分かると思うが、
ここ近年時代が加速していて
なによりもあっという間に時が過ぎて行く!
俺はその時代を追いかけて
今を精一杯生きているのだ!
今年ももう終わりだ!
これからはじまるぞ!!
2019年!
新たなる時代が!
また人がくたばり、俺みたいに
時代を作る奴が現れるんだろうな!!
なぁおい!
0235底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/30(日) 14:50:06.79ID:3DIraXgO0丹沢の伝説の伝説!伝説の番長!
ゴールドチャンプ
懸賞金410億8300万
ラッセル野郎 懸賞金76億
トレラン野郎 懸賞金52億5000万
バリバリ野郎 懸賞金41億2000万
タンタン 懸賞金36億
見聞色の覇気 懸賞金25億
NG推奨野郎 懸賞金24億
蛭ヶ岳南尾根野郎 懸賞金18億7000万
いずれも丹沢の中でも曲者が揃っている!
俺より上の人間は遥かにいる!
時代の敗北者になるわけには
いかねんだぁ!!!
0236底名無し沼さん
2018/12/30(日) 15:23:11.55ID:QVUnhq5Uバリエーションルートは全然人と会わない
早戸大滝ルートでは会ったぜw
バカ尾根は人多くてペースが乱されるから嫌だなw
0237底名無し沼さん
2018/12/30(日) 15:25:58.47ID:QVUnhq5U時代を作るためにも早く南尾根制覇して南東尾根に挑んでくれよ!
0238底名無し沼さん
2018/12/30(日) 15:40:51.98ID:QVUnhq5U俺の懸賞金は1円にしてくれw
ただバリエーション行ってるだけで低スペックだぞw
敗北…檜岳南東尾根リベンジしたい!
0239底名無し沼さん
2018/12/30(日) 15:51:40.00ID:QVUnhq5Uそれまでに檜岳南東尾根、市原新道、 榛ノ木丸縦走、 ウシロ沢経路、マルガヤ尾根は制覇しとかんとな
0240底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/30(日) 15:58:44.24ID:NOP8+hrQ00241底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-0xXr [219.110.164.26])
2018/12/30(日) 19:48:17.42ID:Bh5cCZfy00242底名無し沼さん (アークセー Sx29-yTbd [126.164.117.55])
2018/12/30(日) 21:17:33.59ID:7+27eCX3x0243底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])
2018/12/30(日) 22:51:41.84ID:L9sGeBNU0スバルライン乗り込んでゲート回避して違法かどうかは解らんが五号目まで車で来れた。
明日はボツカのスイッチバックルート探してバイクで天辺目指す。
いつもは蛭だったけど今年は富士山でスレ違いだなm(._.)m
0244底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.157.245.234])
2018/12/31(月) 02:49:10.91ID:LeazFLT7M大人しく塔までにするか、、
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 6d64-dKiE [124.35.43.97])
2018/12/31(月) 03:52:03.48ID:mxDeoyXA0風邪をひいているのに塔ノ岳まで登っちゃうなんて
スゴいですね。
0246底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])
2018/12/31(月) 09:37:49.25ID:pYTVD4dP03時半すぎ出発予定
0247底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/31(月) 09:39:20.44ID:bTxAnydU0俺は登山歴2年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
0248底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/31(月) 09:40:41.04ID:bTxAnydU0だよな!
そんな混んでるならやっぱ行かない方が
正解だな!
大山は人が凄かったからな!
0249底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/31(月) 09:42:13.04ID:bTxAnydU0日の出が6時45分頃だから
逆算すれば
まぁ妥当な判断だわな!
0250底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/31(月) 09:43:48.18ID:bTxAnydU0インフルエンザだな!
それは厄介だ!
蛭ヶ岳までは行かないで、
塔ノ岳からのにわかの鍋割山に行って
帰って来た方が賢いな!
あそこではにわかの鍋焼きうどんが
食えるぜ!!
0251底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-NzJF [60.86.158.2])
2018/12/31(月) 09:52:38.75ID:bTxAnydU0じゃーな!お前ら!
次現れる時は来年の
2019年1月5日からだ!
俺はこれから準備があるからな!
じゃーな!お前ら
2019年!!
俺は山だけでなく様々な経験値を積んで
行くぜ!!
それが果たされなければ俺は自害する!!!
じゃーな!!
お前ら、良いお年を!!!
0252底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])
2018/12/31(月) 10:14:45.81ID:pYTVD4dP0良いお年を
0253底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])
2018/12/31(月) 10:17:59.91ID:ktxWZTn30蛭の南尾根から瞬間移動したのか?
0254底名無し沼さん (ワッチョイ e37a-NEym [125.175.3.88])
2018/12/31(月) 10:20:32.75ID:ktxWZTn300255底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-0xXr [219.110.164.26])
2018/12/31(月) 11:47:32.94ID:NQH7d4xv0じゃぁどこ行こうかな
0256底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-myj9 [126.242.149.162])
2018/12/31(月) 12:09:21.22ID:Wlw0ohn600257底名無し沼さん (ワッチョイ e366-FKTR [59.85.138.196])
2018/12/31(月) 13:37:40.41ID:XR1Gv5Xx00258底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2018/12/31(月) 14:03:50.80ID:hVjDXjFh0尊仏山荘にTVクルーがたくさん居たけどそれかな?
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 2dd0-DkXh [220.219.203.205])
2018/12/31(月) 14:10:55.97ID:SwUrnLXk0丹沢山まで頑張るか
0260底名無し沼さん (ワッチョイ d5ed-SJw6 [42.147.27.58])
2018/12/31(月) 14:22:13.62ID:h7qlrShu0えっ?山頂付近にテン泊?
頑張れ~
0261底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-RzFW [60.90.11.223])
2018/12/31(月) 14:39:36.22ID:pYTVD4dP0丹沢山木が邪魔でみえなくね?
0262底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-9xIt [60.116.90.137])
2018/12/31(月) 15:33:21.87ID:/6DCXYu00とどく
0263底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:45:49.47ID:RDXjXpf/ウシロ沢経路、マルガヤ尾根 、太尾ノ丸を通る隠しルート?
寄大橋~(ウシロ沢経路)~後沢乗越~マルガヤ尾根入り口~(マルガヤ尾根)~鍋割山~一ノ萱~(太尾ノ丸経由)~寄大橋
ウシロ沢経路は面白くて便利、梯子が濡れてたらちょっと注意ぐらい
太尾ノ丸の隠しルートはビックリするぐらい整備されてるいい道。あそこは作業道だな
そしてマルガヤ尾根はかなりの急登りで体力相当使うねw
蛭ヶ岳南尾根、地蔵尾根の次ぐらいに疲れた尾根だわw
マルガヤ尾根入り口はわかるけど尾根取付どこだよ?w
というよりあそこ目印ないしどこから登っても928のピークまで直登りの急登りだから尾根取付ないよなもんだなw
928ピークとその先の細尾根しか緩やか場所がないw
0264底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:48:48.09ID:RDXjXpf/鍋割山行ってきて5分ぐらい休憩したわw
あそこは最近ただの通り道になりつつあるw
0265底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:50:18.14ID:RDXjXpf/せっかくウシロ沢経路とマルガヤ尾根行ってきたのに…
0266底名無し沼さん
2018/12/31(月) 15:54:19.22ID:RDXjXpf/さて寝る
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 3b59-Nlyr [183.76.69.222])
2018/12/31(月) 17:30:52.81ID:s/vjjgdg00268底名無し沼さん (ワッチョイ 2d73-1/NW [220.144.34.253])
2018/12/31(月) 18:27:13.97ID:fUAcjtyn0オレもそろそろ準備するかな
0269底名無し沼さん (ワッチョイ fd16-PVfi [126.150.79.83])
2018/12/31(月) 22:23:33.67ID:ZumYIg8500270底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.157.245.234])
2018/12/31(月) 22:30:28.44ID:LeazFLT7M0271底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-HxqI [153.249.51.88])
2019/01/01(火) 06:49:02.55ID:n6tdTRhRMチャンプが上がってきた
0272底名無し沼さん (ワッチョイ e3d3-j7AG [125.192.205.140])
2019/01/01(火) 06:52:01.74ID:KGC/DpZM0乙
もはやお笑い中継
0273268 (スップ Sdc3-1/NW [1.75.2.61])
2019/01/01(火) 07:07:37.19ID:5yHvu3yqd蛭行こうと思ってたが撤退するわ
0274底名無し沼さん (スッップ Sd03-3ayB [49.98.159.52])
2019/01/01(火) 08:36:33.18ID:MruusC/jd今大倉まで下って来たけど今年は日の出後に登る人少ないね
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-5EXd [113.147.163.214])
2019/01/01(火) 09:23:17.97ID:gTHW+9XY0もう全国的なスターだなぁw
0276底名無し沼さん (ワッチョイ 0df3-nqzs [118.21.12.160])
2019/01/01(火) 09:53:18.77ID:wDh2mkND00277底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-PVfi [1.75.215.153])
2019/01/01(火) 10:13:50.99ID:r2/kezr9dTVerあたりで配信してくれないかな
0278 【大吉】 【341円】 (ワッチョイ 6dbc-i+/m [124.208.226.135])
2019/01/01(火) 10:25:00.10ID:mOFtzSwW00279底名無し沼さん (ラクッペ MM89-nQdC [110.165.211.169])
2019/01/01(火) 13:11:28.51ID:Q5U9z1R5M丹沢でヒルが出やすい場所ってありますか?
0280底名無し沼さん (ワッチョイ fdba-7EdO [126.10.204.236])
2019/01/01(火) 14:01:19.25ID:Cgf5+iDj0小田原でスナック経営してるとか新情報に驚愕ただの変態じゃなかったワロタ
0281268 (ワッチョイ 2d73-1/NW [220.144.34.162])
2019/01/01(火) 14:36:17.21ID:2sS0h3hN0まぁこれで今年のご来光登山は完了 あ~寒かった
0282底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-RzFW [106.128.12.176])
2019/01/01(火) 14:53:46.18ID:GW0R6RETaいちいち「ナイトハイクなんで抜かすとき声かけてー」
とか全員に注意してるBBAうざかったわ
あとテント泊してる人
普通にいるのね
0283底名無し沼さん (ワッチョイ 1d7a-h5Ay [180.2.167.124])
2019/01/01(火) 17:29:18.02ID:ejTdNkuX0可愛い女性なら1000円ポッキリだよ
0284底名無し沼さん (アウアウカー Sa59-2pGg [182.250.241.92])
2019/01/01(火) 21:58:53.24ID:pyZ5Pdmfa親切で言ってるんだよ糞爺
0285底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-RzFW [106.128.16.194])
2019/01/02(水) 08:48:50.59ID:AlwtADNmaBBA以外は
普通に道あけてくれてたけどな
BBAは声かけないと頑なに
端に寄らないってスタンスだったんで
イライラしたわ
ナイトハイクは抜かすとき後ろの人が
声かけるなんてルールあんの?
0286底名無し沼さん (ワッチョイ ddbc-nqzs [14.101.165.75])
2019/01/02(水) 09:49:39.35ID:rJSus2Aj0あいつらマジ老害だわ。
ってか遅いくせに抜かさせない奴なんなの?後ろに着くと急にスピード上げる奴。結局抜かされるんなら初めから譲れやって。
0287底名無し沼さん (ワッチョイ e316-5EXd [219.18.131.98])
2019/01/02(水) 11:52:22.73ID:cdPRTHvl00288底名無し沼さん (アウアウカー Sa59-2pGg [182.250.241.82])
2019/01/02(水) 18:10:31.43ID:bJh349v0aそういうものなんですよ
文句言っても自分も貴方も皆そんな風になるんです
0289底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-swsr [1.75.240.28])
2019/01/03(木) 01:44:11.11ID:mxB1WzUrd富士山の御来光見てきた。
前夜に行けるとこまで行って翌日山頂手前でテント張った。
御来光の後は御殿場で風呂に浸かって朝から駅伝見て帰宅。
明日は復路見て明後日から仕事。
何か偽物ってウザいからやめてくれるかな?
俺のコテ辞めれば良いのか?
0290底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/03(木) 02:51:19.74ID:nBJFIGbm0厳冬期富士山凄いですね!
山頂手前でテントも凄いし風は大丈夫でしたか?
お疲れ様でした!!!
0291底名無し沼さん (ワッチョイ e6a8-TGSJ [153.225.67.70])
2019/01/03(木) 06:56:30.67ID:4+8AXCK30少しは自重してくれ浮かれすぎ
0292底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-mgMj [182.250.241.104])
2019/01/03(木) 16:17:37.96ID:9ZVYwnyja0293底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/03(木) 22:32:37.79ID:MR4PUHhF00294底名無し沼さん (ワッチョイ 82e6-ZWW8 [219.111.127.49])
2019/01/04(金) 06:35:32.88ID:CmgKpZ+k0たんざーわの人っていなくなった??
0295底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/04(金) 07:18:16.56ID:cS8Ys0G900296底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])
2019/01/04(金) 07:41:57.44ID:tLjJGYiJ00297底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-rKOa [126.194.180.59])
2019/01/04(金) 11:08:10.59ID:0+HCqauY0今年も雪が積もって深くなる前に西丹沢を登りたい
夏は蛭が多くて行きにくいから
0298底名無し沼さん
2019/01/04(金) 17:23:45.84ID:iocoHq/A登りは迷わなかったに、下りで迷って最後変なとこから出たわw
尾根が広くて分かりずらい箇所がいくつかあったから案の定迷った…
詳細地図で難易度C+のバリエーションルートはやっぱ難しいや
0299底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.96.102])
2019/01/04(金) 18:29:12.94ID:LFKMqPoGa乙でありました
0300 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.54.125])
2019/01/04(金) 18:38:09.31ID:5/TFqOMqa300ゲットなら心願成就ッ!
0301底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.96.102])
2019/01/04(金) 19:18:42.48ID:LFKMqPoGaお見事っ!
0302 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa37-+SBf [182.251.252.47])
2019/01/04(金) 20:36:21.24ID:CB8VT4wkaありがとうね!
0303底名無し沼さん (スップ Sdc2-w4W2 [1.75.0.206])
2019/01/04(金) 20:38:41.87ID:qX41+3g/d石の椅子に腰かけたら鳥居だった。
0304底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:30:45.74ID:OJfDD9v5rタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0305底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:34:50.56ID:OJfDD9v5r,,..' -‐==''"フ /栗ノ木洞にいらっしゃい!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0306底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.135])
2019/01/05(土) 00:35:31.30ID:OJfDD9v5r∧,,∧^_^ ; ) < タンたんは栗ノ木洞の妖精だお..
/・ ・`ヽと ) \_______________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
.| | パカパカ
.U
0307底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.102.16])
2019/01/05(土) 08:48:31.01ID:DwtE6xoga0308底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/05(土) 15:08:11.69ID:52fi+cRr0つまんないけどタンタンいいぞ
0309底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:29:40.15ID:6AavJ8ph0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
1つ!
お前ら、明けましておめでとう!
今年も1年宜しくな!
0310底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:31:37.33ID:6AavJ8ph0俺がいないと結局何もはじまらねんだよ!!
今日はよぉ年明け1発目の山に行ってきたぜ
!?
0311底名無し沼さん (ワッチョイ 1325-pi+t [114.162.44.121])
2019/01/05(土) 17:39:41.33ID:/D1VNJsp00312底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:40:50.20ID:6AavJ8ph0まず年明け1発目の山の舞台は
中丹沢!『寄』を拠点に
例の後沢乗越に繋がるバリエーションルートを
仕留めに行ってきたぜ!
ルートとしては
寄駐車場→寄大橋→後沢経路取付点→
後沢乗越→二俣→黒龍ノ滝→表丹沢県民の森
→櫟山→寄だ!
今回の山行目的は後沢乗越の隠しルートを
仕留めるのが目的であくまでもそれが
終われば後は消化試合!
今回バリエーションで意識したのは
詳細図を元に目印の物、
鹿除けの柵、沢を渡る箇所、木橋等
うたってあったから
その地点になったら一回一回めんどうでも
必ず見るようにしたぜ!
まぁ最も事前に調べがついてるから
俺の前では無力だが
こーいう作業は癖をつけて何よりも
道間違い、或いは道迷いを防ぐには
かなり有効打だと思ったんだわ!
そんでよぉ
あれだよ!
一応後沢経路取付点と後沢乗越の
標高差と距離からある程度の
時間を見積もってまぁバリエーションで
初見って事もあり一応2時間くらいかかる
計算したんだわ!
0313底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:42:22.13ID:6AavJ8ph0今年も宜しくな!
オリンピックを控えた年!
間違いなく今年は激動の年になると思うから
俺も結構腹をくくっているんだわ!
まぁ無理しない程度に
スペックを高めようじゃあねーか!
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:47:43.98ID:6AavJ8ph0初見で確認作業を含めてやったから
1時間30分くらい
かかったが多分あれ体力つけて次々いけば
多分1時間くらいでいけるな!
てことはだよ!?
行くことはねーがにわかの鍋割山山頂目指すなら寄大橋から行ったら最短で着くよな!?
後沢乗越から鍋割山までだと確か
1時間30分くらいのコースタイムだろ?
2時間半で行けるところは他にないだろうな!
県民の森から行くのもありだと思うが
今日後沢乗越から黒龍ノ滝方面行く時
ずっと林道歩いていたが
意外と県民の森からもあの林道長いよな?
確か林道終点はボッカの所までだったから
下りで使っていたのに長く感じたぞ!
左右に歩くあの変化のない林道は苦行でしか
ねーな!
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:53:42.54ID:6AavJ8ph0着かないのに
寄大橋から行った場合後沢乗越に
1時間!いや正確に言えば1時間15分
くらいか?
まぁ断トツではえーわな!
そういや去年、俺に対する反逆者がいて
『林道歩きが嫌なら県民の森にでも止めろ』
って俺に言ってた奴がいたが
結局あのルートも林道歩きをしなくては
ならねーって事だよな!?
県民の森に止めた所で所詮黒龍ノ滝分岐まで
の林道がカットできるだけで
あそこの県民の森はアクセスが悪いさらに
いえば大倉みたいに店やら自販機やら何も
ないし対してメリットもないから
あそこに車止めてまで行く気が
俺には理解できねーな!
まぁよ!
そーいう話だ!
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 17:57:54.93ID:6AavJ8ph0後沢経路は実際行ってみて思ったのが
あの途中途中にある木の橋!
あれ意外とおっかなかったわ!
多分あれだぞ!
まさしく!
体重が100キロくらいあるデブが
あそこの木の橋で永遠にジャンプし続けていたら多分あの木の橋ぶっ壊れるぞ!
ババコーンッッ!ってな!
いや笑えねーよ!
あそこ使う奴に注意書き書いておけよ!
通行禁止って書いてあったが
100キロクラスのデブは厳禁ってな!
あそこのルートは雨や雨の次の日には
ダメだな!
あの木の橋が濡れていると思うとゾッと
するわ!
あそこのルートで登山者1人だけ
すれ違ったな!
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:01:04.15ID:6AavJ8ph0にわかの鍋割山に向かう登山道は
本当に人が多いな!
後沢乗越に出た途端あの数だからな!
参っちまうよ!
今日はよぉ1月だってのにあろう事か
気温が14度くらい上がったら
にわかの連中が沢山きたんだわ!
まぁ想定の範囲内だが
値上げしたうどんを食べにご苦労さんな
事ですわ!
所詮群がってないと何もアクションを
起こすことができないんじゃあありゃせんか?
俺はそんな力には頼らず
自力でここまで成り上がってきた!
お前の体内から汚れた血が流れている!
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:04:01.94ID:6AavJ8ph0冬富士登ったのか!?
何て奴だ!!
初日の出に日本最高峰からこ日の出なんて
贅沢この上ないな!
お前の懸賞金は331億3000万だ!
もうお前は冬のアイガーに行って来い笑
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:08:22.91ID:6AavJ8ph0まぁお前の言い分もわかるよ!
確かにな!
スレが別れているから富士山スレに
行くのが本来正しい事だからな!
まぁこれに関しては賛否あるが
俺は別に気にはしないぜ!?
何故なら例えばよくいう話が
この山に行くにはこれくらいの山を登頂
しなければいけない!みたいな話するだろ?
例えるなら奥多摩の鴨沢~雲取山ピストン!
これをやるには
丹沢で言えば大倉~蛭ヶ岳ピストンできれば
問題ない!
ただし大倉~丹沢山だと少し足りないくらい!
こーいう指標は作れるから
全くの無意味ってのはねーな!
まぁ使い方色々あるからな!
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:26:42.92ID:6AavJ8ph0やっぱりな!
俺は覇気で未来を見て今回はやめたんだわ!
そして案の定山の上はダメだったらしいからな!
今回は俺の判断に軍配が上がったな!
0321底名無し沼さん (ワッチョイ e235-wnDr [115.177.139.120])
2019/01/05(土) 18:29:26.05ID:k7Rw16Qr0今年もオマエが怪我もなく楽しく丹沢を満喫できますように
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:31:18.66ID:6AavJ8ph0なんだよ!
誰も返事してあげねーのかよ!
冷たい奴らだな!
よし!なら俺が特別に
お前に丹沢の基礎を叩き込んでやろう!
まずヒルは気温が20度以下ならあいつらは
出てこない!
まぁあくまでも目安ではあるけどな!
そーなると時期としては
3月~11月くらいの時期!
最近は地球温暖化でヒルの生息範囲も広がってるからもっと時期が多いかもしれん!
あと生息場所だが
出やすい場所ってのは丹沢山塊全部だ!
以上だ!
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:33:31.86ID:6AavJ8ph0勿論だ!
俺は山に行く時は常に敬意を払い
そして常に自分を過小評価し
できるだけ感情をシャットアウトするように
してるぜ!
俺は山で何かが見つかる気がするんだわ!
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:36:34.81ID:6AavJ8ph0ジジババはあいつらは
プライドという邪悪な武器を持ってるから
あいつらの心をへし折るには
力づくではっ倒すしか手はねーな!
まぁジジババは挨拶返さねーやつとか
いるしまぁこれはジジババだけに
限らねーが底が知れるわな!
なぁおい!
0325底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:40:13.76ID:6AavJ8ph0後沢経路は今日行ってきたぜ!
後ついでにマルガヤ尾根だっけか?
あそこの取付点も少し探索したわ!
あれだろ?
なんか緑色のユンボがある近くから登るんだろ?
俺はボッカから少し下ってきた
本沢のあたりだとずっと思ってたわ!
てか結局あのルートも鍋割山から先の
小丸近辺に出るんだな!
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 18:41:37.07ID:6AavJ8ph0今年はそんなに積もらねーと思うぜ!
今日なんか特に暑かったからな!
せっかくあった霜とか多分全部
なくなったんだろうな!
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/05(土) 19:56:18.72ID:52fi+cRr0冬はヒルはいません。
表丹沢の登山道では、夏でもほとんどいません。
ヒルが出るのは宮ケ瀬湖側です
以上
0328底名無し沼さん (スップ Sda2-+LwV [49.97.104.179])
2019/01/05(土) 20:07:26.12ID:7n2Kv52udうじゃうじゃ、バイオハザード状態
4月下旬から10月下旬は
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:27:15.58ID:/CL1d0U000330底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:45:04.30ID:6AavJ8ph0帰省ではないが
少し用があってな!
孫の顔を見せろって言われたことあったから
それは遠い先の未来の時だ!と言ってやったぜ!
女は欲しいと思うが
子供が好きじゃなくてな!
ぶっちゃけさぁ子供生まれたら自分の時間なく
なるだろ?
あれがなぁ!どうしてもなぁ!
まぁもし子供生まれたら
まずは覇気を覚えさせるけどな!
その前に女作らねーといけねーよ!
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:47:31.05ID:6AavJ8ph0子供出来たらそん時は腹くくるしか
ねーよな!
巡り合わせは必ず来るさぁ!
俺の力をふんだんに使ってやんよ!
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:47:56.87ID:/CL1d0U00そうか。
女は山コンに参加すればいいんじゃないか。
0333底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:51:31.26ID:6AavJ8ph0まずいの?
昨日よぉ俺ははじめて
ピンサロ行ってきてあーいう類いの店自体が
初めてで俺は女と話すのが苦手だから
まぁでもそんな事言ってられねーから
まずは女と触れ合うことに慣れねーと
いけねーと思って昨日勇気出して行ってきたんだわ!
そんでよぉまぁ一度に色んな体験するわけ
じゃん?
まぁ内容はあえて言わねーけど
なんかよぉ少し根拠のねー自信がついて
今なら知らない女にも声掛けられる自信
あるんだわ!
単独で登ってる女はぜってー相手いない
だろ?
だからいけんだろ!
にわかの鍋割山とかはカップル多いからな!
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 9738-ahzL [118.240.180.73])
2019/01/05(土) 20:54:51.73ID:/CL1d0U000335底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 20:55:26.82ID:6AavJ8ph0やっぱそうだよな!
山コンって確か高尾山とかで
よくやってる奴だろ?
まぁそーいう所行くしかないよなぁ!
今日みたいに1人で黙々とマイナールート
探索して自分のペースで山行できるのは
凄い楽しいんだがよぉ
やっぱ女連れて山登ったりするのもいいよな!
いや今のうち動かねーと
マジで多分相手できなくなるからな!
俺26だからな!
もう結構崖っぷちだぜ!
俺は山は舐めてねーが
人生は舐めてるからな!
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:01:37.94ID:6AavJ8ph0まぁ風俗イコール恋愛は関係ないが
慣れる意味でな!
やっぱそうだよな!
あいつら単独の女子って出会い目的で
声掛けるの待ってるのかと思ったぜ!
一回やりそうになったのが
俺がどういうルートで行ったがもう覚えてないが帰りに塔ノ岳からバカ尾根下ってる時に
登って来る単独女がいたんだわ!
単純に良さげな感じがして
まぁ多分塔ノ岳目的だと思うが
そのすれ違った場面が天神尾根の分岐辺り
だったんだわ!
一瞬声かけてあわよくば
また塔ノ岳まで逆戻りしようかと思ったわ!
だがこれってストーカーみたいになるじゃん?
だから声掛けるなら山頂しかねーんだよ!
じゃなかったら
山コン行くかだな!
0337底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-tLRx [106.161.226.78])
2019/01/05(土) 21:06:19.65ID:fc0lduWraツンデレすぎてワロタ
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:07:04.06ID:6AavJ8ph0してる!
その名も必殺!『山ガール狩り作戦!』
まず女に声かける時は絶対に
正面から声をかけるようにする事だ!
真横からだとびっくりするからな!
そして出来るだけ爽やか系をアピールし
さらに可能なら前髪は上げておでこを見せた
方が印象はよくなる!
間違っても帽子なんか被った状態で
声をかけてはいけない!
声をかける時はっきりそして
相手が興味を持ってくれるように会話を
する!これは話術の技術がいるから
結構難易度高い!
第一印象見た目7割
話す内容 3割
結果は後からついて来る!
0339底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-ZBCD [106.132.130.199])
2019/01/05(土) 21:09:37.22ID:MMYNsLsua0340底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:15:02.41ID:6AavJ8ph0丹沢でテン泊は雑事場しかないから
縦走は無理だろ!
ただ熊木沢出合とかでやってる奴いる
とかここの住人が言ってなかったか?
西丹沢の畦ヶ丸の避難小屋とかで我慢する
しかねーな!
あそこは気味が悪いから加入銅山の方がいいと
思うが!
0341底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:22:16.78ID:skVHmmuH0見聞、あけおめことよろだ!
やっぱこのスレにはお前が居ねーとダメだな
0342底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:26:37.22ID:6AavJ8ph0ABCの3つのプランにしようかと思ってる!
Aプラン!
これは単純に体力増強目的のために
最低でも1日に8時間以上、長ければ半日
以上の山行でひたする体力強化に臨む感じだ!
Bプラン!
未踏ルート、バリエーションルートも込みで
今回のような初見で行くようなコース!
特にバリエーションルートでは
時間と精神が持っていかれるから
あまりその日は長い山行をしない方がいい!
どんなに長くても8時間まで
Cプラン!
これは複数で行く時だ!
まぁ基本ダチだが、複数で行く時は
個人プレイはダメだからチームとの意思疎通が
必要でありその中でも俺は隊長に任命されてるから俺が責任もって皆んなのペース、
疲労や精神状態などを見てあとは事前の
山行計画は全て俺が考案しているが
これは主に意思疎通を図るための登山!
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:31:25.47ID:6AavJ8ph0今年は4人いるから
付き添い練習もあるだろうからダチ連れて行くときはCプランだな!
だから出来るだけ俺が時間ある時には
Aプラン若しくはBプランをやらないと
いけないんだよな!
多分順番から言ったらAプランから本当は
やった方がいいが一応俺は同時進行して
いこうと思う!
今日なんか久々に県民の森からくぬぎ山に
行った時意外と登りが長くて
結構疲れてしまった!
去年はこんな事絶対なかったのに!
なまってる証拠だ!
なまってるんじゃあねーぜ?
0344底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:36:41.82ID:6AavJ8ph0特に東丹沢の4月以降は足を踏み入れたくは
ないな!
ヒルが出るからな!
丹沢とは関係ないが仏果山とか行きたいんだな!
ただあそこ大した事なさそう!
Bプランに該当するが、あんまパンチがねーよな!
しかし噂によれば仏果山だか高取山だかの
螺旋階段登って行った展望台においての
景色は宮ヶ瀬が一望できてかなり
景色がいいとか!
興味はあるんだが
興味はねーな!
0345底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:39:34.64ID:6AavJ8ph0おう!
明けましておめでどう!
相変わらず俺は頭がイカレてるが
今年もよろしくな!
なんつったって
俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
0346底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:53:02.74ID:skVHmmuH0ただ、一人で丹沢行っても面白くねーんだよww
0347底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/05(土) 21:54:13.04ID:eCTrwiuK0ラッセル野郎です。
アイガーとか興味は有るけど、海外はちょっと。
色々メンドクサイから。
特に言語と飛行機が嫌いだ。
タバコ吸えないのが嫌だ。
丹沢は地元と言うか一番近い山系で、前泊とか日帰りで行ける手軽な場所で好きです。
難易度も様々だし。
避難覚悟で言うと富士山のご来光は想像する程困難ではない。
冬山装備と山頂付近での予定通りビバークの装備があれば、夏の登山道を見失わなければな。
日が有る内に山頂に取りついてビバークは鉄則だと俺は思う。
今年の蛭、雪が少ないならツマランから、どうしよう。
神奈川から2泊3日でスノボ担いで登って滑降出来る山とか無いですかね?
北海道まで行けば色々有るし経験済み。
転勤で北海道に5年居たけど、そこで山の楽しみ知りました。
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 21:58:48.94ID:6AavJ8ph0丹沢に限らず1人で行ってる時は
結構面白いけどな!
ただ俺は極度の独り言が多いから
今まですれ違った奴らに変な目で見られた事
があり気まずい思いはした!
まぁ面白くない時は林道歩きくらいだな!
マジであれは消化試合な気がするからな!
1人で行く時は
音楽とか聞いてれば気分は上がるだろう!
東方!ヒトリシズカ は
かなりお勧めだぜ!
あれは宇宙の始まりのビッグバンのイメージ
があるかるな!
0349底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/05(土) 21:58:56.85ID:skVHmmuH02泊3日ならどこでも行けるじゃん。
北アルプスも東北方面も余裕。
0350底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 22:06:30.22ID:6AavJ8ph0おう!
懸賞金331億3000万の男よ!
俺はお前みたいな自分の意見を主張できる
人間は嫌いじゃあねーぜ?
世の中の大人ってのは所詮大なり小なり
組織とかいうすぐにでもぶっ壊せるような
物に気を使い、自分を見失うからな!
俺は自分の気持ちに正直な奴が俺はいいぜ!
冬富士の山頂において
まぁお前がそういう風に言うんなら問題ないんだろうよ!
ただあくまでもそれは
今お前が行ったような装備、道具は勿論
そこまでに成り上がるための経験をしないと
いけないからな!
因みに俺はそんな無謀な事は生きてるうちには
絶対やらない笑
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 22:09:58.34ID:6AavJ8ph0まぁ今言おうと思ったが349が行ったように
ファイナルステージ!『北アルプス』に
行った方がいいだろ!
神奈川県には2000m以上の山が存在しないし
今年は雪がそんなに積もらないからな!
0352底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 22:15:00.91ID:6AavJ8ph0因みに冬山の富士山は
あの世界最強、懸賞金MAXのあの
『エベレスト』に匹敵するんだろ?
想像でしか言えねーが
マイナス30度くらいなんじゃあねーのか?
山頂は!
あとホワイトアウトとか凄い怖いよな!
お前は割りかし気候に恵まれた状態で
いけたってことか!
後は冬の富士山は
各ルートの5合目登山口に門番が立っていると
聞いてるぞ!
何も準備してないアホが無謀にも
興味本位で行こうとする奴がいるらしいじゃあ
ねーか!
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/05(土) 22:35:58.34ID:eCTrwiuK0ご意見ありがとうございます。
俺はアナログ男なので定番を繰り返す単細胞かも。
富士山は3回目、丹沢は100じゃ足りない。
北も南もアルプスは夏場しか経験無いな。
ネットで検索とか苦手だからアクセスが分からん。
情報源は平成初期の登山ガイドブック。
丹沢はそんな知識とぶっつけ本番が経験値になったと思ってる。
自分の心肺機能的には富士山が上限。
日程的には正社員だからエベレストは無理。
学生の頃、ラグビーと空手やってて肉体的には20代と自負してるが、老いは確実に来てる。
300有った背筋も今は200がやっと、握力も100近く有ったけど、今はせいぜい70。
アラフィフと呼ばれる世代だから並み以上の体力だと思ってる。
0354底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/05(土) 23:01:28.38ID:6AavJ8ph0ラグビーに空手って、自ら懸賞金上がるような
事言うなw
まぁでもそれ相当体力レベル高くないか?
普通に考えたって多分喧嘩とか絶対
強そうだな!
よく最近では冬に八ヶ岳南部縦走とか
ツアーで人募集したりしてるから
多分そんなにおっかなくはなさそうだが
アルプスは夏場だけに限ると思う!
しかし平成初期のガイドブックでよく
やっていけるな!
年々地形が変わり
常に最新の情報があんのに!
そこんとこはすげーな!
まぁ昔のガイドブックなら
今の廃道になってるような所も
普通に載ってそうだな!
例えば雨乞岳とかな!
0355底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/05(土) 23:27:09.97ID:eCTrwiuK0懸賞金って、俺もワンピースは単行本全巻持ってるけど、海賊にはなれないな。
せいぜいヒグマの800万ベリーだろ。
俺は泳げなくもないけど、泳ぎは苦手。
確かに雨乞は最初のアプローチで面喰らった。
これが道かって。
意地でも道なき道迂回して踏破してやった。
だから、車、バイク、担げる自転車ってあらゆる手段考えてアプローチを楽にしたい。
その後に待ってる試練の為に。
0356底名無し沼さん
2019/01/05(土) 23:51:15.72ID:0s+BOqwyおおウシロ沢行ったのか
寄大橋~鍋割山行くのにいいルートだよな
後沢乗越までは人と会わなかったのに、後沢乗越からマルガヤ尾根入り口までは結構人とすれ違ったなw
ウシロ沢経路の北側の太尾ノ丸ルートも使いこなせば寄大橋~鍋割山までのルートが増えるぜよ
0357底名無し沼さん
2019/01/06(日) 00:05:53.30ID:gMSvJBHaマルガヤ尾根取付は一応入り口入った目の前らしい
右に巻く道は沢沿いを歩くだけだからそっちには行かずに目の前の山をよじ登ればいい
いきなり急斜面を直登りだから尾根取引点なんてないようなもんだなw
とりあえず急な尾根を登ってくだけだ
928ピークまでかなり体力使うから鍛えるのにはいい尾根かもしれんなw
出るのは小丸に近いところだな
0358底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/06(日) 00:27:51.45ID:0Gf9o3sg00359底名無し沼さん (スップ Sda2-czLK [49.97.107.100])
2019/01/06(日) 09:06:59.77ID:8UMAP0rWdしらん親父から声かけられたら普通の子は怖いよ
ピンサロの嬢と年齢変わらんかもしれんが外の世界でおっさんと若い娘さんがお付き合いって普通はないしナンパとしてもないから
そんで警戒されたのに気分害したおっさんが若い子を車で弾いて捕まって
親兄弟も村追い出された事件が奈良であったでしょ
風俗なんてなんの練習にもならないし気が大きくなってキモいおじさんになるだけだからやめなさいよ
0360底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:18:32.53ID:5N6NNX5H0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
0361底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:21:02.09ID:5N6NNX5H0横浜だな!
横浜に用があったからついでにな!
ピンサロ目的ためだけにはまぁ行かねーよな!
おい!
0362底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:22:27.90ID:5N6NNX5H0いやまだ俺は若いから!
だからこそ若い内に行動を起こさないとな!
練習にはならねーが
かなり自信はついたぜ?
キモいおじさんになるのはゴメンだw
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:24:24.66ID:5N6NNX5H0そういや噂で聞いたことあるが
後沢経路とは別に
なんだっけかなぁ!
なんかモノレール沿いにそって歩く
隠しルートがあるらしいな!
寄大橋少し歩いたあたりで
結局出てくる所が
鍋割山の登山道途中に出るとか!
全く場所もわからねーがな!笑
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:28:43.48ID:5N6NNX5H0あーやっぱあそこなんだ!
沢ってのは本沢の事だよな!
確かに右に行き過ぎると本沢があって
どう見てもここは取付点ではないと思った!
あたりを見渡しても進む道ってのも
なさそうだし、そーなると方角的に
目の前の樹林帯を直登するんだな!
って思った!
あの登りヤバそうだよな笑
実際詳細図にも
樹林帯を直登するって書いてあるからな!
そんでなんか標高928のピークがあって
無木何とか広場?ってのもあるらしいな!
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 09:40:29.38ID:5N6NNX5H0噂によれば
あそこはまさしくあれだ!
丹沢の中では3番目にヤバイルートと聞く!
つまりだ!
これが踏破できないと
丹沢最強ルート!『蛭ヶ岳南尾根』も制覇
できないって事だろ?
まぁ蛭ヶ岳南尾根と違って
あそこは表尾根!
まぁ土地勘もあるしなぁ!
まぁまだあそこは緩そうではあるが
それでもヤバイ事には変わりねーな!
だったらあそこにもう挑むしかねーよな!
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 11:10:33.63ID:2ZHBBjNf0歩く度に2、3人すれ違うしな
地図に載ってる熟達者向けなら大山三峰山の4つのルートの方がどれも難易度高いな
0367底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KbKU [126.233.18.200])
2019/01/06(日) 11:28:32.72ID:XR82IJrYp大した事ない!って言うそーいう
奢りはよくねーな!
確かに体験者の言う事だから
説得力はあると思うがな!
俺はどんなルートや尾根でも
常に初心でそして全力でぶつかるぜ!
確かに標高928M過ぎれば
山場は超えられる感じではあるがな!
0368底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KbKU [126.233.18.200])
2019/01/06(日) 11:31:11.21ID:XR82IJrYpしかしあそこに取り付く前に
あの林道自体がにわかの鍋割山コースだから
昨日取付点探していて
ウロウロしていたら完全に
不審者に見られたわ笑
多分あれだろ!
こいつら、俺が道に迷ったとか思い込んでるん
だろうな!
ふざけやがって!
あいつら全員まとめて相手してやるよ!!!
!!!!
大山北尾根とかも面白そうだよな!
0369底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.161.17.2])
2019/01/06(日) 11:36:52.97ID:m1NG6Wcrrマルガヤ尾根は登りの体力勝負で、下り利用は危険だお(^_^;)
928m峰の名前は丸萱山だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0370底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KbKU [126.233.18.200])
2019/01/06(日) 11:44:25.00ID:XR82IJrYpおう!
タンタン!明けましておめでとう!
マルゴヤ尾根下りでは危険ってのは
よく聞くな!
だから軽い気持ちで迷ったら戻ればいい!
なんていう考えで行かない方がいいと
ここの住人に教えてもらったぜ!
まぁ最もあのルートは外れたとしても
右側が堀山方面左側側が確か小丸尾根だったか?
まあ外れる事なんかないだろーが
まぁ後はゴリ押しだろ!
928ってのがこのルートのキーマンなんだな!
0371底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.161.17.2])
2019/01/06(日) 11:51:23.91ID:m1NG6Wcrr稲郷尾根(栗ノ木洞南西尾根)も楽しいお(^_^;)
寄大橋~屁ノ玉洞~イネゴ岳~栗ノ木洞だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0372底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.161.17.2])
2019/01/06(日) 11:52:47.24ID:m1NG6Wcrr見聞色たん、明けましておめでとうだお(^_^;)
0373底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KbKU [126.233.18.200])
2019/01/06(日) 12:04:35.30ID:XR82IJrYp屁ノ玉洞は聞いたことあるな!
昨日よぉ俺が山行った時、
櫟山で昼休憩してたんだわ!
櫟山を拠点に鍋割山方面へ行く道、
寄方面へ行く道、後は俺が来た県民の森のから
の道、それとは別にもう一本隠しルートらしき
ものがあったんだよな!
あのちょうど櫟山って書いてある
山頂道標の裏にあるでかい木があって
その裏になんか道があったような気がしたぜ!
地図で見たら屁ノ玉洞方面に向かう
方角だったな!
0374底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.161.17.2])
2019/01/06(日) 12:40:42.60ID:m1NG6Wcrr屁ノ玉洞へは栗ノ木洞の北側から行けるお(^_^;)
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/06(日) 12:56:10.54ID:Mvvhc9Ji0ホントに丹沢の生き字引じゃ
0376底名無し沼さん (スッップ Sda2-czLK [49.98.155.32])
2019/01/06(日) 13:19:46.75ID:/XkmKt8Nd見聞色前奥多摩スレで30超えたとか近いとか言ってたじゃん…
0377底名無し沼さん (スッップ Sda2-czLK [49.98.155.32])
2019/01/06(日) 13:51:53.52ID:/XkmKt8Nd昨日行っといてよかった
0378底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.200.58.159])
2019/01/06(日) 14:54:39.43ID:pQrVUSV1rありがとだお(^_^;)
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 15:01:41.02ID:5N6NNX5H0そんな事いったけか?
30近いとはいった記憶があるがな!
てかお前わざわざ奥多摩スレまで
追っかけてくるとは
どんだけ俺にきょーみあるんだよ!笑
0380底名無し沼さん (ワッチョイ 6ebc-ePuH [175.132.49.250])
2019/01/06(日) 15:04:09.34ID:TyB8mwK40丹沢にもニホンカモシカっているもんなんだね。
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 15:04:50.57ID:5N6NNX5H0まぁよ!
今年もまた奥多摩にはまた行くから
一定期間あのスレにはお邪魔するけどな!
あそこには四人の災害がいるからな!
水縛り野郎とバリルート野郎な!
丹沢のバリバリ野郎は話が全然通じて問題
ないんだが
奥多摩にいるバリバリ野郎は
どこからがバリルートとか
ナイトバリとかいいはじめるから会話になら
ねーんだよ!
確かあいつらの懸賞金は皆40億を変えているがな!
水縛り野郎が40億
バリバリ野郎が44億4400万!
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 15:08:49.74ID:5N6NNX5H0おお!お前あの伝説の伝説!
ゴールドチャンプにあったか!
相変わらずあいつは変態だな!
ニホンカモシカ?誰だそいつ
0383底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 15:15:20.55ID:5N6NNX5H0今日下手したら上の方雪降ってるんじゃあ
ねーのか?
まぁ俺なんかは休み今日までだから
また行くとしたら今度だな!
しかしゴールドチャンプの遭遇率は
結構みんな高いんだな!
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 15:18:35.39ID:5N6NNX5H0栗ノ木洞から行けるんだな!
しかし櫟山から栗ノ木洞までって
意外と時間かかるんだな!
つまりあそこに行けばタンタンがいるって
事だよな!
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 8fba-x3Qn [126.10.204.236])
2019/01/06(日) 16:05:58.42ID:MNfofFrp00386底名無し沼さん
2019/01/06(日) 17:38:13.54ID:No9Dxexl本間橋~雷滝~蛭ヶ岳~姫次~榛ノ木丸~本間橋
蛭ヶ岳山頂付近ガスってて何も見えんかったw
市原新道では3人に出会った
年配の方とちょっと話したけど、バリエーションマニアな方だったw
蛭ヶ岳南尾根も蛭ヶ岳南南東尾根も何度か登ったとか言ってた
南南東尾根のほうがほんの少しだけ緩いらしい
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 82bc-AMSs [27.94.121.205])
2019/01/06(日) 17:40:35.72ID:Is8sGMoj0そうか?参考になる事多いし楽しいけど
0388底名無し沼さん
2019/01/06(日) 17:49:27.42ID:No9Dxexl登りの入り口はウシロ沢と同じ
出口は緊鍋⑧看板のちょい下のカーブらへん
登山道はかなり整備されてるから歩きやすいぞ
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 8fba-x3Qn [126.10.204.236])
2019/01/06(日) 17:57:27.19ID:MNfofFrp0チラシの裏に書きたい輩が集まって来てるだけでしょ
いまさらな情報に何の価値があるのか
0390底名無し沼さん
2019/01/06(日) 18:02:37.60ID:No9Dxexl南尾根行く前にマルガヤ尾根みたいなバリエーションルートの急斜面と地蔵尾根は登っといたほうがいい
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 1325-3A6Y [114.162.44.121])
2019/01/06(日) 18:04:39.86ID:eOn3/gEA0自分は見聞のキャラもレスも面白えから好きだ
0392底名無し沼さん
2019/01/06(日) 18:19:36.05ID:No9Dxexl大山三峰縦走ルートから八太郎林道に降りる紫ルートか?
そこも挑戦してみるかな
0393底名無し沼さん
2019/01/06(日) 18:24:57.52ID:No9Dxexl大山北尾根と末端ルートも中々にヤバそうだな
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 18:29:33.70ID:5N6NNX5H0少し調べたらずっとモノレール沿いなんだな!
しかし入口が同じとなると
どこかで分岐があったのか?
入口入ってすぐ
木でできた堰堤があったからそれを
右岸から階段状になっていたから進んだが
全く気づかなかったなぁ!
まぁいい!
同じようなルートにまたなってしまうから
行くならまた今度だな!
あそこの後沢経路は結構面白かったぜ!
丹沢にはまだまだ見えない顔がある事を
知ったぜ!
おい!
0395底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 18:30:44.11ID:5N6NNX5H0前に遭難事故が確か起きてるからな!
まぁそれ言ったら何も出来ないんだが
相応のスキルにならなければ
行かない方が賢明だわな!
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 18:32:23.13ID:5N6NNX5H0おうよ!
NG推奨野郎!懸賞金24億!
しかしお前の味方をしてくれる奴は
あんまりいないようだが
こんな所で対立していても仕方ねーだろ?
大人しく俺の傘下になるんだな!
0397底名無し沼さん
2019/01/06(日) 18:32:45.86ID:No9Dxexl東丹沢詳細地図に載ってないからどこから入るかわからないお…
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 18:34:27.90ID:5N6NNX5H0お前みたいな奴がいてくれれば
次への戦いのための糧を作る事が出来るわな!
結局俺はそうなると承認欲求が欲しいだけの
人間なのか?
俺が一体何処まで丹沢に対して本気か
たまに分からなくなるからな!
今一度自己分析の時間も必要なのかも
知れねぇ!
0399底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.97.143])
2019/01/06(日) 18:40:22.37ID:xmgoDe0oa乙~
0400底名無し沼さん
2019/01/06(日) 18:40:48.86ID:No9Dxexl最初の鹿戸潜ったら北側に進む
道標で通行止めのほうに進んでてけばいいのかな確か
ここは下りで行ったほうが分かりやすいかも
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:04:17.41ID:5N6NNX5H0バリエーションルートはそういう
もんじゃあねーのか?
分からねーけど蛭ヶ岳南尾根もグレー線では
載ってるがあれはほぼないのと同じだし
雨乞岳までの道も詳細図には載ってないからな!
まぁヤマレコをはじめとする
サイト、YAMAPやらで調べるしかねーな!
極端に個人差があるものとか
あるから写真や文面の内容で
大体そいつがどーいう性格か分かるから
色んな物を吟味して行くしかないな!
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:05:43.81ID:5N6NNX5H0そんな所から行くのか!
完全に見落としていたわ笑
0403底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:15:37.11ID:5N6NNX5H0またまた行ってきたのか!
やるなぁー!!
懸賞金43億8000万!
お前もう少しでトレラン野郎を抜きそうだな!
そういや最近トレラン野郎見ないな!
どうしたんだろうか?
まぁいい!
蛭ヶ岳南東尾根の方が蛭ヶ岳南尾根よりかは
緩い見たいだな!
それでも十分パンチ効いてると思うがな!
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:19:15.82ID:5N6NNX5H0だからあれだろ?
丹沢最強ルートの三本にいずれも入るだろ?
3位がマルガヤ尾根
2位が地蔵尾根
そして言わずと知れた
丹沢最強ルート!!
これ以上ないルート!
圧巻の1位は
『蛭ヶ岳南尾根』
その前に前座は倒さねーとダメだな!
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:20:28.66ID:5N6NNX5H0俺は丹沢卒業する!
そして次の新世界!
『奥多摩』の地に俺は足を踏み入れる!
そしてまた少ししたら
俺は丹沢に帰ってくる!
0406底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:23:20.53ID:No9Dxexl地図にないと不安だけど自分で道探すのが本当のバリエーションなんだよな…
登れそうな尾根や沢を適当に登って冒険してみっかw
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:23:45.03ID:5N6NNX5H0そういや噂で聞いたことあるんだが
東丹沢の大山エリアで
どっかにネクタイ尾根ってのがあるらしいな!
多分ネクタイ野郎がいるに違いない!
懸賞金40億!
バリエーションルートの中でもかなり
マイナーで真の隠しルートらしいぞ!
何か自主規制有りみたいなもんもあった気が
するな!
0408底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:26:22.75ID:No9Dxexl俺はただバリエーションルート行ってるだけの低スペックから1円にしてくれよw
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:27:26.35ID:5N6NNX5H0まぁ半分ゴリ押しな所もあるし
雨乞岳行った時なんか
踏み跡らしきものがいくつもあったから
尾根さえ外さなければいいんだ!っていう
感じで半分感覚で行った感じだったからな!
後沢経路もそんな感じだと思っていたが
あそこまで整備されていたとは思わなかったわ!
ふつーに一般ルートで良くね?って
思ったが何か登山者に使われては都合が
悪いことでもあんだろうか!
確かに3つ目の鹿よけの所は少し
分かりづらかったな!
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:30:20.95ID:5N6NNX5H0普通の奴や低スペックの奴は
バリエーションなんか行かないぜ?笑
ましてや1人でなんてな!
俺のダチもよく1人で行けるよな!
とか言ってたが
一般登山道を1人で歩ければ多少は
慣れてくるとは思うがな!
0411底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:30:30.79ID:No9Dxexlマルガヤが3位なのか?w
西丹沢にもっとヤバそうなとこありそうだが…
0412底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:31:25.13ID:No9Dxexl南東尾根も制覇してからにしろ!
0413底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:35:54.86ID:No9Dxexlネクタイ尾根って名前だけはちょくちょく聞くけどあんまり分かってないw
自主規制有りってとこ行ってもいいのかな?
実はずっと気になってたんだが
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:37:31.45ID:5N6NNX5H0マルガヤ3位だな!
昨日あの取付点を見た瞬間そう思ったわ!
西丹沢でバリエーションやる気は
ねーな!
何よりも土地勘がないからな!
バリエーションやるなら一般登山道、山を
ある程度制覇し山を知ってからだな!
そして何よりもあそこにはモンスターが出るからな!
クマがいるだろ!
そのクマの件で今日アウトドアに電話したんだわ!
0415底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:40:14.72ID:5N6NNX5H0熊よけスプレーの事な!
意外と高いよな!なんかちぃせえ用器なのに
6000~7000円くらいする見たいだな!
まぁ命の事考えたらふつーに買うんだが
とりあえず聞いてみたら何やら
臭いがハンパないらしいから服とかには
絶対付けないでください!とか言われたが
そんなに凄いのか?
クマは人間より鼻が効くだろうから
文字通りクマよけにはなるだろうが、、、
0416底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:42:12.76ID:No9Dxexlそこ問題なく行けたなら他のバリエーションも行けるんじゃないか?
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:43:17.20ID:5N6NNX5H0お前でさえ分からないか!
うーむ行きたいとかはないんだが
マイナー中のマイナーだからな!
とりあえず俺が分かってることは
自主規制有り、ネクタイ野郎がいる
っことくらいしか分からないな!
多分この住人の中には誰か行ってる奴
いそうだがな!
0418底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:45:50.56ID:No9Dxexl静かな難しいコースをマイペースで行くのがいい
バカ尾根はペースが乱されて嫌になってくるw
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:52:44.91ID:5N6NNX5H0いやだからと言って
雨乞岳のルートとマルガヤ尾根を一緒にしてはまずいだろ!
雨乞岳に比べてマルガヤ尾根の方が遥かに
険しく、時間も標高差もあるからな!
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 19:55:35.55ID:5N6NNX5H0それは分かるわ!
いい加減あのルート行くの億劫なんだが
毎回行ってしまうな笑
多分本当は好きなんだろうがもう少しひとが
いなければいいんだがな!
今の時期はまだいいがまた暖かくなれば
にわかの連中が沢山くるからな!
あのルートは3時間ちょっとで
標高差1200を稼ぐから体力つけるには
本当にいい練習になるんだよな!
まぁダチ連れて行くときはよく使ってるわ!
0421底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:56:49.17ID:No9Dxexlマルガヤ尾根より栂立尾根のほうが厳しかったよ
急斜面もあり距離も長いから体力使うし、何より尾根が広すぎて迷う
0422底名無し沼さん
2019/01/06(日) 19:58:16.54ID:No9Dxexlお前の体力なら十分いけるよ
0423底名無し沼さん
2019/01/06(日) 20:03:33.30ID:No9Dxexlクマに逢ったことないが、逢ったら腰抜かすかもw
クマ鈴は必ず付けてるけど効果あるよな?
もっとうるさいのを買おうか迷ってるんだが
0424底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 20:39:48.34ID:Dya+iu0/dおい見聞、熊スプレーは是非買っとけ
それとバリルートの話はちょっと抑えろください
あとな風俗なら相談に乗るぞ
0425底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 20:42:27.29ID:Dya+iu0/dあんたも買っとけ、熊スプレー
熊だらけだぞ
0426底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 20:59:01.06ID:tZB9YBaar/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /お前は栗ノ木洞に来るなお~!
(n ^_^; )η 一日も早くくたばれお~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0427底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:06:15.09ID:tZB9YBaar栂立尾根は532m峰(タロベエ峰)から先が急峻になるね(^_^;)
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 21:08:36.60ID:2ZHBBjNf0三峰山のバリルートはどの尾根も標高の低い所は踏み跡が分かりにくく標高の高い所は両側切れ落ちたヤセ尾根が続く上、ルート全体通して傾斜もきつい
地図にはないけど山頂から西に唐沢川に下るルートもあって、そっちはさらに人の通った形跡が少ない
大山北尾根は道に迷うような場面ないし表尾根や檜洞丸~犬越路並に見晴らし良くて気持ちよく歩けるよ
ネクタイ尾根は楽しい思い出ないからオススメしない
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:08:59.28ID:5N6NNX5H0まぁな!
バリルートは頻繁には行くつもりはねーぜ!
やっぱり熊スプレー必要だよな!
くっそぉ!!
じゃあやっぱ熊よけスプレー買わないとダメだな!
0430底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:09:54.47ID:tZB9YBaar隣のヌタノ丸や蓬平や蛙沢平の尾根の方が急峻で厳しいお(^_^;)
この蓬平は三ノ塔の裏のヨモギ平とは違うお(^_^;)
ヌタノ丸上部のヨモギ平だお(^_^;)
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:13:01.90ID:5N6NNX5H0いやクマ鈴はもうあんま効果ないぜ!
ぶっちゃけ人間にももう慣れてきているし
鈴も持ってないよりかは
全然いいがやっぱクマよけスプレーあった方が
より確実!
臭いは強烈だがまぁ仕方ねーな!
特に熊がでるのは
鍋割山北尾根、用木沢出合、臼ヶ岳方面は
ガチだ!
蛭ヶ岳南尾根は臼ヶ岳方面に繋がる道もあるから奴らと鉢合わせする可能性もあるからな!
0432底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:13:36.95ID:tZB9YBaarネクタイ尾根なんて俗な名前で言うなお(^_^;)
石尊沢左岸尾根と言えお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0433底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:14:44.73ID:5N6NNX5H0詳しいな!
流石だな!
丹沢の隅々まで散策していることが分かるな!
0434底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:17:57.69ID:5N6NNX5H0いるな!
これは放っておいてはいけねぇな!
お前の懸賞金は45億だ!
0435底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 21:19:17.11ID:rEKHsFKXd0436底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:20:11.10ID:tZB9YBaar熊に関しては鍋割北尾根よりも小丸北尾根の方が要注意だお(^_^;)
とくに鍋割北尾根の末端のデン平は注意だお(^_^;)
一番ヤバイのは鍋割北尾根から枝分かれした隣の尾根のカロト沢ノ頭の下部には熊の巣が有るお(^_^;)
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:20:16.64ID:5N6NNX5H0体力はこれから身につけるからな!
ルート探索して
精神使っていると体力奪われるのに
基礎体力がなければ話にならねーからな!
年も明けたし徐々に体力作りは
やっているぜ!
0438底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:22:21.60ID:tZB9YBaar【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part13【鍋割】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530792126/
0439底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:24:28.97ID:5N6NNX5H0カロト沢ノ頭?下部?
初めて聞くな!
とりあえずもう少し近辺をよく調べてみるわ!
熊の出現場所は去年の12月の山行の時に
山北を管轄する職員がいてそいつに
熊の出現情報を聞いたんだわ!
まぁ大方予想通りだが
後はヤビツ峠、大山北尾根も出るらしいからな!
ツキノワグマ、、、か!
0440底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:24:38.54ID:tZB9YBaar石尊沢左岸尾根にネクタイなんか必要ないお(^_^;)
ただのゴミだお(^_^;)
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:27:23.14ID:5N6NNX5H0そのネクタイ尾根!
だってなんで山の中にネクタイがあるんだよ!
前にあれじゃあねーのか?
誰か首でもつったのか!?
だとしたらあそこは幽霊が出るぞ!!
0442底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:28:28.53ID:tZB9YBaarヤビツ峠付近だと諸戸造林組合の裏山や、
大山北尾根の境沢クドレ(境沢ノ頭)や、
ヨモギ平付近が熊が出やすいお(^_^;)
札掛からの長尾尾根も要注意だお(^_^;)
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 21:30:59.68ID:2ZHBBjNf0タンたんは宝尾根を七沢山東尾根と呼ぶ派か?
0444底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:31:00.18ID:5N6NNX5H0小丸北尾根は知ってるが
あそこはかなりの急登らしいな!
てかタチが悪いことにクマは近年冬でも
冬眠しないらしいじゃあねーか!
食うものがないのか知らねーが
更に今年は暖冬だからそれも拍車をかけている
からな!
はっきり言って状況はよくねーな!
ハンターにやっつけてもらうしかねーな!
0445底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:32:28.49ID:tZB9YBaar熊との遭遇率が一番高い場所は、
辺室山北側の猿島山や宮ヶ瀬尾根や
ゴジラの背の周辺が多いお(^_^;)
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:33:58.97ID:5N6NNX5H0おお!
ネクタイ尾根通ったのか!?
既に踏破済みなんだな!
ネクタイは沢山置いてあったか?
懸賞金43億8000万のバリバリ野郎が
気になっているぞ!
そこのルート!
0447底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:34:23.79ID:tZB9YBaar北アルプスや南アルプスの熊は冬眠するが、
丹沢道志、奥多摩、奥武蔵、箱根などの熊は冬眠しないお(^_^;)
0448底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:35:30.49ID:tZB9YBaarタンたんは宝尾根と言ってるお(^_^;)
0449底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:37:05.67ID:tZB9YBaar,,..' -‐==''"フ /栗ノ木洞にいらっしゃい~!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0450底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:39:25.93ID:tZB9YBaar0451底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:39:40.45ID:5N6NNX5H0なんだ!!?
そのゴジラの背って!?
少し調べたら清川村にあるんだな!
辺室山周辺にあり、やっぱバリルートなんだな!
後近くには鍋嵐とかいうピークもあるな!
初めて知ったわ!
クマが出るってより
そーいうコースもある事にびっくりだわ笑
0452底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:40:45.20ID:tZB9YBaarくたばれお(^_^;)
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:41:13.92ID:5N6NNX5H0マジか!
それはバット情報だな!
やっぱ標高低いところだと冬眠しないんだよな!
てか宮ヶ瀬にもクマ出るのかよ!
0454底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:42:50.46ID:tZB9YBaar鍋嵐の南西の710m峰は腹摺山という名前だお(^_^;)
0455底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:46:13.36ID:tZB9YBaar宮ヶ瀬から少し離れているが、
丹沢最西北端の小倉山にも熊は現れるお(^_^;)
ちなみに小倉山はヤブ山だお(^_^;)
0456底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 21:46:27.08ID:Dya+iu0/dタンたん、今日は情報出すじゃないか、いいぞ。懸賞金も当然だなw
これまでボットなんじゃないかと思ったこともあったが。
オレも長尾尾根には熊いると思うなあ。あの辺りの尾根の鞍部は特に怪しい。
0457底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:48:03.79ID:tZB9YBaarありがとだお(^_^;)
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:48:49.30ID:5N6NNX5H0大山からずっと北尾根を辿っていくと
最終的には金沢キャンプ場に着くみたいだな!
大山末端ルートって所は
ヤバそうだな!
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 21:52:30.91ID:5N6NNX5H0そうだよ!
お前のスレは見たこと何回かあるが
あそこのスレはお前に対する絵文字の
くだらないレスしかなく
あんな奴らと遊んでいても面白くねーだろ?
ここなら俺をはじめとする
曲者どもが何人もいるからな!
それにここなら丹沢に精通する幹部が
沢山いるから
ここで話した方がいいんじゃあねーのか?
0460底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 21:54:12.89ID:tZB9YBaar見聞色たん、ありがとだお(^_^;)
0461底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 21:57:24.89ID:rEKHsFKXd正月休みでリフレッシュしたかな
かなり丹沢に詳しいなー
鍋割あたり限定じゃないのな
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:00:35.63ID:5N6NNX5H0言ったが知らないものが沢山あるから
これから1つ1つ調べていって
まぁ行く行かないは別として興味本位で
頭にいれておきてーから
まぁそこはゆっくりやる感じだな!
特に『鍋嵐』ってのは気になるな!
俺の予想ではおそらくだ!
多分その鍋嵐には昔、そこの場所で
お昼に鍋焼きうどんを食べている奴がいて
突如大嵐が来てせっかく食べようと思っていた
鍋焼きうどんが食べられなくなってしまい
それを嘆いた事により
鍋嵐とつけたに違いない!
多分そうだ!
0463底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 22:03:17.73ID:rEKHsFKXdhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B5%90?wprov=sfti1 https://maps.apple.com/?ll=35.485556,139.236111&;q=%E9%8D%8B%E5%B5%90&_ext=EiQppUtBrya+QUAxg/XiOI5nYUA5pUtBrya+QUBBg/XiOI5nYUA%3D
0464底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-aHXb [106.156.157.233])
2019/01/06(日) 22:05:55.97ID:2ZHBBjNf0ネクタイは一切ないぞ
ここ4.5年だかに行政で大山の大掃除があったらしくその時撤去されたらしい
丹沢の冬場のクマは2年に1度よく目撃されるらしく今シーズンはよく目撃されるシーズンの年だから変な所歩くなら見聞も一応念頭に入れておいた方がいいぞ
0465底名無し沼さん (ワッチョイ e235-wnDr [115.177.139.120])
2019/01/06(日) 22:06:27.73ID:nWFgJPWZ0この顔文字に構ってしまったのは破滅の始まりだな
こいつが5年も荒らしまくって丹沢スレを機能停止に陥れ
偏執的な定型句書き込みと第三者成りすましでさんざん荒らしていたのを見てきたから
正直いって見聞色のこの対応にはがっかりした
ちょいちょい書き込んでたけどもう終わりかな
本当に残念
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/06(日) 22:06:37.28ID:MjcUrgp10熊とか鹿は遠目で見たことはあるけど、こちらから威嚇しなければ問題ない。
日高連峰縦走と知床連山縦走したときはヒグマとも遠目で遭遇した。
タバコ吸うから嗅覚鈍いけど、奴等の野性の臭みは解る。
風向きでエッて思ったらそれなりの距離感に居るんだな。
大型野性動物との遭遇は、
常に自分で意識して警戒しないとヤバいかも。
車の運転じゃないが、かもしれないって最悪の事態を考えながら行動するべきだと思います。
最悪の事態を想定してればほぼ回避出来る。
0467底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:06:49.03ID:tZB9YBaar鍋嵐と腹摺山(710m峰)の間は熊が出やすいから用心してお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:07:08.14ID:5N6NNX5H0場所はわかった!
ただwikiは開けなかった!
まぁそんなもん調べば分かるからな!
まぁありがとうな!
0469底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:10:26.29ID:tZB9YBaarびっくりするほ どタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほど タンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0470 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.49.166])
2019/01/06(日) 22:10:46.50ID:LRGqLym3a0471底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:10:59.32ID:5N6NNX5H0出たな!
ラッセル野郎!
基本刺激しないのが大事なんだよな!
後目があったら絶対に目をそらさないで
ゆっくり静かに後退していくと!
かもしれない!っていうまぁある意味直感も
大事だよな!
俺の覇気で未来を見るからそこは
カバーできるが
一番最悪なのは鉢合わせだからな!
遭遇するしないに関わらずあらゆる
事を想定して動かないとダメだな!
後はクマの出現率や出現地域も
予め知っておかねーとな!
0472底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/06(日) 22:11:30.49ID:rEKHsFKXdしかもポテロング付き
0473底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:19:52.49ID:tZB9YBaar心願成就たん、こんばんはだお(^_^;)
ネクタイ尾根(石尊沢左岸尾根)は解りずらいお(^_^;)
大山から下って唐沢峠に行くのは難しいお(^_^;)
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/06(日) 22:24:35.17ID:MjcUrgp10俺もそう思うけど。
何故苦言を呈して下さるのかと。
例文が長くてごめん。
言いたいことは何事に対しても最悪の事態を想定して望めば生存率は高くなりますよ。
ってことです。
吉田拓郎のイメージの詩が好きなんです。
是非、聴いてみて下さい。
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:24:36.65ID:5N6NNX5H0集まって来たな!!
分かっていたさ!
何と言っても今年は激動の年!
加速する時代!
新しく舞い降りたゴールドチャンプの次に
高い懸賞首!331億3000万!
ラッセル野郎に
丹沢の四皇!
トレラン野郎!懸賞金52億5000万!
疾風の如く駆け抜けて縦走する男!
あのゴールドチャンプに一騎打ちを仕掛け
タンタン!懸賞金45億!
丹沢の隅々までを把握し傘下に心願成就、
その他部下を引き連れ
俺は言わずと知れた男!
見聞色の覇気!懸賞金26億1200万!
まぁ間違いなく俺が今年の台風の目になるが
一方俺に対する反逆者!
NG推奨野郎!懸賞金24億!
をはじめとする俺に対する反逆者ども!
更に最近出てきたバリバリ野郎!
懸賞金43億8000万!
確実に未踏ルートを順当に制覇していき
丹沢の中でもかなり目立った存在になってきて
いる!
後は俺と同盟を組んだあの男!
蛭ヶ岳南尾根野郎!懸賞金18億7000万!
そして今日新しく出てきた
ネクタイ野郎!懸賞金40億!
皆が皆!
王になるための強者どもの潰し合いが
はじまっていることはわかっている!
どうなると思う!?
もう始まってんだよ!!
2019年!
王を取るための覇権争いがぁ!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
0476底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:29:10.26ID:tZB9YBaar頑張れお(^_^;)
0477底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:38:35.80ID:tZB9YBaar,,..' -‐==''"フ /鍋割山荘にいらっしゃい~!
(n ^_^; )η 草野さんのボッカ手伝ってあげてお~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/06(日) 22:39:41.40ID:5N6NNX5H0明日から仕事だ!
今日はよぉもう寝るぜ?
仕事をしながら次の山行計画を考える
からよぉ!
俺の懸賞金はまだまだ低いからよぉ!
まぁよ!
じゃーな!おまえら!
0479底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 22:43:50.44ID:tZB9YBaar0480底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-ZKMW [106.166.160.9])
2019/01/06(日) 22:47:26.17ID:QH8Hc/Fg00481底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/06(日) 22:49:56.04ID:Dya+iu0/dこの熊情報はありがたい。
覚えておくよ。
0482底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 23:03:00.44ID:tZB9YBaarくたばれお(^_^;)
0483 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa37-+SBf [182.251.252.13])
2019/01/06(日) 23:14:12.76ID:JzyJ+gMXaありがとうね!やっぱり分かりづらいよね。寝ますお休みなさい~
0484底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.2])
2019/01/06(日) 23:31:12.72ID:tZB9YBaarおやすみだお(^_^;)
0485底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.128.164.214])
2019/01/07(月) 00:34:12.57ID:P+qYAlmsa降りた先で温泉とラーメン、厚木で焼肉とキャバクラは最高だぞ
0486底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.66])
2019/01/07(月) 08:59:30.95ID:SOQPGR4Ur今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい (キ)(^_^;)(キ)
タンたんファミリーだお ミ(^_^;)ミ
__
/ノへゝ アマアマ♪
|\^_^;)ゝ
\_ ̄ ̄ヾ
\__/....
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/07(月) 09:31:03.56ID:eb5IP3te0タンたん、お早う
0488底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:12:36.07ID:fGAM/GYCp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
0489底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:13:45.13ID:fGAM/GYCp海の木尾根?どこだ?それ!
聞いたことねーな!
因みにラーメンは
味噌ラーメンじゃなきゃダメだ!
俺は醤油ラーメンは大嫌いだからな!
0490底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-czLK [49.106.192.2])
2019/01/07(月) 12:16:12.68ID:UPzucjOIFまあ梅ノ木尾根で今年人死んでるからやめとけよ
0491底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:16:15.26ID:fGAM/GYCpなんだと!?
ネクタイが撤去されたって事はそこはもう
ネクタイ尾根じゃなくなるじゃあねーか!
だったらまたそこにネクタイをつけに
行けばいいんだよな!!?
あー調べたさ!
行政指導の元、大山周辺を大掃除したみてーだな!
余計な事をしやがって!
俺を誰だと思ってんだよ!!
0492底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:17:26.87ID:fGAM/GYCpマジか!
行ってたっけか?
わりーな!
人が死んでるのか!
ならやめとくわ!
0493底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.196.184])
2019/01/07(月) 12:23:12.83ID:fGAM/GYCpいやぶっちゃけ言わせてもらうが
タンタンはそんなには害はねーぜ?
昨日なんかは熊の情報やら聞いたことないような山々や尾根、まぁ情報量は豊富だから
俺は利用するものは何でも利用するぜ!
俺は基本、差別はしないぜ!?
但し、俺に対する反逆者はその限りでは
ないがな!
0494底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 18:46:32.63ID:C1TTaMosrダイソーに行けば多種多様なネクタイが100円で売ってるお(^_^;)
0495底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 18:54:21.18ID:C1TTaMosr梅ノ木尾根だお(^_^;)
矢草ノ頭から下りる場合は急峻だから要注意だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
梅ノ木尾根の地図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=1373982&;mode=cyberjapan
0496底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.0])
2019/01/07(月) 19:15:40.81ID:C1TTaMosrこれを見れば行きたい丹沢のバリがたくさん載ってるお(^_^;)
イガイガの丹沢放浪記
https://igaiga-50arashi.at.webry.info/
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-mHCk [219.18.131.98])
2019/01/07(月) 19:26:15.93ID:OPecr3qj00498底名無し沼さん (スッップ Sda2-+LwV [49.98.149.203])
2019/01/07(月) 19:37:22.65ID:NSIG6L1ud勝手に人のhp晒すのやめろ
0499底名無し沼さん (スッップ Sda2-czLK [49.98.132.36])
2019/01/07(月) 19:37:48.90ID:+jdqbs9Md梅ノ木尾根の痩せ尾根も矢草の頭手前みたいに崩落しないかドキドキする
でも不動尻の化けとんにはいきたくない怖いから
0500底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/07(月) 19:42:34.64ID:cB4wKxne0あの大袈裟な文章が好きだったのに
0501底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/07(月) 19:52:13.72ID:IhXOC9Yh0ヤマレコだし別にいーんでない?
0502底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:26:06.37ID:HpIF4TSI0聞きなれねー尾根ばっかりだな!
本当のガチルートだな!
キュウハ沢のエンジン、プロペラの
備忘録もやっぱあるんだな!
個人的きょーみだがやはりそれくらいは
あるか!
まぁ参考にさせてもらうわ!
0503底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:27:28.53ID:HpIF4TSI0アイゼンなんてまだいらねーよ!
明日なんかも気温13度くらい上がるしな!
ただ週末は一応、天気は曇りで
気温も低くなるが
そんな大したことないだろう!
0504底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:31:50.87ID:HpIF4TSI0出たw
不動尻の化けトン!
俺が20、21くらいの時にそれこそまだ
登山なんて無縁でその頃はよく
心スポ巡りしていたな!
そこには真夜中と日没手前と2回行ったな!
山神トンネルって名前だろ?
あそこよく出るって有名で俺らダチと真夜中
行った時、もう一組東京都からわざわざ
きてる奴がいて吹いたわ!
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:36:36.56ID:HpIF4TSI0てか山神トンネルより本当にヤバいのは
山神トンネルの更に先に廃キャンプ場の
所があってそこがガチでヤバいらしいな!
てか実際当時行ったことあるんだが
キャンプ場なんて何もなかったし
林道終点の先に橋があり
その橋の先に少し広場みたいな感じになって
いたからそこかもしれんな!
そんで確か俺の記憶では
そっから登山道になっていて
どっかに行けるらしいな!
てかあそこは神隠しにあった奴が
いるらしくまぁ単純に真夜中だから道
踏み外して消息不明って感じたと思うがな!
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:39:26.52ID:HpIF4TSI0やっぱり俺以外の奴も見ていたか!
人が集まらなくなって過疎化したから
2018年、つまり去年のうちにこのサイトは
閉鎖するって言ってたぜ!
俺もあのサイトはたまに見ていたな!
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/07(月) 20:46:22.36ID:cB4wKxne0おめーも見てたんか!俺はキリヤマ隊員が好きだったな!今度秦野のピンサロ行こうな
0508底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 20:49:18.94ID:HpIF4TSI0秦野のピンサロはいいや笑
なんか知り合いに見られそうで嫌だわ笑
てかピンサロってソファーで座って
プレイするものだと思ってたわ!
0509底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.142])
2019/01/07(月) 20:53:43.24ID:f1+aeQk1rタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0510底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/07(月) 20:56:51.69ID:cB4wKxne0おばあちゃん出てきた事あるしなw
ソファー以外のピンサロなんてあんのか?
0511底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ikDe [110.134.253.153])
2019/01/07(月) 20:57:26.30ID:epcECeFU0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
中曽根、泣かそうね
0512底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.142])
2019/01/07(月) 20:57:54.03ID:f1+aeQk1r>>507
キリヤマ隊員はtwitterに居るお(^_^;)
https://twitter.com/kiriyamakeita
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513底名無し沼さん (スッップ Sda2-czLK [49.98.132.36])
2019/01/07(月) 21:04:28.55ID:+jdqbs9Md私は地元民なので何回も青学の大学生たちとあそこでキャンプしたけど霊現象なんてのはなかった
それより山神トンネルは
1行方不明者捜索看板が立っていることがある
2都会から来た不良が溜まってる
3長い林道の途中や出た後に横浜や東京ナンバーの車のガチ変質者がよく出る
4灯がないから暗くて怖い
5林道結構激坂だし長い
ので通りたくない…
通るときは鉈持ってく
0514底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:13:55.57ID:HpIF4TSI0畳の上でプレイするスタイルだったな!
俺は人生初めてだったから一応予め
色々調べていったが行けば案外慣れるもんだ!
そして大きな部屋の中に1つ1つ仕切りがあってなんか知らねー奴が覗いていたわ笑
まぁこれも1つの醍醐味だな!
ピンサロって厳密には風俗ではなく
飲食店だが一応まぁあーいう行為するわけで
あって風営法にはかなりグレーゾーンだと
思うが上手いことかいくぐっているんだろうな!
あった丹沢スレなのに
わりーな!こんな話してな!
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:17:32.22ID:HpIF4TSI0幽霊じゃなくて別の意味でおっかねーよな!
不良はともかくガチ変質者はマジでヤバい!
まぁあれだろうな!
玄倉の水難事故と同じだな!
あそこも心霊スポットになってるから
アホ連中が真夜中来るらしい!
ナイトハイクが出来る今の俺から
言わせれば心霊スポットなんて
ただのママごとにすぎん笑
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:20:02.85ID:HpIF4TSI0結局あーいう所って
林道終点だからどんどんゲートして
蓋してしまうんだろうな!
ヤビツ峠なんかゲートだらけだからな!
0517底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.72])
2019/01/07(月) 21:25:35.77ID:h2NqxIeRr0518底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.72])
2019/01/07(月) 21:28:59.75ID:h2NqxIeRr0519底名無し沼さん (ワッチョイ e235-wnDr [115.177.139.120])
2019/01/07(月) 21:37:22.35ID:f4pglWvv0あんたが復活させたこのスレだから
見聞色出ていけなんて気持ちは全く無い
一時でも楽しいスレに戻してくれてありがとう
くどい連投だけど丹沢ネタを適度に織り込み
読んでて楽しくなる書き込みだった
他人を踏みにじって恥じない顔文字みたいな屑を許容することはありえないので
さようなら
0520底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:39:57.53ID:HpIF4TSI0犬工事隧道ってあそこ幽霊出んのか?
てかあそこって車通れなくね?
バカなサイクリング野郎どもが
ブログを上げているのは度々目にするけどな!
よく西丹沢ビジターセンターから
道志に抜けるルートを通ってるらしいが
車両通行禁止だから
誰かが通報したらヤバいと思うけどな!
通るな!って言ってるわけじゃあねー!
あーいうのをブログに上げてる奴の頭が
やばいっていう意味な!
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:44:27.89ID:HpIF4TSI0それがお前の考え方ならそうすればいい!
どんな人間にも全員に好かれるなんて事は
出来ないからな!
俺もNG推奨野郎をはじめとする他の連中には
俺を追い出したいみてーだがな!
最も俺がこのスレをやってる
目的は前にもいったがあくまでも
『情報収集』だ!
俺はお前らと仲良くなんかなるつもり
なんかさらさらねーぜ?
多分他の奴らも大多数がこれに
当たるだろ!
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/07(月) 21:52:58.22ID:HpIF4TSI0おばあちゃんっていくつくらいの
奴なんだよ?
60過ぎとか言わないよな!?
0523底名無し沼さん (ワッチョイ 82bc-KbKU [27.94.185.235])
2019/01/07(月) 22:47:56.28ID:43LApP7v0バカ尾根言われてるようにキツイっすな。
2時間半以上かかったわ。
でも塔ノ岳は景色いいな。
鍋割山は鍋焼きうどんみんな食べてたけどウイダーですませたわ。
帰りは後沢乗越から大倉へ。
帰りの舗装路長くて足痛かったぜ。
0524底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.142])
2019/01/07(月) 23:30:50.28ID:w/mMcCBJrタンたんも情報収集が目的だお(^_^;)
パラノイアはくたばれお(^_^;)
0525底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.142])
2019/01/07(月) 23:38:51.24ID:w/mMcCBJrお疲れ様だお(^_^;)
鍋割山荘の おでん は美味しいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0526底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/08(火) 00:07:32.87ID:ZwDgELcz00527底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/08(火) 00:08:57.11ID:ZwDgELcz060過ぎてた・・・
0528底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.142])
2019/01/08(火) 00:23:21.60ID:EIAP9U2fr0529底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/08(火) 00:27:39.95ID:ZwDgELcz00530底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.142])
2019/01/08(火) 00:44:51.69ID:EIAP9U2fr本場はこうだお(^_^;)
びっくりするほどタンザーワ!\(^o^)/
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0531底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-0tnn [106.161.111.148])
2019/01/08(火) 07:30:03.34ID:rNV1CRzBa乙~
0532底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-KbKU [49.106.188.110])
2019/01/08(火) 10:46:43.58ID:LD0WczciF0533底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:09:09.41ID:JJG0QmZPp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
0534底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:12:03.59ID:JJG0QmZPpクソだろwそれ!
速攻でぶっ飛ばすわ!
でもあれだろ?ふつー店舗のサイトって
どーいう奴らがいるか
顔写真とか乗ってるだろ?
まぁいくらでも誤魔化せるし写真なんて
当てにならねーがな!
まぁ後フリーとかにすると店はあんまり
いい顔しないみたいだ!
俗に言う地雷嬢に当たる可能性があるが
指名だと待ち時間が長いような気がするんだよな!
0535底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:12:56.30ID:JJG0QmZPp漢字で予測変換するのめんどくせーからな笑
多分通じるだろ!
ここの住人なら!
0536底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:14:50.04ID:JJG0QmZPpまぁ表丹沢のほんとメジャールートを行ってきた感じなんだな!
良かったじゃあねーか?
都会からくる奴にしてみれば
新鮮味あるんだろうな!
0537底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:15:25.30ID:JJG0QmZPpおうよ!
0538底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 12:18:04.16ID:JJG0QmZPpそうだな!
まずお前には丹沢のイロハから教えないと
ダメだな!
丹沢には四皇という4人の曲者が鎮座している!
その4人の中にタンタンが入ってるわけよ!
一応タンタンは心願成就という
幹部を従えていて
栗ノ木洞を主に縄張りを張っている!
しかし実際のところ
丹沢の随所に至るまで詳しいから
多分俺が思うに昔からいる古株なんだと
思うぜ!
とりわけ四皇クラスには
もちろん俺も入っているがな!
0539底名無し沼さん
2019/01/08(火) 12:18:41.09ID:QD1yx26u低スペックバリバリ野郎の俺より1年先輩じゃないかw
0540底名無し沼さん
2019/01/08(火) 12:28:36.83ID:QD1yx26u東丹沢詳細地図にも西丹沢詳細地図にも載ってないコースばかりw
こういうコースが本当のバリルートなんだろうな
俺なんかまじでひよっこだなww
そこに載ってる地蔵尾根途中から沢に降りて蛭ヶ岳の階段手前に出るルートは、こないだ会ったバリバリのご年配の人から聞いた
0541底名無し沼さん
2019/01/08(火) 12:34:52.92ID:QD1yx26u栗ノ木洞でポテロング食ってみようかなw
0542底名無し沼さん
2019/01/08(火) 12:48:26.67ID:QD1yx26uあそこ昔深夜にトンネル手前まで行ったが怖くて帰った
山神トンネルの登山ルートは絶対に通らない
トンネルから近い不動尻も足早に通りすぎてくわ
0544底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:00:32.15ID:JJG0QmZPpだがお前俺より懸賞金たけーじゃあねーか!
しかもバリルートはかなりお前の方が
行ってるしな!
まぁ登山に年数はかんけーねーよ!
10年20年やってても
ポンコツはポンコツだし
俺らみたいに2、3年くらいの経験なのに
かなり山に精通して
ベテランの域に達するような優秀組も
いるしな!
0545底名無し沼さん (ワッチョイ 16bc-mHCk [113.147.163.214])
2019/01/08(火) 18:00:51.94ID:brfI/UUS00546底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:03:41.55ID:JJG0QmZPpまぁ結構参考になるものは多いよな!
こういうのはG案件だからな!
バリエーションルートにおいて
難易度がAからCまであるが
真の隠しルートはG案件に指定され
俺の主観ではそこは難易度Dだ!
まぁ極論!
山を登るって考えれば
道具、装備によってどこでも登ろうと思えば
登れてしまうってのもあるだろ!
0547底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:05:27.77ID:JJG0QmZPp宮ヶ瀬尾根のルートだっけか?
タンタンが熊が一番出るって言ってたよな!
辺室山北方面!
小丸北尾根ルートも熊の巣があるって
言ってたな!
熊の巣はぶっ壊したらマズイよな?
0548底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:06:14.21ID:JJG0QmZPp俺はポテロングより
じゃがりこの方が好きだけどな!
0549底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:09:34.61ID:JJG0QmZPpまぁ確かに気味悪いよな!
だけど丹沢とはかんけーねーが
箱根方面にある『しとどの窟』っ所に
心スポ目的で行ったことあるんだわ!
まぁ当然夜中だわな!
流石の俺もビビったぜ!
何が怖えーって地蔵が倒れてるんだぜ!?
真っ暗の中、もし謝って蹴ってたら
ヤバかったんじゃあねーのか?
まぁ最深部は結局なんか軽い窟みたいな漢字で
特に何もなかったな!
なんかあの木の長げー棒みたいな奴は
いっぱいあったぜ!
墓標かなんかだろ!
0550底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:11:30.27ID:JJG0QmZPpもう二度と行く気はねーな!
0551底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-KbKU [126.247.223.198])
2019/01/08(火) 18:14:58.46ID:JJG0QmZPpなんか結構目撃情報多いんだろ?
ハンター野郎どっかにいねーのか?
てかあれ資格取れば
動物やっつけてもいいんだよな?
ポツンと一軒家って番組で熊とはかんけーねーがイノシシを捕獲する奴やっていて
なんか役場かどっかに持っていけば
報酬がもらえるらしい!
俗に言う動物狩りだな!
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 18:27:05.21ID:3r1euBjH0ミズヒ大滝だっけか?
1月6日にボランティアで捜索していた
警察官が遺体を発見したみてーだな!
横浜から来た60代男性で
死後2ヶ月ほどたっていて腐敗が進んで
いたみたいだ!
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 18:31:02.33ID:3r1euBjH0確かアレだよな?
にわかの鍋割山に行く途中の林道終点!
水置き場からアプローチする沢が
ミズヒ沢だよな?
遺体が発見されたのはミズヒ大滝の
中腹だっていってたから詳しくは分からねーが
沢登りをしていて滑落してしまったのか?
だけど去年の10月24日とか言ってたから
沢登りのシーズンはもう過ぎてるよな!?
てことはあのにわかの鍋割山に行く
登山道途中で滑落したのか?
いやあそこで落ちる奴なんていねーだろ!
そいつがにわかなら別だが
多分そいつは俺らと同じように
バリエーションルートの探索でもしていたのか?
まぁいずれにせよ
発見されてよかったな。せめてはな。
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 4764-QPUJ [124.35.43.97])
2019/01/08(火) 19:09:36.12ID:Un2ln3Oz0P928へ登れるんでしたっけ?
0555底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.71])
2019/01/08(火) 19:43:35.33ID:Ut3JRkngr丹沢には4つの猟区があるお(^_^;)
今の時期はハンターと凶暴な猟犬が居るお(^_^;)
猟区でのバリは十分に用心してお(^_^;)
清川猟区の地図
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/material/files/group/7/79817857.pdf
鳥屋猟区の地図
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/311/20131031_03.pdf
三保猟区/世附猟区の地図
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/cmsfiles/contents/0000004/4015/ryouku.pdf
二ホンジカ猟が終了する3月初旬頃にバリに入るといいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0556底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:06:23.66ID:CSGiz1dZ俺猟区に入りまくりだw
クマ鈴で気づいてもらえるかな?
0557底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:07:10.79ID:cMdfaX0lrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0558底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:09:28.33ID:cMdfaX0lr大きな猟犬が群れで威嚇してくるから怖いお(^_^;)
もっと怖いのは猟師の発砲音だお(^_^;)
0559底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:11:15.05ID:CSGiz1dZだから俺の懸賞金は1円だぞw
1円でもいつか南南東尾根に挑戦するがなw
0560底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:12:49.15ID:cMdfaX0lr今の時期は特別鳥獣保護区と鳥獣保護区でバリをやったほうがいいお(^_^;)
猟の時期は10月下旬~2月末または3月上旬頃だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0561底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-k5Tl [106.128.11.94])
2019/01/08(火) 20:13:06.87ID:gTRP742Naちょうど行こうか迷ってた時期だし
良かった
ってか本当にあそこ人来ないのな
0562底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:14:04.58ID:cMdfaX0lrびっくりするほどタンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0563 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.54.77])
2019/01/08(火) 20:15:44.53ID:E+Bo4K+6a重要な情報ありがとう。あんど555ゲットお見事ッ!
0564底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:20:32.79ID:cMdfaX0lr心願成就たん、どういたしましてだお(^_^;)
丹沢の猟区は要注意だお(^_^;)
一番活発な猟区は世附猟区と鳥屋猟区だお(^_^;)
0565底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:20:32.80ID:CSGiz1dZ>>560
まあでも俺は行きたい登山道に行くおw
ちなみに猟ってどのぐらいの頻度でやってるもんなの?
0566底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:24:39.64ID:cMdfaX0lr10月~3月の間は土日が多いお(^_^;)
4月~9月の間は自治体から害獣駆除の要請があった時のみ猟区で駆除猟をやるそうだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0567底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:29:05.37ID:CSGiz1dZ0568底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:37:18.28ID:CSGiz1dZ難易度Dはまだ早いな…
とりあえず西丹のバリルートも少しは制覇しに行かねばな
0569底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:38:04.50ID:cMdfaX0lr危ないも何もバリは一般登山道として認められていないお(^_^;)
猟師にしてみれば金を払って猟区入域を許可してもらい、
勝手にバリハイをする登山者が入ってくるから困ると言ってたお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0570底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 20:43:58.70ID:cMdfaX0lr心願成就たん、今の時期は早戸川林道にたくさんの猟師の軽トラックが停まってるお(^_^;)
山の中からは猟犬の吠え声が聞こえてきて物騒だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0571底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 20:47:06.21ID:3r1euBjH0なんか不思議なもんだよな!
いや、当たり前すぎる話なんだが
俺らが歩いてるほんの数キロくらいの
位置に遺体があるってことだぜ!
消息不明の奴らもいるから
もしかしたら俺らがバリエーションばっか
行ってるとワンチャン死体を見ることが
あるかもな!
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 20:49:39.08ID:3r1euBjH0すげーな!おい!
これは狩りをやる計画表だな!
俺たちが少し前に話してた
早戸大滝もその範囲内に入ってるな!
0573底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 20:53:43.66ID:3r1euBjH0いやあぶねーな!
ふつーに考えたら分かるよな笑
だって俺もそうだが基本土日休みが
世間多し、平日休みって自営やってるから
或いは働いてねーか更にいえば
交代勤務やってる奴らだろうから
まぁいずれにせよ割合平日より土日休みの方が
圧倒的に多いだろうから
それに比例して登山者も多くくるだろう!
なのにわざわざ俺たちに合わせて
土日にやるとか
そんなもん平日にやれよな!
0574底名無し沼さん
2019/01/08(火) 20:54:08.41ID:CSGiz1dZ大山三峰山は一般登山道だろ?w
まああの辺りはクマの目撃情報は多いが
こないだ行った白馬尾根は自分以外にも3人登山者見かけたぞw
早戸大滝ルートでも会ったし
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 20:58:02.09ID:3r1euBjH0多分その案件は人によって認識がかなり
違うみたいだな!
はっきり言ってその猟師どもは何様?って
話だぜ?
タンタンの貼った情報で6300円納めてる
ってあるが
あれはあいつらが狩りをやるための話で
あって俺たち登山家は
バリエーションルートに単純に散策してる
だけの話だから
他人にとやかく言われる筋合いはねーぜ?
って思うけどな!
俺は去年山岳保険に入ったから
そのバリエーションルートの件について
かなりしつこく聞いたんだわ!
0576底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 21:02:26.79ID:cMdfaX0lrバリで事故にあった場合は山岳保険が貰えるか貰えないかと二つの説があるお(^_^;)
どっちの説かは保険会社の判断だと思うお(^_^;)
0577底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:04:47.23ID:3r1euBjH0バリエーションルートは保険適用される
って話だから
まぁでも保険の内容によって違うみたいだから
そこはちゃんと確認しないといけないが
俺が保険会社に直接聞いた時は
バリエーションルートは保険適用される!
どんなルート行っても!って話だったから
つまり俺の認識では
立ち入ってもいい!っていう解釈をしたんだわ!
後あれだろ?どこからがバリエーションルート
なのかこれまた人によって認識違うし
単純に人が入らないような所って言ったら
弁当沢ルートは一般道なのに
人があまり入らないって事もあるからな!
はっきりいってこの話をしだすと
ラチがあかなくなるからな!
0578底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.20])
2019/01/08(火) 21:05:33.04ID:cMdfaX0lrとくに早戸川の鳥屋財産区を縄張りにしている猟師と、
大杉山近辺を縄張りにしている三保の猟師は生意気な奴が多いお(^_^;)
しかも県外者ばかりで、車のナンバーは品川、習志野、多摩、足立などだお(^_^;)
0579 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.54.77])
2019/01/08(火) 21:06:09.30ID:E+Bo4K+6a0580底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.33])
2019/01/08(火) 21:07:48.13ID:FyVtNc4jr見聞色たんの山岳保険は問題ないと思うお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)..
0581底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-swsr [1.75.212.113])
2019/01/08(火) 21:09:39.19ID:UeqSt4PNdラッセル野郎だけど、そこを登りきってから目の前の道が開けると思う。
言い方悪かったらゴメン。
そこは目標じゃなくて通過点。
0582底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:10:27.38ID:CSGiz1dZだいたい俺は動物愛好家だから危険な動物以外のハンターとか内心許せないんだよな
0583底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.4.33])
2019/01/08(火) 21:12:04.14ID:FyVtNc4jr心願成就たん、鳥屋猟区の中心地は榛ノ木丸付近だお(^_^;)
ヌタノ丸や栂立尾根も要注意だお(^_^;)
0584底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:12:31.94ID:3r1euBjH0まぁ確かにな!
結局のところ、詳細内容は保険会社によって
マチマチだから
だからこそ保険入り前にちゃんと確認しないと
ダメだからな!
一応よぉ俺は保険会社と電話した時に
録音もしたから万が一の事があっても
論破出来るが
例えばだ!
こーいう奴がいたとしよう!
AとBがいる!
Aは単純にバリエーション散策目的で
足を踏み入れそして滑落して動けなくなり
遭難した!
Bは一般登山道から足を踏み外し
Aと同様の場所に滑落して動けなくなり
遭難した!
ここで問題がある!
バリエーションルートはルートによって
バリエーションルートの有無があるのか?
或いは遭難した場所によって保険の効く効かないの有無があるのか?
で、もしその差があるなら
その差の線引きは一体どこからやるのか?
分かってんだよ!
車の保険会社同様、
極力、足元下り、金を極力使いたくない
気質があるから!
まぁ最も俺はそんな事させねーがな!
0585底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.85])
2019/01/08(火) 21:14:58.12ID:EtyIsiGur鹿肉とイノシシ肉は美味しいお(^_^;)..
タンたんだお(^_^;)
0586底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ikDe [110.134.253.153])
2019/01/08(火) 21:15:21.74ID:uRpQpYKy0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
放射能が増えると、人口が減るらしい。
0587底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:18:42.14ID:3r1euBjH0車で何年か前に追突事故された事あってな!
まぁ俺が渋滞待ちして止まっていた所
後続車が突っ込んできたから
ふつーに100、0なんだが
まぁ車を修理とかしないといけないから
手配とかしねーとダメじゃん?
だから保険会社に電話して何とかしろ!
って言ったんだわ!
そしたらお前あろう事か
代車を用意しますので取りに来てください!
とか抜かして来たから
ふざけるな!って言ってやったんだわ!
100、0なのに
何で俺がお前の要望を飲まなければならねんだ?って言ってやったわ!
ガソリン代を請求してふんだくってやったわ!
はじめはなんかよぉ
払いたくなさそうな感じだったから
ちょーし乗ってんじゃあねーぜ?
って言ってやったぞ!
あいつらどのジャンルもそうだが
保険会社は基本金は渋るから
自分に非がなければどんどん遠慮なく
言った方がいいぞ!
0588底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:18:49.33ID:CSGiz1dZ南尾根はクリアしたから南南東は次の目標ではあるが、
俺のゴールはそこではないしバリルートもっと行くぜw
西丹沢のバリルートほとんど踏みいれてないからな
0589底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.85])
2019/01/08(火) 21:21:04.11ID:EtyIsiGur保険会社と銀行は羊の皮をかぶったハイエナだお(^_^;)
困ってない時に傘を貸してくれて、困ると傘を取り上げるお(^_^;)
0590底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:21:49.20ID:3r1euBjH0西丹沢のバリルートは
怖いな!笑
正直言って!
ただ唯一気になるのは
畦ヶ丸山頂から南に行けるバリエーションルートがあるみてーだぜ!
0591底名無し沼さん (スプッッ Sda2-tLRx [49.98.13.194])
2019/01/08(火) 21:26:25.05ID:nbRJ5NyVdゴジラの背は、もともと北アの前穂北尾根なのですよん。
0592底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:26:29.49ID:3r1euBjH0まぁな!
トリとか別に狩らなくても良くね?って
思うがな!
まぁいずれにせよ
あまり胸張って言えるような職業ではねーな!
タンタンの言ってた
バリハイ登山者がいるから困るってのも
あまり納得のいく話じゃあねーしな!
0593底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.106])
2019/01/08(火) 21:27:40.74ID:ZIe9RRb7r畦ヶ丸山頂から南に行けるバリエーションルートは屏風岩山?(^_^;)
屏風岩山東峰ルート?箒沢権現山ルート?(^_^;)
どのルートもワクワクするお(^_^;)
0594底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:28:20.19ID:CSGiz1dZ榛ノ木丸と栂立尾根って俺がつい最近行ったとこじゃないかw
榛ノ木丸と言えば途中やたら鳥屋造林組合管理地っていう看板があった
0595底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.106])
2019/01/08(火) 21:31:47.51ID:ZIe9RRb7r鳥屋造林組合管理地を鳥屋財産区と言うお(^_^;)
栂立尾根は二ホンジカよりイノシシ猟が多いという話だお(^_^;)
0596底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-swsr [1.75.212.113])
2019/01/08(火) 21:34:31.42ID:UeqSt4PNdそうでしたか、失礼しました。
バリルートとか良くわからないけど、登山ガイドブックのルートから外れて、獣道行くの好きだな。
ナンタラ尾根とかナントカ洞とか単語に弱いけどな。
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:34:42.62ID:3r1euBjH0権現山ルートだな!
そこのルートは確か以前はふつーに
使われていた登山道なんだが
ある時、3週連続でそこのルートで
滑落事故があり危ないからって事で
一気に通行禁止にしてしまったんだよな!
まぁ通行禁止イコール廃道になっていく
スタイルなんだかな!
0598底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:38:17.25ID:3r1euBjH0もう1つのなんだ?その漢字が読めねー!
何とか風岩山ルート!
大滝峠だっけか?
そこから行けるんだよな!
確かそこの地点が標高1060くらいで
西丹沢のビジターセンターで
前にそこのルートに行ったと思われる
奴がそこに行ったっきり消息不明になってる
らしい!
0599底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:40:02.29ID:IMN00N7Yrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
清川猟区の地図
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/material/files/group/7/79817857.pdf
鳥屋猟区の地図
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/311/20131031_03.pdf
三保猟区/世附猟区の地図
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/cmsfiles/contents/0000004/4015/ryouku.pdf
0600底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:40:11.58ID:CSGiz1dZ>>593
その辺のルートと大杉山北ルートは何か危なそうだなw
あと菰釣山からのシキリ尾根とかもヤバそうだな
0601底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-ZKMW [106.166.160.9])
2019/01/08(火) 21:40:37.27ID:rxKZ7aHR00602底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:40:43.37ID:3r1euBjH0獣道行くの好きだな
これは完全にバリエーションルートだわ笑
尾根の名前は尾根の名前と場所が
一致してないと覚えられないわ!
名前がついてるのは
必ず何か理由がありそうだがな!
0603底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:44:33.72ID:IMN00N7Yr屏風岩山東峰ルート(びょうぶいわやま とうほう るーと)だお(^_^;)
屏風岩山東峰と箱根屋沢ノ頭を経由して大滝橋バス停へ下りるルートだお(^_^;)
ミツマタの花が咲く時期は良いルートだお(^_^;)
0604底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:45:01.61ID:3r1euBjH0菰釣山には行ってみたいな!
道志キャンプ場から確か行けるんだよな!
なんか避難小屋もあるらしいじゃあねーか!
0605底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:47:18.04ID:IMN00N7Yr箒沢打越~穴ノ平沢ノ頭の間が急峻でザレているから危ないお(^_^;)
0606底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:48:32.49ID:3r1euBjH0そんな風に読むんだな!
知らなかったわ笑
畦ヶ丸はビジターからピストンだと味気ないし
大滝バス停まで行くとまたビジターまで
歩いて戻らないといけないし
いやその間だけのためにバス乗るとかバカバカしいだろ!
もし今度行くなら
ビジターに止めてから
いったん大滝まで歩いて
そっから畦ヶ丸、加入銅山、大室山って
行くかな!
0607底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:49:59.67ID:CSGiz1dZ榛ノ木丸はオレンジの目印追ってたら本来の道から外れて沢に降りるとこだったよ
多分あれは隠しルートだなw
0608底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:50:07.66ID:IMN00N7Yrくたばれお(^_^;)
0609底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:51:41.97ID:IMN00N7Yr榛ノ木丸付近は猟師の道がたくさんあるから分かりにくいお(^_^;)
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:54:08.61ID:3r1euBjH0沢に降りるとかやばいな!
しかしなぁ!
登山者用のテープと林業用に使う色のテープ
分けてほしいわ!
あれごっちゃになっていてわけわからなく
なるんだよ!たまに!
あいつらはよぉ!
葉っぱと同じ色の緑色のテープでも使ってれ
ばいいんだよ!
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 21:57:22.62ID:3r1euBjH0そんな事言ってるからお前懸賞金が
どんどん上がるんだよ笑
0612底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 21:57:42.01ID:IMN00N7Yr( ^_^; ) 丹沢においでやす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0613底名無し沼さん
2019/01/08(火) 21:58:58.26ID:CSGiz1dZキャンプ場から奥まで車でいける
道が結構悪いが
避難小屋なんかただの通り道だw
0614底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 22:00:02.88ID:3r1euBjH0なんだよそれ笑
じゃあはえー話がパクったのか!
ゴジラの背とか
インパクトな名前つけてる割には
へんぴな感じだな!
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 22:05:52.27ID:3r1euBjH0今日仕事しながら
どこのルート行こうか考えていたが
まだ決めてないな!
てかぶっちゃけ100パー俺の気分なんだが
今週の土曜山行こうと思ったが
また仕事になっちまった!
来週の土曜も仕事だ!
そーなると来週の日曜か月曜かなんだが
天気がイマイチなんだよな!
どうせなら晴れた時にいきてーが
あのくそったれ天気予報士は
とりあえず不確定で濁したい時には
曇り40%って表記をするからな!
そして必ずこーいうセリフをいう!
1日曇りでしょう
そのしょう!って何!?
毎回思うんだよな!
あいつら、俺をコケにしやがって!!!!!
0616底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.87])
2019/01/08(火) 22:07:07.86ID:IMN00N7Yr>>613
どうせ菰釣山をやるなら高指山と高野山のバリ経由でやるといいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)..
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1607672.html
0618底名無し沼さん
2019/01/08(火) 22:15:10.50ID:CSGiz1dZ振替休日なく残業になるのか?
0619底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-q3US [218.227.10.210])
2019/01/08(火) 22:25:27.92ID:dGFse4NN0とやかく言うつもりは無いが、焦らずに技量に見合った山行しろよ
0620底名無し沼さん
2019/01/08(火) 22:34:29.23ID:CSGiz1dZキャンプ場の先通行止めになってるのかw
帰りのルートは完全バリだけど楽しそうだな
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 22:40:44.49ID:3r1euBjH0振替休日ではねーが
休日出勤だ!
仕事が3日くらい遅れていて
やべーからな!
まぁここでこんな話しても仕方ねー!
なるようになるさ!
0622底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 22:42:56.74ID:3r1euBjH0分かってるさ!
俺を誰だと思ってんだ!?
俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
次の山行はバリエーションルートには
行かないつもりだ!
どこ行くかまだ決めてねーがな!
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-mHCk [219.18.131.98])
2019/01/08(火) 22:44:46.13ID:8FdpHSPs00624底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.61])
2019/01/08(火) 22:45:39.78ID:PxciK/B8r応援してるお(^_^;)
頑張れお(^_^;)
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-q3US [218.227.10.210])
2019/01/08(火) 22:50:42.08ID:dGFse4NN0楽しんでこいよ
0626底名無し沼さん (ワッチョイ 0266-aTgV [59.85.138.196])
2019/01/08(火) 22:59:13.07ID:ZwDgELcz0だから秦野伊勢原の公立の高校行けなかったの?
0627底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.61])
2019/01/08(火) 23:03:44.53ID:PxciK/B8r0628底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/08(火) 23:14:41.52ID:PZZWihkY0見聞録たんって恥ずかしいなw
お前ももっと勉強しろwww
0629底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 23:33:26.44ID:3r1euBjH0バカ言っちゃいけねーよ!
俺は漢検準二級保持者だぞ!?
頭がわるいんじゃあねんだよ!
頭がいっちまってんだよ!
勉強なんかするわけねーだろ!
あんなの社会出たって何の役にもたたねんだし
しかもそれは大人になる前に分かってたことだ!
とにかく興味がないものは
絶対に覚えられない!
だからよくテストの時はよく暗記内容を
足首に書いたりしたぞ!
0630底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-KbKU [60.86.158.2])
2019/01/08(火) 23:35:56.86ID:3r1euBjH0とりあえず俺は寝るぜ?
じゃーな!
お前ら!足腰鍛えておけ!
0631底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.46])
2019/01/08(火) 23:40:06.78ID:VVlh2jjyr0632底名無し沼さん (スップ Sdc2-O44v [1.66.102.61])
2019/01/09(水) 01:31:35.44ID:GOKrlz4+d伯耆大山かと思ったわ
0633底名無し沼さん (オッペケ Srcf-Syke [126.161.40.122])
2019/01/09(水) 07:46:32.15ID:JUaN1hGAr今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい.(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0634底名無し沼さん (バットンキン MMa3-vbdi [114.148.18.73])
2019/01/09(水) 08:27:35.30ID:yjjsPdTYM丹沢のチンカス妖怪タン糞は出て来んなwww
,';∵∵・,,';
∵・_,,';_∵・
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i 超振動性分子カッターによる
(::. ..::;;;丿 タン糞の薄汚ねえチンポの最期
>::...;;;;;;;;;;;;;;;;..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: ) 人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人
|::::::::::::::::::: ″ ´/ <アッ~!アアッ~アッ~~アッ~~!
!YvY'Y^YY`YY! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
・,,';∵・,';;;∵・,,';∵・,
∵・,,';∵・,';;;∵・,,';∵・,';∵・,,
∵・・,_,,,,,,,,,,,,,_・,,';∵・,';∵・,,
,,,j*l|illllllllll空|llk∵・,,';∵・,
|情llllll||ll||ii逝iiiiil;|・,,';∵・
|ミミワ≡三メ「彡シ| ブ チ ッ!!
|::: | ミ~^~^~ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
0635底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-PFih [221.115.10.130])
2019/01/09(水) 12:23:26.78ID:13Jyh1Uu0荒らしは入ってくるなよ!
(バットンキン MMa3-vbdi [114.148.18.73])
0636底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-W220 [36.11.225.114])
2019/01/09(水) 14:40:52.72ID:+tKmY7CEM0637底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-04QD [60.110.203.129])
2019/01/09(水) 15:11:11.13ID:LGihLQUt0タンたんの丹沢情報は、凄く面白よ
0638底名無し沼さん (ワッチョイ e625-sxLP [153.164.157.235])
2019/01/09(水) 15:57:32.34ID:A3Q8lEbK00639底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-k5Tl [106.128.4.186])
2019/01/09(水) 17:02:04.31ID:9Ul/JkQGaお前のレス
タンたんとなれ合ってばっかじゃねーか
0640底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-EUQl [126.233.103.80])
2019/01/09(水) 18:46:24.69ID:l2vk5Cu5p情報もとむ
0641底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.119])
2019/01/09(水) 19:34:48.43ID:jo4qVbskr丹沢の猟は追い込み猟なので、猟犬で鹿を稜線に追い上げて、稜線で猟師が鉄砲を構えてるお(^_^;)
今の時期のバリでは、猟犬をなだめるためのドッグフードと明るい色の服装が必要だお(^_^;)
0642底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.119])
2019/01/09(水) 19:36:53.96ID:jo4qVbskrこれだおね?(^_^;)
タンたんも遭難者を救助してあげたいお(^_^;)
https://twitter.com/8ReEEMKnDnEYZeH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0643底名無し沼さん (エムゾネ FFa2-czLK [49.106.192.250])
2019/01/09(水) 19:44:55.20ID:2iDx7K55F車も代車でナンバーがわかんないのか…そら厳しいなあ
0644底名無し沼さん (ワッチョイ 027a-swsr [125.175.3.88])
2019/01/09(水) 20:07:01.27ID:YpGCCmmk0丹沢ってくくりでは広すぎるな。
代車の駐車場が判明したら、ここの有志で探してみないか?
0645底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-k5Tl [106.128.17.243])
2019/01/09(水) 20:15:37.37ID:vSG2QBkea0646底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.119])
2019/01/09(水) 20:17:43.69ID:jo4qVbskr道志、津久井、石老山石砂山、中央丹沢(表尾根)、西丹沢、
丹沢は広いから難しいお(^_^;)
0647底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.119])
2019/01/09(水) 20:22:46.74ID:jo4qVbskrタンたんの憶測だと猟区ではなく鳥獣保護区のバリでの遭難だと思うお(^_^;)
猟区は隅々まで猟犬が歩いているから、犬の鼻なら遭難者を発見できるだろう(^_^;)
0648底名無し沼さん (ドコグロ MM77-ahzL [118.109.190.108])
2019/01/09(水) 20:23:46.81ID:L79i6xHCM車の整備工場を片っ端からあたれよ
0649底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.0.119])
2019/01/09(水) 21:20:54.93ID:jo4qVbskrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-mHCk [219.18.131.98])
2019/01/09(水) 21:31:27.01ID:yMat+tNo0しらみつぶししたほうが早いだろう
0651底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/09(水) 21:56:24.47ID:mQyVgUyd0流石に登山口わからねーとキツイな。
どういう山行するのかも不明だしな
0652底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-W220 [14.101.165.75])
2019/01/09(水) 22:15:44.69ID:mQyVgUyd0放置してんのか泊まりかわかんねーwww
登山口もわかんなきゃ車もわかんねーとかヤバイだろ
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 8235-xhm2 [219.116.148.9])
2019/01/09(水) 22:48:00.37ID:xBm8Ds2S0ヒルくそは仏果山のウンコだお(^_^;)))))))))
ユジャ糞ババアはさい玉のインチキ画像コピペ大嘘つきババアだお(^^♪
珍癌不成就はべっとりべとべと超シミ付きふんどしだお
ダニたんは竜ヶ馬場のダニだお ミ(^_^;)ミ
ヤニたんは畦ヶ丸の目ヤニだお(^_^;)yー┛~~
オーたんは大山のケツの穴だお 大(^_^;)yama
ヤブたんは黍殻山の熊のフンだおο(^_^;)ο
シダたんはシダンゴ山のタヌキの小便だお SHI(^_^;)DANGO△
キノたんは木ノ又大日の鹿のフンだお 木(^_^;)木
リポビタンたんは書策新道のゴミだお┗(^_^;)┛
ガルたんは三ノ塔のゲロだお (^_^;)
ユーたんはユーシンの鼻くそだお Y(^_^;)Y
ヒゲたんは塔ノ岳の歯くそだお 髭(^_^;)カレー
アシたんは不老山の耳くそだお 茶(^_^;)茶
ブナたんは菰釣山の鼻毛だお (キ)(^_^;)(キ)
ミショウたんは道志のフケだお (^_^;)/~
┌───────────────┐
│ 人 ← タンくその人相書w │
│ (_) │
│ (__) 登山スレの害虫タンくそ│
│ /-O-O-ヽ (自称タンたん)はヤマレコ│
│| . : )'e'( : . | スレを中心に荒らしを │
│ ‐-=-‐ 続ける糞チンカスです │
(ヨ─∧_∧─E)───(ヨ─∧_∧─E)
\( ^ _ ^ ;)/ \ ( ^ _ ^ ;)/
Y Y Y Y
0654底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-q3US [218.227.10.210])
2019/01/09(水) 23:16:41.00ID:pbMz6I710何とか力になりたいな
それにしても情報が少なすぎる
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/10(木) 01:12:40.98ID:eSWAFY620わざわざ営業車貸し出すくらいなら新車販売のディーラーじゃないかな、狛江にはないから世田谷の環八沿いとか
周回コースの登山道の入口の林道で営業車止まってたらすぐ特定出来そうだけど
携帯がSBだから熟練者ではなさそうだな、GPSに頼って沢で動けなくなったとかだろうか
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/10(木) 03:32:15.67ID:eSWAFY620両方とも丹沢山主稜に近づけるけど登山道も沢を通るから遭難のリスクは上がるな
0657底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/10(木) 06:38:24.47ID:AKEAOQRB0l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / タン糞、木曜日の朝もみんなに挨拶しろ!
ヽ ヽ/あいさつしろヽ /\ < あと、朝飯の報告もな!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろう様の命令は守れよ、ちんカス野郎!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0658底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.3.125])
2019/01/10(木) 12:13:36.22ID:EKVHUNQnaみにいくんだけどなー
東京からだと他の登り口だと思うけど
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/10(木) 12:15:09.48ID:eSWAFY6200660底名無し沼さん (ワッチョイ df64-iW/Y [221.115.10.130])
2019/01/10(木) 12:18:12.80ID:P7Yeb8uE0迷惑だから荒らしは出てって下さい。
ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9]
0661底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.223.198])
2019/01/10(木) 12:31:30.21ID:kg2lt1ECp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
0662底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.223.198])
2019/01/10(木) 12:34:58.12ID:kg2lt1ECp思うが
わりーけど今回の遭難の件は全く同情できねーな!
確かに不幸だぜ?
でもよぉ今回の件はどっから入ったのかさえ
分からねー状態だろ?
前回のは12月の塩水橋の奴は
あいつはちゃんと塩水橋からアクセスした事
が分かっていたし
一応後から分かったのが相応の対策アイテムは持って行っていったが
今回のはどっから行ったのか分からねーん
じゃあ探しようがないだろ!
0663底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.223.198])
2019/01/10(木) 12:41:37.24ID:kg2lt1ECpまた拍車をかけているな!
41歳男で身長170くらいで
長髪の奴!?
そんなの世の中にはいくらでもいるぞ!
しかもたちが悪いのは丹沢にハイキングしに
行ったってのもまた事をややこしく
するんだよ!
丹沢のハイキングって言ったら弘法山?
シダンゴ山?
それとも大倉からにわかの鍋割山にいく
西山林道だってあそこはハイキングコースに
なってるんだぜ?
なのによぉ!
なのによぉ!
人によってハイキングかトレッキングか
ニュアンスもあるしまた変わってくるよな!
見つかるなら日本中の捜索隊を
派遣しねーとダメだな!
それこそ軍艦の一隻でも持ってこいって
話だ!
分かってるのか!?
丹沢は低山とバカにされやすいが
海軍、天竜人!
まとめて束になってもあの山塊は落とせねーぞ!?
おい!
0664底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.138.196])
2019/01/10(木) 13:59:22.96ID:0y2qERR500665底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.3.125])
2019/01/10(木) 18:32:14.10ID:EKVHUNQna正直厳しいだろうね
最近夜も冷えるし
0666底名無し沼さん (ワッチョイ df16-kZrb [219.18.131.98])
2019/01/10(木) 18:41:13.75ID:j7SlLTsz00667底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 19:38:40.98ID:9sFBQuum0いや意味はそのまんまだよ!
丹沢を低山だからと舐めてかかり
大倉バカ尾根をはじめ、返り討ちに遭った
者は数えられないほどいる!
この世の正義ってもんをバカにするのも
いい加減にせぇや!って話だ!
犬神紅蓮!!
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 19:40:21.39ID:9sFBQuum0死んでるだろ!
どうか考えても!
せめて遺体だけでも
見つけて上げるのが精一杯だろうがな!
またミズヒ大滝みたいな遺体発見者の
二の舞になりそうではあるけどな!
しばらくして発見される感じのパターン
だな!
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 19:50:09.02ID:9sFBQuum0いや主脈縦走か主稜縦走にもよるし
そもそも本当にそいつが丹沢に行ったなんて
いう証拠は現時点でどこにもないからな!
もしかして丹沢じゃあねーかも知らねーからな!
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 19:53:45.93ID:9sFBQuum0ほぉ
いいところに気づいたな!
因みに俺は早戸川も塩水橋も両方とも
行ったことねーから分からねーが
2WDだけで
そこまで予想するとはなかなかお前は
頭の切れる野郎だという事がよく分かったよ!
まぁよ!
その考え、あながち間違ってもねーかも
知らねーがな!
中々頭の切れる野郎
0671底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.190])
2019/01/10(木) 20:02:15.80ID:rDl17pERr見聞色たん、こんばんはだお(^_^;)
丹沢を舐めてかかる奴はタンたんも嫌いだお(^_^;)
西丹の同角尾根の大タギリのように危険な場所も多いお(^_^;)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1029661.html
0672底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.134.2])
2019/01/10(木) 20:32:38.04ID:aE06qN0i0懸賞金付けてやれよ
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 20:41:44.31ID:9sFBQuum0ここは
あれか!
玄倉から行くところだな!
あの辺は確かにヤバいと聞く!
てか玄倉自体にはゲート前に車止められる所
あったよな!
0674底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 20:43:32.34ID:9sFBQuum0いやこいつはただの凡人だ!
特に危険因子もないし
懸賞首にはならないだろう!
トレラン野郎とかバリバリ野郎とかの
方がよっぽど目立つ事してるからな!
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 20:46:43.74ID:9sFBQuum0蛭ヶ岳南尾根に行くことも可能か
しかし例の落石があるからな!
確か噂で聞けば
玄倉のゲートから熊木沢出合まで3時間以上
林道を歩くと聞く!
それに万が一蛭ヶ岳まで行ったとしても
流石に下りでは南尾根使いたくないから
主脈経由で帰ると思うが
そーなると塔ノ岳からユーシン方面に
復帰するしかないのか!
いやダメだな!
どっちみち遠すぎるし寄から行くのも
ナンセンスだ!
やっぱ唯一大倉から行くしか手はねーな!
0676底名無し沼さん
2019/01/10(木) 20:47:40.70ID:8Lhq9E9s危険すぎるなここは
0677底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-NZys [1.75.237.81])
2019/01/10(木) 20:52:00.37ID:fYo82Uygd絨緞爆撃するには広くて険しすぎ。
入り口と目的地が分かればなって思う。
ご家族もここを見てないだろうしな。
誰かも書いてたけど、この時期、よほど装備が充分でなければ3日は持たないよ。
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 20:52:01.58ID:9sFBQuum0土曜に山行くつもりだったが前に言ったように
仕事になってしまった!
しかーし!それで俺が黙ってるほど
甘くない!
休みが日曜、月曜ってあるから
そのどっちかで山に行くぜ!
特にもし月曜とかだと翌日仕事あんから
だりーがまぁ仕方ねーな!
去年のようにはいかぬぞ!
去年の2018年1月頃は
会社の奴に風邪を移されたから
俺は基本公共機関なんて使ってねーから
会社の奴ら以外他に考えられない!
あのせいで1月は一切山行できなかったからな!
俺の力を見せてやるよ!!!
0679底名無し沼さん (オッペケ Srdb-cHS4 [126.34.32.13])
2019/01/10(木) 21:03:02.78ID:qDo2RUCTrまた行きたい。
0680底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:14:10.22ID:9sFBQuum0駐車場だけでいくつもあるからな!
大倉ビジターセンター、西丹沢ビジターセンター、戸沢出合、表丹沢県民の森、牛首、
菩提峠、ヤビツ峠、大山ケーブル駐車場、
塩水橋駐車場、仏果山登山口近辺、
寄のテニスコートがある駐車場、
寄大橋、玄倉駐車場、用木沢出合、
釜立林道駐車場、青根、
などまだまだあると思うが
まずは的を絞らねーといけねーな!
0681底名無し沼さん
2019/01/10(木) 21:19:45.18ID:8Lhq9E9s駐車場あるが
玄倉林道は、3号隧道から6号隧道までをフェンスで通れなくしてるらしい
山神峠の古道使えば回避はできるが廃道で通過するのに時間かかるからあんまお勧めはしない
0682底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.190])
2019/01/10(木) 21:21:09.69ID:rDl17pERr下記の山の登山口を探せばいいと思うお(^_^;)
大山・三ノ塔、塔ノ岳、鍋割山、丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、仏果山、
畦ヶ丸、菰釣山、大室山、大野山、不老山、高松山、石老山
0683底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.190])
2019/01/10(木) 21:22:37.84ID:rDl17pERr0684底名無し沼さん
2019/01/10(木) 21:26:32.56ID:8Lhq9E9s0685底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.190])
2019/01/10(木) 21:28:20.00ID:rDl17pERr寄大橋に車を停めて檜岳山稜、太尾ノ丸、コシバ沢直登ルート、
茅ノ木棚沢ノ頭、ウシロ沢経路、栗ノ木洞西尾根などのバリを歩いたかもしれないお(^_^;)
0686底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.4.67])
2019/01/10(木) 21:28:32.65ID:LdiSHdxza晒せばいいのに
特定怖いなら末尾2桁と車種とか
探す気ねーだろ
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:41:51.18ID:9sFBQuum0シダンゴ山はおばちゃん達が
よくピストンしてるからな!
俺も登山歴1年目の時はそこを
ピストンしたからな!
0688底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:44:00.67ID:9sFBQuum0特定怖いとかそんなこと言ってる場合じゃあ
ねーだろって話だよな!
まぁ仕方ねーよ!
何年か前に個人情報保護法が成立して
やたらとそして過剰に個人情報を守る
ようになったから!
まぁしかし今回の事は
裏目に出たな!
0689底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 21:44:38.39ID:jfMq7sJsr早戸川林道、塩水林道、県道70号線、戸川林道、
西山林道、三廻部林道、秦野林道、虫沢林道
0690底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:47:05.44ID:9sFBQuum0まぁやっぱその山々たちがメジャーでは
あるがその山々となるとさっき
俺が言ったようなビジターセンターや
駐車場がいくつも該当するからな!
そして当然!
登山口から山頂までの道も多数に枝分かれして
ピストンするのか?
周回するのか?全く分からん状態だからな!
0691底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 21:49:50.05ID:jfMq7sJsr見聞色たんの言うとおりだお(^_^;)
難しいね(^_^;)
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:53:14.41ID:9sFBQuum0マジか!
それは重要な話を聞いた!
ありがとうな!
まぁ流石に玄倉から蛭ヶ岳は実行には移さないが途中の玄倉林道にはいくつものトンネルを
通ると聞く!
そんでそのうちのいくつかをフェンスしてるんだな!
全く俺みたいな強行手段を考えてる奴に対する
対応策かぁ!?
くそったれが!!!
そんな対応するより
とっとと落石を何とかしろよな!!
マジでなめてんだろ!?
0693底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 21:56:18.20ID:jfMq7sJsrシダンゴ山もタケ山ルートの準バリで行くと楽しいお(^_^;)
https://town.matsuda.kanagawa.jp/uploaded/attachment/4916.pdf
タンたんだお(^_^;)
0694底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 21:58:07.92ID:9sFBQuum0いやそもそもその代車が登山口の近くに
止めているとは限らねーからな!
駅の近くに止めてそっからバスやら何やらで
行った可能性もあるしな!
代車使ってるくらいだから多分それは
ないと思うが全くない話じゃあねーからな!
もう極論だが片っ端から探すしかねーな!
0695底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/10(木) 21:59:37.32ID:vJxWAy7E0以後、この件は放置する。
元々、このスレで家族に相談されたわけでは無いからな。
全て人伝。
言いたくないが真偽も分からん。
山は何も悪くない。
何人もの命が途絶えたとしても山はなにもしていない。
してることと言えば昔から聳え立ってるだけ。
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:01:07.94ID:9sFBQuum0面白そうだな!
タケ山ルートかぁ!
まぁシダンゴ山が景色いいから
それに見劣らないものがあれば
いいがな!
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:03:39.89ID:9sFBQuum0しかしどうだろう!
8度まで上がるから雪は降るのか?
低気圧次第なんだよな!
雪降ってくれればありがたいが!
さっそくアイゼンのバカを試してやるよ!
0698底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 22:04:43.46ID:jfMq7sJsr/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /わざわざそんな消極的な事を書かなくてもいいお~!
(n ^_^; )η ネガティブな事はロムってなお~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0699底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 22:06:24.02ID:jfMq7sJsrアイゼンのバカ尾根よりもアイゼンの表尾根の方がスリルあるお(^_^;)
0700底名無し沼さん
2019/01/10(木) 22:06:32.06ID:8Lhq9E9s3号隧道側は知らないが6号隧道側は崩れたまま何もしてなかったから当面通行できないんじゃないかな
0701底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 22:13:50.42ID:jfMq7sJsrhttp://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/kurokurarindoh_closed.html
0702底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:14:14.34ID:9sFBQuum0まぁだがしかし695の言ってる事は
正論だな!
山は悪くねー!
こうなったのも自分の責任!
2019年!
今年は俺が勢力的に活動するが
あくまでも履き違えない程度にやる
つもりだからな!
挑戦と無謀を区別できない奴は
山なんか行く資格ねーよ!
それは俺も然り、だがな!
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:19:19.16ID:9sFBQuum0なるほどな!
確かにフェンスの件も謳っているな!
まぁこの玄倉林道!
突如時間が取れた時や他に行くような
ネタがない時に
行ってみるわ!
まぁ間違いなく今年中に行くがな!
役所は使えねーから
俺が直々に調査しに行ってやるよ!!
そのなんだ?
壁の層とかよぉ!
0704底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.134.2])
2019/01/10(木) 22:25:29.87ID:aE06qN0i0調査頼むわ!
0705底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:26:07.04ID:9sFBQuum0来いよ!!!
にわかの鍋割山
バカ尾根の塔ノ岳
健脚者の丹沢山
最高峰の蛭ヶ岳
ツツジの檜洞丸
沢沿いの畦ヶ丸
にわかの大山
丹沢には名峰が沢山あるぜ!!
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:28:31.89ID:9sFBQuum0こーいうなんていうんだろうな!
林道探索も好きだからな!
犬工事隧道も探索してみたいぜ!
ただあそこまで行くのが長そうではあるがな!
0707底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/10(木) 22:31:22.82ID:9sFBQuum0ルート決めてーから
まぁでも今日はもう疲れたからもう寝るぜ?
じゃーなお前ら!
0708底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 22:32:13.33ID:jfMq7sJsrタンたんの栗ノ木洞にもいらっしゃい(^_^;)
0709底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.120])
2019/01/10(木) 22:35:06.50ID:jfMq7sJsrおやすみだお(^_^;)
0710底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/10(木) 22:37:00.35ID:vJxWAy7E0俺は山を敬ってる。
ラッセル野郎とか調子に乗ってる訳ではない。
一歩踏み出す前に身嗜みを(装備とスキルを)弁え、神の領域に踏み込むって意識は重要。
サンダルやヒールで登山だハイキングって神への冒涜じゃないのか?
禊しろとまでは言わないが、山の神を敬いながら踏み出す一歩だよ。
箱根駅伝のランナーが走り終わった後一礼する気持ちが分かる。
山ガールとか、スタンスが軽いよな。
常にバチが当たる事を想定して、最悪の事態を想定して神に挑むべき。
0711底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/10(木) 22:43:57.57ID:vJxWAy7E0頂きに達することを神に試されてるんだと俺は思う。
神連発するけど、俺は神を信じない罰当りだが、山を歩いてるときは山を神と崇め、遠慮深く歩く。
悟りとかそんな下らないものじゃない。
自分の心の中にとか幸せな物でもない。
確かに山には神が居て、教えを乞いに足を運ぶ。
坂道を登る。
上に何も見えなくなったとき、神の詞書が聞こえる。
お疲れ様~って(笑)
0712底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.134.2])
2019/01/10(木) 22:45:00.94ID:aE06qN0i00713底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.40])
2019/01/10(木) 22:52:07.00ID:cqGzHV2Or0714底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.40.126])
2019/01/10(木) 22:56:49.43ID:jnP3AUFxr0715底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.40.126])
2019/01/10(木) 22:58:13.40ID:jnP3AUFxr0716底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.125])
2019/01/10(木) 23:01:46.69ID:E/g9NCbFrタンたんだお(^_^;)
0717底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/10(木) 23:56:55.25ID:AKEAOQRB0l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / タン糞、丹沢の帝王しまじろう様に挨拶しろ!
ヽ ヽ/あいさつしろヽ /\ < 丹沢の事は俺様の方が詳しいぞ!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ タン糞は知ったかぶりするなウンコ野郎!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/11(金) 00:08:48.73ID:iZ93jDkD0のですが警察は警察権力で知った情報は教えてくれない😖)、」
勘違いしているようだが捜索願いだけではそのためだけに捜索することはない、遭難の事実が確定して
はじめて救助活動が行われる
今回必要なのは本人からの連絡あるいは本人の行動を裏付ける物証つまり林道等に放置された車の存在
車が入れる丹沢の林道は宮崎県とは比べ物にならないくらい短いからまず可能性の高いところから自分で
調査すべき、せっかくSNSが発達してるのだから協力者も出て来るだろ
0719底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.125])
2019/01/11(金) 00:09:47.91ID:T1M52MsJrシマジロウ君、よく来たね(^_^;)
金山谷乗越からの源蔵新道に関して簡単に特徴を述べてお(^_^;)
答えられなければ、大山三峰山付近の惣久経路を述べてお(^_^;)
0720底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.125])
2019/01/11(金) 00:17:02.15ID:T1M52MsJrシマジロウ君へ(^_^;)
君は下品だね(^_^;)
>タン糞、丹沢の帝王しまじろう様に挨拶しろ!
>丹沢の事は俺様の方が詳しいぞ!
>タン糞は知ったかぶりするなウンコ野郎!!!
どのくらい丹沢に詳しいか教えてちょうだいお(^_^;)
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 27bc-NsAs [14.101.165.75])
2019/01/11(金) 00:50:13.98ID:ljp4lslW0引き続きがんばりますって何を?
不思議な事って何だよ気になるだろwww
なんか緊張感見ないなのが全然伝わってこないんだよね。
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 4725-8zRV [114.162.44.121])
2019/01/11(金) 06:07:08.48ID:3Tu51BT60普通必死で写真出したりするじゃ
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/11(金) 07:29:19.18ID:iZ93jDkD0その結果当日の行動が判明コースをほぼ特定出来た、結果的に沢登りの客に6日後偶然発見されたが
生還出来たのは大きい
https://www.asahi.com/articles/ASL4X7JJNL4XULOB00N.html
遭難は詐欺や殺人、偽装失踪にも利用されるからそういった疑惑を払拭するためにもまず当事者側からの
情報提供が欠かせないよね
0724底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 07:36:41.56ID:A+s+heGJp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
0725底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 07:39:15.66ID:A+s+heGJpこの世に神は俺1人で十分だが
お前のその考えは同感だな!
常に自分を過小評価し、そして
山に足を踏む入れる以上自分がいつ足を踏み入れても遭難する可能性があるから
相応のリカバリー能力と備えがまぁ
必要だわな!
0726底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 07:40:54.11ID:A+s+heGJp山ガールは格好がカワイイからな!
歳食った奴が短いスカートにストッキングとかはやめてほしいわ!
吐き気するからな笑
0727底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 07:43:50.09ID:A+s+heGJpあぁ!
この案件なら俺も知ってるわ!
確かゴールデンウィーク手前の事故で
4月とはいえ山の夜は冷えるだろうから
まぁ非常食持っていたとというのもあるが
防寒やら何やら
ここで生存本能が働き、生きることを諦めない
熱意はあったと思うぜ!
まぁぶっちゃけ極端に寒く若しくは暑くなければ水さえあるだけでもかなり
生きれるからな!
0728底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 07:46:51.67ID:A+s+heGJpいやもし遺体を遺棄とかなら
せいぜい山の林道とかに捨てるし
それに今の時代すぐ分かるからな!
そんなに奥まで踏み入ってまで捨てに行かない
だろ!
まぁ最も俺たち丹沢に精通している
ここの住人どもなら
俺たちをかいくぐる事なんかぁ
できやしねーがな!
まぁ情報は大切だわな!
おい!
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.13.237])
2019/01/11(金) 07:49:40.61ID:S6n+hoBva絶対見つけてやるって気持ちがない
情報開示しない理由が分からんし
早期に見つけないと冬とはいえ
遺体は目も当てられない姿になるよ
0730底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.41.45])
2019/01/11(金) 08:04:16.41ID:zB5rimmyr遺体には、熊、鹿、猪、狐、狸、猿などが群がるお(^_^;)
0731底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.41.45])
2019/01/11(金) 08:12:35.14ID:zB5rimmyr東丹沢はバリにも人が多いから、すぐに発見されると思うお(^_^;)
0732底名無し沼さん (スッップ Sdff-B/A+ [49.98.175.177])
2019/01/11(金) 08:41:32.46ID:pwVT6WnWdなんか変だよね
釣りなんじゃないか?もしくはストーカーか嫌がらせ
0733底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/11(金) 09:33:25.85ID:iZ93jDkD0ほぼ絶望、それ以降は数多ある行方不明者の一人でしかなくなる
0734底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.19.148])
2019/01/11(金) 10:39:08.91ID:501mLtz5aどうでもいい
同情もしないし探す気もない
0735底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 12:16:58.34ID:A+s+heGJp明日が限度ってか
ふつーにもうアウトだろ!
1月3日に帰ってこなくなって
そんでお前本格的にTwitterをはじめ動いたのは
1月6日だろ!
そんで今日が1月11日で
この5日間何が分かったか
何も分かっていないって事が分かったよ!
もうきついだろ!
流石によぉ!
0736底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 12:21:07.56ID:A+s+heGJp今よぉ
西丹沢ビジターセンターに電話して
ずっと置きっ放しの車がないか
聞いてみたがそれらしきものは
ねーみたいだな!
一体何処に踏み入れたんだかなぁ!
本当によぉ!
0737底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 12:22:01.42ID:A+s+heGJp因みに予報は好転したぜ!
まぁ山の天気なんか当てにはならねーが
土曜曇り日曜晴れだぜ!
0738底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.206.157])
2019/01/11(金) 12:23:07.02ID:A+s+heGJpまぁな!
それは結果が全てを物語るからな!
残酷なことを言うようだが
その通りだぜ!
0739底名無し沼さん (スップ Sd7f-O5RA [1.75.0.244])
2019/01/11(金) 12:39:20.73ID:1wTqPKiOd情報の募り方で
0740底名無し沼さん (ワッチョイ df64-iW/Y [221.115.10.130])
2019/01/11(金) 12:57:20.72ID:okRAEUob0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0741底名無し沼さん (ササクッテロル Spdb-Vmaz [126.233.103.80])
2019/01/11(金) 16:49:28.54ID:5esSnU7+p借金とりが兄弟を装って夜逃げしたヤツを探してるとか
0742底名無し沼さん (スップ Sd7f-bYP2 [1.72.5.51])
2019/01/11(金) 18:21:22.42ID:uVWpMW7Od更新されたみたいだけど、
山岳遭難の可能性があるのに警察と連携も取れておらず最低限の情報も出してこない
そもそもどこの警察に捜索依頼出したかも分からない
もし本当に遭難だったとしたら弟が浮かばれない
0743底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.43.22])
2019/01/11(金) 18:43:58.49ID:Yyk2XpRBrタンたんだお(^_^;)
0744底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.12.109])
2019/01/11(金) 18:53:48.86ID:nTkRGznWa釣り確定だろ
0745底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.12.109])
2019/01/11(金) 18:54:43.21ID:nTkRGznWa↑これがもう嘘くせー
0746底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-NZys [1.75.214.57])
2019/01/11(金) 20:25:31.84ID:0CGoehs6d車中泊しながら2泊3日で麓をウロチョロ。
それとも蛭南東流して来るか。
どう気分が変わっても良いようにチャリは積んでいく。
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/11(金) 20:27:57.04ID:Gi+CN3rr0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
0748底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/11(金) 20:30:49.18ID:Gi+CN3rr0まぁこれはいい悪いとかは別として
お前みたいに気分でルート変えるとか
俺には絶対ないな!
俺は山行行く前に必ず
ルートを決めエスケープルートもしくは
途中で引き返す以外他のルートには絶対に
手をつけないな!
まぁこれは個人差だな!
0749底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 20:59:43.39ID:y0N/1E9Or栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0750底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 21:03:22.50ID:y0N/1E9Orバリは鳥獣保護区が安全だお(^_^;)
清川猟区の地図
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/material/files/group/7/79817857.pdf
鳥屋猟区の地図
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/311/20131031_03.pdf
三保猟区/世附猟区の地図
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/cmsfiles/contents/0000004/4015/ryouku.pdf
0751底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 21:06:37.11ID:y0N/1E9Or(1) 鉄砲の音の恐怖
(2) 猟犬の群れが威嚇してくる
(3) 生意気な猟師との口論やケンカ
(4) 猟犬に追われた鹿やイノシシが突進してくる
0752底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 21:09:02.28ID:0kj/Oa290貴方の意見はごもっともだと思います。
地図ではどうかわからないけど、車置いて登り始める場所は限られるけど、神に一礼して自分の足で登り始めたら歩いたルートは忘れない。
方向感覚は人並み以上に有ると思う。
ルート外れてもリカバリーする自信と言うか感覚は有る。
俺はラッセル野郎です。
0753底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 21:12:01.93ID:y0N/1E9Orタンたんだお(^_^;)
神奈川県全域(猟区と鳥獣保護区地図)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f986/documents/h30hunter_map.pdf
0754底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 21:14:54.33ID:y0N/1E9Or道志側はほとんどが休猟区だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
山梨県全域(猟区と鳥獣保護区地図)
http://www.pref.yamanashi.jp/midori/documents/h30zentai.pdf
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 21:45:12.81ID:sQxCh0M40ところで丹沢では何回位ラッセルしたの?
0756底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 21:58:05.32ID:0kj/Oa290蛭の南側を5回か6回。
ラッセルで直塔が大好物。
あれから移動して、これから山北道の駅で車中泊。
日の出から天気見てアプローチ決める。
多分、玄倉。
0757底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:08:06.56ID:0kj/Oa290予定外だけど、仕事終わって丹沢目指してたから結果オーライ。
予定ではサクッと東だったけど、
西まで移動してしまった。
0758底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 22:09:09.20ID:sQxCh0M40ん?蛭南をラッセルで直登?
すごいな
0759底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:18:05.71ID:0kj/Oa290酒飲んでて申し訳無いが、蛭の南直塔が俺のバロメーター。
神奈川以外では冬の羅臼岳とかトムラウシ、黒岳とかラッセルで登ったよ。
左手首にハーネスでスコップくくりつけてな。
0760底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:21:35.04ID:0kj/Oa290だけど人を拒むよな。
夏の北アルプスよりメンドクセって思うことも有る。
全て含めた丹沢は、神よりも俺を育ててくれた母に近い存在。
0761底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:29:12.48ID:0kj/Oa290凄くない。
誰でもやれば出来る。
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 22:41:07.60ID:sQxCh0M40いや、そうじゃなくて
蛭南は高校の頃から30年以上かけて何度も登ってたし、ナイトハイクを含め延100回以上は登ったけど南尾根のラッセルってことは数年に一度の膝上の大雪でしょ
俺の経験ではクランポン効かないしワカンじゃ安定しないし、ソロだからビレイいないし
そんな俺からすると君は化け物だよ
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 22:45:27.11ID:sQxCh0M400764底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-26/K [1.75.255.178])
2019/01/11(金) 22:45:34.81ID:1fDULkB1d塩水橋からだと3時間で到達できるので、北アよりは鬱陶しくない気がする。
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 22:57:01.38ID:sQxCh0M40塩水橋は最近行かないけど俺の場合大倉からトレラン時を除けば3,5hが限界
北アはもっと辛い。
新穂高のバス停から槍までナイトで6時間位だったかな
0766底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:57:44.48ID:0kj/Oa290けど、死ななかったでしょ?
何を崇拝するかは知らないけど、山の神の御加護だよ。
神を信じない俺が言うのもアレだけど。
蛭の南?30回近く登ってるから、それ以外、蛭の頂に辿り着くルートを知らない。
南か南東か、それとも南斜面直塔か?
登山道なんて地図当てにせず、己で切り開く道。
歩いてて獣道沢山有るよ。
0767底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/11(金) 22:58:39.10ID:0kj/Oa2900768底名無し沼さん (ワッチョイ df16-4MHR [219.205.142.187])
2019/01/11(金) 23:12:10.98ID:5BjlEuIn024Hオープン出来たよ
0769底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.23])
2019/01/11(金) 23:14:46.38ID:y0N/1E9Or0770底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/11(金) 23:19:07.48ID:sQxCh0M40まだ北海道やったことないんだよね
羨ましい
0771底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-gF9O [175.177.6.54])
2019/01/12(土) 00:06:26.72ID:4HrGZ1pm0まっ黄色なタンたんだお(^_^;)が出たんだお
0772底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.134.2])
2019/01/12(土) 01:07:24.51ID:f4yPuQzg00773底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.161.49.183])
2019/01/12(土) 05:18:11.23ID:CAaSHpyzr今日も栗ノ木洞にいらっしゃい (キ)(^_^;)(キ)
タンたんファミリーだお .ミ(^_^;)ミ
0774底名無し沼さん (ワッチョイ a7ba-XL8C [126.10.204.236])
2019/01/12(土) 17:34:04.81ID:EMjogN900肝心の時に役に立たないなあ
0775底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/12(土) 18:39:35.94ID:iOhTfMTR0標高1,100~2,000mあたりのときちょっと雪降った。
塔ノ岳も金冷しあたりの上が降ったような形跡が
あった。
0776底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/12(土) 18:40:38.63ID:iOhTfMTR0~2,000mじゃなくて~1,200m
0777 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa2b-TyrD [106.130.53.250])
2019/01/12(土) 20:06:14.81ID:zli/nNe/a777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0778底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-/HQL [106.161.103.229])
2019/01/12(土) 20:52:54.19ID:cB27yNM2aお見事っ!
0779底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/12(土) 21:21:14.50ID:uvACgZ1m0天候もあったから駐車出来る場所を回って、そこから少し歩いてみたけど収穫なし。
明日は急遽仕事が入ったからこれから戻る。
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-OQTP [42.147.27.58])
2019/01/12(土) 21:25:35.04ID:3rez1eKp0くるぶし位までの積雪が一番好き
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-vCcU [60.90.11.223])
2019/01/12(土) 23:27:26.71ID:R8jqhqD90ナンバー公開されてるね
0782 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa2b-TyrD [106.130.53.250])
2019/01/12(土) 23:28:46.83ID:zli/nNe/aありがとうね!
0783底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-B/A+ [219.167.33.185])
2019/01/12(土) 23:31:35.70ID:WXW35uAS0ちょんまげかね?あの髪型は
大山でちょんまげ?相撲取りみたいな人みたからはっとしたがよく考えたら全然日にちが違っていたわ
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-vCcU [60.90.11.223])
2019/01/12(土) 23:36:39.87ID:R8jqhqD90そうちょんまげ
けど前々からここで言われてるように
登山口分からんとどうしようもないんだけど
0785底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.10])
2019/01/12(土) 23:44:05.46ID:7CPoWnaWrhttps://twitter.com/8ReEEMKnDnEYZeH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0786底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.10])
2019/01/12(土) 23:47:50.97ID:7CPoWnaWrあと10分ほどで10日目になるお(^_^;)
たぶん生存してないと思うお(^_^;)
0787底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-lx+1 [61.24.65.231])
2019/01/13(日) 00:00:33.97ID:z49brLzY0わかるかもね。
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:14:20.85ID:ybKMEM/N0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
0789底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:15:10.13ID:ybKMEM/N0ならお前が直々に行けばそれで
済む話なんじゃあありゃせんか?
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:17:40.54ID:ybKMEM/N0億万長者には別にならなくて
いいが
女にはもててーな!笑
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:19:37.39ID:ybKMEM/N0お疲れさん!
仕事頑張れよ!
0792底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:22:19.68ID:ybKMEM/N0なんか目立つな!こいつ!
こんな奴が遭難したら分かりそうな
気もするが
しかし今更ナンバーと顔公開とか
遅すぎじゃね?
世の中舐めてるとしか思えねーな!
0793底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 08:27:00.47ID:ybKMEM/N0知れねーな!
こいつ山登りしそうな顔してねーもんな!
これは遭難と見せかけた
ミステリー事件に違いない!
他の奴の目は誤魔化せても俺の目は誤魔化せ
ないぞ!?
くそったれが!!!
ちょっこら買い出しに行っちょるわ!
0794底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/13(日) 08:45:01.69ID:hw5DIut00,/ ヽ
/痰 糞\
./ タンくそ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ
.| / へ へ ヽ |
| |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
| | ノ(、_, )、 | |
| | ,r=ニ=、ヽ | |
| | `ー' | | ←遭難者が出ると
\\ `ー-‐'' // 喜んで出てくるwww
.ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ (
/ , o 〃 \
/ ,ィ 。 ☆ 。i \
( < | o l゙> )
\__| .|__./
.| 丹沢の恥さらし|
.|\_ , _/|
|. ,-、 |
| ヽミ丿^iミノ |
ト,. (:::_:::) |
| ノ .i |
|',',;; ! .! ',',;;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ)
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 070d-xKwx [218.33.133.228])
2019/01/13(日) 10:05:27.93ID:LQnWvWHe0容姿からIT関係の人かと思って簡単にTwitterとヤマレコで調べてみたけどそれっぽい人は見つけられなかった
絶対何かしら関係あることをどこかで公開してると思うんだけど家族とかいないのかな?
0796底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.194.146])
2019/01/13(日) 10:28:00.72ID:DVcUIEV1pいやいやIT関係って笑
ぜってーそれはねーわ笑
どう考えても逆だろ!
こいつは見た目からして居酒屋で働いてる
野郎だろうよ!
そんでよぉ肌が濃くてガタイもそこそこ
あるからおそらく趣味はラグビーをやっていたのに違いない!
そんな彼が今になってなんで
山登りなんかはじめたが全くの謎だが
かるーい気持ちでいったんじゃあねーのか?
0797底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.194.146])
2019/01/13(日) 10:29:30.56ID:DVcUIEV1p連絡する家族やら親戚やらいなかったら
いよいよ詰みだな!
一体何処で油売ってんだよ!!!
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/13(日) 10:51:49.21ID:KIXOP1MW00799底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-9PHD [153.154.32.89])
2019/01/13(日) 10:59:47.83ID:oCbLCH6nMヤビツから谷底へ真っ逆さまとかか?!
0800底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/13(日) 11:05:35.09ID:hw5DIut00「びっくりするほどタン糞はチンカス!びっくりするほど糞ババアは草加市!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする。
びっくりするほどタン糞はチンカス!珍癌成就は腱鞘炎!
びっくりするほど糞ババアは草加市!!
,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
⊂ ヽ | __ __ _/ 巛 / /-LLl
ミミ彡彡彡彡 ,`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
/ 彡/|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
/ ∠ヾ ''∠ヽ / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
| ( 。、 / / / | 、 | ヽ |l _ _ _
| \____/(/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
| ヽ__ノ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
\____/ タン糞チンカス | くたばれ ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/13(日) 12:00:34.18ID:KIXOP1MW0普段乗ってるジムニーの感覚で林道行ってコントロール不能で転落とか
0802底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.60])
2019/01/13(日) 14:14:09.87ID:mHSeA4aRr居酒屋というよりは相撲部屋のチャンコ番だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0803底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.60])
2019/01/13(日) 14:19:25.86ID:mHSeA4aRr丹沢山塊には大きなダムが4つあるお(^_^;)
中川川水系の丹沢湖、道志川水系の宮ヶ瀬湖、
相模川水系の津久井湖、桂川水系の相模湖だお(^_^;)
車ごとダムに落ちたら発見されないだろうね(^_^;)
0804底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.60])
2019/01/13(日) 14:30:27.96ID:mHSeA4aRr他に考えられるのは、ヘッドランプや懐中電灯の持参をしてなくて、
妙な林業用経路に間違って入ってしまって、付近を徘徊している最中に
夕闇が迫って道が不明瞭になったところで無理して先を進もうとして、
一気に谷底へ滑落したかもしれないお(^_^;)
西丹沢の中川、浅瀬、世附、三保、玄倉、神尾田、神縄、箒沢の
各集落付近の山道は、日没を迎えた後にヘッドランプですら、
歩く事が厳しい場所がたくさんあるお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/13(日) 14:35:06.30ID:KIXOP1MW00806底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-/HQL [106.161.98.245])
2019/01/13(日) 15:05:27.39ID:BOJV0twPa宮ヶ瀬湖が道志川水系…?
道志川からは離れてたような…って思ったら導水路で道志川の水が貯められてるのか
知らなかったよ
タンたんありがとう!
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 15:41:07.71ID:ybKMEM/N0そういや津久井湖には生まれて26年
一度も行ったことねーな!
津久井湖って丹沢湖や宮ヶ瀬湖より
パンチなさそうだな!
でもなんかあそこよく人が死んでるって
聞いたな!
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 15:42:04.97ID:ybKMEM/N0ジムニーにナビ!
ポンコツナビだと思うがまぁワンチャン
狙うならそれしか期待できねーな!
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 15:46:05.88ID:ybKMEM/N0俺も何度か車であそこ走ったことあるけど
流石に谷底なんて落ちんのか!?
どんだけアホな運転してるんだって話だぜ!
まぁそれ以上にこえーのが
あそこはにわかのサイクリング野郎が
日中は幅を利かせ、特に土日祝日祭日な!
そして真夜中になれば
アホヤンキーが冴えねー車転がして
アホみたいにおんなじ所ぐるぐる犬みたいに
走ってるから
いずれにせよあそこを通るのは
谷底に落ちるってよりかも
違う意味で危険因子があるわ!
0810底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.77])
2019/01/13(日) 15:50:42.91ID:WP8S5gp7rどういたしましてだお(^_^;)
タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0811底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 15:51:32.74ID:ybKMEM/N0車ごと滑落ってのは考えもしなかったなぁ!
まぁ現状分からない以上、登山以外にも
あらゆる可能性を示唆した方が
いいな!
まぁそー考えると流石お前ら歳食ってる
だけあって判断力や思考が働くな!
中々頭のキレる野郎どもがいるってのは
分かったよ!
頭のキレる野郎
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/13(日) 15:53:49.17ID:ybKMEM/N0そういや全然かんけーねーが
寄大橋から玄倉に抜ける道を
散策して歩いてみてーな!
地図でみる限りかなり時間食うと思うが
まぁ完全に登山ではなくただの
ウォーキングになってしまうがな!
0813底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.77])
2019/01/13(日) 16:03:02.74ID:WP8S5gp7rこの4湖に奥相模湖プラスして『神奈川やまなみ五湖』と言うお(^_^;)
https://www.suigen.jp/
さらにこの五湖に城山湖をプラスして丹沢山塊の6人造湖に入れる説もあるお(^_^;)
境川水系の城山湖は旧津久井郡城山町の行政区で、
丹沢最北東端の小倉山などを有していたので、
丹沢山塊に入れるか入れないかで議論があったようだお(^_^;)
0814底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.77])
2019/01/13(日) 16:06:44.59ID:WP8S5gp7rそのルートは楽しいお(^_^;)
リンド秦野峠付近からの眺望は最高だお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0815底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.77])
2019/01/13(日) 16:08:37.91ID:WP8S5gp7r訂正だお(^_^;)
誤) リンド秦野峠
正) 林道秦野峠
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/13(日) 16:58:39.12ID:KIXOP1MW0宮ヶ瀬の時は裏ヤビツをラリーしてた
0817底名無し沼さん (ワッチョイ bf00-Fjw0 [111.217.172.105])
2019/01/13(日) 18:43:34.75ID:skjgEk2y0ダムで移転した人たちの家は、豪華だよね~
得したと思っている人が多いのでは
0818底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-4MHR [60.110.203.129])
2019/01/13(日) 18:45:54.97ID:ZaefG4BI0もう通れるのかな
0819底名無し沼さん (ワッチョイ df16-kZrb [219.18.131.98])
2019/01/13(日) 19:23:39.64ID:kP04Bp7B00820底名無し沼さん (ワッチョイ 87cb-QitL [106.73.86.160])
2019/01/13(日) 20:43:51.91ID:Vw4LJeqJ0雪もあったのに皆物好きだね
0821底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.140.219])
2019/01/13(日) 20:50:33.94ID:jwxmeir60あたしは確か小学校の時に蓑毛から大山。中学は2年の時に葛葉の野外センターから二ノ塔-三ノ塔-烏尾-大倉。3年の時に大倉-塔ノ岳(バカ尾根ピストン)だったなぁ。
0822底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/13(日) 20:55:04.92ID:N23EDosj0仕事終わって宮ヶ瀬で車中泊中。
原二のオフロードバイク積んできたから、明日は林道入ってみる。
捜索はついでの話で新しいアプローチルート探索がメイン。
車ごと転落したら探しようが無いけど路肩に気を付けてみる。
0823底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/13(日) 20:55:40.06ID:uE66XAZm0昨日の塔ノ岳が少なかったから
その反動ではないかな。
0824底名無し沼さん (ワッチョイ bf0d-gF9O [175.177.6.54])
2019/01/13(日) 21:16:11.01ID:6dtSi/Pg00825底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 21:30:35.96ID:IdnP9P6Hrここの住人じゃないかなぁ?(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
https://twitter.com/8ReEEMKnDnEYZeH/status/1084084104507740162
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0826底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 21:36:06.01ID:IdnP9P6Hr見聞色たんは、秦野市出身だったんだ?(^_^;)
タンたんは松田町だお(^_^;)
隣だね(^_^;)
0827底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 22:26:34.63ID:IdnP9P6Hr御殿場線は全線でPasmoやSuicaは使えないお(^_^;)
西丹沢の玄関口である谷峨駅は無人駅だからヤバイお(^_^;)
0828底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 22:32:15.91ID:IdnP9P6Hr他にもヤマメの塩焼きやシシ鍋もあるお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0829底名無し沼さん (ワッチョイ e738-oec2 [118.240.180.73])
2019/01/13(日) 22:38:28.87ID:PJp0wpoK00830底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.140.219])
2019/01/13(日) 22:47:09.80ID:jwxmeir60TOICAの設置が進んでるよ
0831底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 22:49:43.37ID:IdnP9P6Hr観泉荘こまや
http://www.0100.co.jp/
丹沢湖レストハウス
https://www.facebook.com/tanzawako/
豆腐料理 旅館あさだ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~asada/
みやま浜膳
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140902/14040832/
ドライブイン道志宿
https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19007620/
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/13(日) 22:51:08.69ID:uE66XAZm03/2からtoicaが使えるようになるみたい。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039002.pdf
0833底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 22:54:03.18ID:IdnP9P6Hr神奈川県民は横浜や東京を見て生活しているので、PasmoやSuicaが必要だお(^_^;)
名古屋や岐阜や静岡で使えるTOICAなんか眼中に入ってないお(^_^;)
そもそも二種類の券を持つのは面倒臭いお(^_^;)
0834底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 22:55:59.32ID:IdnP9P6Hr0835底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/13(日) 22:58:31.55ID:KIXOP1MW0レストハウス出来た頃はメニュー少なかったけど、どれも美味かった記憶がある
>>831
観泉荘こまやの猪鍋うまそう
一度食ってみたい
0836底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:01:10.79ID:IdnP9P6Hr観泉荘コマヤの鮎と岩魚と国産ウナギは美味しいお(^_^;)
http://www.0100.co.jp/dish/
0837底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.140.219])
2019/01/13(日) 23:01:33.32ID:jwxmeir600838底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:06:47.92ID:IdnP9P6Hrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /草野さんのボッカ手伝ってあげてお~!
(n ^_^; )η 鍋割山荘にいらっしゃい~!
( ノ \ タンたんだお~!
(_)_)
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/13(日) 23:25:16.54ID:uE66XAZm01/4に谷峨駅使ったときには自宅の最寄り駅で
指定券券売機を使ってあらかじめ松田と谷峨の
往復切符買っておいたけどとりあえず準備は
できてた。
写真の左がわブルーシートかぶってるのが
簡易toicaの機械のはず。
http://i.imgur.com/sZm5631.jpg
0840底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/13(日) 23:38:56.18ID:uE66XAZm0パスモやスイカとトイカは互換性が
あるのでは。
0841底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:42:05.05ID:IdnP9P6HrTOICAなんかいらないお(^_^;)
小田急線も箱根登山鉄道もJR東海道本線もPasmoとSuicaだお(^_^;)
二種類の券を持つのは不便だお(^_^;)
0842底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:44:51.04ID:IdnP9P6Hr三島から小田原に行く時に東海道線にPasmoで入ろうとしたら駅員に注意されたお(^_^;)
互換性なんか無いと思うお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0843底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:49:52.23ID:IdnP9P6Hr松田~御殿場はPasmoとSuica利用可能にすべきだお(^_^;)
0844底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/13(日) 23:54:13.74ID:IdnP9P6Hrびっくりするほどタンザーワ\(^o^)/
栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)
0845底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/14(月) 00:02:02.86ID:pSpGnW6Zrタンたんは先代の山岸さんの時代から世話になってるお(^_^;)
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/14(月) 00:09:34.87ID:mcef8Fo20JR東海の駅とJR東日本の駅をまたぐときは
トイカもパスモもスイカもつかえない。
ただし、松田~谷峨みたいにJR東海のみの
区間ならトイカもパスモもスイカも使える。
0847底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/14(月) 00:15:36.34ID:pSpGnW6Zr教えてくれて、ありがとだお(^_^;)
タンたん嬉しいお(^_^;)
0848底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/14(月) 00:34:28.46ID:e5m4AbTO0遺恨の関係だから境界線エリアは大変だよね
0849底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/14(月) 00:36:05.72ID:w5qHrtj70tamagooはクンニしてもらうのが好きだから毎日マン毛を剃ってるお(^_^;)
剃り終わってパイパンになったマンコの周りにニベアを塗ってるお(^_^;)
ジョネは自分のマンコにネズミのヌイグルミを入れてマンコを広げてるお(^_^;)
dakerekoのマンコはインドネシア人のマンコより臭いお(^_^;)
0850底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.175])
2019/01/14(月) 00:45:20.12ID:pSpGnW6Zrこれは別のタンたん(成り済まし)の書き込みだお(^_^;)
0851底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.194.146])
2019/01/14(月) 05:00:33.89ID:GkTyOpNwp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
俺の懸賞金は26億1200万だ!
0852底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-0Yfj [126.247.194.146])
2019/01/14(月) 05:02:00.91ID:GkTyOpNwpほぉ!
奇遇だな!
俺もね!今から準備してこれから
山に行くぜ!
花立山荘にも今日通るから
もしかしたら鉢合わせするかもな!
まぁよ!
行ってくるぜ!
ついでにあと死体も探すか!
0853底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.200.45.52])
2019/01/14(月) 05:18:39.41ID:T+kgh0Ifr今日も栗ノ木洞にいらっしゃい (キ)(^_^;)(キ)
タンたんファミリーだお ミ(^_^;)ミ
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 67e6-B/A+ [220.210.185.57])
2019/01/14(月) 07:42:33.35ID:KNteq/Ee00855底名無し沼さん (ワッチョイ bf00-Fjw0 [111.217.172.105])
2019/01/14(月) 09:19:16.38ID:OhXG3k2x0昨日は、今一だった
塔ノ岳~丹沢、昨日の時点で、かなりヌカっていたので
今日はもっとだろうな
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 17:36:40.69ID:6MTF461b0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
俺の懸賞金額は26億1200万だ!
そして!
今日はよぉまた山にいってきたぜ!?
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 17:40:38.57ID:6MTF461b0今日はよぉ山に行ってきたぜ!?
大倉→西山林道→二俣→小丸尾根→小丸
→金冷シ→塔ノ岳→ユーシン方面水場→
塔ノ岳→堀山の家→二俣→西山林道→大倉
その中でも今日は初めて小丸尾根と
ユーシン方面の水場に行ってきたぜ!
おい!
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 17:47:47.84ID:6MTF461b0雪の状況はどうなんだ?とか言ってる奴も
いたから俺が今日直々に行ってきたから
言うから感謝するんだな!
まず西山林道!
これは長いただの林道、省略
そして小丸尾根!
今日はじめて通って、入り口には
遭難多発要注意!みたい事かいてあったが
まぁ遭難はしなくね?って
思ったんだが
あのルート!登って1時間くらいの所で
尾根が広くなって
極論あれは何処にでも歩いていけてしまう
からまぁ尾根外さなければ問題ねーんだが
初見で下りで使った場合、なおかつ
方向音痴ならもしかして道迷いするかもな!
まぁ言うなれば
慎重に注意していけば問題ない!
但し、舐めてかかれば痛い目に遭うって
感じだな!
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 17:51:15.80ID:6MTF461b0標高1120メートルの地点から
チラホラあり、二俣分岐の小丸では
積雪3センチ程度
チェーンスパイクのバカを持って行ったが
出番なし!
日陰なら雪はあるがそういう所は
大概崖やら何やらで通ることがまずない!
そして塔ノ岳にも立ち寄ったが
あそこは日が差して今日は天気も良かったから
あそこは雪は一切ないな!
ただ丹沢山方面の稜線は所々あるだろう!
まぁでも言うてもスパイクいらないと
思うがな!
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 17:58:05.84ID:6MTF461b0小丸尾根を仕留める、死体を探す、
ユーシン方面の熊木沢手前くらいまで
行くって言う目標があったが
熊木沢まで行くのは今回はやめたぜ!
まぁこれは正直、俺の体力が乏しかった!
としかいいようがねーな!
まぁその理由は後でまた言うぜ!
そして意外と塔ノ岳から水場まで
が遠いって言うな笑
あそこの水場で実は今日1時間程度
昼休憩とってゆっくりしていたんが
誰も来なかったな!
いや、1人や2人くらいくると思っていたんだが
やっぱあれか?
例の玄倉林道が通行止めになっているためか?
まぁ仕方ねーわな!
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 18:04:54.75ID:6MTF461b0でもまぁまぁの人数いたな!
そんでよぉ!ちょっとエッチィ話になるが
今日よぉワンチャン行けるなら
塔ノ岳でナンパしようと思ったんだわ!
でも結論、ブスしかいなかったわ!
でも1人だけタイプっていうかなんつーか
俺から見たら結構歳食ってる女だと
思うが40過ぎくらいの女だったな!
上半身はダウン着てるのに
何故か下半身の方は短いハーフパンツに
黒いストッキング!
後ろ姿だけ見るとめっちゃ若く見えるんだよな!
顔もそこまでブスじゃあねんだが
歳いってたからな!
可愛いというより美人ってジャンルだな!
とりあえず見た目がエロいから
声かけようかと思ったわ笑
まぁ最も俺みたいな若造相手にされないと
思うが!
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 18:08:31.02ID:6MTF461b0歳が7~10個くらい若く見える法則が
あるから下界にいってよく見たら
とんでもない顔してると思うが
まぁそれも醍醐味!
本気で恋愛なんて思っちゃいねーが
あーいうのは
包容力がありそうでなんか
そそるな!
まぁよ!
こーいうクソみたいな話はこれくらいに
しよう!
0863底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 18:11:25.55ID:6MTF461b0花立山荘で少しだけ散策したんだわ!
前に言ってたろ?
ここの住人が花立山荘はゴミだらけで
ゴミがはみ出してるってな!
探したが何処にもゴミなんかなくね?
むしろ気になったのは
大倉から登ってきた方面から見る方向で
花立山荘が左にあるだろ?
そんでその右っ側にもなんか
白い小屋だかプレハブだがあって
あっちの方が気になったわ!
あの道行くとお前らが得意げにいう
源次郎尾根に行けるんだな!
おそらく!
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 18:19:14.25ID:6MTF461b0行くのは断念したが
小丸尾根でだいぶ体力持っていかれたのが
原因かもな!
てのもよぉ!おい!
俺もう電話しようと思ってんだわ!
何をって?
決まってんだろ!
小丸尾根のルート!
標準コースタイムが山行地図では1時間50分に
なってるんだわ!
でもよぉあのルート、今日初めて
行って大量に木が伐採され、なんか途中林道
みたいになっていて
迂回させられたんだよな!
道標の矢印にな!
大倉から二俣まで約1時間くらいで
行ってるのに
小丸尾根で2時間かかったから
おかしいよな!?
確かに分かるよ!
俺が今日初めて行ったってのもあるが
俺でコースタイムオーバーしてるってことは
多分半数くらいの奴がオーバーする
だろうな!
2時間20分くらいの時間が妥当だと
思うんだかな!
だからいつまでたってもいつまで登っても
着く感じがしなかったわ!
0865底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 18:23:11.99ID:6MTF461b0途中にある俗に言う99段ジグザグ?
っていうのか?
ずっとジグザグに登るところは特にだるかったな!
まぁでもある程度登っていけば
景色は開けるからまぁいい面もあるけどな!
あのルートを使う目的は
おそらく県民の森に駐車した奴が使う以外
考えられないな!
俺みたいなこーいうマニアックじゃなきゃな!
まぁにわかの鍋割山には用がねーから
ぜってーに行くことはないんだがな!
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/14(月) 18:32:12.31ID:e5m4AbTO0塔の水場は小屋泊の連中が朝夕に行くイメージ
>>863
白い小屋って昔のトイレじゃね?
数年前まで白い小屋の下30m位までの土中はゴミだらけだったよ。ドラム缶の燃え残りもそこら中に埋めてたから。タンタンに聞いてみな
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-7Mei [106.156.157.233])
2019/01/14(月) 19:10:59.18ID:9dACyzD900868底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.140.219])
2019/01/14(月) 19:13:22.50ID:BOErB1AV00869底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:26:10.11ID:6MTF461b0あそこトイレなのか!?
知らなかったわ!
そうだったんだな!笑
なるほどな!
ゴミは今は見えねぇってわけだな!
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:30:32.16ID:6MTF461b0まぁよ!
あとはあの鍋割近辺で残すルートは
丹沢でヤバいルート!3位の『マルガヤ尾根』
のみだからな!
小丸尾根を登りながら
なんとなくマルガヤ尾根のところも
見えたぜ!
0871底名無し沼さん (ワッチョイ a716-yplB [126.150.79.83])
2019/01/14(月) 19:31:08.72ID:M7E74XFX00872底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:33:32.04ID:6MTF461b0下山を小丸尾根使うのか!
てことはよほどあの
大倉バカ尾根を行きたくないとみた!
俺は階段が好きだから
大倉バカ尾根は大歓迎なんだが
確かに出来ればあそこは下りでは使いたく
ねーな!
てのもダチ連れて行く時高確率で使うからな!
まぁ塔ノ岳からなら
鍋割方面か、三ノ塔方面か、
三ノ塔までいかなくても政次郎尾根といろいろ
コースのバリエーションはくめるからな!
0873底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:34:47.46ID:6MTF461b0わりーけど意味がよく分からねーぜ!
地面がぬかるんでいて時間かかるか?ってことか?
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:40:03.88ID:6MTF461b0箱根あたりって
明神ヶ岳や矢倉沢、金時山とかか?
あそこの山々はいずれも大したことねーよ!
まぁ主観だが俺としては一回いけば
十分な山だと思ったぜ!
特に金時山には興ざめした!
あんなショボいとは、その割合
にわかの連中も多いからな!
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:45:34.88ID:6MTF461b0塔ノ岳で泊まる連中ってことは
間違いなく都会から遥々やってきた
連中って事は確定なんだな!
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 19:49:32.32ID:6MTF461b0遠足で山登りはしなかったな!
いやそもそもどこにいったのか
もう記憶が全然ねんだよな!
多分楽しくなかったんだろうな!
行動時間がはじめから最後まで
全部決まっていてな!
最後に思い出があるのはいつだったか
もう覚えてねーぜ笑
0877底名無し沼さん
2019/01/14(月) 20:15:24.90ID:pZrY1dvJ早戸大滝、大滝新道、本間ノ頭北西尾根
前回は大滝新道の皿の標識を上の隠しルートのほうに行ったから、今回は正規のルートに行ってきた
本間橋~雷平~早戸大滝~大滝新道分岐点~丹沢山~本間ノ頭~上影平~本間橋
大滝新道の尾根取付やばいなw
崖にしか見えないから登り口探したけど見当たんないから崖をよーく見たらかなり上から長いトラロープが垂れ下がって、まさかここ行くの?って感じで呆然としてしまったw
急勾配の長い崖をこぶなしのトラロープで登ったけど、あれどんなに手が疲れてもロープ掴んでないと滑落しそうだから、手がめちゃくちゃ疲れた。せめてこぶ付きのロープにしてくれよ…
握力使いすぎて手の平と手首が筋肉痛になりそうだw
大滝新道は絶対に下りじゃ使いたくないなw
本間ノ頭北西尾根も急だったから下りではあんま使いたくない。ここは登り口が建物の横の変なとこから入って敷地内の階段使うから分かりづらいw
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:22:40.59ID:6MTF461b0おう!
バリバリ野郎!お疲れさん!
バリバリ野郎!懸賞金45億1000万!
とうとうタンタンの懸賞金を超えたな!
あまり派手に動くと首の値があがりやすぜ?
天夜叉の旦那!!
てか本間の頭って
本間南東尾根だけだと思ってたわ!
0879底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:26:14.73ID:6MTF461b0詳細地図を見るとワンチャン大倉からでも
いけそうだな!
本当は塩水橋からいきてーんだが
あそこは前にいったが車上荒らしがいる
噂があるから
あんまり行きたくなんだわ!
それによく考えたら新大日から塩水橋方面に
行けるからな!
大体2時間半くらいか!
わざわざ丹沢山までいってピストンしなくて
済むからな!
それかヤビツ峠からでもいければ
いいんだけどな!
0880底名無し沼さん
2019/01/14(月) 20:28:01.46ID:pZrY1dvJどうせならマルガヤ尾根行けばよかったのにw
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/14(月) 20:28:02.25ID:e5m4AbTO0大涌谷~箱根駒ケ岳ピストンは楽しかった
>>875
都会かどうかわからないが写真好きが多いイメージ
そもそも都内や横浜から車で1時間程度で来れるのに都会とか関係無くね?
0882底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:28:12.62ID:6MTF461b0いるからな!
とりあえずヒルが出る前に
丹沢の主脈縦走!焼山~大倉と
塩水橋からアプローチする道と
この辺はやっておきたいんだよな!
てか焼山のバスとかって出てるのか!
今道志の道しんでるんだろ?
0883底名無し沼さん (ワッチョイ a7bc-aDiW [36.8.198.99])
2019/01/14(月) 20:30:29.50ID:AL5x5Wxf0トレイルランではガイリーン1周はひとつのものさしだけどな!
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:31:10.57ID:6MTF461b0そこのルートは3月に仕留めるからよぉ!
はじめは行く気なかったが
お前らがその話をしてたらだんだんきょーみが
出てきたからな!
お前らのせいだぞ!笑
まぁ取付点も分かって
標準タイムが160分?結構パンチあるよな!
一体俺はあの西山林道を何回行かなければ
いけねんだよ!!
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:35:11.29ID:6MTF461b0あー大涌谷があったな!
そうか!
まぁ横浜は確かに都会の中でも近いからな!
俺の勝手なイメージだが
都会に住んでる奴らは近くに山なんてそんな
ねーじゃん?
だから憧れてこっちきて
どうせなら泊まっていこう!っていう発想
なのかとずっと思ってたわ!
地元の俺がみやま山荘や尊仏山荘に泊まる
なんて事はまぁねーな!
けど蛭ヶ岳山荘なら泊まってもいいな!
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:38:14.64ID:6MTF461b0あそこを走るのか!?
まぁどこの山でも走ってるか!
トレランやると確かコースタイムが半分くらいになると聞いたな!
いいやでも!
せかせかしながら走るのは好きじゃあねーからな!
0887底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.74])
2019/01/14(月) 20:39:22.21ID:2XXkpHfcrタンたんだお(^_^;)
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/14(月) 20:40:25.11ID:e5m4AbTO0まぁ地元でなくても多くの人はホームマウンテンと思ってるんじゃないかな?
西山林道の主、見聞と同じ丹沢好きだよ
0889底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.74])
2019/01/14(月) 20:43:45.57ID:2XXkpHfcrヤビツ山荘、富士見山荘、月見山荘(二ノ塔)、三ノ塔山荘、
書策小屋、日の出山荘、原小屋山荘、櫟山造林小屋
0890底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-NsAs [36.11.225.209])
2019/01/14(月) 20:44:27.89ID:DvJNKp+cM0891底名無し沼さん
2019/01/14(月) 20:44:36.84ID:pZrY1dvJ塔ノ岳から下って熊木沢いったことあるぞ
熊木沢でトレラン野郎見かけたw
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:46:00.44ID:6MTF461b0まぁ小丸尾根通れたからいいとするが
今回はAプランの体力増強計画だったが
まぁイマイチ!
やっぱ仕事控えた前日はどーしてもためらいが
出てくるな!
昔の俺はこんなのものともしなかったのに!
とりあえず次回もまたAプラン!
体力増強だな!
ひたすらそれを意識しペースを乱さず、
息切れしないよう気をつける事を目標に
次は大倉~蛭ヶ岳ピストンだな!
1月終わりか2月頭あたりか!
この時には雪いっぱいあるかなぁ?
せっかくアイゼンのバカ買ったから
早くデビューさせてやりてぇんだよな!
まぁもし使わなかったら
最悪5月半ばくらいに富士山行けるところまで
行ってみるか
0893底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.74])
2019/01/14(月) 20:49:34.53ID:2XXkpHfcr天王寺尾根はモチゴヤノ頭から先がキツイお(^_^;)
大クドレのタツマから丹沢山もキツイお(^_^;)
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:49:42.29ID:6MTF461b0熊木沢には行きたかったなぁ!
いやあそこに行って今日カレー味のカップラ
持ってきたからあの何もねー河原で
悠々と食べてぇと思ったんだがな!
後はお弁当ルートへとあの
最強ルート!『蛭ヶ岳南尾根』の山塊を
南陵から見てみたいと
思ってたが
俺的に山行計画で考えていた予定時間が
オーバーしてたからやめたんだわ!
せめて水場までと思ってな!
0895底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:51:14.39ID:6MTF461b0まさかお前!!!
四皇の1人!
トレラン野郎!懸賞金52億5000万の男を
見かけたのか!?
あのゴールドチャンプと一騎打ちを仕掛けた
あの男を見たのか!
やべーぞ!お前!
大金星だな!
0896底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.74])
2019/01/14(月) 20:51:17.31ID:2XXkpHfcrおまえモナーだお(^_^;)
0897底名無し沼さん
2019/01/14(月) 20:51:45.88ID:pZrY1dvJ雪積もったらバリ控えて小丸尾根行ってみようかな
下りで利用したことはあるが、ジグザグ道と林道みたいな登山道の印象が強いなw
0898底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-/HQL [106.161.99.31])
2019/01/14(月) 20:52:49.84ID:jyIrlEtda乙~
0899底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 20:55:09.09ID:6MTF461b0あのジグザグ道はともかく林道もどきの
道は歩きやすいかもしれねーが
相当迂回させられるから
下り1時間10分とかなってるけど
絶対いけるきがしない!
0900底名無し沼さん
2019/01/14(月) 20:57:34.62ID:pZrY1dvJ小丸北尾根、鍋割山北尾根、寄コシバ沢もあるぜよ
0901底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.8.74])
2019/01/14(月) 20:59:33.36ID:2XXkpHfcr蛭ヶ岳山荘は抜群にいいお(^_^;)
夜景が綺麗で、夕食のカレーもうまいお(^_^;)
小屋の中はは相模原市の観光ポスターが多いお(^_^;)
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:00:02.13ID:6MTF461b0西山林道の主?鍋割山のジジイじゃあねーのか?あいつがあそこの土地持ってるんじゃあねーのか?
それに丹沢好きは俺はかなりあるぜ!
何せ毎日丹沢の事を考え
仕事中にも丹沢の事考えてるからな!
次はどういうルートでいくか?
どこで飯を作るか?
どういう飯を食べるか?
準備から山行まで
登山はこーいうの考えるのも
面白いよな!!
0903底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:04:33.66ID:pZrY1dvJマルガヤは928ピークまで相当体力持っていかれるだけでルートとしてはそこまでヤバくはないw
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:06:01.13ID:6MTF461b0小丸北尾根は確かタンタンが言ってた
そのルートのどっかの下部にクマの巣があるんだよな?
お前それ焼き払ってこいよ笑
寄コシバ沢はあそこは
荒廃してるとか何とかって
そもそも寄から雨山峠に行ったことないからな!
そー考えるとお弁当ルートあるし天王寺尾根も
あるし行かなきゃいけないところが
いっぱいあるな!
時間がねーよ!!
鍋割山の北尾根はきょーみある!
確か下りで使ったら
変なドラム缶みたいなところに出るんだろ?
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 07d3-bYP2 [218.227.10.210])
2019/01/14(月) 21:07:10.22ID:e5m4AbTO0見聞もだいぶ山屋っぽくなってきたな笑
0906底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:08:11.16ID:pZrY1dvJバカ尾根の下りは何度か足痛めてるからあんま好きじゃないな
0907底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:08:20.75ID:6MTF461b0相当体力持っていかれるだけって
十分ヤバいだろ笑
あの樹林帯直登するって事は
結構パンチありそうだな!
そこは必ず仕留めにいく!!
そこ仕留めたら多分懸賞金あがりそうだな!
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:10:42.72ID:6MTF461b0バカ尾根は最近途中まで使う事はあるが
フルに大倉までは行かんな!
あそこは登りでいく方が楽だわ!
山登り自体がはじめてのやつなら
下りの方がいいかもしれんが
まぁ膝やられるからどっこいどっこいだな!
0909底名無し沼さん (ワッチョイ df35-45a3 [219.116.148.9])
2019/01/14(月) 21:14:00.81ID:w5qHrtj70全然相手にされてないね(^o^;)
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:15:48.74ID:6MTF461b0仕事してる時ほど時間を無駄にしてる事は
ない!
明日からまた残業ラッシュがはじまるが
どんどん仕事を遅らせていやむしろ
仕事の事なんかよりも次の山行計画を
企てる方が遥かに大事だからな!
次は2月頭くらいの時に行くと思うが
どーいうルートにするか色々考えないと
いけないな!
大倉~蛭は大変だが何回かやってるからな!
後、単調ってのもあるし
これが終わったらバリエーションルートの
Bプランにしようと思ってるが
あまり日にちに間をあけないように
やりたいんだわ!
まぁ色々考えてやるかな!
0911底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:15:51.97ID:pZrY1dvJ明神ヶ岳~金時山は割と好きかも
明神ヶ岳より先の明星ヶ岳はあまりにもショボすぎたがw
0912底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:18:01.34ID:pZrY1dvJ圏央の俺でも遠足で大山行ったぞw
0913底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:20:38.60ID:pZrY1dvJタンタンみたいに詳しくないお
そもそも俺の懸賞金は1円だぞww
0914底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.129])
2019/01/14(月) 21:21:37.75ID:EHvyY9Z8r見聞色たん、情報が曲がると困るお(^_^;)
タンたんは小丸北尾根に熊の巣は有るとは言ってないお(^_^;)
あるのは支尾根のカロト沢ノ頭の下部付近だお(^_^;)
------------------------------------------------------------------
436底名無し沼さん (オッペケ SrcF-4TJW [126.131.0.2])2019/01/06(日) 21:20:11.10ID:tZB9YBaar
>>431
熊に関しては鍋割北尾根よりも小丸北尾根の方が要注意だお(^_^;).
とくに鍋割北尾根の末端のデン平は注意だお(^_^;).
一番ヤバイのは鍋割北尾根から枝分かれした隣の尾根のカロト沢ノ頭の下部には熊の巣が有るお(^_^;).
436レスのURL
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545485984/436
------------------------------------------------------------------
カロト沢ノ頭/付近の地図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=1681101&;mode=cyberjapan
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:23:50.21ID:6MTF461b0まあ俺の世代はゆとり世代ってのも
あったんじゃあねーのか?
ちょーど俺の世代がゆたり真ったなか
だからな!
遠足に山?
そんな危ない活動させて、何かあったら
どう責任とるの!?
ねぇ!?
ねぇ!?
っていう俺たちのバックにいる
モンスタービッグマザーがクレーム言うからな!
そんな中で育った人間はどーなると思う!?
ろくな人間になれねーぞ!
そうだ!
俺みたいにな!!
0916底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/14(月) 21:24:13.38ID:qE3spbH60今日はマッタリとオフロードバイクでアチコチ林道走ってきた。
崖下とかそれなりに注意してみたけど、それらしき形跡は無かった。
ゲート迂回して道なき道まで行ってきたけど、新なルート見付かった。
ゲートすり抜けて行けるところまで行けば蛭の南東尾根取り付き早いかも。
少なくとも北から攻めるのは面白そうな雰囲気。
帰宅して風呂に入って一杯。
発泡酒が五臓六腑に染み渡る。
例の捜索の件は警察に任せて、俺は今後一切の関与はしない。
>>878
天夜叉ってド、フラミンゴ?
俺はシャンクスかベン、ベックマンになりたい。
2月後半から3月前半が長期休暇になった。
穂高か日高幌尻(カムイエクウチカウシ)狙いますかね。
0917底名無し沼さん (バッミングク MM6b-45a3 [122.24.160.109])
2019/01/14(月) 21:24:38.71ID:PGNMrSy7M0918底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:25:38.69ID:pZrY1dvJ塩水橋何度か止めてるけど大丈夫だったぞ
そういやあ、あそこからのバリルートはまだ行ってないな
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:26:00.89ID:6MTF461b0一番ヤバいのはって事が
カロト沢ノ頭なんだな!
わりーわりー!
0920底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.4.129])
2019/01/14(月) 21:27:34.48ID:EHvyY9Z8r了解だお(^_^;)
ちなみにカロト沢ノ頭はバリ中のバリで難しいお(^_^;)
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:30:05.53ID:6MTF461b0まぁ俺が単純にビビってるだけなのかも
知れねーがな!
ちなみにこの車上荒らしの情報は
俺の会社の先輩のその先輩の知り合いが
やられたって話で
鍵穴ぶっ壊す奴ってのはジジィっていう
話はまた他の奴が見た話だから
それも真偽が分からないがな!
0922底名無し沼さん (ワッチョイ 6764-48x3 [124.35.43.97])
2019/01/14(月) 21:32:08.82ID:mcef8Fo20一昨年の10月くらいに整備した登山道を
抜けるといよいよ楽しくなってくる。
標高1,100だったか1,200mのあたりからの景色が好き。
そーいやその登山道整備する前、小丸尾根はそこそこの期間
通行止めだったけど、そん時に小丸尾根の代わりに
行ってた玄倉~尊仏ノ土平(~水場~塔ノ岳)が
玄倉第2発電所付近が通行止めのため行きにくくなってる。
通れなくなると妙に惜しく感じてしまうものよ。
0923底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:33:42.65ID:6MTF461b0そう!ドフラミンゴ!
俺はあーいう奴が好きだからな!
不敵な笑みを浮かべ常に表裏一体!
奴は麦わらに敗れたが
このワンピースのストーリーには非常に
重要な人物であるからまた出てくる事は
必須!
ベンベックマンは渋いなぁ!
シャンクスは双子説あるからな!
てかどんだけ長期休暇なんだよ!笑
0924底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:35:10.21ID:pZrY1dvJあの河原実際行くとすげぇ広いよな
南南東尾根も目指してくれw
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-7Mei [106.156.157.233])
2019/01/14(月) 21:35:24.43ID:9dACyzD90大倉→マルガヤ尾根→鍋割山→鍋割北尾根→尊仏土ノ平→塔ノ岳→大倉尾根を前に登った時は鍋割北尾根で迷うし尊仏土ノ平からの登りで体力付きるしで心が折れかけたわ
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 47de-ckjJ [152.165.73.90])
2019/01/14(月) 21:38:44.19ID:vOhdl2bj0あの階段はサポーター必須だなあ…
0927底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:39:07.15ID:pZrY1dvJ普通にトレランやってる人たちなw
臼ヶ岳からユーシンに下ってったトレランも見たことあるぞ
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:39:52.01ID:6MTF461b0うわーマジで行きたかったわ!!
ギリギリまで悩んだぜ!?
行くかどうか!
まぁ結局行かないで正解だったかも知れねーが
噂では熊木沢から見る蛭ヶ岳は
凄いデカイらしくて、なによりも偉大らしく
圧倒されるとか!
それ故、なんでも蛭ヶ岳南尾根が
『覇王色の覇気』を使うみてーだ!
俺のとはまた違うが
絶対一筋なわじゃあいかねーぞ!
構えろ!!
お前ら!丹沢最強の山が暴れ出すぞ!!
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-0Yfj [60.86.158.2])
2019/01/14(月) 21:43:24.86ID:6MTF461b0なんだ!パチモンの野郎どもか!
あれ?そういや臼ヶ岳南尾根って
あったよな!?
あそこ!
確かユーシンからいけたよな?
でも落石あんから行けねーじゃん!
寄から行くしかねーのか?
0930底名無し沼さん
2019/01/14(月) 21:52:56.79ID:pZrY1dvJ今度鍋嵐でも行ってくんかなw
寄コシバ沢は確かに道荒れてるが尾根入ればまあ大丈夫だよw
ってか寄~雨山峠ないのかよ?
俺はナイトハイクしたぞw
川渡りにある標識がライトに反射するからありがたたかった
鍋割山北尾根は入りがちょい分かりづらいw
0931底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/14(月) 21:56:13.64ID:qE3spbH60行き止まりは行政じゃなくて、己の見聞で判断すべし。
ほら、ゲートの左側にバイクや自転車でで迂回できる獣道がある。
ほら、この落石リカバリーすればこの先は開けてるとかな。
登り口に取り付く
までは見聞であらゆる手段を考えて、武装色でアタック。
失敗したと思ったら覇王色で乗り切る。
俺はレイリーも大好きです。
0932底名無し沼さん
2019/01/14(月) 22:00:31.87ID:pZrY1dvJ南尾根はもっとパンチあるぜw
0933底名無し沼さん
2019/01/14(月) 22:13:01.34ID:pZrY1dvJよく行ったなw
マルガヤ尾根だけでかなり体力使うから厳しすぎるw
0934底名無し沼さん
2019/01/14(月) 22:18:10.34ID:pZrY1dvJ熊木沢から見る蛭はすごいデカいが同時にすごく遠く感じるw
0935底名無し沼さん
2019/01/14(月) 22:20:00.61ID:pZrY1dvJ行くんなら雨山経由だね
0936底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-7Mei [106.156.157.233])
2019/01/14(月) 22:44:29.28ID:9dACyzD90俺の心が折れかけた丹沢ランキング堂々の第2位だ
ちなみに1位は大倉→大倉尾根→塔ノ岳→日高→日高東尾根→上ノ丸長尾尾根→新大日→政次郎尾根→戸川林道→大倉だな
0937底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/14(月) 22:47:33.95ID:qE3spbH60一位はどこですか?
俺は蛭の南尾根じゃなくて南壁ラッセルで直塔。
南東から外れて崖は上らなかったけど。
0938底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.12.172])
2019/01/14(月) 23:52:36.80ID:4qE13TL0r0939底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/15(火) 06:55:36.00ID:rLim2rcd0,/ ヽ
/痰 糞\
./ タンくそ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ
.| / へ へ ヽ |
| |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
| | ノ(、_, )、 | |
| | ,r=ニ=、ヽ | |
| | `ー' | | ←単に相手にして
\\ `ー-‐'' // 欲しいだけのカス
.ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ (
/ , o 〃 \
/ ,ィ 。 ☆ 。i \
( < | o l゙> )
\__| .|__./
.| 丹沢の恥さらし|
.|\_ , _/|
|. ,-、 |
| ヽミ丿^iミノ |
ト,. (:::_:::) |
| ノ .i |
|',',;; ! .! ',',;;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ)
0940底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.2.198])
2019/01/15(火) 11:28:15.55ID:v0WUDZA+aビジターセンタから主稜縦走だったら
後者のが難易度高いとおもってたけど
ネットのコメント見たら
むしろ逆なのかな
0941底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.200.27.72])
2019/01/15(火) 12:20:29.81ID:EvR2mpSHr蛭ヶ岳から先はそんなにキツい登り返しは無いお(^_^;)
せいぜい丹沢山手前の鳥屋ブッコシくらいだお(^_^;)
ビジターセンターから檜洞丸経由の蛭ヶ岳ピストンのほうが大変だお(^_^;)
0942底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.9.208])
2019/01/15(火) 13:08:26.14ID:BuEoKrUQathx
大倉蛭ピストンは経験あるけど
西側が経験なくて
そんなに西ルートって辛いのか
道がワイルドだとは聞くけど
0943底名無し沼さん (ワッチョイ df66-7Mna [59.85.140.219])
2019/01/15(火) 13:59:11.43ID:jy36sxAA00944底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-vCcU [106.128.9.208])
2019/01/15(火) 14:05:58.11ID:BuEoKrUQa一旦めちゃくちゃ下って
登らされるってのは見た
あと鎖場が鬼が岩に比べて
急登なことくらいですかね
0945底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.200.19.209])
2019/01/15(火) 18:29:17.00ID:VbjTya2fr檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳などのアップダウンが想像以上にキツいお(^_^;)
西野々~蛭ヶ岳よりも、大倉~蛭ヶ岳よりもキツいお(^_^;)
蛭ヶ岳山荘で一泊すれば楽に行けるお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0946底名無し沼さん (ワッチョイ a7bc-aDiW [36.8.198.99])
2019/01/15(火) 18:43:47.87ID:5z15506U0ービジターが体力的にキツかった
0947底名無し沼さん (オッペケ Srdb-bQMx [126.133.0.13])
2019/01/15(火) 23:39:50.36ID:AAmQTDxGr西丹沢ビジターセンター~犬越路~大室山~甲相国境尾根~籠坂峠もキツいお(^_^;)
途中、菰釣山避難小屋に泊まったお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 2735-yplB [116.82.122.68])
2019/01/16(水) 01:21:02.12ID:wf758sG200949底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NZys [125.175.3.88])
2019/01/16(水) 06:45:16.38ID:IKM9hpoX0これから蛭南ピストン開始。
0950底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.212.168.156])
2019/01/16(水) 07:57:09.24ID:WynoCXunr頑張れお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0951底名無し沼さん (オッペケ Srdb-t1Dn [126.212.168.156])
2019/01/16(水) 08:40:04.62ID:WynoCXunr0952底名無し沼さん (ワッチョイ df35-VK1S [219.116.148.9])
2019/01/16(水) 23:45:19.43ID:1Db1Tfmb0,/ ヽ
/痰 糞\
./ タンくそ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、ヽ
.| / へ へ ヽ |
| |─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─| |
| | ノ(、_, )、 | |
| | ,r=ニ=、ヽ | |
| | `ー' | | ← 糞の役にも立たない
\\ `ー-‐'' // お下劣チンカス野郎www
.ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ (
/ , o 〃 \
/ ,ィ 。 ☆ 。i \
( < | o l゙> )
\__| .|__./
.| 丹沢の恥さらし|
.|\_ , _/|
|. ,-、 |
| ヽミ丿^iミノ |
ト,. (:::_:::) |
| ノ .i |
|',',;; ! .! ',',;;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ)
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-LxSt [219.205.142.187])
2019/01/17(木) 00:52:50.40ID:0LBDqy+H0オレのナワバリは渋沢
いつも大倉からおまえらが帰ってくるバスを見守ってる
駅前でな
ローソン100の2Fは椅子、テーブルあってプチ休憩所になってる
0954底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-nUNf [110.165.210.235])
2019/01/17(木) 10:41:58.58ID:sFuVgqbUM0955底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-7XZ4 [126.133.8.186])
2019/01/17(木) 11:33:28.58ID:JQIoBGNQrポプラ 秦野戸川公園店
0956底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-YoMU [126.212.166.59])
2019/01/17(木) 20:11:53.27ID:qYK/NwyGr0957底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:39:55.69ID:YsPEqE920俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
夜も更けたが
少しだけお前らの相手をしてやるよ!
といっても
もう誰も起きてねーと思うがな
まぁ俺の独り言だ!
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:41:26.05ID:YsPEqE920脇がくせー話だな!
あの店は
朝8時から夕方17時、
土日祝日だと確か18時までだった気がするぜ!
締まらねーが俺はあそこの店で
アイスクリームを2回も食ったぜ!
0959底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:46:04.23ID:YsPEqE920丹沢主稜縦走だろ?
懐かしいな!そのルートは俺が去年
真夏のクソ暑い時に丹沢卒業試験と謳って
やった内容だったな!
俺の懸賞金が跳ね上がった頃だったな!
累計標高差が大倉~蛭ヶ岳ピストンに
比べて西ビジターから大倉の方が辛いな!
どっちも標準コースタイムは12時間だが
西からスタートだと結構辛い!
そして日帰りの場合、ナイトハイク覚悟で
いかないとダメだな!
一泊二日ならまだ楽だと思うがな!
0960底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:49:58.62ID:YsPEqE920檜洞丸から一旦一気に標高を350くらい
下がるから
これは大倉のバカ尾根で例えたら
大倉から塔ノ岳まで行って、そして天神尾根
分岐まで標高下げてそして丹沢山くらいまでの
標高を上げるって感じだな!
あっちの方がアップダウンがエグいが
俺はそれよりも草がボーボーだから
あれがウザかったわ!
0961底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:52:26.88ID:YsPEqE920菰釣山避難小屋は
なんか室内が綺麗な感じだったな!
動画で見た内容だけどな!
菰釣山や加入銅山のような避難小屋はいいよな!
どっかの畦ヶ丸みたいな避難小屋は嫌だけどな!
絶対あそこオバケ出るだろ!
0962底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 00:57:09.85ID:YsPEqE920ほぉ!お前か!
ところでお前は誰だ?
お前は渋沢駅に巣穴構えてるやつか!
渋沢駅といったら
やっぱケンタッキーだよな!
あそこケンタッキーあったろ?
あそこの店でケンタッキーの肉3つ
食ったどうでもいい思い出があるな!
にわかの連中が沢山バスに収納されて
いるんだな!
俺のアイアンアーマーをお見舞いしてやるよ!
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 01:01:40.29ID:YsPEqE920いや需要ねーだろ!
って思ったが意外とありそうだな!
あそこにはここ近年、にわかのサイクリング野郎をはじめ、ツーリング野郎、そして
大山若しくは表尾根縦走を企むルーキー
登山者がいるからまあ一応は
最低限人は確保できそうだがな!
でもよぉあんなアクセスわりーところ
で働きたくはねーな!
どう考えても夜中には下手したら
うるさいアホヤンキーが来たり、
或いはキチガイが来たりする場合があるからな!
まぁあそこでもしバイト募集してかけるなら
時給8000円じゃあねーと
ダメだな!
0964底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 01:04:05.33ID:YsPEqE920大倉のポプラだっけか?
あそこにコンビニ作るならマックも
作れよな!
戸川公園でマック食うやつとかいるだろう!
後は下山してきた登山者とかよぉ!
俺は全然大歓迎だぜ!
0965底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 01:11:18.26ID:YsPEqE920今年に入ってもう半月は経った!
時代はあっという間だ!
1月中に後もう一回山に行く予定だが
まぁ行けるか分からん!
そして2月のイベントだ!
2月の計画表一部公表
俺の過去を少しだけお前らに教えてやる
俺はおそらくピーターパン症候群だ
そして丹沢の世界情勢についてまた語る
四皇の流れや他曲者どもの集いだ!
0966底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 01:12:54.31ID:YsPEqE920ねみーから寝るぜ?
じゃーなお前ら!
健脚者のにわかの百名山!
丹沢山に行ってこい!
0967底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-YoMU [126.237.20.133])
2019/01/18(金) 08:04:06.17ID:vJdBjdLXr今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0968底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-YoMU [126.237.20.133])
2019/01/18(金) 08:11:10.80ID:vJdBjdLXrタンたんも栗ノ木洞のピーターパンだお(^_^;)
0969底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-YoMU [126.237.20.133])
2019/01/18(金) 08:14:02.37ID:vJdBjdLXr戸川公園よりもヤビツ峠にコンビニを開店してもらいたいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0970底名無し沼さん (ワッチョイ a266-fAiL [59.85.24.53])
2019/01/18(金) 09:19:46.43ID:I7VL2Hyc0大倉バス停~山頂往復か
ヤビツ峠~山頂~大倉バス停
のどちらかで考えています。
ちなみに
駐車場~男坂~下社~山頂~見晴らし~下社~女坂~駐車場
このコースだと休憩込みで5時間ぐらいかかります。
塔ノ岳の場合山頂で一泊するのが無難ですかね?
0971底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-7XZ4 [126.133.4.8])
2019/01/18(金) 09:38:55.75ID:UoV1N/iHrヤマレコとか見て自分で判断すべし
判断できないなら行くべきではない
というのが山での正論
0972底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-fHI8 [126.152.162.88])
2019/01/18(金) 10:38:38.97ID:zkMld/qXpまぁそうだな!
お前の体力次第としかいいようがねーな!
因みに
ヤビツ峠から大倉はコースタイム
7時間15分
大倉から塔ノ岳ピストンのコースタイム
6時間
ヤビツ峠からの方が時間かかり
行者の先に鎖場を構えているってのも
あるからまぁ
どーだろうな!
俺なら全然日帰りで行けるんだが
自分次第だな!
0973底名無し沼さん (スッップ Sd42-7XZ4 [49.98.158.156])
2019/01/18(金) 10:43:45.51ID:UXtErb4wd大山4時間半で登ったけど、始発日帰りで大倉~塔ノ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉いけたよ。
ご参考までに
0974底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-fHI8 [126.152.162.88])
2019/01/18(金) 12:13:00.42ID:zkMld/qXp日帰りって考えれば0時までに帰れれば
いいって事だから
ヘッデンさえ持って行って
じゅーぶん防寒してれば
余裕でいけんだろ?
時間さえ許せばな!
0975底名無し沼さん (ワッチョイ a266-fAiL [59.85.24.53])
2019/01/18(金) 12:30:09.99ID:I7VL2Hyc0>>971
そうですね。
自分で判断できるようにもう少し情報集めてみます。
>>972
結局は体力次第ですよね。
日帰りといっても日没までには大倉バス停に戻りたいと思ってます。
一応ヘッドライトは持っていきますが
>>973
そんだけ歩いて日帰り可能ならいけそうな気がしてきました。
0976底名無し沼さん (ワッチョイ 43de-EFaO [152.165.73.90])
2019/01/18(金) 14:38:29.74ID:wkZrP+pU00977底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-fHI8 [126.152.162.88])
2019/01/18(金) 15:04:13.10ID:zkMld/qXpヤマレコのコースタイムは早すぎるから
あまりあてにしない方がいいな!
若しくは少し時間もってる可能性あんからな!
0978底名無し沼さん (スップ Sd62-6Zzf [1.75.9.4])
2019/01/18(金) 18:54:13.32ID:cBJnuy1Nd大山のタイムから見て大倉なら休憩除き往復7~8hあれば行けそうだな
下山タイムを最低3時間取って、リミットのUターン時刻決めれば。15時大倉着ならとこにいても12時下山開始って感じで。
最後は本人の判断だけどね
0979底名無し沼さん (ドコグロ MM67-0Knw [118.109.188.95])
2019/01/18(金) 19:16:50.12ID:CeM/a5cpM大倉からなら余裕だろ。
時間がなかったら、金冷シあたりで戻ればいいだけだし
0980底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-fHI8 [126.247.6.185])
2019/01/18(金) 19:28:24.55ID:DAYXfzUNp表尾根に関してなら俺に任せろ!
俺はよぉ優しいから
俺の知ってる事なら何でも教えてやるぜ!
0981底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 19:34:05.63ID:ABQPz56H0金冷しまで行けるんなら山頂余裕だろww
判断するなら花立だよ
0982底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-fHI8 [126.247.6.185])
2019/01/18(金) 20:08:43.35ID:DAYXfzUNpどうしても今、日照時間がみじけーから
そこらへんは結構シビアになってくるよな!
大倉~蛭ピストンなら結構早く行かないと
日が暮れるからな!
0983底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-fHI8 [126.247.6.185])
2019/01/18(金) 20:09:56.34ID:DAYXfzUNpまぁよ!
確かにな!
金冷シから塔ノ岳までなら多分20分くらい
だから
判断は花立が無難だわな!
何よりも分岐の金冷シまでってのが
締まらねー話だな!
おい!
0984底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-fHI8 [126.247.6.185])
2019/01/18(金) 20:11:04.34ID:DAYXfzUNp鍋割山?
鍋割山なんて行かねーだろ?
質問したやつは!
0985底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 20:29:48.69ID:ABQPz56H0おっ?見聞か?
俺だ!南尾根野郎だ!久し振りだな!
もう一度言う!南尾根野郎だ!野郎だ!
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 20:33:07.51ID:YsPEqE920おお!
お前は懸賞金18億7000万の
蛭ヶ岳南尾根野郎だな!
久しぶりだな!
俺に接触を図ろうとした野郎が最近出てこないからてっきりいなくなったのかと思ったぜ!
0987底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 20:35:53.12ID:YsPEqE920今よぉ最近仕事が忙しくて俺の邪魔をするんだよ!
中々いい山行が出来なくてな!
去年ほどではないが
1月の最後の休みにパンチの効いた山行を
しようかと思ってるぜ!
俺の邪魔はさせねぇぜ?
0988底名無し沼さん (シャチーク 0C5e-Lwe8 [61.215.90.16])
2019/01/18(金) 20:40:37.57ID:6wDBb542C丹沢は来年までお預けだな
0989底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 20:49:07.96ID:ABQPz56H0マジか
俺もそれ行きてーな!
だがしかし!泥んこウザくねーか?
0990底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 21:11:13.90ID:YsPEqE920泥んこ?そんなもん俺は気にしねーわ!
晴れて景色が良く、体調のコンディションが
良ければ全く無問題だ!
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 21:14:43.07ID:YsPEqE920パンチの効いてるったって
せいぜい10時間程度の内容だが
口で言うのは簡単だが実際俺もそこまで
体力が持つか分からんが
とりあえず一旦どれだけ時間食っても
構わんから10時間クラスの山行ルートを
今思案してるんだわ!
とりわけ
休みが土曜また仕事になるかもしれねーから
そーすると日曜しかねーだろ?
まぁ日曜でも行くんだが
土日休みならできれば土曜にいきてーわな!
あの会社決断力がねんだよな!
キャッチボールの意思疎通も図れてねーわで
まるでポンコツのポコチン野郎だからな!
0992底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 21:14:48.85ID:ABQPz56H0マジか!主脈ずっと泥んこじゃねーか?
景色良くても歩くの嫌んなるぜ?
0993底名無し沼さん
2019/01/18(金) 21:16:18.08ID:IM1frETI俺は明日3時に起きれたら西丹沢のバリルート行ってくる
0994底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 21:17:40.91ID:YsPEqE920俺は時代に振り落とされるわけには
いかねんだよ!
今年は女も出来れば欲しいし
山だけじゃあねーからな!
とにかく時間がねんだよ!
でもよぉ!あれだよ!
今度腹いせに俺は
マリオデラックス スイッチ版のゲームを
買うぜ!
あれはずっと楽しみだったんだわ!
なぁおいよぉ!!!
0995底名無し沼さん
2019/01/18(金) 21:18:59.22ID:IM1frETI主脈は結構泥んこだったw
0996底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 21:20:35.55ID:ABQPz56H0出来れば欲しいとか言ってる奴には出来ねーけどな!!
鍋割でも行ってナンパしてこいよ
0997底名無し沼さん (ワッチョイ afbc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 21:21:45.05ID:ABQPz56H0だよな!毎年恒例だぜ?
0998底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-fHI8 [60.86.158.2])
2019/01/18(金) 21:22:12.66ID:YsPEqE920まぁ待て!
そう急かすな笑
世の中には必ず『出番』ってもんが
あるんだ!
その時は必ずやってくる!
特別にお前に俺の2月の山行予定を教えてやろう!
俺は2月に出来れば
焼山から大倉への丹沢主脈縦走
新規バリエーションルートの開拓
後ダチと一回山行には行くとはおもうがな!
0999底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jY1l [106.161.99.209])
2019/01/18(金) 21:23:00.24ID:Zhgl/VYaa1000底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-jY1l [126.199.136.182])
2019/01/18(金) 21:24:06.55ID:EXu9KC/ip10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 22時間 44分 22秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。