>>691
一例だけで全員が同じサービスを受けられると勘違いしてかわいいなおい
全員が受けられる保証と気まぐれの一例を混同しないようにな
スノピが公式に出してる内容は>>667で20年どころか1ヶ月も保証がない

実際どんな対応してるかと見ると
経年やユーザー過失を無料でやったかと思えば普通に有償にしたり一貫性のない対応
メーカーとしても上場企業としても約束と違う事をするのは信用性がない

スノピも廃盤後何年でも修理するなんて約束してないけど
小川とコールマンの話はソース出して