トップページout
1002コメント318KB

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 32ba-WM22 [219.168.255.62])2018/12/19(水) 18:04:37.80ID:VmmashVU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々

※前スレ

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540603846/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.206.15])2019/01/04(金) 22:17:08.37ID:nUdj7Gk7M
>>175
それも状況によるからなー
サソリや蛇など出ない場所だと当たり前のように寝てたらしい
0177底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/04(金) 23:12:37.70ID:fEzDg5ox0
幕内20℃で寝始めても寝る時は暖房落とすし、明け方に向けてガンガン温度下がるから気をつけないとねと。
1時間掛からずに外気温とほぼ同等になるから。
0178底名無し沼さん (スフッ Sda2-cJ4o [49.104.13.85])2019/01/04(金) 23:24:48.85ID:uyuLp8mjd
暖房つけれたり出来るんならシュラフじゃなくて布団持っていけよと思ってしまう…
0179底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/04(金) 23:34:40.53ID:fEzDg5ox0
ナンガオーロラライト450spdx
収納サイズ:φ14 × 30cm
https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-450/
0180底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.101.251])2019/01/05(土) 00:05:50.74ID:y+DbEb7Ga
はしゃぎたいのは分かるが、その使い方ならもっと高性能で軽いなキルトがあるのに
spdx買うなら750とかじゃねと思う900持ち
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])2019/01/05(土) 00:29:48.48ID:Kr+qwBzg0
450のSPDXだと1本で賄えそう
ミニマリスト?
アルパカ持ち込みなら軽量化の必要は無さそうやね
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])2019/01/05(土) 00:38:31.62ID:Kr+qwBzg0
>>170
https://www.klymit.com/ksb-20-red-down-sleeping-bag.html

650FP 800g 1.3kg
良いね
0183底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 00:44:42.11ID:o6Rb+VdP0
>>180
達観したように背伸びしたりマウンティングしたいさもしい気持ちもわかるが、私もイスカPUFF810EX持っております。
晩秋〜冬季登山兼用だからコンパクト重視ね。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 00:50:42.76ID:o6Rb+VdP0
>>181
標高500m位までの冬季キャンプなら殆ど不満無いです。
足元にホッカイロがあればほぼなんとかなる。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])2019/01/05(土) 01:02:59.11ID:U2VlpGf50
>>182
いいよ
19800円あたりで売っていたけれど650FPだから巨大
他社だと安売りスポット商品クラスかな・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1737974.jpg
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 0225-0vpG [123.217.41.167])2019/01/05(土) 01:13:30.47ID:YjEpg4Iz0
>>183
マジかよ>>163-164はどう見ても初めての冬キャンで舞い上がってる人の書き込みにしか見えないが
0187底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 01:31:52.65ID:o6Rb+VdP0
>>186
マジですよ。
何かっつーとモンベル#3になるスレが痛々しくてついw
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:04:39.39ID:HfUCmCTL0
>>185 2万は安いなぁ。巨大さが良く分からんけど直径どれくらい?
おいらは正月にプロモンテのDL781買っちまったんで買う気はないけど
0189底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])2019/01/05(土) 02:05:34.61ID:aFuyrcAWa
俺もマットに金かけられなかったビギナーかと思ったわ
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:06:24.85ID:HfUCmCTL0
ああ、32×21.5cmか
いいんじゃないの?知ってたらそっち買ってたかもw
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-fNSK [118.10.125.174])2019/01/05(土) 02:11:14.66ID:U2VlpGf50
>>184
気温が全く書かれていないが
沖縄の山ですか?
そりゃ10度以上あればそうだよな
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:18:22.99ID:HfUCmCTL0
450クラスならモンベルの#3も競合してくるのは仕方無いべ
そのクラス1本で行けるかは微妙感。
バロウバッグ#3では流石にこれからは厳しいのでDL781買いました
-3℃位なら着込めば#3クラスでも行けるかもね
0193底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 02:24:05.48ID:o6Rb+VdP0
>>191
すまんな。関東地方だ。
秩父、道志ならいけるけど軽井沢、清里や山中湖はきついかもね。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 02:25:51.20ID:o6Rb+VdP0
>>192
モンベル#3はイスカなら280クラスだろう。
話にならない。
着込んで云々重ねて云々は聞き飽きた。
そんな努力はほぼ無駄。
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:30:13.05ID:HfUCmCTL0
秩父同志だと450で行けるかどうかは環境次第だと思うけどなぁ
俺は問題無しと言い切れるレベルじゃないと思う
それこそ重ね着視野に入れなきゃちょっと無理っぺー感じはするけど
特にこれからの時期
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:34:19.18ID:HfUCmCTL0
ああストーブ持込み幕内20℃のageさんの話なのか。好きにしなさいな
勘違いしてスマンかった
0197底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])2019/01/05(土) 02:35:43.80ID:aFuyrcAWa
だよなあ
450こそ着込んでる希ガス
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:38:25.10ID:HfUCmCTL0
しかしコストコの2万の奴いいねぇ。俺は会員じゃないから色々面倒そうだけどw
0199底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])2019/01/05(土) 02:40:04.29ID:UXIBx+bfM
>>193
と言う事はマイナス10度が最低気温として想定してるのか
たしかに450ならいける
0200底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])2019/01/05(土) 02:43:47.90ID:UXIBx+bfM
>>198
欲しいのなら誰かに買ってもらったら?
地域名上げて直接コストコ前で合流してお願いでも良いんじゃないですか
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 02:50:05.94ID:HfUCmCTL0
>>200 俺は要らないけど450買う位ならコスパは悪く無ぇんじゃね?って
0202底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 02:58:30.04ID:o6Rb+VdP0
>>195
まあ経験値無いと何も説得力ないわな。
寒さの耐性も人それぞれだし。
俺は寒さにはかなり強い方かとしれない。
厳冬期赤岳をパタゴニアキャプ2とトリオレで行くくらい。
常に動いてる状況だけどね。
0203底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 03:00:06.84ID:o6Rb+VdP0
>>196
幕内20℃はマジ極楽ですよ。
ただ油断して明け方寒くて起きるなんて愚かなのでちゃんとしたシュラフ使いましょうね。
0204底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 03:02:00.51ID:o6Rb+VdP0
>>195
備えはあった方がいいかもね。とはいえモンベルならダウンブランケット辺りあれば充分凌げるけど。
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/05(土) 03:08:30.11ID:HfUCmCTL0
>>203 20℃〜氷点下まで備えるってどうなんですかねぇ?
汗冷えするんじゃねーっすか?450SPDXじゃ
0206底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])2019/01/05(土) 03:25:04.60ID:UXIBx+bfM
>>201
多少・・・ほぼ倍サイズになるけれど
今から始める人ならそうですね
なんせ非常に安い
さらに安い化繊のマイナス17.5度対応化繊も持ってるが
マイナス17.5度(笑)
という感じでダウンと比べると笑えるほど冷えます
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 0225-0vpG [123.217.41.167])2019/01/05(土) 03:46:58.78ID:YjEpg4Iz0
ヨーロピアンノームはあくまで目安だと何度言えば
ってテンプレあったよなぁ?
いつから消えた
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])2019/01/05(土) 03:47:02.40ID:Kr+qwBzg0
寝る時着込むのは嫌と言う人は違うのかもしれないが
就寝時の重ね着は冬季登山なら停滞着は必要なんだから有る物は使うでしょ

ダウン上下、テントシューズ、防寒手袋、ネックウォーマー、イヤーウォーマー、ハクキンカイロ

冬に登山するなら、コレ位は用意するわ
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])2019/01/05(土) 03:48:18.73ID:Kr+qwBzg0
>>206
対応じゃなくて、かろうじて死なない、かと
0210底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])2019/01/05(土) 04:08:57.08ID:aFuyrcAWa
>>208
同意
厳冬期の基本だと思うよ
一人だけホントに冬山行ってるか怪しいのがいるけどな
0211底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 04:48:55.87ID:o6Rb+VdP0
>>208
かなり要らないものか多くて笑う
0212底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 04:49:53.14ID:o6Rb+VdP0
>>205
ジッパーで調整可能。
包まって閉め切ってそのままだと思う?
0213底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])2019/01/05(土) 05:44:50.21ID:UXIBx+bfM
>>209
言葉足らずで申し訳ない
使用状況以下の通りです

マイナス7度で足元にハクキンカイロ
シュラフの上にアウタージャケット
このようにしなければ化繊の熱逃げで寒かった
だからマイナス17.5度対応(笑)です
0214底名無し沼さん (ワッチョイ 133c-0zCi [114.69.174.164])2019/01/05(土) 09:16:22.09ID:RG6jSQjH0
1998年式MHW 550FP 23oz(650g)20度F(-6.7度C)昨年自宅で洗濯
寒がりの自分は0度前後が快適 ファスナートラブルへたりなどは無い様子
ナンガが永久保証を謳っているけど普通に使い分には壊れない
0215底名無し沼さん (ワッチョイ eb40-vF3b [122.22.32.212])2019/01/05(土) 09:26:59.99ID:nExCT2aE0
ここシュラフのスレなんだからさぁ、ストーブ使って幕内25度で余裕とか全く参考にならねーだろ。
その後もなんか負けず嫌いなくだらないレスばっかしてるし。バカじゃねーの。
0216底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-Yl/V [126.35.199.136])2019/01/05(土) 09:58:07.91ID:hBxRtT6Kp
スレの趣旨がわかってないアホはほっといたらいい
0217底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-ZfZl [1.75.238.184])2019/01/05(土) 10:52:58.90ID:LWd18Jt6d
>>194
ダウンハガーの初期の頃の#3持ってるけど
タグにはダウン450gって書いてある
当時はFPなんかなかったし、650FPぐらいはあるのかな

エアー280もあるけど、それよりはやっぱり暖かいよ
0218底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 11:16:02.68ID:o6Rb+VdP0
>>215
シュラフは環境込みで選択すべきというヒントなんだけど、そこを読み取れないお馬鹿さんはカタログをペロペロなめてるだけでいいと思うよ
0219底名無し沼さん (スププ Sda2-4n+i [49.96.38.89])2019/01/05(土) 12:33:24.75ID:Akshd6tZd
>>164
とりあえず手持ちのテントの写真でもアップしてみようか
0220底名無し沼さん (ワッチョイ cf54-wgGh [36.2.178.220])2019/01/05(土) 13:00:16.41ID:WEUm1p1W0
山岳テント泊の初心者です(オートキャンプは何度か)
春〜秋の涸沢での使用を考えているのですが

ナンガのオーロラ、センタージップのやつは寒すぎる?
マミータイプじゃないと厳しいですか?
おすすめセンタージップタイプのシェラフあれば教えてください
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-nJaM [111.217.175.1])2019/01/05(土) 13:24:00.65ID:dLxMrFct0
シェラフかー
0222底名無し沼さん (スフッ Sda2-cJ4o [49.106.205.222])2019/01/05(土) 13:31:41.64ID:oukfYBSEd
>>220
秋の涸沢は寒いよ
温度調整なら横ジップのを全開で足出すのが良いと思うけどなぁ
秋用にと700買ったけどほとんど使ってない
450と800ならだいたいカバー出来るよ
0223底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-6Hvz [36.11.225.220])2019/01/05(土) 14:24:37.27ID:ffAFDnznM
コストコのシュラフ買った170だけど、昨日氷点下3〜4度くらいの環境で使ったけど、全然寒くなかったわ。

Amazonの3000円シュラフと比べるまでもないなこれ。
0224底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.15.199])2019/01/05(土) 14:42:42.72ID:SY7r4AbVd
>>220
涸沢で春〜秋という曖昧で長い期間では、温度差がありすぎるのでまともな回答は期待できませんな。もう少し期間を絞ってくだされ。
0225底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])2019/01/05(土) 16:36:12.51ID:AN/rAW0L0
>>224
分からないバカは黙ってたほうがいいよw
北アルプス3シーズン用だと450gFP700くらいでカバー出来ると思う。
あとはダウンジャケット、ダウンパンツ、象足で調整。暑ければ掛けるだけでもいいし。
0226底名無し沼さん (ワッチョイ e6ae-UlxZ [153.176.255.213])2019/01/05(土) 17:20:47.71ID:QrFv8tcf0
>>218
連投で真っ赤になってるってのがあるのかも知れんが、俺にはお前の方が馬鹿に見えてるんだが…
0227底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 17:23:59.10ID:o6Rb+VdP0
>>226
俺にはお前が実地体験もなく受け売りしか出来ない無責任無能にしか思えないんだが・・・
0228底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.116.4])2019/01/05(土) 17:26:03.17ID:8rMsDGBma
>>226
IPであぼんしなさい
0229底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Yl/V [126.152.120.17])2019/01/05(土) 17:26:22.66ID:+z4S01Pjp
真っ赤なとこ悪いがあんたの1レス目が壮大なブーメランなんだけど
0230226 (ワッチョイ e6ae-6bxa [153.176.255.213])2019/01/05(土) 18:21:17.21ID:QrFv8tcf0
>>227
誰と勘違いしてるんだ?落ち着けよ

NG推奨は間違いなさそう
0231底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.212.68])2019/01/05(土) 18:26:00.99ID:ovJ3Dl4JM
レス数多過ぎて草
0232底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-2fCt [126.245.218.42])2019/01/05(土) 18:31:08.71ID:tjAvn4a6p
うむ赤いやつはあぼんでスッキリ
0233底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-vF3b [126.247.77.124])2019/01/05(土) 19:11:47.30ID:JlMEr7Onp
何がヒントだ
スレの雰囲気も読めずにID真っ赤にしてるバカが偉そうに
せいぜいストーブ焚いてテントん中あったかくして、薄いシュラフで寝てろや初心者が
0234底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.15.199])2019/01/05(土) 19:22:01.05ID:SY7r4AbVd
>>225
そんな草生やしてバカにせんでも…(´・ω・`)
性格悪いな
0235底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])2019/01/05(土) 20:02:58.21ID:SBxrQlQ20
ひとりで熱くなってるやつがいるのね(´・ω・`)
0236底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.212.68])2019/01/05(土) 20:23:43.07ID:ovJ3Dl4JM
寒い冬なのに熱くなるなんてー!
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 97d3-Zyb8 [118.110.243.61])2019/01/05(土) 21:03:02.46ID:9M2LYS6g0
>>225
そんな装備じゃ下手したら凍え死ぬぞ、バカかテメーわ、クソエアプが
北アを3シーズン通してなんてそんな都合のいい物ねーわボケ
敢えて言うなら予想される最低気温に適応したシェラフを買え、だわ
0238底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])2019/01/05(土) 21:35:56.93ID:AN/rAW0L0
>>237
最低気温に合わせてシュラフ買えって、何のアドバイスにもなってないw
山小屋が営業している期間でテン泊凍死って聞いたことある?
想像以上に寒くなったら小屋に避難すればいいし、そもそも雪降り始めた時は諦めて下山するとかするよね。
0239底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-fNSK [118.10.125.174])2019/01/05(土) 21:41:03.12ID:U2VlpGf50
>>237
行ってたら何度か具体的に答えられるだろう
君たちどちらもエア登山家だろ
0240底名無し沼さん (ワントンキン MM32-/1Sz [153.236.96.183])2019/01/05(土) 21:46:20.67ID:B8rlQgGSM
ストーブおじさんは本当にどうしようもないな
0241底名無し沼さん (ワッチョイ 97d3-Zyb8 [118.110.243.61])2019/01/05(土) 22:18:50.48ID:9M2LYS6g0
>>238
アドバイスもクソもねーわこんな質問に
敢えて言うならって書いてあるだろゴミカスが
装備不十分できて山小屋に逃げ込む?そんなことにならないような装備で来るのが当たり前だわボケが
お前の書いた装備でGWの涸沢に行ってみろよ、本当に危ないぞ
0242底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-JNVJ [219.100.54.211])2019/01/05(土) 22:52:33.05ID:rUOh3mTtM
>>241
言い方乱暴だけど後ろ2行は同意
春なんて下手したら雪降るよ
225の装備で安全に行けそうなのは6~9月位でしょ
死にはしなくても寒くて寝られないよ
私は北アルプスではモンベルの800#3とオーロラ600DXを使い分けてる
0243底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 22:52:47.12ID:o6Rb+VdP0
お前らホイホイ釣られて本当に楽しいな。
経験値の無さも丸出しだし。
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 1306-cJ4o [114.174.212.44])2019/01/05(土) 22:53:52.69ID:JI/2H/Dc0
>>225
思うって…
エアならやめてくれよ
キャンパーだから分からないって正直に言えば良いのに
紅葉時期の涸沢で450のシュラフとかどれだけ着込んでも寝れんわ
0245底名無し沼さん (スププ Sda2-UlxZ [49.98.89.100])2019/01/05(土) 23:13:19.90ID:Ds9fmUQpd
後釣り宣言w
お前愉快な奴だな
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-glAg [221.115.190.113])2019/01/05(土) 23:25:28.30ID:JFT8c6P40
喧嘩をやめて二人を止めて
0247底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-Yl/V [126.35.4.53])2019/01/05(土) 23:46:36.25ID:PsIa0Fbsp
>>243
くやしいのうwww
0248底名無し沼さん (ワッチョイ b28e-4Q4e [133.218.60.192])2019/01/06(日) 02:01:40.29ID:rHj79X+J0
>>247
いやまったく悔しくもなんともないw
むしろこのスレでカタログスペックや受け売りを披露してそれに乗せられる被害者を減らしたい。
場数踏んでない無いバカどもが尤もらしいようなそうでもないようなふんわりした物言いが生暖くて笑える。
とりあえず、暖房準備がない&キャンプなら
標高500m未満 = ナンガ600dxくらいのダウンシュラフ
それ以上 = ナンガなら900以上。イスカなら810
厳冬期登山なら着込んだりハクキンカイロなり工夫しろ。
化繊シュラフは使ったことがないので知らんが。
間違ってもモンベル#3+着込むなんてありえないからな。
0249底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 03:23:46.92ID:c3MQuazkd
>>248
だから豊富な装備の写真見せてってば
0250底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/06(日) 03:57:27.00ID:9bhy1zb10
セックスしてたわ。ああ気持ちよかった。
お前ら顔真っ赤にして自尊心守る前に人にゴタク並べるほどの経験無いのが丸わかりで楽し過ぎ。
0251底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-q3US [106.180.3.135])2019/01/06(日) 07:14:27.48ID:nXJiT2k9a
つまんねぇ荒らしだな暇潰しにもならねぇ
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-sMjH [158.201.245.201])2019/01/06(日) 07:28:20.47ID:vTZslSHC0
wm好きなおっさんなみに話が通じないw
0253226 (ワッチョイ e6ae-6bxa [153.176.255.213])2019/01/06(日) 08:34:10.69ID:zp/7miiU0
>>248
日付変わると鬱陶しいからコテ付けて
0254底名無し沼さん (ブーイモ MM43-aV9I [210.138.179.141])2019/01/06(日) 08:35:07.45ID:b5sDWvGFM
なんが450dxは-22度対応やぞw
0255底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:44:29.58ID:g0YNsHk+M
何のためにIP表示やワッチョイあるのか理解してない奴いるな
0256底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])2019/01/06(日) 08:47:08.85ID:bMpX4E3l0
全く柔軟性がないジジイ(老害)ばっかり。
450g辺りが一番汎用性あるから、まずは買ってみて小屋やってる時期の涸沢とかいきゃーいい。そこで色々学べるだろ。死にゃしないんだから。
行くタイミング毎にシュラフなんか揃えられないだろ?リアリティ無いアドバイスばっかしてるから能無しって日頃から言われるんだよ?
0257底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.116.4])2019/01/06(日) 08:56:44.47ID:zHENGEqda
夏用春秋用厳冬期用くらい持ってんだろ
0258底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/06(日) 09:56:38.16ID:9bhy1zb10
>>257
んだんだ
>>256
想像力も読解力も無い能無しさらけだしちゃってまあ
0259底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.17.154])2019/01/06(日) 10:02:14.48ID:aS0MzCCZd
もうダメだコイツ
0260底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])2019/01/06(日) 10:04:46.68ID:CTc/SsGl0
>>256
周辺に絨毯爆撃のように攻撃してるの見ると
頭の病気かなーと
0261底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-Yl/V [126.35.4.53])2019/01/06(日) 10:08:17.06ID:Jvv5can7p
ワッチョイありで何挑発してんだかこのあほ
0262底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/06(日) 10:10:06.42ID:9bhy1zb10
>>260
それ言いたいなら精神疾患の方が適切では?
0263底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])2019/01/06(日) 10:22:37.78ID:AVKfTeBU0
正月連休も終わりってのにまだやってんのかよ?w
あ、正月連休なんて関係無い人かごめん。
しかし昨晩は平地の河原に行ったがバローバッグ#3で余裕そうな陽気だった
ま、暖房ある人だったら夏用1本でも余裕そうですけどね
0264底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.17.154])2019/01/06(日) 10:43:17.93ID:aS0MzCCZd
>>263
現実に引き戻す事言わないで(´・ω・`)ハタラキタクネェ
河原いいですねえ、焚き火でもしてのんびり過ごしたい
タープ泊ですか?流石にこの時期は無いか
0265底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 12:23:08.79ID:c3MQuazkd
>>262
ねぇねぇ、豊富な装備の写真はまだー?
0266底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.114.107])2019/01/06(日) 15:54:59.30ID:8tk0RyJWa
>>254
それ昔の適当吹いてた頃のデータ()で今は450spdxでも下限は-13℃
0267底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-fNSK [49.239.69.158])2019/01/06(日) 16:20:53.86ID:GqzgikTbM
>>266
そそ7年前のデーターと全然違っていて吹いた
0268底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 17:45:10.83ID:c3MQuazkd
豊富な装備の写真あげてくれよぅ…
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])2019/01/06(日) 19:39:19.96ID:CTc/SsGl0
>>268
とりあえず教えてほしい君が先にあげたら彼も上げてくれるんじゃないかな?
0270底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.207])2019/01/06(日) 19:43:15.89ID:Aw52EOElM
とりもち並みの粘着性
0271底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 19:47:42.11ID:c3MQuazkd
>>269
俺の装備なんてサーカスTCにエリクサー、Gストーブに安物ハイコット中華化繊にオーロラライト600DXパチノックスぐらいだぞ?
見たいんか?そんなもん
0272底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.115.93])2019/01/06(日) 19:52:57.46ID:5JJwRE2qa
確かに微妙だから見なくてもいいな
0273底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 19:58:46.34ID:c3MQuazkd
だろ?貧乏人のテンプレ装備見たってしかたないべ
だから初心者の俺に熟練者()の装備見せて欲しいんだよ
0274底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.109.225])2019/01/06(日) 20:01:03.45ID:NJrO9TGta
貧乏人に見せてもどうせ買えないし意味なくね
0275底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 20:08:12.91ID:c3MQuazkd
>>274
独身だし2メータードームとか言われなきゃ買うぐらいはできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています