【オサレ】スノーピークを語ろう Part101(ワ)【永久保証】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0b71-GRM+)
2018/12/21(金) 04:37:30.16ID:3jDLkdOZ0このスレタイはこのスレでpart1からずっと使われていたものですが途中でアンチに改変されていたので元に戻しました。
アウトドアメーカーのスノーピークについて語るスレです。
有意義な情報交換をしましょう。
工作員が工作しにくいワッチョイを導入しております。
age進行推奨。
前スレ
【オサレ】スノーピークを語ろう Part100 (ワ)【永久保証】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536763937?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0407底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/06(日) 14:22:42.05ID:YfJeMeCNp湯沸かし出来ないバーナーになんの価値があるんだ?
いい加減きもいわお前
0408底名無し沼さん (スッップ Sd33-XyHP)
2019/01/06(日) 14:27:48.29ID:oUnw9xJ2d湯沸かし出来ないバーナーなんて聞いたことないw
0409底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/06(日) 14:29:06.24ID:YfJeMeCNp地がそうだろ
性能悪いバーナー以外の何物でも無い
データが証明してる。
で、早く薬飲め
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 6921-tmkP)
2019/01/06(日) 15:09:21.21ID:iAGXIFyx00411底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/06(日) 15:22:36.85ID:YfJeMeCNpそれがバカ信者の考え
売れる売れないは関係無いんだわ
クソだって事w
0412底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gzML)
2019/01/06(日) 15:48:48.37ID:3uDHqR2Qa湯沸かしだけじゃないけど仮に湯沸かしだけだとしても地より上
それより湯沸かしが早いストーブはあるね
でもアミカスは地より上
地が使えないとは言ってない
地よりもアミカスが優れているだけ
0413底名無し沼さん (スッップ Sd33-XyHP)
2019/01/06(日) 15:51:57.81ID:oUnw9xJ2dだから湯沸かしだけねw
0414底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gzML)
2019/01/06(日) 15:58:15.71ID:3uDHqR2Qaまず湯沸かし速度で地はアミカスに劣る事は確定な
そこでもう一度>>273を見ようか
お、風でもタイムが地ほど落ちてないね
これは耐風性もアミカスが上だね
あ、燃料も長持ちするみたいだね
これは燃費もアミカスが上だね
そして地はハードケースで収納スペースも大きいのかな?
ということは収納性もアミカスが上だね
0415底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-glAg)
2019/01/06(日) 17:25:11.42ID:PpG1cQ4VMスノピ製品へのヘイトを高めるためにこのスレに常駐
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/06(日) 18:08:51.73ID:TDlwHMoh0完全に今時のLEDランタンは優れ物だぞ!モバイルバッテリーとしてスマホは充電出来るし、暖色〜白色にも切り替え出来るし、充電して長時間使える。
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 81a9-iWXc)
2019/01/06(日) 18:47:20.36ID:LSQCjLSW00418底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-AMSs)
2019/01/06(日) 19:38:48.70ID:RKjXu/KOpリモジより高性能のたねほおずき2が出たら考える
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 09f8-jACg)
2019/01/06(日) 21:35:11.99ID:OIeIVkLP00420底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-XyHP)
2019/01/06(日) 21:45:56.29ID:zXU+NCuH0カタログ鵜呑みしちゃう層だなw
風対策も出来ないみたいなw
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-q3US)
2019/01/06(日) 21:50:09.01ID:PsNmjWrK0スノーピークのネーミングにイラッとする
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-AMSs)
2019/01/06(日) 21:54:49.61ID:aPb2j8jC00423底名無し沼さん (スプッッ Sd73-swsr)
2019/01/06(日) 22:00:32.52ID:jc/APkXUd0424底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gzML)
2019/01/06(日) 22:13:15.89ID:QeIR9WNJaカタログ値じゃなくて実験で地の上いっちゃってるから
信者が言ってる謎の風対策スキルの話してくれるの?
詳しく教えて
0425底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-XyHP)
2019/01/06(日) 22:16:09.40ID:zXU+NCuH0実験してる人が諸々の条件で結果が変わると言ってるやんw
風の話にも言及してるやんw
重さや炎の形や価格は変わらんけどね
0426底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-dlgo)
2019/01/06(日) 22:20:13.60ID:ch+VVq3Fa0427底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gzML)
2019/01/06(日) 22:24:22.12ID:QeIR9WNJa風対策の話はしてくれないの?
>>273と同様の実験で地がアミカスより良い数字出せる条件は?実験結果ある?
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/06(日) 22:40:22.32ID:wsMpM7LT0それな…
ソロ系だとEPIのREVOか、SOTOのウインドマスター(4本ゴトク)か、プリムスのウルトラバーナーだな
例の比較は価格帯で揃えてる。
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/06(日) 22:47:36.29ID:wsMpM7LT0一般登山ルートではテントがはれる場所は決まっている。
テン場っていうんだけど、そこで落ちている手ごろな岩で水平出したり風防代わりに囲ったりする(風防を持参する人も居る)
テン場には必ずテントロープを張るための手ごろな岩がある。ペグを打つことなんてまずない。
バリエーションルートだと何処でテント張っても勝手だけど・・・だいたい定番の場所はある(落石などのリスクがあるので)
0430底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/06(日) 22:57:41.74ID:wsMpM7LT0カートリッジに直接バーナーを取り付けるタイプは鍋を置いたときに重心が高くなるので安定性がネックなんだよね
地は比較的短いから転倒のリスクは少ない・・・これは他社も出来れば見習ってもらいたいポイントだよ。
パテントかなんかあるのかな?それともカートリッジが熱くなるリスクを回避してるのか?
0431底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/06(日) 22:59:37.67ID:YfJeMeCNp風防立てるだけw
馬鹿しか買わねーよスノピなんてw
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/06(日) 23:04:17.17ID:wsMpM7LT0ジジババも買うよ!スノーピークを悪く言うのはいいけどジジババを悪く言うなって!
馬鹿とお年寄りに訂正してください
0433底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-gzML)
2019/01/06(日) 23:06:56.48ID:QeIR9WNJa感謝
風に弱い地はアミカスに比べて余計な手間がかかるんだな
安定性不安の話はガス缶加熱不安とトレードオフっぽいのでなんとも言えない所
0434底名無し沼さん (ワッチョイ 133a-YDVQ)
2019/01/06(日) 23:27:56.23ID:QNaI3/9s0インナータープまで買うと10万越えはなかなか高いですよね
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 1347-mtoG)
2019/01/07(月) 03:07:16.37ID:dUGQ91mw0テント内一択だろ
レインフライ前室内調理もドマドームクラスでないと不可
山のぼらーは当たり前の事じゃないか
キャンパーは別、テーブルの上で風防で覆えばいい
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 6921-tmkP)
2019/01/07(月) 07:19:59.12ID:TrzMK+JP00437底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 08:57:51.73ID:g9TzNPjDd普通は書いてなくても判るけど初心者でも判るようにどちらにしろ風対策は必要と書いてるだろ
高さが低い地はガス缶が暖まりやすいのでドロップダウンしにくいということだな
0438底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 09:24:48.77ID:g9TzNPjDd地は五徳がバナーヘッドを守るように収納するのでそままコッヘルに突っ込んでもヘッドが接触せず変形等の心配がない
よって収納性は地に軍配
他の「地」の利点
軽量
低価格
低重心
煮炊きに適した炎の形
五徳が頑丈
(曲げようと思っても曲げられないくらい太くて丈夫)
世界的権威の賞を受賞してる唯一のストーブなので気分が良い
0439底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/07(月) 09:34:30.77ID:HYjq8zEnd今まで真空じゃないのにびっくり
オットマンやキッチンテーブルなんか荷物は増えるし
ほんとキャンプで必要?
こんなもん出すから引っ越しキャンプって言われんだよ
昔みたいにシンプルでいいもの開発してくれよ
0440底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 09:39:39.02ID:g9TzNPjDd必要ない人は買わなきゃいいだけなんだけど???
オットマンなんて他のメーカーでも出してるからスノピ以外のメーカーにも目を向けてみよう!
0441底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/07(月) 09:46:32.17ID:HYjq8zEndキッチンテーブルや真空マグについては
アンチっぽい意見にすぐに噛みつき
他のメーカーは?と切り返す
こちらはスノーピークについて語っているのですが
ほんと信者はしょうがないね
それとも社員なの?
0442底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 10:02:55.53ID:g9TzNPjDdチタンの真空なら桁が違うよ
無知って怖いな
0443底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 10:04:59.02ID:g9TzNPjDdアンチも都合の良さそうな時は他社製品出してくるだろ?
その後調べられて論破されちゃうパターンだけど
0444底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/07(月) 10:08:46.52ID:HYjq8zEnd今ごろステンレス真空なんてって思ったんだよ
桁が違うって言ったって
ばかみたいなラックソットや重いIGT揃えるより
いいと思うよ
0445底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 10:19:39.11ID:g9TzNPjDd「地」を愛用してる米BACKPACKER誌の過酷なフィールドテストを繰り返してる記者の方々はバカじゃありませんよ
0446底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 10:25:34.55ID:g9TzNPjDdだから自分に必要ない物は買わなきゃいいだろ?
名前で勘違いしてるのか知らないがIGTは重くないから
大体テーブルやソファーとマグを比較してもリアルなら相手にされないと思う
0447底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/07(月) 10:33:12.06ID:HYjq8zEnd大好きなブランドについて語って
お前が桁とか分けわかんないこと言ってるから
わかりやすく比較のもの行っただけだよ
韓国レーダー照射の話と一緒で
言ってることがまとまってないな
数あるアウトドア、キャンプメーカーで
なんでスノピのスレが伸びてるか
なんでアンチがたくさんいるか
よく考えな(小川のほうがって言ういいわけはイラネ)(笑)
0448底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 10:51:59.62ID:g9TzNPjDdそりゃスノピに魅力があるからだろ
お前だってカスブランドなら朝から自分の大切な時間費やさないだろ?
0449底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/07(月) 11:00:02.37ID:HYjq8zEnd良くない商品、頭おかしい信者、話下手くそな社長
常連客との馴れ合いの店員、ポイントカードを含む売り方、空っぽなブランドイメージの作り方、アパレル、ウザい提灯記事、ウザい信者のブログ、ウザい信者のSNSの方が多いけどね
0450底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/07(月) 11:00:25.40ID:ktoUl11Np0451底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/07(月) 11:17:04.88ID:g9TzNPjDdウザいと言いながら見る読む聞くお前がウザいな
常連客と馴れ合わない店員が逆に変な感じするけどね
あくまで客と店員の一線は引くとしての話だけど
0452底名無し沼さん (スッップ Sd33-wlHu)
2019/01/07(月) 11:22:42.58ID:x6AXs9q5dグランピングのつもりなのかもしれんけど、自分で積み降ろし設営撤収がグラマラスとは思えない
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-q3US)
2019/01/07(月) 12:04:21.20ID:sIPqbTiL0最後の一行の事を言ってるんだよ
0454底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-aTgV)
2019/01/07(月) 12:30:37.57ID:2L4KHCYVphttps://i.imgur.com/Cs1aC7P.jpg
0455底名無し沼さん (ワッチョイ a9bc-W220)
2019/01/07(月) 12:39:09.89ID:irhQAFvI0まずは落ち着いて充電しなさい
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 6921-tmkP)
2019/01/07(月) 22:00:30.20ID:TrzMK+JP0ファミキャンの殆どがデカい車で大荷物だろがこのハゲデブチビ
0457底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-wlHu)
2019/01/07(月) 22:06:29.03ID:OLq7rs110ファミキャンでも夫婦に子供二人の4人程度なら、ノア・ボク、セレナ、ステップワゴンのサードシート倒しぐらいで余裕で足りるだろw
ラックソットだのキチガイじみた大荷物がバカじゃねぇの?ってことだ
鹿ベンチぐらいでやめときゃいいのにw
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-xCew)
2019/01/07(月) 22:26:37.37ID:PQSPvWg20つかラックソットとか実際にキャンプで使う奴おるんか?
0459底名無し沼さん (ワッチョイ f9bc-479i)
2019/01/07(月) 22:54:01.67ID:dynfe9V000460底名無し沼さん (ワッチョイ 5371-Gh3C)
2019/01/08(火) 07:11:14.79ID:IO14EACT00461底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-glAg)
2019/01/08(火) 07:11:15.36ID:K8q1xaq9M0462底名無し沼さん (ワッチョイ 6921-tmkP)
2019/01/08(火) 07:36:12.51ID:mMX82kIa0お前みたいな他人の使ってる道具が気なっちゃうバカ多いな
0463底名無し沼さん (オッペケ Src5-niXF)
2019/01/08(火) 07:53:45.57ID:dJSbN8Lmr0464底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-W220)
2019/01/08(火) 08:15:39.10ID:k5ZoezeSpあれ暑そうだしなぁ
コールマンのトンネルの方がマシじゃないかな
0465底名無し沼さん (ラクッペ MMe5-W220)
2019/01/08(火) 10:02:30.55ID:ECHEEDJTM宗教に入って幸せかは人による
宗教に入ってない人から見ると不幸
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 8143-mEcl)
2019/01/08(火) 10:12:12.12ID:VcRliHHQ0サーカス650見てから決めても遅くないぞ
0467底名無し沼さん (ワッチョイ a9bc-W220)
2019/01/08(火) 12:46:33.45ID:ke2EXcfE00468底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-q3US)
2019/01/08(火) 15:45:41.83ID:2hocIQnQ0詳しくどこがいいか教えて
0469底名無し沼さん (スッップ Sd33-wlHu)
2019/01/08(火) 16:10:39.54ID:KxeQOiWidたしかサーカスって標準スチールポールだから重いよな
0470底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/08(火) 16:56:16.12ID:gwsNoXkfdツインピルツは狭いだろ
0471底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/08(火) 17:47:51.60ID:9O+XEsb200472底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-9vEA)
2019/01/08(火) 17:52:23.58ID:2mLXu5xw0普段はリビングの一角にラグ引いてコット状態にしてある
主に愛犬用コットになってたが
二人でワンボックスなら苦もなく載せられるけど必須かといわれればいらない
妻が持って行ってというから持ってくくらいか
キャンプには確かにでかいし重いわなぁ
ただかなり丈夫だから重量級さんにはいいとおもうよ
0473底名無し沼さん (ワッチョイ 5142-mEcl)
2019/01/08(火) 17:54:11.45ID:BN+gMGhv0まだ仕様も不明だから、それを見てからにした方がいいって意味。
春発売予定だからもうすぐ判明するかと
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 5371-Gh3C)
2019/01/08(火) 21:00:14.97ID:UNk8C7wX0ランドロックの15万から考えると7万だとお得に思っちゃうのは宗教みたいなもんなのだろか、コワイ
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 8b40-TKWx)
2019/01/08(火) 21:17:28.31ID:dosBqQ/W00476底名無し沼さん (ワッチョイ 6901-S0JZ)
2019/01/08(火) 21:37:25.28ID:9O+XEsb20家族をもてなす気持ちがあるなら設営が面倒でも空間が広い物を買っても損はしないよ
本格的にキャンプに嵌ったら設営が簡単なワンポールも検討してみては?
0477底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-wlHu)
2019/01/08(火) 21:37:41.50ID:IUVl/r+a0テントとしては廃盤?
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-wlHu)
2019/01/08(火) 21:49:53.85ID:IUVl/r+a0もしかしてディスコン前の在庫処分?
0479底名無し沼さん (ワッチョイ 8b40-TKWx)
2019/01/08(火) 22:43:54.64ID:dosBqQ/W0ここ最近のLEDランタンの台頭をみてるとほおずきの時代遅れ感は否めないから、廃盤もあり得るよ。
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-q3US)
2019/01/08(火) 23:06:16.32ID:2hocIQnQ0笑える
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 1995-wlHu)
2019/01/08(火) 23:26:25.25ID:IUVl/r+a0だよねぇ
どうみても古臭いし、へたすりゃ激安中華の充電式より明るさや使用時間で負けてるもんなぁ
0482底名無し沼さん (ワッチョイ 5371-Gh3C)
2019/01/09(水) 02:26:31.88ID:i6Z9aRhR0本社売場なら全商品に近いくらいの品揃えにして欲しいのに。キャンプ用品の品揃えは微妙に加えて、徐々に面積が増える気がするアパレルにちと大丈夫かと思う。
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/09(水) 03:04:11.50ID:BQkqY+6Y0LEDランタンにしろテントにしろポールにしろ値段以上のクォリティだはスノーピークなんか買うの馬鹿らしくなるは
0484底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/09(水) 03:17:48.41ID:BQkqY+6Y0存在感ハンパ無かったは
この前HQで見たけど設営10分で終わるんな
居住スペースも、おいらのランドロックよりも確実に広そうだったし撤収も数分で終わってたワンポール欲しくなったは
0485底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/09(水) 03:28:34.36ID:BQkqY+6Y0DODの今のカマボコ2の方が生地が厚くてスペックもかなり上だぞ!即完売してる様だか
0486底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-W220)
2019/01/09(水) 08:46:53.40ID:Z8ydpHLmp概ね満足なんだが、縫製の雑さやメッシュに所々ムラがあるのはお値段なりだな
0487底名無し沼さん (スッップ Sd33-wlHu)
2019/01/09(水) 08:51:37.45ID:iS6K4sJ4dWebの誤字脱字を校正しないままなのか
そこはキッチリやらんとアパレルは本当にダメになる
0488底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 09:07:01.81ID:laFHffsVdメッシュの面積が少ないから閉塞感が半端ない
ツールームでもストーブ焚いて暖をとる季節ならメッシュをクローズするから違いがないから
確かにボトムのないワンポールは手軽で楽なのは確か
俺も冬はスピアヘッド使ってる
0489底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 09:22:13.17ID:laFHffsVdほおずきも充電バッテリーあるよ
ほおずきは揺らぎモードと静かになるとだんだん暗くなるモードがあるのが面白い
確かに充電式は便利だから電池は使わなくなった
たねほおずきも充電バッテリー出してほしい
0490底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-W220)
2019/01/09(水) 09:36:10.37ID:Z8ydpHLmp景観を損ねるとかデッドスペースがどうたらとか
ピタリとおさまった
0491底名無し沼さん (ラクッペ MMe5-W220)
2019/01/09(水) 10:04:16.98ID:tn04imD4Mそらユーザーをイメージして選ぶとそうなる
0492底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 10:07:19.62ID:laFHffsVd確か景観云々は3m越えるような高さの幕だけだったな
ワンポールでも垂直の立ち上がりがない、または立ち上がりが少ない幕はデッドスペースが多いのは間違いない
そのデッドスペースがないのがスピアヘッドなわけだ
0493底名無し沼さん (スプッッ Sd33-q3US)
2019/01/09(水) 10:11:52.58ID:P04pN22adこの糞信者毎日書き込みご苦労なこった
スノピから出た途端にw
当然お前はアパレルもたくさん買ってるんだろうな
0494底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-W220)
2019/01/09(水) 10:17:38.51ID:J6w4bGgFpスピアヘッドは2.8mだから問題ないよねー
20p違うと全然ちがうよねー
高さは3m未満しか認められない
横はいくらでも連結OK
景観のためにはそれくらい気を使わないとねー
0495底名無し沼さん (ラクッペ MMe5-W220)
2019/01/09(水) 12:41:20.57ID:tn04imD4M下品です
0496底名無し沼さん (ワッチョイ 8bdc-tmkP)
2019/01/09(水) 12:50:08.77ID:+D7u6quw0美人の肛門大好きやろ?
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/09(水) 13:21:58.39ID:BQkqY+6Y0馬鹿ですか??ワンポールと言うのは中心のポール一本だけがワンポールと言う。
スピアヘッドは5本もポール使うワンポールに慣れなかった出来損ない。
色までノルディスクの真似して情け無い
0498底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 13:31:40.72ID:laFHffsVd0499底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 13:34:41.72ID:laFHffsVdあれ?ピルツ(笑)もワンポールじゃないということだな
0500底名無し沼さん (スプッッ Sd63-XyHP)
2019/01/09(水) 13:36:34.01ID:laFHffsVd肛門厨のあなただけですからw
0501底名無し沼さん (ラクッペ MMe5-pi+t)
2019/01/09(水) 14:10:10.12ID:tn04imD4Mスノピ=肛門
病=肛門様
小病=肛門ちゃま
社員=ぎょう虫
商品=糞
カタログや情報=屁
野遊び=野糞
スノピ好き=蝿or肛門厨
アンチスノピ=蝿叩きor殺虫剤
すなわち肛門から糞や屁が大量に出て蝿が飛び回るそして殺虫剤で殺される
これがこのスレの永遠の流れ
肛門厨の特徴
「買わない」を「買えない」に脳内変換
「喩え」を「見える」に脳内変換
自分の立場が悪くなると論点無視してバカだのマー君だの糖質だのって頭悪い発言を連発する低脳
0502底名無し沼さん (スッップ Sd33-XyHP)
2019/01/09(水) 14:43:36.77ID:l3N/My5adリアルではアスタリスクがただの記号にしか見えない凡人ども、静まれぇーー
この弄りに弄り鍛えた汚ぃ、失礼!デキモノだらけの、またまた失礼!
ゴホンッ、この気合いの入った肛門が目に入らぬかぁー
∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒※⌒⊂)
/_ノωヽ)
こちらのマーベラス君(ラクッペ MMe5-pi+t)をどなたと心得る!?
自分の肛門だけが永遠の恋人であり唯一の友達
肛門弄り中毒でアスタリスクが肛門に見えてしまうという神の目を持つ
KING OF 肛門厨 の「肛門さま」であらさられるぞぉー
なにを最底辺の変態を目の当たりにようなアホ面をして突っ立っておる?
「肛門さま」の御前であるっっっ!!!!!
アスタリスクがだだの記号にしか見えない凡人ども、頭が高いっ!!!
控えおろぉーぉーぉーぉーぉー
0503底名無し沼さん (スッップ Sd33-wlHu)
2019/01/09(水) 14:46:00.16ID:iS6K4sJ4dもっと前向きに製品やサービスの良いところ悪いところの話題にならんの?
0504底名無し沼さん (ラクッペ MMe5-pi+t)
2019/01/09(水) 15:18:34.32ID:tn04imD4Mコピペの肛門厨の特徴通りでワロタw
ナイスボケ
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 4964-W220)
2019/01/09(水) 15:34:38.07ID:BQkqY+6Y00506底名無し沼さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
2019/01/09(水) 16:09:02.48ID:UpKoSNuSp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています