>>708
明瞭とは思えないけどなぁ

例えば5年前に買った椅子が壊れたとして、スノピに「有償です」と言われたら納得する?
20年前の椅子を無償で直したって話聞いたけど?とは言わないの?

どんな製品でも、その線引きを明確にするために保証書ってのはあるし、永久保証のような振る舞いってのは、正直曖昧だと思うんだ