寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 32ba-WM22 [219.168.255.62])
2018/12/19(水) 18:04:37.80ID:VmmashVU0モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
http://nanga-schlaf.com
イスカ
http://www.isuka.co.jp
タケモ
http://www.k-takemo.com
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
ドイター
http://www.deuter.com/JP/jp/
マウンテンハードウェア
http://www.mountainhardwear.com
イエティ
http://www.yetiworld.com/en/produkte/schlafsaecke.html
その他色々
※前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540603846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (アウアウイー Sa39-MME/ [36.12.9.15])
2018/12/19(水) 18:40:29.81ID:RZTm5NKoa乙。
0003底名無し沼さん (ワントンキン MM3a-VljB [153.159.98.240])
2018/12/20(木) 13:47:51.59ID:nxfUhDf3M0004底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-+I5K [219.168.255.62])
2018/12/20(木) 14:18:48.68ID:DQChPZxs03シーズン化繊マミー寝袋2枚使用で快適
多分、ダウンだと背中が化繊2枚より潰れて断熱が劣る気がする
ハンモック民はダウンブランケットでハンモック外側を覆って断熱を確保するらしい
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 85c9-mqEH [180.200.249.49])
2018/12/20(木) 14:38:37.22ID:nteiTQ6o0たぶんでなく確実です
ダウンは背中側がつぶれるのでマット必須です
0006底名無し沼さん (ワッチョイ eaf0-5YD5 [221.191.188.23])
2018/12/20(木) 17:47:50.76ID:opjgqGvs0背中にEVAマットとその上に毛布しかないと寒いし気持ちよくないに決まってんじゃん
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 71f8-Wg/A [114.18.97.167])
2018/12/20(木) 18:26:54.85ID:68FGhjqF0モンベル800 #1
メリノ厚手上下
ダウンパンツ、ダウンジャケット
ダウンテントシューズ
z-liteとクライミット2枚重ねで熟睡
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 5da2-q1e7 [60.60.13.75])
2018/12/20(木) 21:07:55.31ID:lFWaMEU20ただ頭は寒かったなぁ。マミー型だけども。
ファイスマスクしたけど、それでも寒かった。
皆さんは頭には何被りますか?
0009底名無し沼さん (ブーイモ MMa9-ZHPL [210.138.177.168])
2018/12/20(木) 21:19:36.50ID:s1tMKhuMMスレ立て有難う(*゚∀゚)
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 7143-2HYa [114.168.139.133])
2018/12/20(木) 21:28:52.53ID:ECpGe+5r00011底名無し沼さん (ワッチョイ 1e03-xDOU [103.198.160.197])
2018/12/21(金) 10:23:22.30ID:BWOL3c9q0一緒なのかな?
0012底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-+Evx [182.251.135.219])
2018/12/21(金) 10:26:24.55ID:dNMRatwba俺もオーロラ450最低0℃で使ったけど重ねなくても余裕だった、顔の所も思い切り絞ったら寒くない、手を出してみたら冷たかったけど
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 5da2-q1e7 [60.60.13.75])
2018/12/21(金) 12:51:49.36ID:sgTWAZE00あと顔の所に絞る所があるのかw
あと膨らむから畳むの大変だねw 別のバッグにしたわw
0014底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-Boo9 [219.168.255.62])
2018/12/21(金) 16:48:23.63ID:79+bmFok0俺は外側は断熱用、内側は保温用と言うイメージ
0015底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-eDFU [1.75.238.131])
2018/12/21(金) 22:53:26.72ID:jAmg/ooZd外気温は-5ぐらい、テントクロノス4の中は-2度
Tシャツパンツ一丁で余裕で朝まで寝れました
当たり前かな?
0016782 (ワッチョイ ea4a-VljB [221.115.190.113])
2018/12/21(金) 23:33:53.78ID:P2Lnx9+U0正解
家でも寒さを考えるなら北欧のように外断熱の家の方が結露が少ないからね
0017底名無し沼さん (ワッチョイ 4d20-LG4V [118.110.243.61])
2018/12/23(日) 00:13:26.46ID:J8QQPh/L0圧縮しないと嵩張るし、みんなどうしてるの?
0018底名無し沼さん (ワッチョイ 1d6f-I3VS [124.100.116.134])
2018/12/23(日) 00:21:53.51ID:uI8C6/FN0全部別の袋に詰めてるよ
シュラフは丸っこくなるから無駄な空間を作りやすい
ダウン上下はシュラフの横
象足は細長い袋に入れてダウンの下(ザックの底の方)に
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 71f0-5YD5 [114.151.107.86])
2018/12/23(日) 13:43:44.86ID:ZFXbOeJp0俺は70+5Lだけど暖か冬装備だとまだ小さい
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 762f-RxVD [49.128.153.248])
2018/12/23(日) 17:53:54.75ID:C9x9N0Az0当たり前だぞ
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 71f0-5YD5 [114.151.107.86])
2018/12/23(日) 22:24:46.38ID:ZFXbOeJp0ナンガを外では?
冬装備のウェアと同じで
膨張と蓄熱が良いのを一番外だと思うのだが
0023882 (ワッチョイ a6ae-05Cd [153.160.219.44])
2018/12/23(日) 23:12:15.36ID:io2QA8tX0試し寝したあとに袋に詰めようとしたけどビックリする位ぎちぎちに入れるのね。
ハァハァ言いながらも余りに入らないので途中で面白くなってきて爆笑してしまいその反動でまた中身が殆ど飛び出てしまったよ(´・ω・`)
0024底名無し沼さん (アウアウクー MMdd-PPff [36.11.225.214])
2018/12/23(日) 23:18:22.96ID:ZrfPQfFcMオーロラは押しつぶしてある程度空気抜いてからいれると入りやすい
0025底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-aAEs [126.245.218.159])
2018/12/23(日) 23:30:06.39ID:YeXu0Nbyp外側で蓄熱というイメージ…
二種類持ってたら試してみ
0026底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-aAEs [126.245.218.159])
2018/12/23(日) 23:32:15.12ID:YeXu0Nbyp0027底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-Boo9 [219.168.255.62])
2018/12/24(月) 00:44:28.77ID:gqwdUGJn0空気の移動による熱移動を極力無くし
それでも熱が逃げる場合に厚みを増して断熱する
呼吸の為に穴は絶対必要、呼吸の穴からの冷気を体側への移動を防ぐ為にドローコード付きショルダーウォーマーと
ドローコードを締め過ぎると苦しいが、緩いと冷気が移動するのでその緩和、更に首回りの皮脂汚れの防止を兼ねて厚みのあるネックウォーマーの使用を推奨
ドローコード付きショルダーウォーマーを装備と言う時点で、ほぼ良いシュラフが内側に決定
2枚ともドローコード付きショルダーウォーマーが無いのなら、マミー2枚の内1枚の顔穴から首を出してドローコードで隙間を塞ぐ
0028底名無し沼さん (ワッチョイ ea4a-VljB [221.115.190.113])
2018/12/24(月) 00:49:17.29ID:ewsyJGit0裏表ひっくり返り返してから詰めると空気抜きやすいよ
0029底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-Boo9 [219.168.255.62])
2018/12/24(月) 00:49:26.62ID:gqwdUGJn0外側の寝袋は、嵩高を潰してしまうような小さな寝袋は避けるべき
0030882 (ワッチョイ a6ae-05Cd [153.160.219.44])
2018/12/24(月) 02:38:43.36ID:tJgEt9wl0>>28
ありがとう。訓練いたします。
0031底名無し沼さん (ワッチョイ a571-+Evx [14.10.101.160])
2018/12/24(月) 08:10:25.10ID:fcsAzIlS0ちょっと大きめのコンプレッションバッグを使うと楽に小さく出来るよ
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 5189-xmFn [210.171.89.12])
2018/12/24(月) 10:06:32.52ID:f4VmMFKP0内側の巾着に収まるように締め込むのが正解ずら?
0033底名無し沼さん (ワッチョイ aaba-Boo9 [219.168.255.62])
2018/12/24(月) 13:30:04.89ID:gqwdUGJn0圧縮し易いようについているものと思っていた。
制作者が何の為に付けたかは知らない
0034底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-QW7s [182.251.242.35])
2018/12/24(月) 14:12:04.18ID:lTib3fsGa0035底名無し沼さん (ワッチョイ 5189-xmFn [210.171.89.12])
2018/12/24(月) 14:42:13.29ID:f4VmMFKP0紐が二段あるんよ
登山リュックとかのふき流しってわかる?あれ
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 4d20-LG4V [118.110.243.61])
2018/12/24(月) 16:37:05.46ID:m7WHQalf0外側のヒモならダウン上下も入れられる
0037底名無し沼さん (ワッチョイ 09f8-lBy/ [106.165.220.225])
2018/12/24(月) 17:36:13.29ID:iMe4CrrP0近所では変わり者って思われている。
0038底名無し沼さん (ワッチョイ aa1a-Boo9 [61.86.126.169])
2018/12/24(月) 22:12:52.32ID:8hN47kmv0それやりたいなあっていつも思ってるw
でも近所の手前できない
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 09f8-lBy/ [106.165.220.225])
2018/12/24(月) 23:11:17.37ID:iMe4CrrP0私は女なので解りませんが、隣の人がいってたんですが、なんでもその叔父さんはキャンプが趣味で寝袋をたくさん持って居るらしくて毎年性能を試してるって事でした。
男の人ってこういう事よくしますよね。youtubeなんかでも見ます。
女の人はあまりしません。
男の人は子供っぽいというか夢があって羨ましい。
私がこんな事してたら近所から頭おかしいと思われる。
0040底名無し沼さん (ワッチョイ e631-XdYm [121.84.230.179])
2018/12/25(火) 06:45:35.89ID:w0bY6n9100041底名無し沼さん (スップ Sdaa-V+Ht [1.75.6.247])
2018/12/25(火) 10:00:55.08ID:szPWBRZ5d身長180cm、ウエスト120cmです。
バロウバッグ#0欲しい。
0042底名無し沼さん (ワッチョイ 4d2b-pJxC [118.91.192.201])
2018/12/25(火) 13:11:36.36ID:IaWwrmBn0まずは1段目の巾着ヒモに収まるように入れて、もっとコンプレッションしたい場合に1段目の絞った部分をグイグイ押して2段目のヒモで締めるって感じ
ザックに余裕があれば1段目でも充分
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 1d4a-U0sW [124.35.42.210])
2018/12/25(火) 18:43:30.48ID:Utb8BqGT0腹にコンプレッションベルト
0045底名無し沼さん (アウアウカー Sab5-XPyc [182.251.242.48])
2018/12/25(火) 19:42:43.87ID:cGkukePma0046底名無し沼さん (スップ Sdca-vmSU [49.97.98.238])
2018/12/26(水) 06:46:15.08ID:Ep8DNe0td寝袋の袋に入れて圧縮でいいのかい?
0047底名無し沼さん (スップ Sdaa-LG4V [1.75.5.41])
2018/12/26(水) 07:48:28.20ID:BSByQcGVd余裕があればテント内でしか使わないダウン上下やテントシューズなんか入れましょう
0048底名無し沼さん (スフッ Sdca-XdYm [49.106.202.99])
2018/12/26(水) 07:51:21.98ID:sgudYXVHd収納も楽だし。
0049底名無し沼さん (ワッチョイ a571-ivnb [14.10.101.160])
2018/12/26(水) 07:57:06.49ID:zfrSilvs0直接コンプレッションバッグでいいんじゃない、純正バッグキツいし。
0050底名無し沼さん (スップ Sdca-vmSU [49.97.98.238])
2018/12/26(水) 08:10:54.69ID:Ep8DNe0tdサンクスです
デントで着る物も入れてるんですね目から鱗です
0051底名無し沼さん (ワントンキン MM3a-VljB [153.248.187.223])
2018/12/26(水) 12:31:55.38ID:mkdlteIqM0052底名無し沼さん (ブーイモ MMa9-Uvr/ [210.148.125.252])
2018/12/26(水) 15:46:47.09ID:XIqier6vM0053底名無し沼さん (ワッチョイ 762f-daF8 [49.128.153.248])
2018/12/26(水) 18:18:35.98ID:vYMtW3aK0450までのshortは羽毛量も少なくなるが
630と810は羽毛量がそのままなので
通常タイプより暖かいと個人的に思ってる。
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 1df0-SF4R [180.26.210.254])
2018/12/27(木) 12:09:24.01ID:1t4YTOD60モンベルだと#3買えば良いんですかね?
登山だと800のダウンが良いのかな? 650だとデカイですかね?
0055底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-PJQI [150.66.64.250])
2018/12/27(木) 12:40:16.69ID:flO+IIu6Mよくループする話題だけど、
俺は3シーズン用の最初のシュラフとして、
#2相当を購入して満足
#3だと、山にもよるけど9-10月から寒いと思う
0056底名無し沼さん (ワッチョイ 6310-Uo9f [157.112.160.213])
2018/12/27(木) 14:34:27.95ID:bPsPM0P+0個人的には暑いより寒いほうが寝る時きつい
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 1df0-SF4R [180.26.210.254])
2018/12/27(木) 18:47:23.12ID:1t4YTOD60話がループするってことはやはり悩みどころなんですかね
0058底名無し沼さん (ワッチョイ 1dfa-SF4R [180.196.6.167])
2018/12/27(木) 19:41:54.14ID:UxMZ80m900059底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/27(木) 20:19:15.58ID:g5GhqEee0イスカ810買っておけば一年中使えるよ。
春秋は掛け布団として。シュラフだからといって中に入らなきゃ死ぬわけじゃない。
夏は高山でもない限りシュラフそのものが要らんし。
0060底名無し沼さん (ブーイモ MMb1-wBwN [202.214.167.112])
2018/12/27(木) 20:42:43.51ID:WWsCJtrlM0062底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/27(木) 21:33:14.51ID:g5GhqEee0それ安眠できないよ。
衣類による締め付けと、汗の発散が閉じ込められて蒸れる。
シュラフに入る時は本来はゆったりして通気性のある柔らかい衣類が良い。
0063底名無し沼さん (ワッチョイ 0b2f-0IP1 [49.128.153.248])
2018/12/27(木) 23:10:29.66ID:p4Co59aH0車で乗り付けられるキャンプ場ならそれもけっこうだが、登山だと
そんなわけににもいかないだろ。 サイズや重量との兼ね合いもあるし。
0064底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/27(木) 23:21:27.89ID:g5GhqEee0そらそうよ。
冬場にモンベル#3なんてキャンプの話ししてるんだろ?
とは言え2月の雲取山荘テン場でもイスカ810でそんなに重ね着はしなかったけどな。-10くらいだろかね。
パタゴニアのフリース位で通気性含めてちょうど良い。
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 6d6f-rrij [124.100.116.134])
2018/12/27(木) 23:41:12.09ID:Q6QiWWU10そらそうよ
雲取で810ならポッカポカだろ
フリースも要らないかも
0066底名無し沼さん (スッップ Sd03-21tp [49.98.174.147])
2018/12/27(木) 23:58:09.73ID:qgz3qRkIdかと言って#2にすれば全て解決と言えるかはわからん
シュラフって難しいね
0067底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-2zZg [150.66.95.90])
2018/12/28(金) 00:34:13.28ID:NAW0/RDvM山なら#3で軽くして、手持ちの着込んで対応というのもありだろうけど、キャンプ中心で寒かったらとかあれこれ気にするのは面倒でしょ
0068底名無し沼さん (ワッチョイ cde4-wBwN [150.249.170.7])
2018/12/28(金) 01:01:31.46ID:9Hu7U2YD0それはわかってるよ
でも山って快適さを求めると何かとトレードオフになるからそう簡単なものじゃないよね
0069底名無し沼さん (ワッチョイ cde4-wBwN [150.249.170.7])
2018/12/28(金) 01:03:14.57ID:9Hu7U2YD0すまない
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 634a-EtaI [221.115.190.113])
2018/12/28(金) 02:17:33.08ID:xqi5L86c00071底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/28(金) 03:23:44.87ID:MoQIZPnm00072底名無し沼さん (ワッチョイ dd71-ktGT [14.10.101.160])
2018/12/28(金) 07:59:47.64ID:dFiHOXS60モンベル基準ってヨーロピアンノーム規格を番号で表現できるから便利なんだよね、0℃とか書くとコンフォートかリミットかエクストリームかで話が行き違ったりするし
0073底名無し沼さん (ブーイモ MMb1-wBwN [202.214.198.126])
2018/12/28(金) 09:26:38.26ID:1Pq+NSfyM0074底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-5EXd [133.218.132.63])
2018/12/28(金) 09:29:24.50ID:PQluV7hH00075底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-2zZg [150.66.95.90])
2018/12/28(金) 12:18:57.04ID:NAW0/RDvMダウン量だと表地の素材とかで変わってくるし化繊の場合が分かりにくい
0076底名無し沼さん (スッップ Sd03-21tp [49.98.174.147])
2018/12/28(金) 14:14:48.12ID:DVGFCOOId0077底名無し沼さん (ブーイモ MMb1-wBwN [202.214.167.9])
2018/12/28(金) 15:33:55.55ID:tGEAi/4ZMナンガ式か?w
0078底名無し沼さん (ワッチョイ e3ba-fKVC [219.168.255.62])
2018/12/28(金) 16:54:00.47ID:IpZ85CZr0自分補正係数を考慮した上で
荷物の量ギリギリを狙うのでなければ
少し温かめを買っておけばOK
小さくしたけりゃ高FPのを金に物言わせて買えば良いし
貧乏なら重くても嵩張っても我慢しろ
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/28(金) 19:53:48.54ID:MoQIZPnm00080底名無し沼さん (ワッチョイ 1dfa-SF4R [180.196.6.167])
2018/12/28(金) 20:17:42.34ID:K6bILceZ0UDD280級とか面倒
3番で済むなら一番楽だろ
0081底名無し沼さん (ワッチョイ 0d20-n2Yn [118.110.243.61])
2018/12/28(金) 20:59:10.54ID:lTZ4VeIf0乞うご期待!
0082底名無し沼さん (スッップ Sd03-YFKt [49.98.130.12])
2018/12/28(金) 22:35:02.64ID:tTMYJs+3dなんやこれめっちゃ快適やんけ
0084底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.224.184])
2018/12/28(金) 23:16:18.51ID:mrx/Ez/KM0085底名無し沼さん (スッップ Sd03-YFKt [49.98.130.12])
2018/12/28(金) 23:23:03.82ID:tTMYJs+3d一応湯たんぽも用意してるw
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/29(土) 00:26:47.59ID:fgaRG7pd0卑屈だなお前w
0087底名無し沼さん (スフッ Sd03-HNAm [49.106.204.133])
2018/12/29(土) 01:30:39.02ID:nBJP8+WNdそんなもん夏の北アルプスでも寒いわ
300、450、600、800の4つが無理なら
450と800以外無い
キャンプなら車の中で寝とけ
0088底名無し沼さん (スッップ Sd03-YFKt [49.98.145.178])
2018/12/29(土) 08:31:33.32ID:pSMSSvvAd最低気温マイナス10度
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 0b2f-0IP1 [49.128.153.248])
2018/12/29(土) 09:04:54.88ID:OmD+eO4l0以外無いって、俺はスリーシーズン#3で冬は630EXだけど
ふと窓を見れば、東海地方平野だけど雪降ってきたわ。
0090底名無し沼さん (ワッチョイ cde4-wBwN [150.249.170.7])
2018/12/29(土) 10:44:03.41ID:HqBYCnMC0450はキャンパー専用だろ
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 0d72-63gf [118.2.138.148])
2018/12/29(土) 11:30:48.66ID:Xxtqr0aU00092底名無し沼さん (スップ Sd03-mmkW [49.97.103.187])
2018/12/29(土) 11:53:49.89ID:N5PxFFNud200クラスとヴィヴィ重ねても冬の2000mはやっぱきついですかね
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 0d20-n2Yn [118.110.243.61])
2018/12/29(土) 11:59:18.71ID:x7MWWycT0低山でも寝られないと思う
0094底名無し沼さん (ワッチョイ eda2-SF4R [60.60.13.75])
2018/12/29(土) 12:37:27.95ID:v5bsiGGq00095底名無し沼さん (スップ Sd03-bOQL [49.97.111.43])
2018/12/29(土) 13:10:06.44ID:VMIyz6Nxdダウンとか着込んで慢性的に寒い
ギリ寝れなくは無いレベル
0096底名無し沼さん (ワッチョイ eda2-SF4R [60.60.13.75])
2018/12/29(土) 13:34:15.93ID:v5bsiGGq00097底名無し沼さん (スップ Sd03-bOQL [49.97.111.43])
2018/12/29(土) 13:57:29.78ID:VMIyz6Nxd家で使うの?
電耗あれば怖い物なんて無いよ
0098底名無し沼さん (ワッチョイ eda2-SF4R [60.60.13.75])
2018/12/29(土) 14:40:58.33ID:v5bsiGGq0さすがに家の中で-10度はないですよw
0099底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-FKTR [36.11.225.127])
2018/12/29(土) 14:56:17.08ID:xVhMaHfQM0100底名無し沼さん (ワッチョイ 0df0-4fyn [118.10.125.174])
2018/12/29(土) 15:04:52.22ID:rZWYsQAY0むりかもしれないな
450DX使いだけど上下ダウン、ハクキンカイロx2、雪の上にテント設営EVA、エアーマット2枚これでギリギリだった
そもそも450は、限界温度この辺だよ?
0101底名無し沼さん (ワッチョイ e3ba-fKVC [219.168.255.62])
2018/12/29(土) 16:41:48.65ID:wA7kC+I60ホットカーペットどころか、電気ケトル
IHクッキングヒーターもアリなんじゃね?
エスティマハイブリッドだと電子レンジ使えるとか聞いた事あるわ。
親の持っているイスカのポカラ、
-6℃って書かれていて700FP程で500g位らしいけれど
マイナス気温では使いたくないです。
気温がマイナス2桁だとダウン750gは欲しい
0102底名無し沼さん (スップ Sd03-mmkW [49.97.103.187])
2018/12/29(土) 17:20:01.51ID:N5PxFFNudただし全身ダウン着こんでマットも十分なものにするのが必須だが
0103底名無し沼さん (ブーイモ MM41-dF4W [210.149.250.251])
2018/12/29(土) 17:21:37.25ID:v5ksPRf0M電気使えるといっても10ahとかそんな大容量行けるのかい?
0104底名無し沼さん (スップ Sd03-mmkW [49.97.103.187])
2018/12/29(土) 17:24:03.49ID:N5PxFFNud0105底名無し沼さん (スッップ Sd03-YFKt [49.98.145.178])
2018/12/29(土) 17:54:54.63ID:pSMSSvvAd0106底名無し沼さん (ワッチョイ e3ba-fKVC [219.168.255.62])
2018/12/29(土) 18:04:49.78ID:wA7kC+I60俺も使ったこと無いけれど
http://chottocamp.com/2018/11/29/dengennani/
>>電源付きサイトの1区画で使える電気使用量は、キャンプ場により異なります。だいたい1000Wか1500Wのところが多いかと思います。
とか
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 2b39-v93B [121.85.181.208])
2018/12/29(土) 18:59:12.07ID:DPAKkSw60シュラフ替わりになりますか?
0108底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.224.250])
2018/12/29(土) 21:31:20.08ID:YHqhg2j+M0109底名無し沼さん (ワッチョイ edba-V9Z3 [60.101.203.197])
2018/12/30(日) 10:01:11.81ID:yNy1+sDi00110底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-FKTR [36.11.224.74])
2018/12/30(日) 10:12:47.32ID:o7shG4gTMそれ着て公園で寝てみたら?
0111底名無し沼さん (ワッチョイ eda2-SF4R [60.60.13.75])
2018/12/30(日) 10:52:26.17ID:z0lrgL2o02枚合わせすれば大丈夫かな。頭と足元が寒いですよね。
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbc-mmkW [124.213.102.197])
2018/12/30(日) 14:38:53.54ID:3oRrmwUx0総重量も同じ900g弱?
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 1d60-SF4R [180.196.6.167])
2018/12/30(日) 14:43:58.77ID:WiQthbM500114底名無し沼さん (ワッチョイ 0dd3-n2Yn [118.110.243.61])
2018/12/30(日) 14:57:33.52ID:lJakhOFU00115底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.146.217])
2018/12/30(日) 18:24:27.20ID:5VFKrKAw00116底名無し沼さん (ワッチョイ ed16-j7AG [60.119.165.222])
2018/12/30(日) 20:42:10.19ID:STFCad0900117底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-FKTR [36.11.224.116])
2018/12/30(日) 20:49:03.88ID:BFN7m0vfM0118底名無し沼さん (ワッチョイ 55bc-oOmg [106.165.220.225])
2018/12/30(日) 22:56:33.81ID:nQMT16ug00119底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.224.29])
2018/12/30(日) 23:07:27.17ID:vrDO7jA3Mhttps://media.theync.com/videos/v/i/d/e/o/video03778.mp4
これは車座席にある あなた alwasyがあなたの子供を置いた理由
0120底名無し沼さん (ワッチョイ e316-fKVC [219.168.255.62])
2018/12/30(日) 23:19:07.75ID:/mfldhtE0コットの上にホットカーペット敷くのかい?
1畳用かな?
0121底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-SF4R [59.166.165.98])
2018/12/30(日) 23:45:04.64ID:gx3FOkt60最近登山テント泊縦走に興味出てきて、9月〜10月中旬の2000m級の最低気温考えると来年のボーナスで温かいシュラフ買ってしまいそう
いらなくなったシュラフはメルカリで売れるかな
0122底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.224.29])
2018/12/31(月) 00:07:21.32ID:B/jz9N21M0123底名無し沼さん (ワッチョイ 0d74-4fyn [118.10.125.174])
2018/12/31(月) 00:44:15.04ID:jchM+7pF0ノークレームノーリターンというのは一方的押し付けだから民法上は不可能だぜ
0124底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-n2Yn [1.79.85.57])
2018/12/31(月) 01:06:51.44ID:vGNw2OPmd防寒着とマットに費用かけた方が良い
個人差はありますけどね
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 4564-SQXE [210.79.198.112])
2018/12/31(月) 01:27:28.86ID:77mTYP3b0シェラフの性能を発揮するのはマット次第。
R値の高いエア系のマットが最強。
どんなにいいダウンジャケットでもシェラフでも
寝ると背中などが潰れるので寒い。
それとマイナス10度を超えるところは象足も
0126底名無し沼さん (スップ Sd03-mmkW [49.97.101.86])
2018/12/31(月) 08:15:24.88ID:/SDk5raWdソープにあるマットぱくって使えないかな
0127底名無し沼さん (スップ Sd03-YFKt [49.97.98.193])
2018/12/31(月) 08:25:36.86ID:1/ubww5Rd0128底名無し沼さん (ワッチョイ 1d5a-GYq6 [110.233.184.199])
2018/12/31(月) 09:17:05.76ID:t2ptMKYe00129底名無し沼さん (ワッチョイ 1d22-Brdw [180.200.249.49])
2018/12/31(月) 12:01:30.04ID:v02ykg9l0安いし壊れないし暖かいし
かさばりますけど
0130底名無し沼さん (ワッチョイ e3e9-fMUA [61.245.75.50])
2018/12/31(月) 12:03:35.77ID:ulVITLe200131底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-2zZg [150.66.90.26])
2018/12/31(月) 13:26:35.24ID:MV+b1MFpM0132底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-2zZg [150.66.90.26])
2018/12/31(月) 13:26:50.91ID:MV+b1MFpM0133底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.60.192])
2018/12/31(月) 13:34:11.85ID:+CRzfWPY0コットの上にZliteのようなクッション性の高いウレタンマットを敷いてさらに冷気を遮りつつクッション性を得る。
0134底名無し沼さん (ブーイモ MM03-seGE [49.239.68.222])
2018/12/31(月) 16:36:13.56ID:8AcMdfEYM今富士の麓でキャンプしてるけど、昨夜の冷え込みも足元にカイロ突っ込んどいたら余裕で耐えられた。
登山に携行するもよし、使い道は色々とあるから無駄にならんし。
0135底名無し沼さん (スッップ Sd03-n2Yn [49.98.159.180])
2018/12/31(月) 17:06:59.51ID:Z8K3Kkazdモコモコでいいんでないの?
0136底名無し沼さん (ワッチョイ abe7-kAEw [153.133.168.65])
2018/12/31(月) 18:32:40.04ID:14e/1SI50ハクキンカイロはホント重宝する
一昨日、昨日と寒波の中キャンプして来たけど、使い捨てと違って何時も熱々でホント助かったよ
寝袋に入れておいたら寝袋の中の空気温めるし悴んだ手やら腰やら首も当てたらヌクヌク
マシおススメ
0137底名無し沼さん (スッップ Sd03-mtMV [49.98.160.42])
2018/12/31(月) 18:55:56.99ID:XmpyGRx+d0138底名無し沼さん (ワッチョイ bdf3-PePl [158.201.245.201])
2018/12/31(月) 19:17:01.95ID:RmzKbzRb0腰に入れてたのを、飯作る前に握り締めてたら熱が消えちまったよ…
化学反応起こすだけの熱が確保できなんだんかな?
0139底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.60.192])
2018/12/31(月) 20:11:01.81ID:+CRzfWPY0Standard以外の選択は普通ならしないけど何が疑問なのか
>>138
新品でベンジンが行き渡ってなかったか使い始めの熱の与え方がヘタクソだったか
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 05bc-Okri [114.18.97.167])
2018/12/31(月) 20:17:31.43ID:MNkrXJ2q0モンベルだと#2ぐらいのやつかな?
0141底名無し沼さん (ワッチョイ e3e1-mtMV [61.210.196.98])
2018/12/31(月) 20:24:47.24ID:ujY7e8Uq0いや、ミニの方がいいとかあるやん
でもスタンダードが良いのね、サンキュー
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 05f3-X/QQ [114.183.138.3])
2018/12/31(月) 20:58:22.74ID:L1/Wl6w+0あのポケットにはミニがいい
つーか、ミニでも少しでかいからジッポの使ってる
心臓温めるって効くぞ
0143底名無し沼さん (ブーイモ MM41-seGE [210.149.255.203])
2018/12/31(月) 21:24:02.39ID:j87g+hwgM0144底名無し沼さん (ワッチョイ e316-fKVC [219.168.255.62])
2018/12/31(月) 21:27:04.44ID:0m76KUTX0質問者にとって何が一番良いかなんて質問者にしか解らん
聞くにしたって前提条件も伝えずに何が良いかとか聞かれても、知らんがな ってなるわ。
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 0dd3-n2Yn [118.110.243.61])
2019/01/01(火) 00:12:10.98ID:sWQcFCJ90いつもスレが荒れる原因だから
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.60.192])
2019/01/01(火) 00:25:12.31ID:YsBRR89L00147底名無し沼さん (スフッ Sd03-zl38 [49.104.11.145])
2019/01/01(火) 00:32:04.28ID:t+iuLrcHdマット敷かんとか雪の上ではありえんし
0148底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-dF4W [163.49.202.218])
2019/01/01(火) 01:19:01.06ID:i6Y7dQLcMハクキンカイロは低温「燃焼」してるので間違えないでほしい
ハクキンカイロ公式サイトでも「燃焼」と明記しています
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.60.192])
2019/01/01(火) 02:20:57.63ID:YsBRR89L00150底名無し沼さん (ワッチョイ 0dd3-n2Yn [118.110.243.61])
2019/01/01(火) 09:44:48.24ID:sWQcFCJ90まぁここは一応質問スレなので
新年早々あんまりひねくれた事言うもんじゃ無いよ
0151底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-dF4W [163.49.208.97])
2019/01/01(火) 11:00:47.90ID:M0gNoliNM正月から恥さらし
0152底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.225.240])
2019/01/01(火) 11:09:16.84ID:ruUfJcv6Mhttps://i.imgur.com/WAiPgyQ.jpg
https://i.imgur.com/puSBzaa.png
https://i.imgur.com/HdqfC1j.png
インドネシア 津波被害者画像
Indonesian Tsunami Deaths
https://i.imgur.com/jYIF4kn.jpg
https://i.imgur.com/hrZUOtG.jpg
https://i.imgur.com/stO8JJ0.jpg
https://i.imgur.com/98Tk9mN.jpg
ドラレコ映像 クラッシュして反対車線から転がってきた車に衝突してしまうスクーター
https://giant.gfycat.com/HoarseDigitalChickadee.webm
0153底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-4nUt [1.75.235.30])
2019/01/01(火) 11:43:24.15ID:dtLvhDSCd0154底名無し沼さん (ワッチョイ e335-h5Ay [125.172.84.204])
2019/01/01(火) 12:34:29.72ID:WNVM7GKw0燃焼、白金。漢字の示す意も汲めずにメーカーが言うから、というのはちょっとねぇ・・・
0156底名無し沼さん (ブーイモ MM41-dF4W [210.138.177.167])
2019/01/01(火) 13:19:28.55ID:ebZSSlSnMコイツがやってるんだろぃ
毎回拒絶されると別回線でやってる
0157底名無し沼さん (アウアウクー MMa9-wJRN [36.11.225.240])
2019/01/01(火) 14:10:09.89ID:ruUfJcv6Mhttps://pbs.twimg.com/media/DujxR8KVYAApUQc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DujxR8PUUAA7xB-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DujxR8PV4AE_KWj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dujx_YPUYAAOEDY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dujx_YPUwAAoF3c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dujx_YPVYAAGsoQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dujx_YRU8AA1Ftf.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-+MIS [133.218.60.192])
2019/01/01(火) 15:02:51.50ID:YsBRR89L0何を?
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-xhm2 [218.231.238.75])
2019/01/03(木) 11:06:04.33ID:HvoEq5GX0初めての寝袋。
春になったら試しにテン泊してみる、けっこう楽しみ。
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-glAg [221.115.190.113])
2019/01/03(木) 14:49:53.03ID:sLGUgCZ000161底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-xhm2 [218.231.238.75])
2019/01/03(木) 16:10:30.80ID:HvoEq5GX0Longだからこの色しか無かったけど濃緑色ってびみょー
0162底名無し沼さん (ワッチョイ e239-W220 [115.37.22.225])
2019/01/03(木) 22:00:31.45ID:ken6yTY70おめ!いい色買ったな!
0163底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/04(金) 01:16:35.17ID:fEzDg5ox0地面にはホムセンでレジャー用に売ってる普通のレジャシートの上に、ヘリノックスコットワン。その上にマットはNemo Switchback。
衣類は普通のダラダラしたスウェット。
テントはパンダTCスカート加工。寝る前までアルパカストーブで幕内暖房で25℃くらいあったけど。むしろ積極的に換気しないと35℃位まで上がってしまうくらい。
0164底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/04(金) 01:41:19.49ID:fEzDg5ox0TC幕の保温力はすごい。
サーカスTCだと幕の大きさ分暖房効率が下がる。
やはり10℃位の差が出る。
冬の石油ストーブ暖房前提ソロならパンダTCスカート加工最強だと思う。
薪ストーブならサーカスTC位の余裕が必要だし楽しいけど。
0165底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.138.177.221])
2019/01/04(金) 01:47:07.84ID:p2awI9AhM良いですね
0166底名無し沼さん (ブーイモ MM43-E8g/ [210.149.255.20])
2019/01/04(金) 10:49:14.63ID:gBRrHPEAM0167底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/04(金) 11:11:52.08ID:qsEISzIM00168底名無し沼さん (ワッチョイ 97d3-iyv7 [118.110.243.61])
2019/01/04(金) 11:22:42.97ID:rwgeUXMZ0湯たんぽと家にある毛布でも被っとけばいい気がする
エアプですけど
0169底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])
2019/01/04(金) 16:39:04.35ID:lEPIoJcg00170底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-6Hvz [36.11.225.220])
2019/01/04(金) 17:28:24.15ID:MF+c9orcMWILD-1でシュラフ買えなかったから、
コストコでこのシュラフ買ってきた。
これから富士山周辺のキャンプ場で使ってみる。
まあ、Amazonで3000円前後で買ったシュラフよりマシなはず、と期待して。
0171底名無し沼さん
2019/01/04(金) 17:34:16.15ただ、火が落ち着いた後や消えた後は当然ながら極寒
0172底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-nJaM [111.217.175.1])
2019/01/04(金) 19:24:52.51ID:Fi0odH/10暑くてTシャツ1枚になってましたー、とか。
0173底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-JNlJ [106.161.118.132])
2019/01/04(金) 19:51:56.60ID:wlC0ZJ5+aあってもタープ程度で
カウボーイみたいにたき火の側で寝る
というのがいいなあと思うけど
高い寝袋に穴あきそうだから出来ない
つーか実際にやってみたら穴あけてしまった
ホムセンで防炎シートでも買って上に掛けとくべきなのか
0174底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.206.15])
2019/01/04(金) 20:37:07.71ID:nUdj7Gk7Mただしこのスレで自慢しても意味不明だがな
0175底名無し沼さん (スププ Sda2-4n+i [49.96.38.89])
2019/01/04(金) 21:57:38.63ID:3LgGLH5ed勘違いしてるようだがカウボーイは焚き火して朝までしのいで
日がのぼってから寝るんだぞ
0176底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.206.15])
2019/01/04(金) 22:17:08.37ID:nUdj7Gk7Mそれも状況によるからなー
サソリや蛇など出ない場所だと当たり前のように寝てたらしい
0177底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/04(金) 23:12:37.70ID:fEzDg5ox01時間掛からずに外気温とほぼ同等になるから。
0178底名無し沼さん (スフッ Sda2-cJ4o [49.104.13.85])
2019/01/04(金) 23:24:48.85ID:uyuLp8mjd0179底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/04(金) 23:34:40.53ID:fEzDg5ox0収納サイズ:φ14 × 30cm
https://nanga.jp/product/sleeping-bag/aurora-light/aurora-light-450/
0180底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.101.251])
2019/01/05(土) 00:05:50.74ID:y+DbEb7Gaspdx買うなら750とかじゃねと思う900持ち
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/05(土) 00:29:48.48ID:Kr+qwBzg0ミニマリスト?
アルパカ持ち込みなら軽量化の必要は無さそうやね
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/05(土) 00:38:31.62ID:Kr+qwBzg0https://www.klymit.com/ksb-20-red-down-sleeping-bag.html
650FP 800g 1.3kg
良いね
0183底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 00:44:42.11ID:o6Rb+VdP0達観したように背伸びしたりマウンティングしたいさもしい気持ちもわかるが、私もイスカPUFF810EX持っております。
晩秋〜冬季登山兼用だからコンパクト重視ね。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 00:50:42.76ID:o6Rb+VdP0標高500m位までの冬季キャンプなら殆ど不満無いです。
足元にホッカイロがあればほぼなんとかなる。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])
2019/01/05(土) 01:02:59.11ID:U2VlpGf50いいよ
19800円あたりで売っていたけれど650FPだから巨大
他社だと安売りスポット商品クラスかな・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1737974.jpg
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 0225-0vpG [123.217.41.167])
2019/01/05(土) 01:13:30.47ID:YjEpg4Iz0マジかよ>>163-164はどう見ても初めての冬キャンで舞い上がってる人の書き込みにしか見えないが
0187底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 01:31:52.65ID:o6Rb+VdP0マジですよ。
何かっつーとモンベル#3になるスレが痛々しくてついw
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:04:39.39ID:HfUCmCTL0おいらは正月にプロモンテのDL781買っちまったんで買う気はないけど
0189底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])
2019/01/05(土) 02:05:34.61ID:aFuyrcAWa0190底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:06:24.85ID:HfUCmCTL0いいんじゃないの?知ってたらそっち買ってたかもw
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-fNSK [118.10.125.174])
2019/01/05(土) 02:11:14.66ID:U2VlpGf50気温が全く書かれていないが
沖縄の山ですか?
そりゃ10度以上あればそうだよな
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:18:22.99ID:HfUCmCTL0そのクラス1本で行けるかは微妙感。
バロウバッグ#3では流石にこれからは厳しいのでDL781買いました
-3℃位なら着込めば#3クラスでも行けるかもね
0193底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 02:24:05.48ID:o6Rb+VdP0すまんな。関東地方だ。
秩父、道志ならいけるけど軽井沢、清里や山中湖はきついかもね。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 02:25:51.20ID:o6Rb+VdP0モンベル#3はイスカなら280クラスだろう。
話にならない。
着込んで云々重ねて云々は聞き飽きた。
そんな努力はほぼ無駄。
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:30:13.05ID:HfUCmCTL0俺は問題無しと言い切れるレベルじゃないと思う
それこそ重ね着視野に入れなきゃちょっと無理っぺー感じはするけど
特にこれからの時期
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:34:19.18ID:HfUCmCTL0勘違いしてスマンかった
0197底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])
2019/01/05(土) 02:35:43.80ID:aFuyrcAWa450こそ着込んでる希ガス
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:38:25.10ID:HfUCmCTL00199底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])
2019/01/05(土) 02:40:04.29ID:UXIBx+bfMと言う事はマイナス10度が最低気温として想定してるのか
たしかに450ならいける
0200底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])
2019/01/05(土) 02:43:47.90ID:UXIBx+bfM欲しいのなら誰かに買ってもらったら?
地域名上げて直接コストコ前で合流してお願いでも良いんじゃないですか
0201底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 02:50:05.94ID:HfUCmCTL00202底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 02:58:30.04ID:o6Rb+VdP0まあ経験値無いと何も説得力ないわな。
寒さの耐性も人それぞれだし。
俺は寒さにはかなり強い方かとしれない。
厳冬期赤岳をパタゴニアキャプ2とトリオレで行くくらい。
常に動いてる状況だけどね。
0203底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 03:00:06.84ID:o6Rb+VdP0幕内20℃はマジ極楽ですよ。
ただ油断して明け方寒くて起きるなんて愚かなのでちゃんとしたシュラフ使いましょうね。
0204底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 03:02:00.51ID:o6Rb+VdP0備えはあった方がいいかもね。とはいえモンベルならダウンブランケット辺りあれば充分凌げるけど。
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/05(土) 03:08:30.11ID:HfUCmCTL0汗冷えするんじゃねーっすか?450SPDXじゃ
0206底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])
2019/01/05(土) 03:25:04.60ID:UXIBx+bfM多少・・・ほぼ倍サイズになるけれど
今から始める人ならそうですね
なんせ非常に安い
さらに安い化繊のマイナス17.5度対応化繊も持ってるが
マイナス17.5度(笑)
という感じでダウンと比べると笑えるほど冷えます
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 0225-0vpG [123.217.41.167])
2019/01/05(土) 03:46:58.78ID:YjEpg4Iz0ってテンプレあったよなぁ?
いつから消えた
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/05(土) 03:47:02.40ID:Kr+qwBzg0就寝時の重ね着は冬季登山なら停滞着は必要なんだから有る物は使うでしょ
ダウン上下、テントシューズ、防寒手袋、ネックウォーマー、イヤーウォーマー、ハクキンカイロ
冬に登山するなら、コレ位は用意するわ
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/05(土) 03:48:18.73ID:Kr+qwBzg0対応じゃなくて、かろうじて死なない、かと
0210底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.105.242])
2019/01/05(土) 04:08:57.08ID:aFuyrcAWa同意
厳冬期の基本だと思うよ
一人だけホントに冬山行ってるか怪しいのがいるけどな
0211底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 04:48:55.87ID:o6Rb+VdP0かなり要らないものか多くて笑う
0212底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 04:49:53.14ID:o6Rb+VdP0ジッパーで調整可能。
包まって閉め切ってそのままだと思う?
0213底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.210.25])
2019/01/05(土) 05:44:50.21ID:UXIBx+bfM言葉足らずで申し訳ない
使用状況以下の通りです
マイナス7度で足元にハクキンカイロ
シュラフの上にアウタージャケット
このようにしなければ化繊の熱逃げで寒かった
だからマイナス17.5度対応(笑)です
0214底名無し沼さん (ワッチョイ 133c-0zCi [114.69.174.164])
2019/01/05(土) 09:16:22.09ID:RG6jSQjH0寒がりの自分は0度前後が快適 ファスナートラブルへたりなどは無い様子
ナンガが永久保証を謳っているけど普通に使い分には壊れない
0215底名無し沼さん (ワッチョイ eb40-vF3b [122.22.32.212])
2019/01/05(土) 09:26:59.99ID:nExCT2aE0その後もなんか負けず嫌いなくだらないレスばっかしてるし。バカじゃねーの。
0216底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-Yl/V [126.35.199.136])
2019/01/05(土) 09:58:07.91ID:hBxRtT6Kp0217底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-ZfZl [1.75.238.184])
2019/01/05(土) 10:52:58.90ID:LWd18Jt6dダウンハガーの初期の頃の#3持ってるけど
タグにはダウン450gって書いてある
当時はFPなんかなかったし、650FPぐらいはあるのかな
エアー280もあるけど、それよりはやっぱり暖かいよ
0218底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 11:16:02.68ID:o6Rb+VdP0シュラフは環境込みで選択すべきというヒントなんだけど、そこを読み取れないお馬鹿さんはカタログをペロペロなめてるだけでいいと思うよ
0219底名無し沼さん (スププ Sda2-4n+i [49.96.38.89])
2019/01/05(土) 12:33:24.75ID:Akshd6tZdとりあえず手持ちのテントの写真でもアップしてみようか
0220底名無し沼さん (ワッチョイ cf54-wgGh [36.2.178.220])
2019/01/05(土) 13:00:16.41ID:WEUm1p1W0春〜秋の涸沢での使用を考えているのですが
ナンガのオーロラ、センタージップのやつは寒すぎる?
マミータイプじゃないと厳しいですか?
おすすめセンタージップタイプのシェラフあれば教えてください
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-nJaM [111.217.175.1])
2019/01/05(土) 13:24:00.65ID:dLxMrFct00222底名無し沼さん (スフッ Sda2-cJ4o [49.106.205.222])
2019/01/05(土) 13:31:41.64ID:oukfYBSEd秋の涸沢は寒いよ
温度調整なら横ジップのを全開で足出すのが良いと思うけどなぁ
秋用にと700買ったけどほとんど使ってない
450と800ならだいたいカバー出来るよ
0223底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-6Hvz [36.11.225.220])
2019/01/05(土) 14:24:37.27ID:ffAFDnznMAmazonの3000円シュラフと比べるまでもないなこれ。
0224底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.15.199])
2019/01/05(土) 14:42:42.72ID:SY7r4AbVd涸沢で春〜秋という曖昧で長い期間では、温度差がありすぎるのでまともな回答は期待できませんな。もう少し期間を絞ってくだされ。
0225底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])
2019/01/05(土) 16:36:12.51ID:AN/rAW0L0分からないバカは黙ってたほうがいいよw
北アルプス3シーズン用だと450gFP700くらいでカバー出来ると思う。
あとはダウンジャケット、ダウンパンツ、象足で調整。暑ければ掛けるだけでもいいし。
0226底名無し沼さん (ワッチョイ e6ae-UlxZ [153.176.255.213])
2019/01/05(土) 17:20:47.71ID:QrFv8tcf0連投で真っ赤になってるってのがあるのかも知れんが、俺にはお前の方が馬鹿に見えてるんだが…
0227底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 17:23:59.10ID:o6Rb+VdP0俺にはお前が実地体験もなく受け売りしか出来ない無責任無能にしか思えないんだが・・・
0228底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.116.4])
2019/01/05(土) 17:26:03.17ID:8rMsDGBmaIPであぼんしなさい
0229底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Yl/V [126.152.120.17])
2019/01/05(土) 17:26:22.66ID:+z4S01Pjp0230226 (ワッチョイ e6ae-6bxa [153.176.255.213])
2019/01/05(土) 18:21:17.21ID:QrFv8tcf0誰と勘違いしてるんだ?落ち着けよ
NG推奨は間違いなさそう
0231底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.212.68])
2019/01/05(土) 18:26:00.99ID:ovJ3Dl4JM0232底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-2fCt [126.245.218.42])
2019/01/05(土) 18:31:08.71ID:tjAvn4a6p0233底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-vF3b [126.247.77.124])
2019/01/05(土) 19:11:47.30ID:JlMEr7Onpスレの雰囲気も読めずにID真っ赤にしてるバカが偉そうに
せいぜいストーブ焚いてテントん中あったかくして、薄いシュラフで寝てろや初心者が
0234底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.15.199])
2019/01/05(土) 19:22:01.05ID:SY7r4AbVdそんな草生やしてバカにせんでも…(´・ω・`)
性格悪いな
0235底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])
2019/01/05(土) 20:02:58.21ID:SBxrQlQ200236底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-fNSK [163.49.212.68])
2019/01/05(土) 20:23:43.07ID:ovJ3Dl4JM0237底名無し沼さん (ワッチョイ 97d3-Zyb8 [118.110.243.61])
2019/01/05(土) 21:03:02.46ID:9M2LYS6g0そんな装備じゃ下手したら凍え死ぬぞ、バカかテメーわ、クソエアプが
北アを3シーズン通してなんてそんな都合のいい物ねーわボケ
敢えて言うなら予想される最低気温に適応したシェラフを買え、だわ
0238底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])
2019/01/05(土) 21:35:56.93ID:AN/rAW0L0最低気温に合わせてシュラフ買えって、何のアドバイスにもなってないw
山小屋が営業している期間でテン泊凍死って聞いたことある?
想像以上に寒くなったら小屋に避難すればいいし、そもそも雪降り始めた時は諦めて下山するとかするよね。
0239底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-fNSK [118.10.125.174])
2019/01/05(土) 21:41:03.12ID:U2VlpGf50行ってたら何度か具体的に答えられるだろう
君たちどちらもエア登山家だろ
0240底名無し沼さん (ワントンキン MM32-/1Sz [153.236.96.183])
2019/01/05(土) 21:46:20.67ID:B8rlQgGSM0241底名無し沼さん (ワッチョイ 97d3-Zyb8 [118.110.243.61])
2019/01/05(土) 22:18:50.48ID:9M2LYS6g0アドバイスもクソもねーわこんな質問に
敢えて言うならって書いてあるだろゴミカスが
装備不十分できて山小屋に逃げ込む?そんなことにならないような装備で来るのが当たり前だわボケが
お前の書いた装備でGWの涸沢に行ってみろよ、本当に危ないぞ
0242底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-JNVJ [219.100.54.211])
2019/01/05(土) 22:52:33.05ID:rUOh3mTtM言い方乱暴だけど後ろ2行は同意
春なんて下手したら雪降るよ
225の装備で安全に行けそうなのは6~9月位でしょ
死にはしなくても寒くて寝られないよ
私は北アルプスではモンベルの800#3とオーロラ600DXを使い分けてる
0243底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/05(土) 22:52:47.12ID:o6Rb+VdP0経験値の無さも丸出しだし。
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 1306-cJ4o [114.174.212.44])
2019/01/05(土) 22:53:52.69ID:JI/2H/Dc0思うって…
エアならやめてくれよ
キャンパーだから分からないって正直に言えば良いのに
紅葉時期の涸沢で450のシュラフとかどれだけ着込んでも寝れんわ
0245底名無し沼さん (スププ Sda2-UlxZ [49.98.89.100])
2019/01/05(土) 23:13:19.90ID:Ds9fmUQpdお前愉快な奴だな
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-glAg [221.115.190.113])
2019/01/05(土) 23:25:28.30ID:JFT8c6P400248底名無し沼さん (ワッチョイ b28e-4Q4e [133.218.60.192])
2019/01/06(日) 02:01:40.29ID:rHj79X+J0いやまったく悔しくもなんともないw
むしろこのスレでカタログスペックや受け売りを披露してそれに乗せられる被害者を減らしたい。
場数踏んでない無いバカどもが尤もらしいようなそうでもないようなふんわりした物言いが生暖くて笑える。
とりあえず、暖房準備がない&キャンプなら
標高500m未満 = ナンガ600dxくらいのダウンシュラフ
それ以上 = ナンガなら900以上。イスカなら810
厳冬期登山なら着込んだりハクキンカイロなり工夫しろ。
化繊シュラフは使ったことがないので知らんが。
間違ってもモンベル#3+着込むなんてありえないからな。
0249底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 03:23:46.92ID:c3MQuazkdだから豊富な装備の写真見せてってば
0250底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/06(日) 03:57:27.00ID:9bhy1zb10お前ら顔真っ赤にして自尊心守る前に人にゴタク並べるほどの経験無いのが丸わかりで楽し過ぎ。
0251底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-q3US [106.180.3.135])
2019/01/06(日) 07:14:27.48ID:nXJiT2k9a0252底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-sMjH [158.201.245.201])
2019/01/06(日) 07:28:20.47ID:vTZslSHC00253226 (ワッチョイ e6ae-6bxa [153.176.255.213])
2019/01/06(日) 08:34:10.69ID:zp/7miiU0日付変わると鬱陶しいからコテ付けて
0254底名無し沼さん (ブーイモ MM43-aV9I [210.138.179.141])
2019/01/06(日) 08:35:07.45ID:b5sDWvGFM0255底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])
2019/01/06(日) 08:44:29.58ID:g0YNsHk+M0256底名無し沼さん (ワッチョイ 6e0d-hAWm [175.177.5.12])
2019/01/06(日) 08:47:08.85ID:bMpX4E3l0450g辺りが一番汎用性あるから、まずは買ってみて小屋やってる時期の涸沢とかいきゃーいい。そこで色々学べるだろ。死にゃしないんだから。
行くタイミング毎にシュラフなんか揃えられないだろ?リアリティ無いアドバイスばっかしてるから能無しって日頃から言われるんだよ?
0257底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.116.4])
2019/01/06(日) 08:56:44.47ID:zHENGEqda0258底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/06(日) 09:56:38.16ID:9bhy1zb10んだんだ
>>256
想像力も読解力も無い能無しさらけだしちゃってまあ
0259底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.17.154])
2019/01/06(日) 10:02:14.48ID:aS0MzCCZd0260底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])
2019/01/06(日) 10:04:46.68ID:CTc/SsGl0周辺に絨毯爆撃のように攻撃してるの見ると
頭の病気かなーと
0261底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-Yl/V [126.35.4.53])
2019/01/06(日) 10:08:17.06ID:Jvv5can7p0262底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])
2019/01/06(日) 10:10:06.42ID:9bhy1zb10それ言いたいなら精神疾患の方が適切では?
0263底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/06(日) 10:22:37.78ID:AVKfTeBU0あ、正月連休なんて関係無い人かごめん。
しかし昨晩は平地の河原に行ったがバローバッグ#3で余裕そうな陽気だった
ま、暖房ある人だったら夏用1本でも余裕そうですけどね
0264底名無し沼さん (スプッッ Sda2-iyv7 [49.98.17.154])
2019/01/06(日) 10:43:17.93ID:aS0MzCCZd現実に引き戻す事言わないで(´・ω・`)ハタラキタクネェ
河原いいですねえ、焚き火でもしてのんびり過ごしたい
タープ泊ですか?流石にこの時期は無いか
0265底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 12:23:08.79ID:c3MQuazkdねぇねぇ、豊富な装備の写真はまだー?
0266底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.114.107])
2019/01/06(日) 15:54:59.30ID:8tk0RyJWaそれ昔の適当吹いてた頃のデータ()で今は450spdxでも下限は-13℃
0267底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-fNSK [49.239.69.158])
2019/01/06(日) 16:20:53.86ID:GqzgikTbMそそ7年前のデーターと全然違っていて吹いた
0268底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 17:45:10.83ID:c3MQuazkd0269底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])
2019/01/06(日) 19:39:19.96ID:CTc/SsGl0とりあえず教えてほしい君が先にあげたら彼も上げてくれるんじゃないかな?
0270底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.207])
2019/01/06(日) 19:43:15.89ID:Aw52EOElM0271底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 19:47:42.11ID:c3MQuazkd俺の装備なんてサーカスTCにエリクサー、Gストーブに安物ハイコット中華化繊にオーロラライト600DXパチノックスぐらいだぞ?
見たいんか?そんなもん
0272底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.115.93])
2019/01/06(日) 19:52:57.46ID:5JJwRE2qa0273底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 19:58:46.34ID:c3MQuazkdだから初心者の俺に熟練者()の装備見せて欲しいんだよ
0274底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.109.225])
2019/01/06(日) 20:01:03.45ID:NJrO9TGta0275底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 20:08:12.91ID:c3MQuazkd独身だし2メータードームとか言われなきゃ買うぐらいはできるよ
0276底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.101.153])
2019/01/06(日) 20:20:01.80ID:ow3YsZTwa0278底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-0vpG [221.113.152.132])
2019/01/06(日) 20:32:56.56ID:ho8x6Ymy00279底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/06(日) 20:48:24.28ID:AVKfTeBU00280底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 20:51:06.37ID:c3MQuazkdいや、すまん煽りがすぎたな
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 22c1-cU0l [131.213.6.85])
2019/01/06(日) 21:14:32.40ID:KIL/dXXd00282613 (ワッチョイ ffcb-Ivpk [14.12.150.32])
2019/01/06(日) 21:18:30.01ID:w+3A8hSF0エリクサーの使い勝手は興味あるけどスレ違いだな
0283底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-lVfv [182.251.101.153])
2019/01/06(日) 21:18:58.84ID:ow3YsZTwaあれもすぐ真っ赤になってたっけ
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])
2019/01/06(日) 21:48:00.99ID:CTc/SsGl0サーカスってもしかして暖房いれて20度ぬくぬく君?
俺は二人用3シーズンテントでマイナス20度行ってるある意味アホちゃん
テント内結露なんてしたことないけど内外温度差0度!
0285底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])
2019/01/06(日) 22:09:22.31ID:xGK6F9Zn00286底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/06(日) 22:18:32.67ID:c3MQuazkdいや、温度計すらもってないわw
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 1320-Rzcl [114.160.194.52])
2019/01/06(日) 22:26:19.61ID:qJasiZJ60なんでこんなにマウントとりたがるんだか
0288底名無し沼さん
2019/01/06(日) 23:10:54.65最外周に立ち上がりがあると、ティピーよりも居住性が圧倒的に上がるんだよね
ついでに煙突ポートも標準装備してくれるなら、1万くらい値上がりしても買う
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-RM76 [118.10.125.174])
2019/01/06(日) 23:13:43.04ID:CTc/SsGl0別人だったか申し訳ない
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])
2019/01/07(月) 00:23:24.63ID:bAqDCM8h0シュラフのスレだよお
0292底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])
2019/01/07(月) 03:43:12.30ID:bAqDCM8h0虫もいない冬にエリクサーインナーでカンガルースタイル?
そこにハイコット?頭つかえね?
さらに薪スト?
何がしたいんだか。最近揃えた道具使ってみたいだけ?
0293底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/07(月) 07:10:51.46ID:ybk/Gx5ndアホだなエリクサーは天候悪いとき用だよ
0294882 (ワッチョイ ffcb-i0ro [14.8.134.0])
2019/01/07(月) 11:26:39.43ID:gLFaQP1W00295底名無し沼さん (ワッチョイ cf54-wgGh [36.2.178.220])
2019/01/07(月) 12:50:01.29ID:wD8UT2n+0どちらがおすすめ?
最低使用温度(カタログ値)-15℃くらい
ちなみに内張りの生地が
汗かいた時にまとわりつくようなペラペラ生地は苦手で
少し固めのゴワつくくらいの生地が良いのだけど
0296底名無し沼さん (ワッチョイ b2ac-xhm2 [133.218.108.74])
2019/01/07(月) 15:50:06.72ID:zINFLeyC00297底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.138.176.109])
2019/01/07(月) 15:57:18.29ID:bos0xJVXMダウンの裏地はダウンと熱接続しやすいようにどのブランドもペラペラかと
PFが大きいほうが畳んだ際の容積は小さくなるのでオススメだが700台は定番だからいいんじゃないですか?
0298底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/07(月) 16:51:18.28ID:ybk/Gx5ndどっちも持ってないけど、シュラフカバーのこと考えたらナンガでいいんじゃないかなと思う
俺はそれで600DX買った
0299底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-cU0l [36.11.224.20])
2019/01/07(月) 17:08:05.79ID:W7+dDlOhMNANGAのそのサイズだとかなりかさばると思うけどそこは平気なのかな
前に聞いたときにはオーロラ750DXで冬のツェルト泊行けるようなことを言われたけど自分のスタイルだと600DX以上の羽毛量はパッキングがきついので450SPDXにして補ってる
(単体利用だと軽装ならマイナス5℃くらいが適温かと思われるので重装備ならマイナス10℃くらいならいけるのかな)
まあ今後さらに必要であればNANGAだと羽毛増量できるし
まあイスカつかったことないので比較はできないけど
兎に角カタログ値はあまりあてにならないので厳寒期ならその選択でいいかと
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 1320-Rzcl [114.160.194.52])
2019/01/07(月) 20:08:35.49ID:ylnAjy1V0俺ならオーロラライトにするかな
他にも書いてる人いるけどモンベルとかイスカは
シュラフカバー必要みたいだから
結果高くつくし、ナンガは安心の保証ついてていいよ
あとデブの俺にはイスカはキツイ
0301底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-JNlJ [106.161.120.153])
2019/01/07(月) 21:11:46.74ID:cxa5cnFkaなんかイマイチという話をだいぶ前に聞いたことあるけど
最近のは違うのかな
0302底名無し沼さん (ワッチョイ c2c8-nyz0 [157.107.47.241])
2019/01/07(月) 21:31:03.80ID:i8Ls6hOA00303613 (ワッチョイ ffcb-Ivpk [14.12.150.32])
2019/01/07(月) 22:13:04.07ID:OeiqZLGi0保温、結露防止?
0304底名無し沼さん (ワッチョイ ffcb-cU0l [14.10.101.160])
2019/01/07(月) 22:22:49.36ID:Szg+RtZU0それエクストリーム温度だから眠れずにガタガタ震えながら6時間は死なないって状態だぞ?
0305底名無し沼さん (ワッチョイ e6ae-beiV [153.176.255.213])
2019/01/07(月) 22:41:47.42ID:9oii/4k90保温と外部からの濡れ防止じゃ無い?
今時の透湿防水素材なら内部からの蒸れや結露は考えにくいし
0306底名無し沼さん (ワッチョイ 0294-STNV [125.2.87.246])
2019/01/07(月) 23:46:02.16ID:oZ6rnF3x0いや結露はするぞ、内側ベッタリ
0307底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-fNSK [49.239.64.77])
2019/01/08(火) 01:16:44.14ID:WeiRHeyQMそもそもテント内部を湿気らせてるというのを自覚しよう
0308底名無し沼さん (ワッチョイ c28f-xl0E [157.112.160.213])
2019/01/08(火) 02:07:23.49ID:Vnng+Sm00例えば快適温度15℃と5℃を重ねたらだいたい気温何℃くらいまで使えそうか、買う前に見当付けられるならと思って…
0309底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-fNSK [49.239.64.77])
2019/01/08(火) 02:23:41.72ID:WeiRHeyQM0度くらいじゃないの?
0度帯は意外と温かいので高性能な寝袋じゃなくても何とかなるが
これより下がると厳しい
0310底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/08(火) 02:44:58.44ID:GBpoFHAr0冬の希望温度に対応する寝袋の中綿量を参考に
0311底名無し沼さん (ワッチョイ c28f-xl0E [157.112.160.213])
2019/01/08(火) 03:20:39.54ID:Vnng+Sm00ありがとうございます、0℃下回ると一気にキツくなるんですね…真冬はまだ行った事なかったので参考になります
>>310
中綿量で考えてませんでした、なるほどです、ありがとうございます
0312底名無し沼さん (ワントンキン MM32-glAg [153.237.195.135])
2019/01/08(火) 07:14:07.99ID:K8q1xaq9M調整用にsea to summit買っておけばいいじゃん
0313底名無し沼さん (JP 0Hfe-Rzcl [219.127.101.38])
2019/01/08(火) 07:19:01.66ID:EeCbEAWqH0314底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 07:37:53.30ID:MNxw5Wu800316底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-fNSK [49.239.64.77])
2019/01/08(火) 09:21:08.50ID:WeiRHeyQM>>Sda2-4n+i
誰がやってるか遡って確認出来るワッチョイスレなのに馬鹿なやつだ
0317底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/08(火) 09:32:07.52ID:zmfq5LaEdアホ乙
0318底名無し沼さん (ワントンキン MM32-vRMo [153.237.110.111])
2019/01/08(火) 12:31:03.68ID:dOdpHK5aMシュラフの内側が?寝汗じゃないのか
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/08(火) 15:14:36.98ID:GBpoFHAr0もちろん寝汗でしょ。
汗ばまなくても、一晩でコップ一杯は汗かくって話だし
温度境界のシュラフ外幕付近で結露する
試しに30L防水バッグに寝袋の足部分を突っ込んで寝たら
防水バッグ内側が結露で盛大に濡れた
0320底名無し沼さん (スププ Sda2-beiV [49.98.65.179])
2019/01/08(火) 17:25:48.39ID:76nMjF4edそれで透湿防水のカバー内側がビッショリになるって事になるの?
透湿しない防水素材ならそりゃビッショリだと思う
0321底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-fNSK [118.10.125.174])
2019/01/08(火) 17:41:05.28ID:q/Sezfcj0ダウンの吸収を超えたのだ
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/08(火) 17:50:16.48ID:GBpoFHAr0テント内の湿度が高い場合には透湿効果は期待できない
気温が低いと空気中に存在できる水分量が減少→狭いテント内、呼気で飽和→透湿素材でもテント内への透湿が困難
0323底名無し沼さん (ワントンキン MM32-vRMo [153.237.110.111])
2019/01/08(火) 18:25:14.25ID:dOdpHK5aM内側がビッショリは汗だからインナーシュラフで対応、外側がビッショリは結露あるいはテントの結露がつくからシュラフカバーで対応、てことでいい?
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/08(火) 18:37:36.65ID:GBpoFHAr0インナーシュラフは体温で暖かいからべっちょりにはならない
0325底名無し沼さん (ワッチョイ c28f-xl0E [157.112.160.213])
2019/01/08(火) 19:05:23.30ID:Vnng+Sm00サーモライトリアクターってやつですかね?
よく伸びるインナーなのか、教えてくれてありがとうございます、これ良さそうですね!
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 19:24:36.03ID:MNxw5Wu80上はまだしも背中側って割とあっさりビッチョするのは俺だけ?
0327底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/08(火) 19:41:42.53ID:zmfq5LaEd昼夜の寒暖の差が大きい秋の芝生サイトでサーカス使ってる時に内側びっしょりになったことならある
0328底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 19:44:57.78ID:MNxw5Wu80外はべちょべちょは秋口にあったけど
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-QsMt [219.168.255.62])
2019/01/08(火) 19:46:25.78ID:GBpoFHAr0シュラフが厚過ぎて寝汗酷いんじゃね?
0330底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 20:07:06.26ID:MNxw5Wu80内側結露って透湿性の悪い寝袋なのかしら?
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 2b70-6eUg [58.188.21.146])
2019/01/08(火) 20:11:39.52ID:YclWYRvU0シートゥーサミットのフリースライナーは日本のアマゾンのはぼったくりだからアメリカから買うんだぞ
0332底名無し沼さん (ササクッテロレ Spcf-2fCt [126.245.218.42])
2019/01/08(火) 20:13:13.79ID:JgDRvNStp気象?状況に比べオーバースペックなシュラフを使ってる
あらゆる面において好ましくないね
0333底名無し沼さん (スフッ Sda2-cJ4o [49.106.205.16])
2019/01/08(火) 20:53:04.72ID:lgvRwemndカバーは温さを逃がさない為もある
だからオーロラライトは意味分からん
0334底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-TktU [126.33.17.249])
2019/01/08(火) 21:26:30.30ID:e6HM6LrRp0335底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.149.254.73])
2019/01/08(火) 21:35:19.52ID:X+qe/iLRMテント内部結露はテント内で飯食っても締め切って湿気逃さなかったり放置してるだけとか
どちらも何らかの原因が有るのに
俺は悪うないと開き直ってるだけでしょ?
0336底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-JNlJ [106.161.118.161])
2019/01/08(火) 21:36:32.14ID:CAZbSwcEa俺的メリットはやっぱシュラフに汚れがつかないこと 簡単に洗えることかな
あと単体使用不可のゴアシュラフカバーのインナーとして使ってる
エスケープ ヴィヴィ買ってみたけどタイベックみたいな素材だね
なんか破けそうだ
まだ実戦投入はしてないけど、かなり狭い、小さく感じる
冬季用のシュラフのカバーは無理なんじゃないかという気がする
冬以外の単体、単体+インナーといった用途には良さそう
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 21:40:08.66ID:MNxw5Wu80悪い悪く無いは別として開き直るしか無いでしょ。体調だってまちまちだ
0338底名無し沼さん (ワッチョイ c28f-xl0E [157.112.160.213])
2019/01/08(火) 21:41:57.28ID:Vnng+Sm00正にAmazonと、正規代理店?って所見てました…どっちも7〜8千円とか
フリースのほうが暖かいようですけど、もっとよく伸縮するならニットのほうにしようかな
0339底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-cU0l [36.11.225.230])
2019/01/08(火) 21:46:17.68ID:r1HK4LQOMただシュラフカバーとして使うよりは単体利用かインナーとしてのほうが効果的なきがする
0340底名無し沼さん (ワッチョイ e6ae-beiV [153.176.255.213])
2019/01/08(火) 21:50:55.21ID:vBOOYkyo0シュラフ(カバー?)の内部が結露するって話だと思ってたんだが。
0341底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/08(火) 21:55:32.86ID:MNxw5Wu80サーカスとか言ってる段で微妙感なので勘違いしそうな感じもあるけど
寝袋スレだしなぁ・・と俺は思ってる
化繊だとテントの中とかシュラフの表面べちょべちょでも中はそんなでも無い感
ありますよね。
周り乾燥してるのに中ベチョとかいうシュラフって湿気溜め込んでる?・・う〜ん、て
0342底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-JNlJ [106.161.118.161])
2019/01/08(火) 21:56:17.39ID:CAZbSwcEa単体で入った感じは暖かいね
体温反射しているのがわかる
透湿性はまだ買ったばかりだからわからんけど
カバーとして使うならダウン量300g位?までかなあ
思ってたより小さいから冬季シュラフは中に入れられないか
入ってもロフトが潰れると思う
0343底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])
2019/01/08(火) 22:23:29.66ID:KR0WVdIl0日本Amazonだとめちゃ値上がってるな。
俺が11月に買った時は8000円ぐらいだったのに今は12000円まで上がってる。
0344底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-mHCk [133.218.132.63])
2019/01/08(火) 23:15:00.77ID:WkJT2juq0ナイロン系のウェアで寝るなら気にならんのかな
フリース系ならカバーに使ったほうが(寝袋の)結露対策にもなりそうだしマットとのズレ防止にも良さげだけど
まあかさ張るしな
0345底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/08(火) 23:58:00.30ID:zmfq5LaEdあぁすまん、書き方悪かったな
グランドシートなしのサーカスで秋の芝生サイトだと幕内の湿度が上がりすぎて
透湿素材のオーロラライトでもシュラフ内結露が凄かったって話なんだ
0346底名無し沼さん (ワッチョイ 0235-PFih [125.172.84.204])
2019/01/09(水) 00:16:37.89ID:bw1EjmPR0季節・サイトによるとしか。
その素材、透湿と言うよりも防水系なのでは?透湿性能とか出ているのだったっけ?
0347底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.149.254.73])
2019/01/09(水) 01:03:54.16ID:ZYcpM/KUM解決策も原因もわからないド素人が文句言ってるのもあってカオスだとは思う
0348底名無し沼さん (ワントンキン MM32-vRMo [153.236.163.250])
2019/01/09(水) 07:51:59.01ID:ydgow7x5M0349底名無し沼さん (ワッチョイ ffcb-cU0l [14.10.101.160])
2019/01/09(水) 07:54:29.95ID:QHaXo09x0シュラフの温度帯が実際と合ってないんじゃないの?
0350底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-mHCk [133.218.132.63])
2019/01/09(水) 08:41:34.25ID:UMgqTmcF0汗じゃなきゃ寝袋の中で一体何が結露するんだよw
そもそもの話が結露する要素の検証に「試しに透湿性のない防水バッグに足側をつっこんでみた」ってことだろ
俺も昔バイクツーリングで低体温で意識朦朧としたときに寝袋の外側にエマージェンシーシート巻いたことがあるわ
見事身体は温まって復活できたが寝袋はビッチョリ
あとは窓ガラスの結露が凍る時期の車中泊で朝銀マットの銀面に水滴がついてたり、寝袋ももちろんしっとり
対角の窓ちょっと空けてはいたんだけどね。こっちは呼気による空間の湿度も関係してくるけど
0351底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-5yDw [133.236.93.86])
2019/01/09(水) 11:56:43.16ID:Um58Rht40死体袋みたいに塞いで寝ると自分の息で結露する
0352底名無し沼さん (ワントンキン MM32-vRMo [153.236.163.250])
2019/01/09(水) 12:30:35.85ID:ydgow7x5Mありがとう。
結露の意味が相違してる点と、そのそもそもは俺のそもそもじゃなかった点から、この話は不毛に終わると思ったのでスルーお願いします。ごめんね
0353底名無し沼さん (ブーイモ MM43-aV9I [210.149.255.127])
2019/01/09(水) 12:34:18.11ID:9a8FRONnM余程ビッショリじゃないと
0354底名無し沼さん (スップ Sdc2-AG3F [1.66.97.243])
2019/01/09(水) 13:19:12.06ID:8n+G7JfYd0355底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.149.250.138])
2019/01/09(水) 14:02:16.19ID:F/kpmviyMシュラフにもとから入っていた水分だと思う
0356底名無し沼さん (スフッ Sda2-KzUz [49.106.202.18])
2019/01/09(水) 14:56:14.45ID:nXOK/m/yd0357底名無し沼さん (ブーイモ MM43-fNSK [210.149.250.138])
2019/01/09(水) 16:22:15.81ID:F/kpmviyMむとんちゃくな人は主観で語るので状況を詳しく聞き出すと・・・
0358底名無し沼さん (ワンミングク MM32-4rLr [153.157.225.80])
2019/01/09(水) 17:00:37.34ID:apWnicI0M0359底名無し沼さん (スップ Sdc2-AG3F [1.66.97.243])
2019/01/09(水) 17:05:13.57ID:8n+G7JfYd0360底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])
2019/01/09(水) 17:27:22.64ID:yInaEksEd0361底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-W220 [126.35.18.195])
2019/01/09(水) 17:47:46.89ID:RISxM26mpテント内に濡れたウェアなどを無造作に放り込んでるからかな
0362底名無し沼さん (ワンミングク MM32-4rLr [153.157.225.80])
2019/01/09(水) 18:31:04.79ID:apWnicI0M0363底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.224.1])
2019/01/09(水) 18:37:54.83ID:hj+T2ct2Mもしかして:シュラフ
0364底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])
2019/01/09(水) 22:46:00.21ID:THXc0f180流石はgoogleやな( ^ω^)
0365底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-mHCk [133.218.132.63])
2019/01/09(水) 23:35:16.35ID:UMgqTmcF0いやありがとうじゃなくて汗以外の何が結露するのかあなたの考えを答えてよw
>>355
ふむふむ汗はすり抜けてシュラフにもとから入ってた水分が結露すると
・・・自分で書いてて何か疑問に思うことはなかったのか、それ
0366底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [125.172.84.204])
2019/01/10(木) 00:12:07.59ID:zmeIlPT300367底名無し沼さん (ワッチョイ df64-9x5F [221.115.190.113])
2019/01/10(木) 01:25:26.04ID:zm5XT4VC0シェラデザインが作ったシュラフじゃね?知らんけど
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 67e6-G7Gw [220.156.127.107])
2019/01/10(木) 04:03:29.86ID:ZLlcY/+D02月の黒百合山荘あたりで寒気団に襲われてる厳しいコンディションで出るかどうか。
ニワカの皆さん行かないでしょ?
イスカゴアのシュラフカバーはすこし気休めになるよ。
ナンガオーロラ同程度。
最近は羽毛が撥水するらしいんだけど使ったことないから知らん。あまり期待もしていない。
0369底名無し沼さん (ワッチョイ 67e6-G7Gw [220.156.127.107])
2019/01/10(木) 04:08:05.79ID:ZLlcY/+D02000m以上1-2泊だったらナンガ900でとりあえず余計なもん持たず行ってらっしゃい。マットはexped downmatで。
0370底名無し沼さん (ワッチョイ 67e6-G7Gw [220.156.127.107])
2019/01/10(木) 04:10:14.29ID:ZLlcY/+D0モンベルは使う気もないので知らね。伸びる分デブ専なんだろ?
0371底名無し沼さん (ワッチョイ 0770-0vpq [58.188.21.146])
2019/01/10(木) 04:55:30.54ID:Hpzdu2I00ニワカ乙
ナンガなんてニワカキャンパー御用達のぼったくりメーカーだわ
0372底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.254.154])
2019/01/10(木) 05:07:37.30ID:xvEtb1EOM抜け毛が酷すぎて喘息出る
0373底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.254.154])
2019/01/10(木) 05:08:53.43ID:xvEtb1EOMボッタクリはモンベルの事だろ
ダウン品質料語らず
そして抜け毛に黒い毛混じってるから最悪だなとげんなりしたぞ
ナンガのどこが???
0374底名無し沼さん (ワッチョイ 2760-VK1S [180.196.6.167])
2019/01/10(木) 07:19:08.08ID:vg1E1bVM00375底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [125.172.84.204])
2019/01/10(木) 07:37:58.99ID:zmeIlPT300376底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-NsAs [126.35.18.195])
2019/01/10(木) 07:48:52.36ID:u3TLIDGMpテント内に濡れたウェアなどを無造作に放り込んでるからかな
0377底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-V1NK [153.236.163.250])
2019/01/10(木) 08:19:58.09ID:CKRw8ELLM自分の毛だとしたら・・・
0378底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-CymP [153.147.239.123])
2019/01/10(木) 08:40:59.36ID:Ygvern8wMナンガイスカモンベルの不具合なんて誤差
0379底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-9x5F [153.237.203.43])
2019/01/10(木) 10:00:42.06ID:l0YU31BQMナンガに親でも殺されたか?
0380底名無し沼さん (ワッチョイ 7f08-qcsj [153.232.13.34])
2019/01/10(木) 10:11:31.11ID:c5QAwZEE0あれのどこがボッタクリなんだ?w
0381底名無し沼さん (ワッチョイ df40-Ozk/ [125.170.219.59])
2019/01/10(木) 11:17:27.25ID:qqSiwoUY0ナンガイスカモンベルのどれかを名指しで文句言ってるやつのレスなんて見てても大したこと書いてない。
その3つのどれがどうなんてただのそいつの好き嫌いだし。
0382底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.254.154])
2019/01/10(木) 11:19:05.34ID:xvEtb1EOMそうなの?
エビデンスあるんですかね?
0383底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.254.154])
2019/01/10(木) 11:19:47.37ID:xvEtb1EOMモンベルの抜け毛は酷いから
一度体験してほしい
0384底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-rvED [150.66.79.114])
2019/01/10(木) 11:37:28.65ID:HsiIUJNdM0385底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-V1NK [153.236.163.250])
2019/01/10(木) 12:26:54.90ID:CKRw8ELLM生地の伸びが良くて隙間からでてる感じだったわ。寝心地とりにいった結果なのかね。いずれにしろ次は他を買って比較する。
0386底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-A1l/ [126.33.23.215])
2019/01/10(木) 12:31:56.61ID:/dpUt2uLp0387底名無し沼さん (スッップ Sdff-8J0Y [49.98.155.36])
2019/01/10(木) 12:40:36.91ID:pmZV8RXRd0388底名無し沼さん (ワッチョイ df40-Ozk/ [125.170.219.59])
2019/01/10(木) 12:44:01.10ID:qqSiwoUY0もちろんモンベルも使ってるよ。
イスカやナンガと比べて特に抜毛が酷いなんてことはない。
長く使ってると、全部おんなじようにとょっとづつ抜けていく。
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 67ed-VK1S [60.60.13.75])
2019/01/10(木) 13:13:27.46ID:MYHwurvh0けども安い2000円のインフレーターマットのお尻の部分がぺっちゃんこになってしまって下からの冷気が凄かった。
やっぱり嵩張るけど、サーマレストみたいな方がいいね。
0390底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-d5Gb [126.247.68.136])
2019/01/10(木) 13:18:33.62ID:MqgJJoJ2p0391底名無し沼さん (ワッチョイ 47bc-bA7z [114.18.97.167])
2019/01/10(木) 14:01:29.79ID:IAI4hisO00392底名無し沼さん (スフッ Sdff-FaSy [49.104.39.140])
2019/01/10(木) 14:18:44.63ID:MNZ+B3h7d底冷え対策に良いぞ( ^ω^)
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 67ed-VK1S [60.60.13.75])
2019/01/10(木) 14:40:50.76ID:MYHwurvh0リッジレストもいいけど、ロール式ですね。 Zライトしかないのかな、折り畳みは。
0394底名無し沼さん (スップ Sd7f-eVw+ [1.75.2.135])
2019/01/10(木) 15:29:37.99ID:9SPjxxkmd持ってもないし使ったこともないからわかんないんじゃない?
0395底名無し沼さん (ドコグロ MMff-7G8+ [49.129.186.85])
2019/01/10(木) 15:40:30.55ID:ueDhUYVeM0396底名無し沼さん (スッップ Sdff-ToZg [49.98.128.29])
2019/01/10(木) 18:05:14.94ID:jhQh4aYDdサーマレストのエアマット高いよー
0397底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/10(木) 18:44:18.94ID:XBZDfkVR0あれは重いだけで使い物にならないよ
100均の銀マットの方がマシ
0398底名無し沼さん (ワッチョイ ffd7-d5Gb [49.241.26.195])
2019/01/10(木) 18:45:18.97ID:WGiiQ6ZZ00399底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-FaSy [121.84.230.179])
2019/01/10(木) 18:50:10.86ID:IzE1xOec00400底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/10(木) 19:11:06.48ID:XBZDfkVR0それなら何も持って行かなくていいよ
オールウェザーブランケットを敷いても断熱効果はないから
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-FaSy [121.84.230.179])
2019/01/10(木) 19:14:10.43ID:IzE1xOec0他に薄いので何かないか?
0402底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [125.172.84.204])
2019/01/10(木) 19:17:46.12ID:zmeIlPT30むしろデヴには辛いんじゃなかろうか?
0403底名無し沼さん (スフッ Sdff-8tkD [49.106.205.180])
2019/01/10(木) 19:32:04.35ID:3mYosRB9d普通のダウンハガーはゴムがすぐ劣化しそう
0404底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-Ozk/ [113.36.237.65])
2019/01/10(木) 20:08:49.92ID:GleLVFXr0体の外はやばかったんでは?
0405底名無し沼さん (ブーイモ MMab-dfuh [202.214.198.0])
2019/01/10(木) 20:20:52.80ID:kzfHwK0dM0406底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/10(木) 23:08:12.86ID:XBZDfkVR0無いな
一番薄いのは100均銀マット
薄いから断熱効果も低いけどね
マットの下だけに敷く大きさにすればコンパクトになる
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-FaSy [121.84.230.179])
2019/01/10(木) 23:36:06.69ID:IzE1xOec0なるほどー(´・ω・`)
0408底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-O5RA [118.158.242.119])
2019/01/11(金) 00:02:41.34ID:lSPfoqno00409底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])
2019/01/11(金) 00:38:31.71ID:5NJSW3Zu00410底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.69.172])
2019/01/11(金) 00:42:36.29ID:yd9PoqruMエアーマットだと空気が循環して冷える云々言う奴いるが
実際は雪に敷いても快適
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/11(金) 01:01:18.25ID:AE046f9i0俺はエアマット使って冷えたよ
0412底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.69.136])
2019/01/11(金) 01:04:17.06ID:Dx9gJn9pM俺含め皆のために
状況と使った寝具や気温諸々教えてください
0413底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.69.136])
2019/01/11(金) 01:12:23.40ID:Dx9gJn9pM雪山登る来月まで敷ふとん代わりに毎日使っています
下に使うものは耐久性確認大事
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/11(金) 01:46:02.20ID:AE046f9i0昔の話だよ
エアマットは厚さ2cmくらいかな
銀マットを敷いてシュラフは羽毛600g
晩秋の涸沢でも寒かった
それからエアマットはいつか必ずパンクするから家では使わない方がいいと思うよ
0415底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.69.136])
2019/01/11(金) 07:31:44.86ID:Dx9gJn9pMありがとうございます
以前ほぼ同じ状況で3.5cm厚10cmに空気室が区切られた40cmx190cmを雪上のテントに敷いて使った事があります
空気室が細かいからか冷えて腰が痛いといえ事はありませんでした
当然の様に酷暑対策で使用するので使用日数100日超えてますが延びたりせず謎の中華耐久性にバンザイ
国内ブランドだと5枚ほど使ってきましたが
全て一夏終わる頃にはゴムが伸びたり穴空いて捨てていたので半値以下の謎の中華品質に脱毛サロン
0416底名無し沼さん (スップ Sd7f-ZyzE [1.66.97.243])
2019/01/11(金) 07:33:54.57ID:3hU7w3n5d0417底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-7G8+ [59.191.166.172])
2019/01/11(金) 07:37:08.38ID:JXFUkeRl00418底名無し沼さん (ブーイモ MMab-dfuh [202.214.125.171])
2019/01/11(金) 09:15:42.63ID:sexrIHSTM0419底名無し沼さん (ワッチョイ df62-FaSy [219.115.60.130])
2019/01/11(金) 09:47:39.20ID:Zt6zlbJ400420底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-VK1S [133.218.108.74])
2019/01/11(金) 10:25:30.06ID:hglq27fa0モンベルのインナーシーツ使ってるけど、夏以外は保温効果を実感できないから買い替えたいんだが
0421底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-bA7z [210.149.250.3])
2019/01/11(金) 11:05:50.39ID:gfppmPA+M年末の赤岳鉱泉 -14度ぐらいだったかな
0422底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-9x5F [153.155.135.66])
2019/01/11(金) 11:17:18.44ID:rdti2qT0M外気温は5度前後だったけど
0423底名無し沼さん (スッップ Sdff-8J0Y [49.98.158.9])
2019/01/11(金) 12:41:36.59ID:WNTzcEjKdシュラフスレなんでレポはしないけど
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/11(金) 13:33:33.70ID:AE046f9i0ごめん 厚さ1.2cmと見間違えた
12cmもあれば冷えないかもね
0425底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-VK1S [133.218.108.74])
2019/01/11(金) 13:34:32.78ID:hglq27fa0ちなみにどのモデルを使っている?
https://imgur.com/oLNKM0M.jpg
naturehikeの廉価版も気になるんだよな
0426底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-rvED [150.66.72.98])
2019/01/11(金) 14:44:52.63ID:S4tAH3c3Mエアのみのやつは内部を区切るとかして空気の動きを抑えてないと、中の空気が冷えて対流するのは避けられないでしょ
春に借りて使ったことあるけど、背中からの冷気で目が覚めた
テントのフロアの上に鹿番長とかホムセンで売ってるような10cmくらいのチューブのやつだったと思う
0427底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-bA7z [210.149.250.3])
2019/01/11(金) 15:10:31.22ID:gfppmPA+M一番安いやつ
ただのサーモライトリアクター
0428底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-flnZ [106.161.129.159])
2019/01/11(金) 17:40:34.44ID:b1rJQvi0a既にシーツ持ってるならそんな変わらないと思うけどな
厚いのだとモンベルのダウンのブランケットやサーマルシーツと変わらない重量になるし
ブースト目的ならそっちのほうがいいんじゃないかと思う
0429底名無し沼さん (ブーイモ MMff-GXLZ [49.239.70.35])
2019/01/11(金) 19:21:55.39ID:Ih7Sl0/8M0430底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-VK1S [153.130.144.234])
2019/01/11(金) 19:32:24.05ID:HirgidNU05千円で買える追加ダウンがあるなら教えろ
そんなこと言ったら、追加が不要な1ランク上のシュラフ買え、で終わっちまうだろ
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 7fef-8J0Y [153.150.163.177])
2019/01/11(金) 19:47:56.61ID:zM0e9pk802センチなんて、乗った途端にケツが接地して、
ビニールシート敷いてるのと変わらんやんけ
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 2760-CymP [180.196.6.167])
2019/01/11(金) 19:59:06.65ID:XVm78NH800433底名無し沼さん (ワッチョイ 679c-GXLZ [220.157.140.208])
2019/01/11(金) 22:20:28.06ID:/ZzOjm1T0キレイに使ってりゃダウンシュラフは結構高く売れるし
何でスペック足りてないの無理に使うのよ
0434底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-dfuh [210.149.253.75])
2019/01/11(金) 22:23:13.45ID:a47uGr5XMコストコダウンスローだと何度言えば
0435底名無し沼さん (アークセー Sxdb-4XYM [126.148.140.35])
2019/01/11(金) 23:27:45.23ID:wqgkzPOoxトレックライズ
レインフライ
銀マット
サーマレストプロライトプラス
ヴィヴィ
プロモンテ DL451
サーモライトリアクター
テントは全く結露しないけど、ヴィヴィの内側で結露してた。
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-saLy [153.195.170.110])
2019/01/12(土) 00:12:26.21ID:aX3nXWsq0ナンガならそれができるよ?
0437底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [125.172.84.204])
2019/01/12(土) 00:35:40.00ID:E2uI/5cu00438底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-I4QX [111.239.156.112])
2019/01/12(土) 03:14:49.35ID:iLpFn0RKa冷えがちな足元のボックスに追加してもらったという話をどこかのブログで読んだことがある。
0439底名無し沼さん (ワッチョイ a716-7Mna [126.225.71.132])
2019/01/12(土) 06:39:32.91ID:McZArN5M00440底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [125.172.84.204])
2019/01/12(土) 11:17:16.14ID:E2uI/5cu00441底名無し沼さん (ワッチョイ 47a1-9jli [114.134.101.205])
2019/01/12(土) 11:22:47.91ID:7bsRokcd0人間は寝てる間にコップ一杯の汗が出るらしい
0442底名無し沼さん (ワッチョイ dfc1-2yn1 [131.213.6.85])
2019/01/12(土) 22:27:49.89ID:YnpPKclb0米アマゾンで発注したよ
80ドル+送料8ドルちょっとで1万円くらい
どのみち日本アマゾンも海外発送で在庫無いからね
ただ納期は月末くらいかねえ
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 67e6-G7Gw [220.156.127.107])
2019/01/13(日) 00:02:58.24ID:D7wc11f500444底名無し沼さん (ワッチョイ e77d-dfuh [150.249.170.7])
2019/01/13(日) 04:15:27.34ID:R3zG/MNz00445底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-2yn1 [36.11.225.34])
2019/01/13(日) 06:59:26.30ID:r092ChUVM0446底名無し沼さん (スフッ Sdff-EMhL [49.104.10.222])
2019/01/13(日) 13:15:59.21ID:h9biJ/1mdヴィヴィに元々透湿性能無いでしょ?
0447底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-FaSy [121.84.230.179])
2019/01/13(日) 13:24:28.29ID:wjZrYaAX0なるほど( ^ω^)
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Fjw0 [153.130.144.234])
2019/01/13(日) 13:30:25.26ID:z2yhPdbQ00449底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-FaSy [121.84.230.179])
2019/01/13(日) 13:31:06.14ID:wjZrYaAX00450底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-saLy [163.49.209.77])
2019/01/13(日) 14:54:26.04ID:mLejzz8iMあれは基本的に短期決戦使い捨てで商品展開してるので違和感を感じちゃいます
0451底名無し沼さん (ワッチョイ a7f3-xgh8 [158.201.245.201])
2019/01/13(日) 16:38:54.66ID:J+OK4tjz0なんとかwmプーマが入ったが、パンパン過ぎてそのうち破裂しそう
圧縮してるとき、肝心のe-vent部分が地面に接してるのも気になる
大型シュラフの圧縮袋ってこれかモンベル、イスカくらいですよね?
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbc-lUfB [121.106.220.111])
2019/01/13(日) 17:11:50.73ID:dtOyuQ8500453613 (エムゾネ FFff-ZhOa [49.106.188.180])
2019/01/13(日) 17:27:36.14ID:14DyjNx5F2度まで対応で1万3千円
0454底名無し沼さん (ワッチョイ dffc-V+wx [61.116.223.146])
2019/01/13(日) 17:42:01.89ID:YNbHNZkk00455底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.138.178.89])
2019/01/13(日) 17:52:56.04ID:K2Jf6yiOM死なないで6時間生き延びられるのが6度は冬には厳しいんじゃないか
普通の毛布のほうがよっぽど耐えられる
0457底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])
2019/01/13(日) 17:56:45.30ID:MamyDpf000458底名無し沼さん (ワッチョイ 4703-o+Ow [210.171.89.12])
2019/01/13(日) 18:14:50.05ID:5PBARPHv0使い捨てなの?
ソース
0459底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.138.178.89])
2019/01/13(日) 18:48:14.27ID:K2Jf6yiOMシートゥサミット知らないと自白してるね
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 2722-qt9z [180.200.249.49])
2019/01/13(日) 19:11:15.58ID:JmBTaGVT0知らないので教えてください
検索してもよくわからないです
出来ればソースも
0463底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.138.178.89])
2019/01/13(日) 19:11:38.07ID:K2Jf6yiOMバカぽい
0464613 (ワッチョイ 27cb-ZhOa [14.12.150.32])
2019/01/13(日) 19:15:23.02ID:1oZjDk3O0ダウンじゃないのにすごくコンパクトに収納できるんだよね。薄いのに保温性ほんとに大丈夫かなあと。
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 2722-qt9z [180.200.249.49])
2019/01/13(日) 19:19:03.11ID:JmBTaGVT0馬鹿です
検索してもわかりません
解説を
0466底名無し沼さん (ワッチョイ df64-4XYM [219.113.238.129])
2019/01/13(日) 19:51:56.35ID:3XjzE34z0一応オフィシャルサイトでも透湿ってなってるけどね
ビショビショではなかったから多少は通しているのかも。
0467底名無し沼さん (ワッチョイ dfc8-Qqgv [157.107.196.46])
2019/01/13(日) 19:56:07.32ID:oJkK3s3N0馬鹿にされすぎw
0468死刑執行人 ◆ErY2TknG0w (アウアウクー MMdb-2yn1 [36.11.224.233])
2019/01/13(日) 20:24:29.05ID:gHqzm7U7M0469底名無し沼さん (スップ Sd7f-PTR9 [1.72.1.80])
2019/01/13(日) 20:58:37.85ID:mllH/aMdd>>463 なんかは典型的な場弱の差別者
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Fjw0 [153.130.144.234])
2019/01/13(日) 21:08:24.55ID:z2yhPdbQ00471底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-flnZ [106.161.128.31])
2019/01/13(日) 21:16:29.61ID:dGpRdSVKa割と攻めてた商品出してくる所だし
0472死刑執行人 ◆ErY2TknG0w (アウアウクー MMdb-2yn1 [36.11.224.233])
2019/01/13(日) 21:24:52.72ID:gHqzm7U7M0473底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-JK55 [111.239.216.60])
2019/01/13(日) 21:56:47.09ID:89ugBxsTa0474底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-MuTK [1.75.209.114])
2019/01/14(月) 02:57:11.27ID:PAg8FlBjd単体なら寒いと思う
カバー、インナー、ホッカイロ、湯タンポ、ダウン上下なら天気次第でワンチャンありじゃね
0475底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-dfuh [210.138.179.58])
2019/01/14(月) 04:29:07.07ID:6fFfO0a6M0476底名無し沼さん (ワッチョイ 47a5-Rgy/ [114.174.39.118])
2019/01/14(月) 06:59:20.65ID:I0hPL+Ao0普通の長さか、モンベルの伸縮性のあるものにすれば良かった…
0477底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.138.177.198])
2019/01/14(月) 10:12:25.78ID:ZqRqZWkOM下着だけなら当然そうだろう
0478底名無し沼さん (ワッチョイ dfd3-amji [219.107.156.45])
2019/01/14(月) 14:10:28.12ID:BufI7v2J0震えて待つわ
0479底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-XDgJ [36.11.224.92])
2019/01/14(月) 14:46:49.85ID:TXSTiPuhM0480底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-Fjw0 [153.130.144.234])
2019/01/14(月) 14:49:24.29ID:KLrzfntS00481底名無し沼さん (ワッチョイ dffc-V+wx [61.116.223.146])
2019/01/14(月) 16:58:08.92ID:fWLsA2Un0俺も震えて待つ
0482底名無し沼さん (スププ Sdff-/3Zk [49.96.17.51])
2019/01/14(月) 19:27:18.25ID:yoVQVeJ1d似たような身長でガチムチな俺はナンガのレギュラーで窮屈な思いをしてるわ
0483底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-7G8+ [59.191.166.172])
2019/01/14(月) 19:40:57.99ID:/UxUaytf00484底名無し沼さん (ワッチョイ 2760-VK1S [180.196.6.167])
2019/01/14(月) 19:43:19.24ID:OLhUswfz0海外製しかないかな
0485底名無し沼さん (ワッチョイ 2774-VK1S [180.26.210.254])
2019/01/14(月) 20:40:56.39ID:K1y6ReYU00486底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [123.218.239.195])
2019/01/14(月) 20:48:34.04ID:XqvhAX3M00487底名無し沼さん (ワッチョイ 27cb-lX/X [14.8.0.96])
2019/01/15(火) 07:07:37.37ID:9pqF0kve0どのレベルが必要ですか?
幕内暖房なしのソロキャンプです
0488底名無し沼さん (スップ Sd7f-ZyzE [1.66.97.181])
2019/01/15(火) 08:40:46.94ID:zA9APOpHd0489底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-saLy [153.195.170.110])
2019/01/15(火) 09:01:18.09ID:fq83NCB60キャンプ場の温度帯調べれば大体わかるかと
シュラフの快適温度でが一般人のぎりぎりライン
化繊シュラフだと快適温度が0度でも暖気がガンガン抜けるのでシュラフカバー使わないと全く話にならないとか色々あるよ
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 2774-VK1S [180.26.210.254])
2019/01/15(火) 09:13:55.82ID:dJB6STWW0ありがと
それは分かってたんだけど、EN規格の数値出してくれないのかなイスカ? 微妙に違うよね
0491底名無し沼さん (ワッチョイ df8f-g5/R [157.112.160.213])
2019/01/15(火) 12:28:11.11ID:kLsbSt8J0と思ったけどうちの毛布も化繊のだったわorz毛100%とかなかなか見かけないなぁ
0492底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-7G8+ [59.191.166.172])
2019/01/15(火) 12:43:28.95ID:HmXg38BY0安いダウンよりはちゃんとしたとこの化繊のが良いとおもうんだがなぁ
重さはどーしよーも無いけどオートキャンプなら気にならんし
0493底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-saLy [163.49.209.193])
2019/01/15(火) 12:53:00.78ID:Fws4XybgM化繊は素通しなのです
過去何度も出ているはず
ブログ検索しても化繊は水切りの良さと安さ以外あまり褒める人居ないと思います
当然経年劣化も化繊のほうが早い
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-Fjw0 [133.218.108.74])
2019/01/15(火) 13:02:09.63ID:HKcNa3RA0検索ワードわかんないから、そのブログ教えてよ
最近、行動着としての汗抜け良しの化繊ウェアが出てきたことで勘違いしたとかじゃないだろうな
0495底名無し沼さん (ワッチョイ df16-OQ+Q [219.168.255.62])
2019/01/15(火) 13:07:42.38ID:7yV6k+1t0縫い目の部分のロフトが無く、冷気感じる
イスカのアルファライト1300EXなんかは、瓦ぶき構造を採用している
0496底名無し沼さん (ワッチョイ 4703-o+Ow [210.171.89.12])
2019/01/15(火) 13:18:28.64ID:P7b94u0U0このブーイモ、シートゥーサミット使い捨てとかいう脳内妄想基地でしょ。喋りたきゃ毎回ソース出せよ
0497底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-0vpq [210.149.254.148])
2019/01/15(火) 13:22:40.86ID:vnuG91FcM0498底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-7G8+ [59.191.166.172])
2019/01/15(火) 13:30:38.01ID:HmXg38BY0同じ重さならダウンのが暖かいとは思うけど
・化繊は熱を素通し
これちょっと分からない
全く蓄熱できないなんてことは無いはずなのだがどういうこと?
0499底名無し沼さん (ワッチョイ df16-OQ+Q [219.168.255.62])
2019/01/15(火) 14:26:01.92ID:7yV6k+1t0リミットで-12℃のスナグパックの封筒化繊シュラフだと
瓦葺きのような特殊構造ではなかったから
同じリミット-12℃のダウンシュラフよりは寒く感じると思う
って言うか、違うメーカー同士で比べても
リミットの基準の前提が違うんだから
ダウンと化繊の違いとは言い切れない
0500底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-Fjw0 [133.218.108.74])
2019/01/15(火) 14:33:25.35ID:HKcNa3RA0化繊の瓦葺がレアな構造ってわけではないし、ダウンが全部ボックスでもないだろ
恐らくそういう安物化繊と高価なダウンを経験した上で話を盛ったという所だろうが
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 4703-o+Ow [210.171.89.12])
2019/01/15(火) 14:56:21.13ID:P7b94u0U0なんで勝手に違うメーカーって条件に挿げ替えるの?国際標準の規格に沿って等しい条件で保温性能が評価された上で、それでも化繊は熱が素通りだから寒いって言ってるんでしょ。そんなのどこにソースがあるんかね
自分が持ってないものに対して知らないくせに嘘の理屈を付けて貶める、キャンプのスレに多いけどよく恥ずかしくないよね
0502331 (ワッチョイ bf0c-0vpq [119.26.28.186])
2019/01/15(火) 15:21:39.21ID:jV1A450R0とりあえず2日に米尼で頼んだフリースライナーがもう届いて嬉しいわ
0503底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-saLy [163.49.209.193])
2019/01/15(火) 15:45:55.85ID:Fws4XybgM突然興奮してバカ発言
どう見ても正常とは言えない
0504底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-BDOw [42.148.27.96])
2019/01/15(火) 15:52:43.64ID:W7t/iCoC00505底名無し沼さん (ワッチョイ e789-EZsE [118.4.216.19])
2019/01/15(火) 16:10:34.91ID:KX0mcKbe0まともなソースの一つでもあったら持ってこいよ馬鹿
0507底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.255.63])
2019/01/15(火) 16:19:16.60ID:Eajee9MWM老害なんて言葉で罵ったつもりだろうけど
傍から見たら貧乏で引きこもりですキャンプも登山もしたことがないと言ってるようなもので相手する必要が無い
0508底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-Zkdf [1.79.83.150])
2019/01/15(火) 16:21:17.25ID:EL9NF54Idこいつみたいな印象で語るガイジが居ても混乱しないように規格ってものがあるんだからそっち基準で語ろうや
0509底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-Zkdf [1.79.83.150])
2019/01/15(火) 16:22:51.33ID:EL9NF54Id飛行機飛ばしてもバレバレだから諦めろよクソガイジ
ソース持ってくるかさっさと死ぬか選べ
0510底名無し沼さん (スププ Sdff-FaSy [49.98.67.179])
2019/01/15(火) 16:33:30.97ID:+dOt9kV7d0511底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-7Mna [36.11.224.154])
2019/01/15(火) 16:35:39.12ID:fy3Z1KLIM0512底名無し沼さん (スププ Sdff-FaSy [49.98.67.179])
2019/01/15(火) 16:38:02.60ID:+dOt9kV7d0513底名無し沼さん (ワッチョイ 4703-o+Ow [210.171.89.12])
2019/01/15(火) 16:40:48.57ID:P7b94u0U00514底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-0vpq [119.26.28.186])
2019/01/15(火) 16:42:51.66ID:jV1A450R00515底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-0vpq [119.26.28.186])
2019/01/15(火) 16:50:57.33ID:jV1A450R0https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546691723/
情弱くんはここの住人かな?
0516底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-9x5F [153.154.159.252])
2019/01/15(火) 17:55:12.39ID:LYQVfVNeM熱力学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。
0517底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-7G8+ [59.191.166.172])
2019/01/15(火) 18:01:46.24ID:HmXg38BY0黙って出ていけば良いのに
どんだけ悔しかったの?
0518底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-CymP [153.157.64.72])
2019/01/15(火) 18:08:42.22ID:u2/BKUFaM0519底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.255.86])
2019/01/15(火) 20:25:11.07ID:lB8GwgLWM残念な方なんだな
0520底名無し沼さん (ワッチョイ 07a6-cec2 [122.27.156.225])
2019/01/15(火) 20:41:31.31ID:Davvxw9700521底名無し沼さん (ワッチョイ df35-V+wx [123.218.239.195])
2019/01/15(火) 21:19:47.87ID:81SalLZX0http://www.isuka.co.jp/products/policy/#labTest
だそうですけど。 最低使用温度って何かしらって話じゃ無かったんかねぇ・・・
0522底名無し沼さん (ササクッテロル Spdb-EZsE [126.233.232.28])
2019/01/15(火) 23:42:39.07ID:ICRUQvsIpお前はIDコロコロ変えてないでちゃんと自分の言い出した妄言に決着付けろや
493 底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-saLy [163.49.209.193])[sage] 2019/01/15(火) 12:53:00.78 ID:Fws4XybgM
ダウンは熱を閉じ込めるが
化繊は素通しなのです
過去何度も出ているはず
ブログ検索しても化繊は水切りの良さと安さ以外あまり褒める人居ないと思います
当然経年劣化も化繊のほうが早い
0523底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.255.40])
2019/01/15(火) 23:52:26.14ID:1ov68UaaM0524底名無し沼さん (スップ Sd7f-nSKB [1.75.228.141])
2019/01/16(水) 00:14:32.60ID:TlbiyzU2d乞食回線だと一瞬でバレるから笑える
さっさと死ねば?
0525底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-G7Gw [126.245.82.73])
2019/01/16(水) 00:40:10.00ID:SdQtH9Msp0526底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-O5RA [118.158.242.119])
2019/01/16(水) 02:00:23.51ID:q/ZO9Qft0少なくとも大学一般教養レベルの熱力学ではダウンと化繊の違いなんて学ばないけど、どこで勉強してるの?
そもそも熱力学(もしくは統計力学)って理論物理のイメージあるし、材料間の違いを語るような学問じゃない気がするんだけど
0527底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-O5RA [118.158.242.119])
2019/01/16(水) 02:06:23.66ID:q/ZO9Qft0ブーイモの発言かと思ってた、ごめんなさい
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 2774-VK1S [180.26.210.254])
2019/01/16(水) 08:33:06.70ID:JHQ24O8X0おお重ね重ねありがとうございます
納得しました、タイトな作りが良い数値出す傾向ってのも納得
雑誌でイスカ製品のEN数値載せてるのあったんだけど、イスカの言う最低使用温度とは微妙に違うから何なんだろ?と思った次第です
イスカ信頼できそうですね、物色してみます
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 5fac-Fjw0 [133.218.108.74])
2019/01/16(水) 09:16:24.85ID:94k7Zai60じゃあ羽毛布団もご家庭で洗えるよな?
それともシュラフには特別洗えるようなダウンを詰め込んでるのかな?
0530底名無し沼さん (ワッチョイ e789-EZsE [118.4.216.19])
2019/01/16(水) 09:27:25.82ID:3922S0NA00531底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-/HQL [106.161.113.118])
2019/01/16(水) 10:01:05.16ID:BEuU6bg8a洗ってすすぐのはタライ代わりに浴槽使ってなんとかなったけど脱水が洗濯機に入らず大変
風呂場にスノコを敷いて折りたたんだ布団を置いてビニール敷いて上に正座するように乗って水を出した。
そんな感じなのでしっかり脱水できず干すのもすごく時間かかりそうだったから結局コインランドリーに持って行って大型乾燥機にかけた。
それ以来羽毛布団は最初からコインランドリーだな。
ダウンジャケットは家で洗ってる。
0532底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-9x5F [153.250.171.165])
2019/01/16(水) 10:59:54.00ID:KkaHpTZ0M0533底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-saLy [210.149.255.40])
2019/01/16(水) 11:22:36.09ID:lvtzB32dMすでに説明されているようにコインランドリーがコスパ良い
ランドリーで洗濯と30分乾燥
適当に解しつつ扇風機弱で三日三晩乾燥で大体行ける
0534底名無し沼さん (ブーイモ MMab-GXLZ [202.214.198.122])
2019/01/16(水) 12:20:52.39ID:D1AvzoLDM仕上がりのロフトが全然違う
0535底名無し沼さん (ワッチョイ 2722-qt9z [180.200.249.49])
2019/01/16(水) 13:54:27.04ID:u/GK26F50普通コースだと羽毛がだめになります
最悪シュラフが破れます
洗剤の違いと洗い方の違いです
乾燥はテニスボールを忘れずに
0536底名無し沼さん (スッップ Sdff-ZyzE [49.98.148.226])
2019/01/16(水) 14:01:36.47ID:J1bso3+md0537底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-BDOw [42.148.27.96])
2019/01/16(水) 14:05:36.38ID:aUCSRQY000538底名無し沼さん (ドコグロ MMff-OH/2 [49.129.184.30])
2019/01/16(水) 14:51:44.21ID:w5HsEH+/M化繊ダウンなら脱水のみで一晩か二晩で乾くから家でやるけど
0539底名無し沼さん (ワッチョイ df16-OQ+Q [219.168.255.62])
2019/01/16(水) 15:14:24.69ID:+H98wsLb0化繊中綿って言いたかったのか?
俺はシーズンオフで使わない時に洗濯するから
乾燥に数日掛かっても問題無いなぁ
手間も頻繁にじゃないから浴槽で洗濯して洗濯機で脱水、数日掛けて屋内乾燥
車無いし、コインランドリーまで遠いし、持って行って終わるまでの待ち時間潰す方が、億劫に感じる。
0540底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-CymP [153.155.183.110])
2019/01/16(水) 15:23:41.57ID:FcOLflD1M0541底名無し沼さん (ワッチョイ 4789-EZsE [114.151.170.225])
2019/01/16(水) 15:42:55.36ID:ltVZ/bum00542底名無し沼さん (ワッチョイ 877e-03VH [202.225.130.249])
2019/01/16(水) 17:32:52.53ID:GI71nJld0それなら洗った方がましである
0543底名無し沼さん (アウアウクー MMdb-7Mna [36.11.225.43])
2019/01/16(水) 17:38:37.03ID:aI5tuB/ZM0544底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-CymP [153.249.207.119])
2019/01/16(水) 17:47:44.02ID:DNmEDzS6M0545底名無し沼さん (スププ Sdff-FaSy [49.96.4.111])
2019/01/16(水) 19:06:26.02ID:MB3zS+Und0546底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.66.21])
2019/01/16(水) 19:55:43.61ID:rf/oT5H8M化繊は30分回したらほとんど乾いてたから水捌けは凄くいい
0547底名無し沼さん (ドコグロ MMff-OH/2 [49.129.184.30])
2019/01/16(水) 20:11:22.75ID:w5HsEH+/M布団の話なのか寝袋の話なのか微妙に分からんがどっちにしろ大したカサじゃないしバックパックに詰めて担いで行けばいいんじゃないかな
0548底名無し沼さん (ワッチョイ df16-OQ+Q [219.168.255.62])
2019/01/16(水) 20:51:46.53ID:+H98wsLb0持って行けない事も無いけれど
家でできる事なのに、わざわざコインランドリーまで持って行かないって事
半径3kmにはコインランドリー無い筈だし。
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 07a6-cec2 [122.27.156.225])
2019/01/16(水) 21:07:17.05ID:4BO643eO0それとも復元力が違ってくるんですかね
0550底名無し沼さん (ドコグロ MMff-OH/2 [49.129.184.30])
2019/01/16(水) 21:12:05.61ID:w5HsEH+/M0551底名無し沼さん (スッップ Sdff-ZyzE [49.98.148.226])
2019/01/16(水) 21:16:45.38ID:J1bso3+md0552底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-dfuh [210.149.250.181])
2019/01/16(水) 21:26:26.28ID:4RrePNM4Mダウンプルーフってある程度通気性損ねそう
0553底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-Ozk/ [113.36.237.65])
2019/01/16(水) 21:30:17.42ID:zfGsTMPj0撥水加工しても大して意味なくね?
結局カバー使用に戻ったわ
0554底名無し沼さん (スッップ Sdff-ZyzE [49.98.148.226])
2019/01/16(水) 21:36:14.80ID:J1bso3+md0555底名無し沼さん (ワッチョイ bfd3-03VH [119.241.121.190])
2019/01/16(水) 21:39:10.29ID:gVO4V36D0どちらのシュラフの生地も撥水性が強くてダウン自体を濡らす事が出来なくて「テスト不能でした」というオチがあったな
0556底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-0vpq [210.149.252.182])
2019/01/16(水) 22:11:03.99ID:H1RVowflMそうだな化繊は素通しだもんなw
0557底名無し沼さん (ブーイモ MMff-saLy [49.239.64.213])
2019/01/16(水) 23:00:29.37ID:G2C9Yv6lM俺も肉でダウン3枚全部手押し洗いとつけ置き撥水したけど
ある程度絞ったらランドリーで乾燥機に1時間入れました
その後持ち帰り連日室内干し
0558底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-5xjJ [153.250.11.58])
2019/01/17(木) 09:00:46.77ID:b3xF2eetM0559底名無し沼さん (ワッチョイ c7bc-W+tf [118.158.242.119])
2019/01/17(木) 10:38:48.34ID:TXbBgp9400560底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/17(木) 10:56:40.98ID:zJr7WuJe0わかります。
NIKWAX(ニクワックス)の隠語ですね、わかります。
0561底名無し沼さん (ワッチョイ c72b-F2Ks [118.91.192.201])
2019/01/17(木) 12:07:21.04ID:cuNuKfGd00562底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-/OL4 [114.144.98.226])
2019/01/17(木) 13:14:35.59ID:TTT/kX/A0肉汁には全く抵抗できないことを知った
考えれば当然なのですが知った当初は愕然とした
0563底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-Scm/ [126.199.30.57])
2019/01/17(木) 18:56:35.45ID:2sEXaMvgp連れが冬の星見る用に山渓のコラボのオーロラ900持ってて入らせてもらったけどマミーは圧迫感が強く、、小学生から封筒に親しんだおっさんには無理で、、
グランドオフトンかレクタプラス迷っているんですが、
レクタプラスレビューなんもどこもないorz
氷点下前後の予定です。
0564底名無し沼さん (ワッチョイ cf22-+56G [180.200.249.49])
2019/01/17(木) 21:33:29.70ID:H+XQAk5V0封筒型だと最低温度が0度ぐらいが限度でそれは凍死しないレベルです
春まで待ちましょう
またはアルミマット二重と羽毛布団とインナーフリース追加するしかないです
0565底名無し沼さん (ワッチョイ a23c-yzLG [59.191.166.172])
2019/01/17(木) 21:42:26.36ID:Bj17yg/40着込んでたけど
0566底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-mnV1 [153.250.40.24])
2019/01/17(木) 21:48:23.81ID:qrZKPGFxMインナーシュラフやヴィヴィ系のシュラフカバー組み合わせたら封筒でももっといけんじゃね?
ハクキンカイロとかゆたんぽ放りこむとかいくらでも手は打てるでしよ
ウェアはレイヤーで考えるのに
シュラフは単品で考えるのはなんで?
たんにシュラフスレだからなのか?
0567底名無し沼さん (ワッチョイ abcb-w4ma [106.72.169.128])
2019/01/17(木) 21:49:18.86ID:VgutRcfo00568底名無し沼さん (ワッチョイ cf22-+56G [180.200.249.49])
2019/01/17(木) 21:50:54.99ID:H+XQAk5V0モンベルのスパイラルにするか
イスカのスーパースノートレックにしてください
0569底名無し沼さん (ワッチョイ cf22-+56G [180.200.249.49])
2019/01/17(木) 22:03:31.94ID:H+XQAk5V0メーカーの記載温度と計算してください
羽毛布団二枚が600gのダウンシュラフと同じぐらいの暖かさです
0570底名無し沼さん (ワッチョイ 579c-/zN3 [220.157.140.208])
2019/01/17(木) 22:09:07.85ID:mQzSr4AZ00571底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/17(木) 22:48:01.70ID:cMPNkDA90何とかオフトンだったら荷物に制限無いのやろし、ストーブでも持って行けば?と
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 5ba6-AFk8 [122.27.156.225])
2019/01/17(木) 23:27:41.77ID:jgwXgn4z0やっぱり氷点下で化繊は辛い、まぁ鹿番長の安物ですけどね
0573底名無し沼さん (ドコグロ MMba-w4ma [119.243.54.73])
2019/01/17(木) 23:42:28.76ID:kYLN2z5sMXサーモ一枚でR値5超えるし
0574底名無し沼さん (ワッチョイ cf40-7XZ4 [180.54.246.86])
2019/01/18(金) 02:01:54.87ID:DWdI/Q+M0逆もそう。
シュラフカバーとライナーで変わる暖かさなんて誤差みたいなもん
0575底名無し沼さん (ドコグロ MMba-w4ma [119.241.244.205])
2019/01/18(金) 06:27:02.39ID:Jt4dZFarM変な心配しなくてよろし
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-/OL4 [114.144.98.226])
2019/01/18(金) 08:24:56.58ID:vOCaIW7B0化繊はだめだと書くと
編なのに粘着されるぞ
0577底名無し沼さん (ドコグロ MMba-w4ma [119.241.244.205])
2019/01/18(金) 08:43:35.95ID:Jt4dZFarM0578底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-zreV [210.149.254.219])
2019/01/18(金) 08:55:14.29ID:pNRG19/sMめんどいから一個一個自分でやってみるといいよ
0579底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-s8Ez [182.251.121.234])
2019/01/18(金) 12:17:46.84ID:7ZDW7wfja0580563 (ササクッテロラ Sp3f-Scm/ [126.199.30.57])
2019/01/18(金) 12:56:41.02ID:u3vz1kRFpやっぱり肩口から来ますよねー、冷気、、、
大人しくマミーに慣れるか、、、
ちなみに圧迫感は胸ですね。入らせてもらったのが900なのでダウンの量が、、、
あぁ、諦めるしかないのか、、、
0581底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/18(金) 13:44:41.27ID:PWLiRMKS0オートキャンパーはダウン上下とかテントシューズとか持っていないでしょ
高いし焚き火で穴空くし、最悪車に待避すれば良いし
>>572
鹿番長で冬用のマミーシュラフなんて有った?
0582底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-zreV [210.148.125.145])
2019/01/18(金) 13:47:23.33ID:E+oK+NJUMenlightened equipmentのconvertをセミオーダーという手もある
実物試せないし届くの数ヵ月後だけど
0583底名無し沼さん (ドコグロ MM67-w4ma [118.109.191.145])
2019/01/18(金) 15:03:09.53ID:CuVTS5KEM0584底名無し沼さん (ワッチョイ 52ac-G1wx [133.218.108.74])
2019/01/18(金) 15:04:21.82ID:mAud2W/d00585底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/18(金) 18:52:43.66ID:oO/kfR0L0モンベルとナンガOEMのマミーとホムセンの夏用封筒型しか持っとらんけど
正直、作りはモンベルの方が好き
0586底名無し沼さん (ワッチョイ 03a1-CWeW [114.134.101.205])
2019/01/18(金) 19:04:46.08ID:VvmLxT+/0持ってる人いますか?
0587底名無し沼さん (ワッチョイ 2238-HxQ/ [61.11.140.48])
2019/01/18(金) 19:46:32.99ID:AK3jl06900588底名無し沼さん (ドコグロ MMba-w4ma [119.241.245.39])
2019/01/18(金) 19:55:26.62ID:8Jih4Ap/M0589底名無し沼さん (ワッチョイ a23c-yzLG [59.191.166.172])
2019/01/18(金) 20:10:55.85ID:9pe6PxoD00590底名無し沼さん (ワッチョイ 2238-HxQ/ [61.11.140.48])
2019/01/18(金) 20:40:00.11ID:AK3jl0690シュラフじゃないがスナグパックはいくつか持ってる
悪くないんだけどどこか不安定感ある
使ってて本当にこれで良いんだろうか、、、っていう
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/18(金) 21:35:59.51ID:PWLiRMKS0海外通販は何かあったときに面倒だし
国産に比べて圧倒的に安いと言う訳でもない
高い買い物で地雷踏みに行く程マゾじゃない
定番品で不満がある層でなければ冒険する必要もない
0592底名無し沼さん (ワッチョイ abcb-w4ma [106.72.169.128])
2019/01/18(金) 21:42:40.51ID:M+P8EGmY0夏はイスカ、冬はナンガ
0593底名無し沼さん (ワッチョイ 4239-bAy/ [163.131.250.215])
2019/01/18(金) 22:15:02.31ID:d7ajf6h70マルチレイヤースリーピングバック
てどうなんですかね?
来月納車予定の
FFヒーター付き車で使えればと検討中
ヒーターつけっぱなしだと乾燥が酷いらしいので
就寝時は消すつもりでいます
0594底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-zreV [202.214.231.100])
2019/01/18(金) 22:36:17.53ID:HgnN6TipMリベレーションちゃう?
0595底名無し沼さん (ワッチョイ c674-G1wx [153.130.144.234])
2019/01/18(金) 22:36:34.78ID:GsP6QpB50布団買うくらいの値段なら、いいのではないかな
0596底名無し沼さん (ワッチョイ 86bc-ay5M [121.106.220.111])
2019/01/18(金) 22:51:51.10ID:3ZYER3qk00597底名無し沼さん (ワッチョイ cf22-+56G [180.200.249.49])
2019/01/18(金) 23:37:03.53ID:w+y/GdWU0>>593
でもよくてスリーシーズンぐらいが限度だと
冬はこれ単体は寒いと思います
0598593 (ワッチョイ 4239-bAy/ [163.131.250.215])
2019/01/18(金) 23:37:58.20ID:d7ajf6h70安めの羽毛布団で良いと思っていたけど
どうせなら一年通して使えるものが良いかと
化繊の方が手入れ楽だし
あと車中泊しない時の方が多いと思うので
収納サイズが大き過ぎるのはNG
ゆったり寝たいので横幅の広めなのが魅力
3レイヤーでマイナス11度まで対応とあるけど
実際どうなんでしょうね
0599底名無し沼さん (ワッチョイ cf22-+56G [180.200.249.49])
2019/01/18(金) 23:51:46.30ID:w+y/GdWU0ダメです
最低温度が-20度ぐらいないと冬は無理です
室内は零下になりにくいですが外は簡単に零下になります
コールマンの最低温度は安眠できる最低温度ではなく凍死しない温度です
寒さに強い人なら耐えられますが自信がないなら止めましょう
0600底名無し沼さん (ワッチョイ c674-G1wx [153.130.144.234])
2019/01/18(金) 23:54:19.62ID:GsP6QpB50コールマンが言う使用可能温度の信頼性の問題になるんじゃない?
冬用のマミーは暖かいと評価悪くないんだから、11度まで対応とコールマンが発表してるなら0度くらいまでは行けんじゃないの
車中泊で万年床にしないなら、このサイズと重量はカーキャンプにしてもデカイし重いと思うけど
初シュラフで右も左もよく分からんっていうなら、実際に発売されて、店頭でサイズと重量を実感してからのほうがいい
後は、車内だろうがカーキャンプで機材を大量に持っていけるとしても、真冬に屋外で眠るのに、家の布団のような快適性を求めるのは最初から間違ってる
0601底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-LUJ9 [126.233.65.211])
2019/01/18(金) 23:57:15.49ID:My/7mzXTp0602593 (ワッチョイ 4239-bAy/ [163.131.250.215])
2019/01/19(土) 00:12:45.74ID:5YewLUnL0暖房したまま寝ると暑過ぎ&喉カラカラ
になるらしく就寝時は切った方が良いかなと
冬以外は若い頃キャンプ歴少し有って
安い封筒型と高いマミー型持ってますが
冬の経験無いもので…
発売されたら3レイヤー見に行ってきます
0603底名無し沼さん (ワッチョイ 03bc-bAy/ [114.18.97.167])
2019/01/19(土) 01:25:15.99ID:IS3dXjUp0毛布一枚足すとか
0604底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-/OL4 [210.138.208.12])
2019/01/19(土) 01:57:47.35ID:9LSA+M+tM0606底名無し沼さん (ワッチョイ cf40-7XZ4 [180.54.246.86])
2019/01/19(土) 07:33:52.80ID:+ZBA0DyZ0ここ寝袋のスレなんだし。
ほとんどのやつがそんなことわかってて、でもせっかくだし雰囲気の盛り上がる寝袋が欲しいな、、、と思ってるんだろうしさ。
0607底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/19(土) 07:56:37.36ID:oykGGB+H0お前の趣味なんて知るかよ。って話でしょ
0608底名無し沼さん (ワッチョイ a23c-yzLG [59.191.166.172])
2019/01/19(土) 08:12:15.41ID:c4DMSF4g00609底名無し沼さん (ワッチョイ cf9f-EFaO [180.196.237.175])
2019/01/19(土) 08:25:44.91ID:oNNa9FfH00610底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/19(土) 08:27:14.22ID:oykGGB+H0そのうちお家で使うんですけどとか言い出すのか?
0612底名無し沼さん (ドコグロ MMba-yzLG [119.240.143.217])
2019/01/19(土) 08:58:48.46ID:aoPWWANqMってなるわな
0613底名無し沼さん (ワッチョイ 22fc-r1Xg [61.116.223.146])
2019/01/19(土) 09:07:09.92ID:QfSx9ynJ0カタログスペックですべて解決の人がここに来るわけもなく
0614底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-EFaO [182.250.246.198])
2019/01/19(土) 09:15:40.80ID:Gw/JMV3Fa0615底名無し沼さん (ドコグロ MM8f-w4ma [110.233.245.239])
2019/01/19(土) 09:24:55.14ID:z89TIUVrMキャンプ用寝袋スレを別にする流れだ
0616底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/19(土) 09:26:25.00ID:oykGGB+H0同類ならそっちの方が多いやろ、と
シュラフ全般の話をするスレはそれはそれで要るでしょ。
0617底名無し沼さん (スップ Sd42-Jt2f [49.97.102.1])
2019/01/19(土) 09:27:33.58ID:q6ryHb9Zdシュラフは予算削って蓄電池でも買っとけばエンジンも切れて良いんじゃない?
0618底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/19(土) 09:40:48.78ID:FX0KTnGv0んじゃ布団持って行けは、妥当な流れでしょ
冬季キャンプなら、電源サイト行って電気毛布でも使えって思うわ
何聞かれても、個人差がわからない以上
勧めるのは、暖かいのにしておけ、しか言えないし
想定環境を伝えられる奴は自分で選べるだろうからなぁ。
トール、ファットがサイズ感聞くのには有効かと思う
持っている前提ならともかく、冬季キャンプで600gダウン+ダウン上下(2〜3万)+テントシューズ(0.5万)ハクキンカイロ(0.5万)で良いって言われても
900gダウンの方が安いんだよなぁ。
0619底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-E12g [210.149.254.8])
2019/01/19(土) 09:44:13.48ID:YFC6Gf4eM0620底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/19(土) 09:55:02.56ID:FX0KTnGv0極限状態でなければ、ダウンウェアを装備した上で
シュラフ内暖房として放置プレイ
極限状態なら、末端である指先とかを暖める用に使う
0621底名無し沼さん (ドコグロ MMba-yzLG [119.240.143.217])
2019/01/19(土) 09:56:23.38ID:aoPWWANqMあれホントに治り遅いからつらいぞ
0622底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/19(土) 10:02:12.62ID:oykGGB+H0接触して熱いと感じる事はあるわね。シュラフ内
ハクキンもあんまり冷やすと立ち消えするしねぇ
0623底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-zreV [202.214.230.151])
2019/01/19(土) 10:42:56.87ID:8PDQsTszM夜に呼んでもすぐ来ないんだよなぁ
0624底名無し沼さん (ワッチョイ 86bc-ay5M [121.106.220.111])
2019/01/19(土) 10:49:05.58ID:9b/98Ctn0金持ってる奴はこのスレに来ない
0625底名無し沼さん (ワッチョイ a23c-yzLG [59.191.166.172])
2019/01/19(土) 10:50:51.97ID:c4DMSF4g0そういう意味で言ってないと思うぞ
0626底名無し沼さん (スプッッ Sd42-JozO [49.98.16.202])
2019/01/19(土) 11:58:35.20ID:cHYrFZ7Edお湯沸かして入れて足元放り込むだけで全然違うよ
0627底名無し沼さん (ワッチョイ cf9f-EFaO [180.196.237.175])
2019/01/19(土) 12:19:14.69ID:oNNa9FfH00628底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-4/ic [182.251.72.170])
2019/01/19(土) 12:26:36.25ID:px7rIxBja0629底名無し沼さん (スッップ Sd42-7zZ3 [49.98.147.97])
2019/01/19(土) 12:48:12.62ID:Kjn96dBYdここ数年の登山靴の進歩の如く10年後には革新的技術で小さく軽くなっていることを祈ろう
0630底名無し沼さん (ワッチョイ 036b-Jt2f [114.150.89.118])
2019/01/19(土) 17:36:56.46ID:vSEStJTf0コンプレッションバックのおかげでザックパンクせずにすんだ
0631底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jY1l [106.161.102.152])
2019/01/19(土) 18:09:21.68ID:rgd++iVJaモバイルバッテリーからUSB給電で温風を送り込むみたいなのが出てるだろうね
0632底名無し沼さん (ワッチョイ c6ae-lfEX [153.176.255.213])
2019/01/20(日) 11:20:58.65ID:uoy9sAin0中国地方の冬キャン想定でモンベルの650FP#1買ってるんだけど寒い感じ?
どこかでダウン600g前後と見た気がするんだが
0633底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/20(日) 13:38:23.46ID:zwQmirf200634底名無し沼さん (アウアウオー Saba-YVQP [119.104.58.69])
2019/01/20(日) 13:51:51.36ID:ZfSbw3xpa単体使用できるカバー買って夏はそれ使ってその他の時期は組み合わせて使いんたいんだが値段とスペック的にそれぞれ違うメーカーのが良い感じだったんだが
0635底名無し沼さん (ワッチョイ c6f3-Ngdh [153.144.32.197])
2019/01/20(日) 18:59:07.88ID:VNldSC6c0中国地方と言っても山陰と山陽とで変わってくるし
山岳部と平野部で変わってくるんじゃないかな?
0636底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-/OL4 [163.49.205.217])
2019/01/20(日) 21:11:20.48ID:ho9RAZxVMだから一番良いの買っておけとしか言えない
0637底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/20(日) 23:30:00.37ID:E3f9JzJy0知らんがな
その地域の最低気温調べて、標高調べて補正掛けて
風での体感温度低下を見越して検討してな。
0638底名無し沼さん (ワッチョイ 57e6-C1Ym [220.156.127.107])
2019/01/21(月) 01:05:27.92ID:SLdne0280このスレは常にそれで永久ループw
0639底名無し沼さん (アウアウクー MM7f-s8Ez [36.11.224.72])
2019/01/21(月) 01:18:12.50ID:rjV+7J9OM無菌であるとはいえ、排泄物である事に変わりは無い。
彼女の野太いうんこに蹂躙され、下僕である事をより深く刻み込んでいく。
自分はメリアーナの下僕であり、彼女の性欲と排泄欲の捌け口でもある、と。
精液をどぷどぷ搾り取られ、えげつないサイズのうんこをぶりぶりぶちまけられ。
彼女の欲望を一身に受ける、文字通りの彼女専用便器。
だが、彼女に仕える事への迷いや後悔は一度もした事が無い。むしろ。
「あ、あぁっ…お嬢様、お嬢様っ……!」
彼女の巨大便がどんどん盛られていく。太い、長い、重い。肌で感じる、彼女の大便の温度。
押しのけられて胸に乗り切らない分が、お腹の方にずれ動き、横にぼとぼと落ちていく。
出したての熱いうんこが肌を滑り、擦り。ぐねぐねと曲がり、胸の上で積みあがる度に体はびくびwくと震える。
触られている訳でも無いのに、射精を禁じられたペニスは今にも爆発しそうなほど滾っていて…
「っ、はぁっ……♥♥」
「お、お嬢様?」
一旦、排便の勢いが止まる。
だが、彼女の肛門とうんこは繋がっwたまま。
「ねえ下僕、多分これで終わりだから。目、閉じてなさい。」
メリアーナはお尻を少し高く持ち上げた。それに伴い肛門の位置も上がり、彼の顔に近づき…
ぞして彼女は息を少し整え、こう語る。
「ほら、トドメっ…♥イッちゃいな、さいっ♥♥」
ペニスに巻きついていた尻尾が解け、射精の許しが下りる。その瞬間。
0640底名無し沼さん (ワッチョイ 2247-TTNp [219.100.86.187])
2019/01/21(月) 07:35:14.48ID:hUvNrPxA0んちは細菌の生きてる奴死んでる奴の塊
0641底名無し沼さん (ワッチョイ a7cd-d16z [150.249.194.39])
2019/01/21(月) 08:47:32.75ID:CdXt0FgK00642底名無し沼さん (アウアウカー Sa27-s8Ez [182.251.136.171])
2019/01/21(月) 10:01:45.32ID:xqA6WUV/a質問者の寒さへの耐性とか寝るときの服装とかがわからん限り結局キャンプする時の想定温度がコンフォート温度に収まるような装備を選べとしか言えないよな。
0643底名無し沼さん (アウアウクー MM7f-s8Ez [36.11.225.132])
2019/01/21(月) 10:54:41.65ID:3kJbK83qM0644底名無し沼さん (ワッチョイ 628f-BdC6 [157.112.160.213])
2019/01/21(月) 15:00:31.06ID:6u+AMSGi0室温10℃で綿パジャマ1枚だとギリギリだった、もうちょい暖かいかと思ったんだけど残念
化繊だから?安物だから?伸縮はすごく良かったし、着込まず0℃くらいいけそうなのってモンベルのダウンくらいなのかな
モンベルといえど化繊じゃ氷点下厳しいもんなんだろうか
0645底名無し沼さん (ワッチョイ abcb-GMU1 [106.72.169.128])
2019/01/21(月) 15:11:28.82ID:360ly1eL00646底名無し沼さん (ワッチョイ 628f-BdC6 [157.112.160.213])
2019/01/21(月) 16:18:10.67ID:6u+AMSGi0冬用初めて手を出したけどやっぱ敷居高いなぁ
0647底名無し沼さん (ワッチョイ abcb-GMU1 [106.72.169.128])
2019/01/21(月) 17:04:03.85ID:360ly1eL00648底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-jY1l [106.161.103.109])
2019/01/21(月) 17:13:34.24ID:cdlNYc9+a「震えて眠れ」ってやつか!
0650底名無し沼さん
2019/01/21(月) 18:48:30.97ID:mMrf57Zx0651底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-5xjJ [153.157.31.196])
2019/01/21(月) 19:30:56.16ID:zQjMdF9qM0652底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-zreV [210.149.255.229])
2019/01/21(月) 20:18:48.90ID:5ubYUu0zMサウスフィールドのがどんなもんか知らんけど信じられないね
0653底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-/OL4 [163.49.210.77])
2019/01/21(月) 20:20:55.14ID:jijU79C/Mしかし6時間が限度
7時間目からは死んでる可能性否定せずと言うやつな
ちなみに低温度に強い欧米人基準です
日本人だと4時間が限度と言われても不思議じゃない
0654底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-zreV [210.149.255.229])
2019/01/21(月) 20:26:01.48ID:5ubYUu0zM0655底名無し沼さん (ワッチョイ 628f-BdC6 [157.112.160.213])
2019/01/21(月) 21:08:18.66ID:6u+AMSGi0室温はもしかしたら8℃くらいまでは下がってたかもだけど
ちなみにマミー型のSF-737SBってやつ
>>649
やっぱ有名処なら、化繊でももっと表示温度に近い保温性あるかな
0656底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-SFX9 [126.247.20.135])
2019/01/21(月) 21:51:35.43ID:/qwXz8pJpTシャツに上下ジャージ、ニット帽
サーマレストリッジ
安物ワンタッチテント
5分で睡眠
あっという間に朝を迎える、超快適
テント結露でシュラフやや濡れる
基礎代謝1400程度の中年のオッサンですよ
こんな感じ
0657底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-SFX9 [126.247.20.135])
2019/01/21(月) 21:59:44.39ID:/qwXz8pJpちなみに実戦も道志で零下5度いけたよ
オートキャンプね
0658底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-C1Ym [126.33.134.204])
2019/01/21(月) 23:06:07.53ID:3rGWMvYHpあとは貧乏人が安物買いの銭失いを繰り返して結局高く付くのを生暖かく見守るスレです
0659底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/21(月) 23:47:18.59ID:v/QhzpJN0首元のドローコードあって、ちゃんとしたマット敷けば
0℃程度でも充分使える。
冬キャンなら金無いなら重くて嵩張るのは妥協が必要
0660底名無し沼さん (JP 0H8e-C1Ym [101.110.39.131])
2019/01/22(火) 00:46:45.63ID:hIH95i5vH0661底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-B0PY [126.245.136.178])
2019/01/22(火) 01:20:17.64ID:HoHiI6ffp0度とか5度とかはいらない。
0662底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/22(火) 07:09:19.23ID:mfIhtCXh0これイマイチ好きじゃないんだよねぇ・・・
0663底名無し沼さん (スッップ Sd42-JozO [49.98.147.227])
2019/01/22(火) 08:41:14.76ID:fcs7MRuud0664底名無し沼さん (スフッ Sd42-QagD [49.104.6.220])
2019/01/22(火) 09:52:33.61ID:xoVTv9Xxd山岳ソロ用のやつとかかな?
0665底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-SFX9 [126.247.16.113])
2019/01/22(火) 12:18:08.94ID:w0qFXZwOp安モンのワンタッチソロだよ
だいたい本ちゃん前の試運転はベランダから近くの人気のない公園でしてる
みるひとがみればあゃしぃだろなー
0666底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-Ngdh [126.34.48.113])
2019/01/22(火) 12:26:10.78ID:IgYsWjPSr0667底名無し沼さん (スフッ Sd42-AFk8 [49.104.30.94])
2019/01/22(火) 12:33:59.60ID:S2OxGYZbd0669底名無し沼さん (ワッチョイ 628f-BdC6 [157.112.160.213])
2019/01/22(火) 13:42:39.39ID:/GHZqLlf0総重量2000g以上ですかね
冬用として買ったやつは1500gだったので、手持ちの春夏用重ねて2〜3000g近くあれば真冬もいけそうかな
0670底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-SFX9 [126.247.16.113])
2019/01/22(火) 20:05:55.09ID:w0qFXZwOpてもいきなり実戦投入だと見えないところがままあるじゃん
特に睡眠がとれないまたは一晩凍えるなんてことは下手こくと死活問題だから割とマジで
予行演習が大事だと肝に命じているのはそういう学校教育を受けていた名残かなw
あとさ、以外に大事なのは自分の基礎代謝量の把握
これ発熱量みたいなもんだから日々データ取っとくとアウトドアではかなり有意だとおも
温度管理がしやすくなるのさー
ちょっとシュラフから外れたかゴメソ
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 2238-HxQ/ [61.11.140.48])
2019/01/22(火) 20:43:46.05ID:PGOCsZin0身長体重体脂肪率だけで計算して良いのか
0672底名無し沼さん (ワッチョイ 5ba6-/FJo [122.27.156.225])
2019/01/22(火) 23:38:44.24ID:yCuHCG1300673底名無し沼さん (ワッチョイ a235-r1Xg [123.218.239.195])
2019/01/22(火) 23:47:27.91ID:mfIhtCXh00674底名無し沼さん (ワッチョイ 0320-Uh0A [114.160.194.52])
2019/01/23(水) 00:14:19.06ID:BX2r/DrL0デカいから天気悪い時しか使わないけど
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/23(水) 01:26:09.20ID:tu9hf9bB0まぁ、嫌いなら仕方ないな
俺なら
https://monochicken.com/2017/02/04/downblanket/
こんな感じで代わりに首元にダウンケットでも用意して冷気防ぐわ
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 57e6-C1Ym [220.156.127.107])
2019/01/23(水) 01:31:37.45ID:MyKuVEQj00677底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/23(水) 01:53:31.71ID:tu9hf9bB0それなら平気そう
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1121270
http://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=59
共に2000gクラスだから
平地0℃で標高1000mで-6℃、(例、ふもとっぱらで約800m)
強風、天候の急変など想定外への保険と自分が基礎代謝低い方なのを考慮し、
凍えて眠る事を回避しようと思えば、これ位のスペックは欲しい
ただ、実際どうするかはその人次第
0678底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-/OL4 [210.138.6.255])
2019/01/23(水) 01:59:25.87ID:OKruetJOM筋肉が付いてるかどうか
大人なら肉体労働系やってる人で平均値と思ったら間違いない
0679底名無し沼さん (ワッチョイ 8697-QagD [121.84.230.179])
2019/01/23(水) 02:03:52.92ID:oTtg71OI0誰か使ってる人いるか?
0680底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/23(水) 02:07:21.51ID:tu9hf9bB0おおよそのは、最近の体組成計で出るやろ
0681底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-/OL4 [210.138.6.255])
2019/01/23(水) 02:21:39.66ID:OKruetJOMシュラフカバー込みでマイナス10度は行けそうだとは思うけどさ
1万円で良品買えたのが今は2万円超で微妙なのしか買えないのはいまいち
死体袋代わりに使ったものを掴んだら大当たりという類のものらしい
0682底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-/OL4 [210.138.6.255])
2019/01/23(水) 02:22:58.72ID:OKruetJOM最後の行突然書いたようになってしまってすまん
舌袋代わりにシュラフアウターを使っうのはよくあるそうです
0683底名無し沼さん (ワッチョイ 8697-QagD [121.84.230.179])
2019/01/23(水) 03:25:01.29ID:oTtg71OI0なるほど。。。
性能は良さそうだけど、やっぱり放出品だとそうなるのか。
0684底名無し沼さん (ワッチョイ 5be9-qnWR [112.136.87.50])
2019/01/23(水) 10:47:26.56ID:GIFAdBk/0まとめて大量に出て来る普通の放出品買い取るわな
ポツポツと出て来る不衛生な死体入れた寝袋をわざわざ保管する意味が分からない
それに専用の死体袋が米軍には有るんだから密閉性の無い寝袋から空輸前に詰め替える筈
海外から汚れた寝袋をわざわざ持ち帰る意味が無い
寝袋が死体袋云々ってせいぜい朝鮮戦争くらいまでの話だと思うよ
ちなみにMSS持ってるけど-10度は無理、中古でヘタってるせいかもしれないけど
0685底名無し沼さん (ドコグロ MM67-GMU1 [118.109.188.22])
2019/01/23(水) 13:02:55.49ID:pMRuQfhHM0686底名無し沼さん (ワッチョイ 0374-G1wx [114.144.98.226])
2019/01/23(水) 13:05:19.91ID:yq15zT2u0戦闘へ行くのに死体袋用意するのは中々ないらしいぞ
死体が出たら配給品のシュラフに詰めて持ち帰り放出品として出荷
ある程度使えそうな化繊放出シュラフはパッチワークや洗濯されるんだよ
確か死体袋に使われたのは文字が追加されていたはずだが通販だと買うまではわからん
0687底名無し沼さん (ドコグロ MM67-GMU1 [118.109.188.22])
2019/01/23(水) 13:14:11.93ID:pMRuQfhHM軍用品スレのこの前後を見ればいいと思うで
172 名前:底名無し沼さん [sage] :2018/02/01(木) 19:34:33.63 ID:KLVsaIFO
車横付け厳冬期キャンプならモジュラーシステム
車や低山で3シーズンならグリーンバッグ
担いで雪山に入るならマッチョ以外は素直に厳冬期用山岳シュラフにゴアカバー
0688底名無し沼さん (ワッチョイ 8697-QagD [121.84.230.179])
2019/01/23(水) 13:58:25.14ID:oTtg71OI0サンクス( ^ω^)
さっそく見てくる。
0689底名無し沼さん (ワッチョイ c7bc-W+tf [118.158.242.119])
2019/01/23(水) 14:02:52.54ID:PcxZTSIe0筋トレしても大して基礎代謝増えなくね?
0690底名無し沼さん (ワッチョイ 03bc-bAy/ [114.18.97.167])
2019/01/23(水) 14:57:51.29ID:Y4ICONFr0数ヶ月スパンでダイエットするとか鍛えるなら気にするけどな
0691底名無し沼さん (ワッチョイ cec0-Gpd9 [111.98.60.6])
2019/01/23(水) 16:19:49.13ID:yp4noiLt00692底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-ws9h [163.49.215.227])
2019/01/23(水) 16:30:24.98ID:iWwrvnCiM0693底名無し沼さん (ワッチョイ 52ac-G1wx [133.218.108.74])
2019/01/23(水) 16:31:32.35ID:YP7dDjmM00694底名無し沼さん (ワッチョイ c73f-2nZv [118.108.163.187])
2019/01/23(水) 16:38:19.89ID:ZaXCZIgo00695底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-SFX9 [126.247.18.156])
2019/01/23(水) 17:47:25.45ID:k/ihr45Rp基礎代謝上げろ、筋肉つけろとはひとっことも書き込んどらんのだがw
要は自分のことよく知っとけばそれだけ有利だよと言いたかっただけなのさ
どうでも良いことに揉め事増やしてゴメンな
0696底名無し沼さん (スッップ Sd42-xZCt [49.98.156.12])
2019/01/23(水) 17:59:17.39ID:xMpErbtZd0697底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3f-LUJ9 [126.245.226.18])
2019/01/23(水) 18:19:14.02ID:SAAQNmTDp0698底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-ws9h [163.49.215.227])
2019/01/23(水) 19:18:31.02ID:iWwrvnCiM寒さ暑さはデブが差弱なんだよ
必要以上についた脂肪はヤバイ
0699底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-ws9h [163.49.215.227])
2019/01/23(水) 19:19:42.76ID:iWwrvnCiMちなみに
脂肪が少ないガリはデブ以上に環境変化に弱いからね
中肉中背が一番
0700底名無し沼さん (ワッチョイ 87e9-qnWR [182.22.129.238])
2019/01/23(水) 20:50:36.41ID:LiqTtXhE0いや、だから空港のある大きい基地に帰れば死体袋くらい有るだろ
そこで詰め替えるっての
死体以外にも荷物有るし兵員や作業員だって感染症とか嫌だろ
そんな腐った匂いを放つ寝袋なんて現地で捨てるわ、米軍金持ちなんだから
ちなみに放出品って洗濯すらしてない事が多いぞ
血液の落とし辛さって知ってるか?
とどめに「死体の入ってた痕跡の有る寝袋を買った人」ってのが居ないんだよ
0701底名無し沼さん (ワッチョイ 2216-41BE [219.168.255.62])
2019/01/23(水) 20:54:45.90ID:tu9hf9bB0たまに、ある事にリソース全振りで他がダメな神も居るけれどな
0702底名無し沼さん (ワッチョイ 5ba6-AFk8 [122.27.156.225])
2019/01/23(水) 20:59:22.32ID:zu2VnKJG00703底名無し沼さん (ワッチョイ 87e9-qnWR [182.22.129.238])
2019/01/23(水) 21:43:02.11ID:LiqTtXhE0軍用寝袋よりもダウンハガー800のが暖かいし軽量で高性能
寒さに耐えられるのやマッチョが偉い訳じゃ無いから寒いと思ったら高性能の寝袋買え
単純に3大メーカーの高級品買うのが正解なんだよ
俺は軍用寝袋いくつかとダウンハガー800の5,3,2,0,EXPと買ってそう感じた
0704底名無し沼さん (ドコグロ MMba-GMU1 [119.241.50.167])
2019/01/23(水) 21:47:43.52ID:Y1r9Qn3WM0705底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-ws9h [163.49.215.227])
2019/01/23(水) 22:30:21.35ID:iWwrvnCiMモンベルはダウン抜けが激しいのが嫌だけど同意
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 6b74-uJAn [180.26.210.254])
2019/01/24(木) 09:10:22.59ID:DkaUbJiG0そんなにたくさん、どういう使い分けしてるの?
0707底名無し沼さん (ワッチョイ ef0c-RzPX [119.26.28.186])
2019/01/24(木) 09:25:21.49ID:wA5UUnk00逆だ。脂肪は冷えやすく熱しやすい
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-CXcF [118.158.242.119])
2019/01/24(木) 10:32:15.78ID:lCntVAQM0登山と運動生理学の本に書いてあった
0709底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-mbdT [126.35.86.218])
2019/01/24(木) 12:13:55.98ID:F/C0u2fQp0710底名無し沼さん (ワッチョイ 9f8f-+d7i [157.112.160.213])
2019/01/24(木) 12:29:53.92ID:uldSiHgJ00711底名無し沼さん (ワッチョイ 6b74-uJAn [180.26.210.254])
2019/01/24(木) 13:48:53.39ID:DkaUbJiG00712底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/24(木) 14:15:39.16ID:ydmRTO3N05は暑い時、3は適温の時、2は肌寒い時、0は寒い時、EXPはクソ寒い時
使い分け出来るよ
何よりモンベルの寝袋は番手で色が違うから大して必要じゃ無くても買い集めたくなるんだよ
0713底名無し沼さん (JP 0H7f-CXcF [157.82.194.42])
2019/01/24(木) 14:33:13.46ID:Xhx4kKlVH熱しにくく冷めにくいじゃんか
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-T7IW [114.144.98.226])
2019/01/24(木) 14:44:50.25ID:np+jRYNf0アザラシと同じ性質の脂肪を人間が蓄えれれば裸で出歩けるだろうね(ニコリ
0715底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-WRBK [36.11.225.103])
2019/01/24(木) 15:10:43.02ID:62m2d9v3Mすぞ?
0716底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/24(木) 20:47:07.28ID:Xj5jJmFO00717底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-CXcF [106.180.32.178])
2019/01/24(木) 21:56:44.07ID:phwpMPV9a成人男性の基礎代謝だと骨格筋が大体370kcal/day、脂肪が70kcal/dayらしいし、運動したら更に差は広がるのかな?
結構難しいね
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba6-QMpm [122.27.156.225])
2019/01/24(木) 22:08:33.33ID:zE5cZcgr00719底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-Ufsr [126.179.48.236])
2019/01/25(金) 06:04:45.51ID:WEYxE2Oir0720底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3f-5sw6 [118.108.163.187])
2019/01/25(金) 07:24:16.16ID:MnkMewSQ0生き残るのがデブ
0721底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp4f-rkzV [126.247.12.144])
2019/01/25(金) 12:29:04.18ID:739mPN9dp0722底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-P8Dn [119.240.141.190])
2019/01/25(金) 14:12:05.29ID:FDPOLZFHM0723底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-wE/N [110.233.247.89])
2019/01/26(土) 08:34:02.18ID:8n59S1PQM真冬にキャンプはしないのでイスカ、ナンガの商品で春先から秋口程度までを快適に過ごせる商品はありますか?
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/26(土) 08:50:39.64ID:8J2Tyws50標高や地域で最低気温、就寝時の服装、基礎代謝で変わるから、
就寝時軽装で基礎代謝が低い贅肉質なオッサンでも、ちゃんとマット使って首元のドローコード絞めて450g 700FP位でプラス気温は快適
マイナス1桁なら600〜750g位は欲しい
マイナス2桁なら900gを使う
0725底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-wE/N [110.233.247.89])
2019/01/26(土) 09:28:25.76ID:8n59S1PQM普通にキャンプでしか使うつもりはなし
キャンプ場が山にあれば多少標高はあるかもだけどせいぜいあっても500程度
寒い時期で0度~23度ぐらいまでで使えるナンガ、もしくはイスカのシュラフありますか?
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-CXcF [118.158.242.119])
2019/01/26(土) 09:42:31.47ID:J62ZTmbb00727底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/26(土) 11:27:08.88ID:kPcQ8zmC00728底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.254.86])
2019/01/26(土) 11:29:01.07ID:Ea+H9boPM筋肉少なすぎるか脂肪少なすぎるので体温維持できなさそう
オートキャンプするにしても人の倍温かい装備が必要でしょう
0729底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-P8Dn [49.129.187.219])
2019/01/26(土) 12:52:12.80ID:k1uQ05KMM0度付近じゃ-23度用は暑いし-23度用はその逆
0730底名無し沼さん (ワッチョイ cbed-uJAn [60.60.13.75])
2019/01/26(土) 12:57:57.92ID:MwEeuBBC0重ねて、着込んでも-5ぐらいなら大丈夫
それ以下になると大変だが
0731底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.224.124])
2019/01/26(土) 13:03:40.14ID:U2dwZ9rIM0732底名無し沼さん (ドコグロ MMbf-P8Dn [49.129.187.219])
2019/01/26(土) 13:05:32.96ID:k1uQ05KMM0733底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.224.124])
2019/01/26(土) 13:10:12.63ID:U2dwZ9rIM0734底名無し沼さん (ワッチョイ 0f25-P8Dn [153.174.59.69])
2019/01/26(土) 13:21:47.41ID:ckJzuKqX00735底名無し沼さん (ワッチョイ 8bd3-N3DW [118.110.243.61])
2019/01/26(土) 13:39:19.10ID:kJ6rtuLW00736底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-qaZk [221.115.190.113])
2019/01/26(土) 14:19:45.33ID:xhOen+Zx0要は使い分け
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/26(土) 14:30:01.78ID:kPcQ8zmC00738底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.225.43])
2019/01/26(土) 16:58:21.99ID:4xveVKtOM一枚とはいってない
冬用と春夏ありゃ事足りる
0739底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-6kti [182.250.243.46])
2019/01/26(土) 17:04:40.35ID:nlo4QXhta一方、撥水加工サービスとして弾水コーティングなるものを聞いたんだけど、ノーマルも既製品レベルの撥水になるのかよく分からない。
誰かやったことある人いませんか?
0740底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-uJAn [106.72.169.128])
2019/01/26(土) 18:10:04.69ID:k1O4ANFB0と思ったけどキャンプなら寒くても火に当たって朝まで凌げば死にはしないから適当でいいんじゃないの
0741底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.208.14])
2019/01/26(土) 19:50:03.12ID:ws9ZcQ54M自分で洗濯してる俺たちは撥水剤も全部やってるが
実際に冬テントで必要かというと微妙
0742底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-P8Dn [36.11.225.158])
2019/01/27(日) 04:31:41.72ID:+xNnhQSbM0743底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba1-3bVD [114.134.101.205])
2019/01/27(日) 08:52:13.36ID:THbCBsPo00744底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-sZ9S [126.208.163.255])
2019/01/27(日) 09:02:13.01ID:8TZmomxKrナンガの方が数段上だと思うのですが‥
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba1-3bVD [114.134.101.205])
2019/01/27(日) 09:17:45.95ID:THbCBsPo0ナンガの方が羽毛布団ぽい。
mont-bellは山屋専用に作ってあるっぽい。
オートキャンプや車中泊はナンガが良いと思うよ。
0746底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/27(日) 09:30:19.20ID:ki88lsSf0俺は顔周りを締めた時のフィット感と裏地の感触でM社の方が好きだけど
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 3b40-DtZA [58.88.230.165])
2019/01/27(日) 10:06:13.55ID:myyoaIcY0ナンガモンベルイスカならその性能差なんて誤差だよ
そのうちどれかが数段上とかありえない
0748底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-LPzm [153.232.13.34])
2019/01/27(日) 10:16:23.04ID:mbNU+CbB0どれが自分の用途に合っているか、向いているかの差
必死になけなしの金で買ったダウンシュラフのメーカーを一番にしたいだけだろ
0749底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/27(日) 10:19:51.72ID:ki88lsSf0イスカの寝袋は試してみたいけど寝袋マニアじゃ無いしなぁw
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/27(日) 10:56:27.42ID:/guKLT7V0安いダウンをこれでもかと詰め込んで力業で保温性を確保ってヤケクソなコンセプトが良い
いくらヤケクソでも一流メーカーだからちゃんとしてるだろうし
0751底名無し沼さん (ドコグロ MM0f-7va5 [122.130.226.73])
2019/01/27(日) 11:47:57.61ID:dfzuZYFrM0752底名無し沼さん (ワッチョイ 0f9a-6kti [121.80.162.217])
2019/01/27(日) 12:08:37.98ID:5mqKOLyc0他メーカーとちゃんとした比較したことないので何とも言えないが
プロモーションは下手だなと思う
0753底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7d-5u1k [150.249.170.7])
2019/01/27(日) 12:17:19.88ID:EzQ6x/zS00754底名無し沼さん (ドコグロ MMcf-P8Dn [118.109.190.230])
2019/01/27(日) 12:33:01.14ID:CfLywzZ0M0755底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/27(日) 13:05:33.81ID:/guKLT7V0まあ確かに
ナンガは「山、極地 ハードコアで高性能、国産」
モンベルは「伸びる、快適、色鮮やか、取っつき易い」
って分かり易いって感じだけどイスカは「何か真面目そう」くらいしかイメージが湧かない
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 6b60-cG+d [180.196.6.167])
2019/01/27(日) 13:11:18.01ID:VIF1en6000757底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-uJ5X [114.18.97.167])
2019/01/27(日) 13:19:23.80ID:B2TTKTkB00758底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-crKI [106.130.48.31])
2019/01/27(日) 13:33:51.49ID:5US+IXRhaグラナイトギアの紐ではあまり締め込めない。
圧縮率ではシートゥーサミットの方が良い。
ただ、パッキングのしやすさは形状的にグラナイトギアの方が上だと思う。
どれだけ圧縮する必要があるかで決めれば良いよ。
因みに、グラナイトギアのでおもいっきり締めたら、シームシール部分で破裂したことがある。
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 6b60-uJAn [180.196.6.167])
2019/01/27(日) 13:58:59.87ID:VIF1en600あれパッキングしやすそう
0760底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-+d7i [210.138.179.182])
2019/01/27(日) 14:19:25.82ID:ISlB+tEHM0761底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.253.71])
2019/01/27(日) 14:51:07.46ID:V1fKEPwYMなぜかフェイスカバー使わないんだよな
普通はさ一番汚れがつく顔周りはホッカムリかぶってシュラフに潜るだろ
頭と顔から出る油分に雑菌だらけの呼気過小評価しすぎの自称玄人勘弁してよ
0762底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp4f-le+1 [126.245.15.145])
2019/01/27(日) 14:52:11.76ID:XNsuhtClp0763底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-TfEi [116.65.78.205])
2019/01/27(日) 15:51:11.58ID:2rIHEEBI0これは顔の位置が悪くて間に息を吹き込むようになっていたせいなのかな?
正確な気温は分からないけど枕元の水は凍り、靴は凍らなかった
テントはレインフライのステラリッジで入口はメッシュだけにしてた
0764底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-eaPa [158.201.245.201])
2019/01/27(日) 15:51:53.46ID:wk5FPuFm0中華シュラフに完全に喰われてしまった…
0765底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.253.71])
2019/01/27(日) 15:59:51.06ID:V1fKEPwYM顔周り暖かく過ごせるだけだぞ
0766底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/27(日) 16:06:13.38ID:T15DakVO0と言ったところが気に入らない
ので寝袋は持っていない。
衣類は少し持っているけれど、もう買わない。
0767底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/27(日) 16:55:01.74ID:ki88lsSf0清潔とか寒いじゃなくて、N社のシュラフってドローコードを引く
長さが長過ぎで何かゴアゴア感なんだよね、って。
あれ、気にならないンすかね?M社のはスッと行くんだけどね。
0768底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba1-3bVD [114.134.101.205])
2019/01/27(日) 17:28:45.41ID:THbCBsPo00769底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-K7nz [180.200.53.185])
2019/01/27(日) 17:51:08.32ID:pcvKJwW30シュラフカバーのサイズが大きいのでは?
密着してないと結露は起きるよ。
0770底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-DtZA [126.35.200.249])
2019/01/27(日) 17:58:17.65ID:KlnrnUj6pめんどくせーからちゃんと社名書けや
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-TfEi [116.65.78.205])
2019/01/27(日) 19:47:06.51ID:2rIHEEBI0イスカエア810EXと同社のカバーワイド版なんだけどノーマルの方が良かったかな?
テントの設営や内部の散乱具合に苦戦して疲れていたから上手く被せられていなかったかも
0772底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.253.71])
2019/01/27(日) 22:41:46.05ID:V1fKEPwYM星新一に無茶言うなよ
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-CXcF [118.158.242.119])
2019/01/28(月) 00:02:56.55ID:ig5oHQFc00774底名無し沼さん (ドコグロ MMcf-wE/N [118.109.191.54])
2019/01/28(月) 08:03:00.04ID:w3P3CcseMナンガこだわって作ってる上に永久保証、さらに多種なブランドとコラボを出す
イスカはモンベルより上、ナンガよりは下というイメージ
これなあくまでイメージ
実際商品使ったことないから商品の品質はわからない
0775底名無し沼さん (ワッチョイ bbc5-uJAn [218.226.173.230])
2019/01/28(月) 08:54:28.93ID:88mM2XmX0登山用シュラフとキャンプ用寝袋ごっちゃにする奴www
0776底名無し沼さん (ワッチョイ 9b89-le+1 [114.151.170.225])
2019/01/28(月) 09:44:56.35ID:h8wYU/3w0イスカはEN批准してないからナンガモンベルより下だぞ
0777底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.133.69])
2019/01/28(月) 10:21:05.18ID:muUYYT7zaナンガはコラボ多いから安く買える
モンベルは実店舗あるからサポートの安心感がある、イスカは知らん
0778底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-LPzm [210.149.253.75])
2019/01/28(月) 10:38:04.92ID:y7mC09xrM0779底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-f9Ss [150.66.81.81])
2019/01/28(月) 10:47:19.21ID:05jJfZx/M自分もその組み合わせ
0780底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-cG+d [153.155.211.184])
2019/01/28(月) 10:48:07.90ID:VxDPaLpjM0781底名無し沼さん (ワッチョイ 1b13-cDLG [120.75.14.223])
2019/01/28(月) 11:23:20.29ID:vi+4cy4E0あったとしたら今更ENなんて導入できんだろ
結果にすごい差がつけばいいけど同等や同等以下の結果が出たら最高最高言ってる
こだわりなんて単なる自己満足でしかないってばれちゃうわけだし
0782底名無し沼さん (スププ Sdbf-Li1G [49.96.6.238])
2019/01/28(月) 11:51:01.35ID:6gG1t2tid0783底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Autk [1.75.246.109])
2019/01/28(月) 12:00:03.97ID:qFaIREgPd0784底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.208.230])
2019/01/28(月) 12:18:48.59ID:CER0LZQiMナンガが一番信用できる
0785底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4f-8a6t [126.233.84.18])
2019/01/28(月) 12:27:06.13ID:qmfoDUy/pこんきょないの?
0786底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-qaZk [153.237.43.153])
2019/01/28(月) 12:32:51.94ID:JdKYqOXdMナンガも一応実店舗あるよ
少なすぎて行ける人限られるけど
0787底名無し沼さん (ワッチョイ 0f74-wD8z [153.130.144.234])
2019/01/28(月) 12:34:28.77ID:oYDX53f400788底名無し沼さん
2019/01/28(月) 13:13:37.77収納時も、袋にギューギュー押し込まずに
くるくる巻いても収納できるのにびっくりした
0789底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-T7IW [49.239.68.131])
2019/01/28(月) 13:29:22.13ID:ya1mxeKeMナンガイスカのどちらも神だよ
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 3b70-RzPX [58.188.21.146])
2019/01/28(月) 13:37:00.47ID:VheKUR7E0デナリ良いよな。俺は900だけどかなり満足してる
0791底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.179.214])
2019/01/28(月) 13:46:42.19ID:yxH82/DnM品質に信頼がないと出来ないことだろ
0792底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-RzPX [163.49.205.12])
2019/01/28(月) 13:52:51.67ID:oT2BGBc/M何でIDコロコロしてんの?
0793底名無し沼さん (ワッチョイ dfac-wD8z [133.218.108.74])
2019/01/28(月) 13:55:28.96ID:zCQ+uT360その色んなコラボが信頼減につながるんじゃね?
ナンガで1万円で売れる品をショップ通して1万5千円で売ってるようなもんだろ
ダウン量30グラムのダウパンツを2万で見かけたときはびっくりしたわ
FPもマチマチだしな
0794底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.179.214])
2019/01/28(月) 13:58:45.02ID:yxH82/DnM0795底名無し沼さん (ワッチョイ 9b89-le+1 [114.151.170.225])
2019/01/28(月) 14:12:30.89ID:h8wYU/3w00796底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-LPzm [210.149.253.75])
2019/01/28(月) 14:57:59.00ID:y7mC09xrM0797底名無し沼さん (ワッチョイ 6b40-DtZA [180.54.252.51])
2019/01/28(月) 15:05:59.57ID:PEdUCJmh0俺はダウンシュラフは、暖かさ、収容時のコンパクトさ、重量、耐久性 で価値を決めてるけど、その価値観に当てはめた場合、国内で使うんであれば全く性能差なんてない
値段も同じ性能なら似たようなもん
結論は、デザインや色が気に入ったの買え
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 6b25-P8Dn [180.15.106.120])
2019/01/28(月) 15:33:16.41ID:hCLO8bst0値段は下がってるはずだが
0799底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.133.69])
2019/01/28(月) 15:38:23.47ID:muUYYT7zaナンガで1万の物はコラボだと8千円とかだぞ、どっちかというとコラボが安いから本家が売れなくなるのを心配するレベル
0800底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-LPzm [210.149.252.55])
2019/01/28(月) 15:59:17.40ID:lqLn2fhOMほんとそれ
完全に同意
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/28(月) 16:12:32.61ID:K8C2mA3q0ドローコードの引き易さは生地の薄さと摩擦係数によるところが大きい
ナンガは防水生地を選ぶ事が多いだろうからモンベルより引き難いのはしゃーない
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/28(月) 20:05:59.59ID:kKSM7NpS0国内縫製てだけで推してるアレな向きも居るんやなかろうか?と勘繰るレベル
0803底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-P8Dn [106.72.169.128])
2019/01/28(月) 20:20:02.88ID:UpUuI0R60チビについてはシラネ
0804底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.204.62])
2019/01/28(月) 20:21:17.64ID:b0VR7Y4FMODMなんだろうから違って当然
お前はなんにもわかってない
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 0f74-wD8z [153.130.144.234])
2019/01/28(月) 20:24:04.38ID:oYDX53f400806底名無し沼さん (スッップ Sdbf-CXcF [49.98.159.75])
2019/01/28(月) 20:29:36.55ID:e99Obfxrd0807底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-P8Dn [106.72.169.128])
2019/01/28(月) 20:32:41.73ID:UpUuI0R600808底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-LPzm [210.149.254.30])
2019/01/28(月) 20:33:20.95ID:hrDCoIboMそうでもしないと死んでしまうんだろうなw
0809底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-uJAn [106.72.169.128])
2019/01/28(月) 20:45:34.25ID:UpUuI0R60出遅れたノロマなんておらんやろ
0810底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/28(月) 20:58:08.79ID:kKSM7NpS0イスカにしときゃ良かったよ、買ったのはN社のOEM品だけどさ
OEM品だったのが多少の救いかな
0811底名無し沼さん (ワッチョイ 9b3c-XVSZ [114.69.174.164])
2019/01/28(月) 21:10:59.20ID:ekvpxIc80HP見てもオシャレ系で意識高すぎて鼻につくのかも
イスカやプロモンテも地味だけど真面目なメーカーだから頑張ってもらいたい
0812底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp4f-Vxqk [126.247.224.204])
2019/01/28(月) 21:34:58.00ID:z6hNHpcepた確かに足の包まれ感が良くて暖かい。
ナンガは昔はダルダルで隙間で熱が逃げてたけど、最近のモデルはイスカのコピーになった。
モンベルはゴタクばかりで大したことがないわりにテレビ番組で露出を増やしてマーケ優先なのが気に入らない。
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-TfEi [116.65.78.205])
2019/01/28(月) 22:19:45.47ID:9zbyr0wj0色々とシュラフ内に入れることになるだろうと思って低身長のくせにレギュラーサイズを
買ったけど時計カメラ携帯朝飯ライト以外入れると寝付きにくい
0814底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.178.104])
2019/01/28(月) 23:35:56.54ID:K63TWcP+M使用ダウンも未だにノーマルの古くさいダウンだし
最新設計のナンガの方がいいに決まってるわ
0815底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-P8Dn [119.243.54.174])
2019/01/28(月) 23:46:15.67ID:rdalWakmMマウンテンエクイップメントじゃダメなんですか?
0816613 (スップ Sdbf-TtxU [1.75.4.198])
2019/01/29(火) 00:04:03.11ID:YiZQM75pd0817底名無し沼さん (ワッチョイ cb25-ShVp [124.100.116.134])
2019/01/29(火) 00:05:55.30ID:5C2S9lJ40強力タイプは発熱するらしいけど普通の使い捨てカイロはすぐに冷めるよ
俺はオイルカイロに使い捨てカイロを貼り付けて靴といっしょに袋に入れる
その袋はシュラフと荷物の間に挟んで置く
0818底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-uJAn [106.161.200.169])
2019/01/29(火) 00:32:41.98ID:CxoIi7zFa春〜秋用に買おうと思ってるんだけど使用感どうなんか気になる。
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 6b60-uJAn [180.196.6.167])
2019/01/29(火) 01:25:03.19ID:4Q8y28qk0寒いわけないんだが
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/29(火) 01:36:26.69ID:doo+O2QB0キャンプでとにかく快適なの欲しいって場合モンベルな気がする
特に横向きじゃ無いと寝られない人
まあナンガやイスカ買った事無いんだけどね
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 6b9a-6kti [180.145.75.52])
2019/01/29(火) 01:42:49.54ID:mCU1SZTU0スノピもそうだけどw
会社が潰れることありませんてか
0822底名無し沼さん (ワッチョイ 4be6-Vxqk [220.156.127.107])
2019/01/29(火) 02:52:25.63ID:yjRdHodX0イスカは地味に進化してるから。
ナンガはそれをコピーし続けている。
あとはわかるな。
0823底名無し沼さん (ワッチョイ 4be6-Vxqk [220.156.127.107])
2019/01/29(火) 02:53:12.12ID:yjRdHodX0それは確かに言えるかもしれない。
ダルダルなキャンプやデブはモンベルでいいとおもう。
0824底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/29(火) 02:56:53.64ID:doo+O2QB0それでいいと思うよ
登山趣味のマゾよりキャンパーのが多い
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbc-uJ5X [114.18.97.167])
2019/01/29(火) 03:21:57.98ID:qAN6RfN00ナンガはなにかの下請けだったけど元請け工場が海外移転したとかで潰れかけて自社で寝袋作り出したって何かで聞いた
餅は餅屋っていうし俺はモンベル使ってる
まぁ大した差はないんだろうけど
0826底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-qaZk [153.237.143.36])
2019/01/29(火) 07:15:24.48ID:cTpJqMrNM餅は餅屋って言うならそれこそナンガでしょ
何の下請けだったか知ってる?
0827底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-b1Us [106.161.100.144])
2019/01/29(火) 07:39:05.71ID:cnVkoEWma和菓子屋で買ったわ
0828底名無し沼さん (スッップ Sdbf-TQ+U [49.98.163.241])
2019/01/29(火) 07:41:23.67ID:VpQ5GN4Ad0829底名無し沼さん (ドコグロ MM3f-P8Dn [119.241.245.134])
2019/01/29(火) 07:45:33.75ID:YwIBnFOqM0830底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.125.18])
2019/01/29(火) 09:01:05.21ID:ZRl8d4RCaモンベルイスカと同等の物が安く買えるからじゃない?
0831底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.230.3])
2019/01/29(火) 09:18:00.94ID:Hs+DfGAhM0832底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-RzPX [163.49.201.24])
2019/01/29(火) 10:19:26.92ID:IMhpBq60MこいつNGな
0833底名無し沼さん
2019/01/29(火) 12:25:55.79ID:5lPzi9ht他社を過剰に貶すのは好まれない
無理矢理なナンガアゲは主にその一名だし
0834底名無し沼さん (ワントンキン MM4f-NB8P [180.7.229.197])
2019/01/29(火) 12:47:38.45ID:H+pj2iRHM俺店員に逆のこと言われたんだけど。
0835底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.230.37])
2019/01/29(火) 14:23:47.33ID:QneecEZiM0836底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.203.92])
2019/01/29(火) 15:19:24.90ID:PD+NBd4vMとにかく抜け毛激しいモンベル♯1
0837底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-+d7i [210.149.251.36])
2019/01/29(火) 15:41:39.67ID:iDh8F9c3M0838底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-SawZ [150.66.70.219])
2019/01/29(火) 16:16:47.72ID:bE32DyDgMそれで性能が変わるわけでもなし
0839底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.214.111])
2019/01/29(火) 18:33:38.78ID:pJuOkY8nMボックス構造でもそうだけど
ゴム内蔵している為に重量アップがすごい
このゴム分を引かずにモンベルはダウンきっちり入ってると思い込んで言いふらす変な子がいるのよね
0840底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.214.111])
2019/01/29(火) 18:36:11.62ID:pJuOkY8nM現在はアレルギーや喘息持ちが多い現代
こう言う体質持ちは抜け毛が激しいモンベルは避けるのが吉
0841底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/29(火) 18:40:52.25ID:rUJGfu7b0繊維片や皮膚片と違って目視可能だし
掃除機掛けりゃ問題ないと思うのだが
0842底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.214.111])
2019/01/29(火) 19:20:08.49ID:pJuOkY8nM0843底名無し沼さん (ワッチョイ 9f94-le+1 [125.2.86.169])
2019/01/29(火) 19:21:10.10ID:JszKLnDJ0アレルギーに対しての見識がデタラメ過ぎる
0844底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-T7IW [163.49.214.111])
2019/01/29(火) 19:26:46.92ID:pJuOkY8nM0845底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-cDLG [123.218.239.195])
2019/01/29(火) 19:40:33.49ID:eWHamNZT00846底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.125.157])
2019/01/29(火) 19:59:04.90ID:nWmlRA11M0847底名無し沼さん (ワッチョイ 0f74-wD8z [153.130.144.234])
2019/01/29(火) 20:02:15.74ID:AJaKWIDd0モンベル、ナンガ両方持ってるけど、ナンガはオーロラの分厚い生地で抜けようがないって感じがする
ナンガでも薄い生地や、その他メーカーの生地が10デニールのやつとかどうなんだろ
0848底名無し沼さん
2019/01/29(火) 20:03:38.10ID:csoTVxwrイスカは低品質のザコでしょ
ナンガが一番信用できる
791 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.179.214]) [sage] :2019/01/28(月) 13:46:42.19 ID:yxH82/DnM
ナンガはドメブラともコラボしてる
品質に信頼がないと出来ないことだろ
814 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.138.178.104]) [sage] :2019/01/28(月) 23:35:56.54 ID:K63TWcP+M
イスカって00年代設計の古いタイプでしょ
使用ダウンも未だにノーマルの古くさいダウンだし
最新設計のナンガの方がいいに決まってるわ
831 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.230.3]) [sage] :2019/01/29(火) 09:18:00.94 ID:Hs+DfGAhM
同等ってかその辺とは1ランク上だろ
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 3be6-swhv [58.138.20.33])
2019/01/29(火) 20:08:30.97ID:P4/VF5Lw00850底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-P8Dn [106.72.169.128])
2019/01/29(火) 20:16:54.08ID:hp0x/h7000851底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba6-N3DW [122.27.156.225])
2019/01/29(火) 21:25:38.63ID:SkfmfFJz00852底名無し沼さん (ワッチョイ 9f9e-4iaT [59.147.185.165])
2019/01/29(火) 21:37:58.44ID:3q4NxnAe00853底名無し沼さん (ワッチョイ 7bc3-uJAn [160.86.182.36])
2019/01/29(火) 22:10:09.58ID:vbZy1Nep0ダウンの質とかじゃなくて作りが悪い。
0854底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-y5Li [49.98.13.189])
2019/01/29(火) 22:16:17.31ID:Kq8EPIiid0855底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-5u1k [202.214.231.82])
2019/01/29(火) 22:17:02.97ID:nYbZL4wOM誰も信じないけどな
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-i5qi [61.27.107.216])
2019/01/29(火) 22:28:02.68ID:eSjyn6Hr0-10℃ってなってるけど、ぺったんこで見るからに-10℃に耐えられそうにないけどこんなもんなの?
0857底名無し沼さん (ワッチョイ fbcb-P8Dn [106.72.169.128])
2019/01/29(火) 22:32:52.83ID:hp0x/h7000858底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-Dz4q [124.209.180.200])
2019/01/29(火) 23:26:26.10ID:htAyOHGG0タケモって生産量どれ位なんだろう?
0860底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-7SR6 [106.130.129.74])
2019/01/29(火) 23:56:54.63ID:QgO7bHifa実はナンガのネガキャンなのか?
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-CXcF [118.158.242.119])
2019/01/30(水) 00:39:18.96ID:n0B675E500862底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-uJAn [106.161.202.146])
2019/01/30(水) 01:01:29.94ID:hh5XUXaLa0863底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-SawZ [150.66.70.219])
2019/01/30(水) 02:01:29.50ID:VrxLcHyjM買う気なくさせようとしてるとしか思えない
ナンガは別注含めるとラインナップが多すぎて分かりにくいんだよね
ENの表記が下限のみだったり雑なのはなんでだろ?
測定しないとか公表しないとかいうのもありなのかね
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 4be6-Vxqk [220.156.127.107])
2019/01/30(水) 02:48:38.14ID:aMh3NvRm00865底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-wD8z [114.144.98.226])
2019/01/30(水) 03:04:45.32ID:t5HsaARP0ナンガの10年ほど前の450DX持ってるし2年前に買ったモンベル#1と同じで薄い
そして使用回数は50回を優に超えるのにモンベルだけが激しく抜ける
ロフトはどちらも同じくらい
抜け毛から見ると
ナンガ:
真っ白い綿帽子みたいなのばかり
モンベル:
激しく抜ける。黒いジャージ着て入ると全身びっしりついてるのがわかって叫びたくなる
フェザーの抜け毛が目立ち、抜け毛では綿帽子のようなのは50%程
綿帽子の毛1本みたいな抜け方もするから吸い込んで変な咳が出る
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-wD8z [114.144.98.226])
2019/01/30(水) 03:06:15.50ID:t5HsaARP0OEM、ODMだと注文ショップにあわせてダウンの品質、量などを変更するからじゃないかな?
昔からやっているとダウン量とFP質見れば大体わかる
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/30(水) 03:17:32.91ID:aiicYotU0太い糸と細い針使って縫っているって見たな
>>865
モンベルは650って落ちは無いよね
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-T7IW [114.144.98.226])
2019/01/30(水) 04:20:55.52ID:t5HsaARP0650は重く巨大すぎると当時は避けたが今は有りだと思う
防水バッグに入れて外付けすれば良いんだよな
0869底名無し沼さん (ワッチョイ 0f6f-9gJO [153.175.234.30])
2019/01/30(水) 06:15:01.62ID:XugV3umC00870底名無し沼さん (ワッチョイ 9f68-qnUJ [219.117.11.243])
2019/01/30(水) 07:19:16.75ID:VuokOba300871底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/30(水) 07:19:26.78ID:kvxPmZD/0中古で買った#0は3mmも無いくらいの穴が開いてたから自分で繕った
生地が薄いから弱いかもしれない
0872底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Autk [1.75.215.20])
2019/01/30(水) 07:22:18.04ID:4G7eXWfud0873底名無し沼さん (ワッチョイ 6b60-uJAn [180.196.6.167])
2019/01/30(水) 08:31:49.35ID:iyRiAcWp0どこが抜けるとかどこが抜けないとかない
たまに羽毛が付いてるくらいで頻度変わらん
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 9b89-le+1 [114.151.170.225])
2019/01/30(水) 08:45:02.54ID:rwYPL8rf00875底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4f-mbdT [126.233.23.168])
2019/01/30(水) 09:08:25.35ID:ZYuZVjeip0876底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.149.252.38])
2019/01/30(水) 09:16:48.43ID:hHYY3MW9M0877底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/30(水) 09:28:20.05ID:aiicYotU0暑けりゃ開いて掛けるなり、ファスナーの開閉で調節できるよな
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 6b60-uJAn [180.196.6.167])
2019/01/30(水) 09:29:10.37ID:iyRiAcWp0マーモットとかMHWとか
高いけど買ってここでレビューしてよ
0879底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Iiw7 [49.98.163.208])
2019/01/30(水) 10:08:47.60ID:a+UITpOqd寝袋・シュラフは価格が高い海外ブランドを選ぶ理由がほとんどないよな
0880底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-P8Dn [126.35.21.146])
2019/01/30(水) 10:15:19.27ID:6WDi41Pyp0881底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/30(水) 10:15:34.73ID:kvxPmZD/0http://jp.valandre.com/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%95/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-neo.html
価格も異次元だけど
0882底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-3bVD [106.165.220.225])
2019/01/30(水) 10:22:00.98ID:GIv1l8l40登山者の負担を軽くするのが第1で
出来るだけ軽くしているのと荷物をリュックに沢山入れられるようにコンプレション重視。耐久性は二の次のような感じ。
0883底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-3bVD [106.165.220.225])
2019/01/30(水) 10:24:04.45ID:GIv1l8l40こんなん買って何処行くのよw
冒険家かよw
0884底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-le+1 [126.35.210.41])
2019/01/30(水) 10:46:07.22ID:GbZt8Vmlpクライマーは1.8キロのシュラフなんて持っていけないだろ…
0885底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.251.100])
2019/01/30(水) 10:53:49.48ID:+XiQ1GmSMナンガのように一生無償修理歌ってないけど
そう言うのは補修サービス受けられるよ
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/30(水) 10:55:49.13ID:kvxPmZD/0白人は巨人が多いから、トップギアで小人扱いされてるのが170cmっていう
>>883
日本でも北海道で雪中キャンプならこれぐらいの性能が必要だと思う
0887底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-3bVD [106.165.220.225])
2019/01/30(水) 10:58:35.63ID:GIv1l8l40必要じゃないね
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/30(水) 11:04:29.91ID:kvxPmZD/0アルパインよりダウンハガーのが売れてるから快適性に特化してると思うよ
マミー型が嫌いな人でもモンベルのは窮屈じゃないから大丈夫だと思う
生地が薄くて柔らかいのも気持ちよくていい
キャンプ用で高価でもいいからとにかく快適なのが欲しい場合はダウンハガー800を
勧めるのが一番無難
0889底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-T7IW [210.149.251.100])
2019/01/30(水) 11:04:30.78ID:+XiQ1GmSM0890底名無し沼さん (ワッチョイ 8be9-L3L3 [182.22.129.238])
2019/01/30(水) 11:11:13.35ID:kvxPmZD/0北海道って思ったより気温下がらないんだな
普通に平地で-30℃くらいになると思ってた
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/30(水) 11:32:54.38ID:aiicYotU0COMFORT : -40°F/ -40°C
どっちよ?って突っ込みたい
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 4f64-Aphx [113.36.237.65])
2019/01/30(水) 11:50:25.71ID:v7gVdoqi0中華シュラフ、ダメ元で買って、奥多摩小屋で試してきたがモンベルと変わらんほど暖かかった。
0893底名無し沼さん (スッップ Sdbf-TQ+U [49.98.157.126])
2019/01/30(水) 11:52:55.34ID:/0lBCdlpd0894底名無し沼さん (ワッチョイ dfac-wD8z [133.218.108.74])
2019/01/30(水) 11:55:37.23ID:XdEIFO4H00895底名無し沼さん (ドコグロ MM4f-P8Dn [110.233.244.67])
2019/01/30(水) 12:05:00.81ID:i0YP1AhWM華氏-40度=摂氏-40度だよ
とツッコんでおくね
0896底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.123.228])
2019/01/30(水) 12:11:39.64ID:DWWWOtEja温度表示が摂氏華氏とも同じってのが意味わからんな
0897底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-T7IW [114.144.98.226])
2019/01/30(水) 12:17:19.68ID:t5HsaARP0ダウンジャケットとテントシューズがリーズナブル価格でたっぷりダウン入ってるのがいいね
0898底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-i8hJ [182.251.250.38])
2019/01/30(水) 12:38:47.36ID:2tTedi2Ra臭い
0899底名無し沼さん (ワッチョイ 0f97-Li1G [121.84.230.179])
2019/01/30(水) 12:51:27.73ID:U0Aqn/Fl00900底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-cG+d [153.249.19.50])
2019/01/30(水) 13:01:27.46ID:+8giOnTGMノウハウをパクってるタケモも実質同じ
元ナンガ?元イスカ?
0901底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-uJ5X [163.49.205.242])
2019/01/30(水) 13:07:46.80ID:06yqBY10M秋の涸沢だと3にダウン、ダウンパンツ投入でなんとかなってる
12月は#1 厳冬期は山いかない
0903底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-SawZ [150.66.85.94])
2019/01/30(水) 13:59:54.29ID:yC1VnIFVMイスカはEN取ってないからそもそもEU域内では販売不可なのかな
0904底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-uJ5X [163.49.205.242])
2019/01/30(水) 14:17:30.82ID:06yqBY10M0905底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-qaZk [153.249.101.70])
2019/01/30(水) 14:48:30.28ID:VCHHgoeJMhttps://xn--x3up7oa165v.aimary.com/
0906底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-b1Us [106.161.113.191])
2019/01/30(水) 14:59:11.42ID:x3eOpOi+a摂氏→華氏の変換式が 華氏 = 摂氏◯度 x 1.8 + 32
華氏→摂氏の変換式が 摂氏 = (華氏◯度 - 32) / 1.8
だから同じになっても仕方ない
0907底名無し沼さん (スッップ Sdbf-TQ+U [49.98.157.126])
2019/01/30(水) 15:13:31.47ID:/0lBCdlpd0908底名無し沼さん (ワッチョイ dfac-wD8z [133.218.108.74])
2019/01/30(水) 15:17:36.51ID:XdEIFO4H0x=40
ほんまや!!
0909底名無し沼さん (スププ Sdbf-Li1G [49.96.29.45])
2019/01/30(水) 15:21:16.58ID:8PY04hW6d0910底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.123.228])
2019/01/30(水) 15:29:01.18ID:DWWWOtEja0911底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-dmua [219.168.255.62])
2019/01/30(水) 15:44:06.47ID:aiicYotU0>>905
ー40℃の1カ所だけ、重なるのか初めて知ったわ
0912底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-4iaT [49.239.69.249])
2019/01/30(水) 15:52:29.83ID:B4uIik3iM0913底名無し沼さん (スププ Sdbf-kQV2 [49.98.66.250])
2019/01/30(水) 17:37:16.95ID:qUbkZXIAd0914底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.149.252.222])
2019/01/30(水) 17:59:26.90ID:JzZ+Vr1xMダウンブーツはコード類がなにもないのでズレて履き心地はあまりよくないと思った
そのかわりにすごいコンパクトになるな
まああと数千円だしてナンガ買った方が満足感は高い
0915底名無し沼さん (スププ Sdbf-kQV2 [49.98.66.250])
2019/01/30(水) 18:03:58.12ID:qUbkZXIAdオーロラで足元寒いと言われてイスカの設計をパクったのがナンが
0916底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-kB2O [182.251.234.31])
2019/01/30(水) 18:19:46.08ID:/eDtr5kYaダウンのロフトが全然無くて寒い
このスレで聞くのもなんだけどどっかオススメないですか?
この時期の穂高稜線で使用します
0917底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-Iiw7 [49.106.188.76])
2019/01/30(水) 18:27:15.67ID:aNELsMFGF摂氏と華氏では1度の間隔が違うんや
0918底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-5u1k [210.149.250.249])
2019/01/30(水) 19:29:09.38ID:sV7UQIIwM0919底名無し沼さん (ワッチョイ 4fea-IUK6 [49.128.153.248])
2019/01/30(水) 19:46:00.49ID:vrfQTREm0マジックマウンテン エレファントット を使っているがいい感じだぞ
0920底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0d-uJAn [123.230.103.9])
2019/01/30(水) 20:20:15.86ID:j7EXpetX00921底名無し沼さん (スププ Sdbf-kQV2 [49.98.66.250])
2019/01/30(水) 20:21:55.92ID:qUbkZXIAdEN導入時にエクストリームを限界温度と誤訳してリミットとユーザーにリミットと混同させミスリードを図ったナンガ。
それ以来ナンガは信用出来ない。
0922底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-Autk [1.75.215.20])
2019/01/30(水) 20:42:42.40ID:4G7eXWfudマウンテンイクイップメントのパウダー
ダウンいっぱい温かい
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 9f94-le+1 [125.2.86.169])
2019/01/30(水) 22:04:05.32ID:ptYi5pT30ナンガ…EN導入でミスリード(後に訂正)
モンベル…EN導入でリミット温度が最大4度上がる
ファイントラック…EN導入でリミット温度が最大15度上がる
ファイントラックが一番悪質だな
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-uJAn [221.248.105.30])
2019/01/30(水) 23:01:15.20ID:g8LUDw7I0バンドックのマイクロファイバーの200のほう
縫製が粗いけどコンパクトで13℃くらいなら余裕
冬はダウンシュラフのインナーにしてる
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 2368-Bz5U [219.117.11.243])
2019/01/31(木) 00:16:25.95ID:iqPNirvF0https://i.imgur.com/swfHUlu.jpg
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-HxmG [219.168.255.62])
2019/01/31(木) 02:11:26.63ID:MN+kItOi0https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1121267
今のアルパイン ダウンハガー650 #3
788gでリミット0℃なんですけれど
その分値段も安いけれど
もし#3で対応温度が一緒だったら昔のは450g450FP位なのかねぇ
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-HxmG [219.168.255.62])
2019/01/31(木) 02:15:01.09ID:MN+kItOi0読み直したら450gでグースダウン90%とか書いてあるな
こりゃ牛乳900mlと同じ感じがするな
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-HxmG [219.168.255.62])
2019/01/31(木) 02:21:50.33ID:MN+kItOi0定価ベースで考えたらダウンが値上がりしていてるから妥当か。
ただ、昔はモンベルも定価販売じゃなかったんでしょ?
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 2368-Bz5U [219.117.11.243])
2019/01/31(木) 07:13:02.57ID:iqPNirvF0バイク屋のセールで2割引ぐらいだったので、買ってしまった
この頃のモンベルはちゃんとダウン量記載されてる
多分650fpぐらいはあるんじゃないかな
この#3は少し着込んで2,3℃ぐらいまでが限界かな
0931底名無し沼さん (ブーイモ MMab-RoP3 [163.49.205.0])
2019/01/31(木) 12:21:26.87ID:qCdUWSBQM0932底名無し沼さん (ワッチョイ fdee-mP7e [112.71.70.85])
2019/01/31(木) 13:05:31.90ID:oPIZcLGY00933底名無し沼さん (ワッチョイ fdee-mP7e [112.71.70.85])
2019/01/31(木) 13:06:10.62ID:oPIZcLGY00934底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-k1OJ [153.158.81.232])
2019/01/31(木) 14:40:20.54ID:d072PTt/M0935底名無し沼さん (ワッチョイ 0574-S1Ul [180.26.210.254])
2019/01/31(木) 15:04:41.74ID:RFcTkMGl00936底名無し沼さん (ワッチョイ 0560-S1Ul [180.196.6.167])
2019/01/31(木) 15:53:35.65ID:+fW7Qb2l0マーモット代理店シュラフ入れねーかな
0937底名無し沼さん (ワッチョイ fda6-RIrm [122.27.156.225])
2019/01/31(木) 18:24:31.31ID:iyTEwAFO0だいたい御三家しか置いてない
0938底名無し沼さん (ブーイモ MM29-wAg7 [210.149.255.81])
2019/01/31(木) 18:37:41.78ID:KUZBTrsJM輸入する意味がない
0939底名無し沼さん (スププ Sd43-9dzQ [49.98.66.250])
2019/01/31(木) 18:42:48.37ID:ZIsT4mtCdナンガで満足出来るのはある意味幸福だな。
0940底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-RoP3 [114.18.97.167])
2019/01/31(木) 19:16:18.96ID:v2/fmOUF0最初に買った奴が基準になるし
0941底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-k1OJ [153.248.107.76])
2019/01/31(木) 19:33:32.66ID:eKfoVRtTM洋物は飽きるからね
結局和物に戻って来る
0942底名無し沼さん (スッップ Sd43-OwIK [49.98.168.14])
2019/01/31(木) 19:43:09.28ID:lk+17L5Ldそういう連中がヨーロピアンノームの基準になってると考えたら実際に使える温度がもう少し高めになる気がするけどどうよ
0943底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-Y+C1 [182.251.28.178])
2019/01/31(木) 19:51:04.02ID:WMbKhTU5aデサントがアパレル以外に興味示すだろうかいやない
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 35e9-zGAl [182.22.129.238])
2019/01/31(木) 19:57:55.65ID:a9bXuilQ0たぶんそうなる
実物の米軍の被服をたくさん持ってるけど対応温度を鵜呑みにすると日本人は寒くてたまらない
正規の重ね着に近い着方でもやはり寒い
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-n6po [60.116.170.128])
2019/01/31(木) 20:06:20.93ID:JvJC3U3R0solのエスケープヴィヴィライトってどっちが良いかね
シュラフカバーとして使いたい
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcb-YvxG [106.72.169.128])
2019/01/31(木) 20:33:05.81ID:aojlH+Wa0随分前からそれは言われてる
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 0560-S1Ul [180.196.6.167])
2019/01/31(木) 20:42:20.56ID:+fW7Qb2l0反語懐かしい
MHWも日本でのシュラフのラインナップ減らしやがったし高っけえし
MEもそうだし
やる気のない代理店ホント嫌い
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 8d3c-uhMG [114.69.174.164])
2019/01/31(木) 21:33:38.30ID:azsxSgqC0800fp300グラムクラスで5℃
800fp450グラムクラスで0℃
あとはシュラフカバーやダウン上下で調節してるけど
できれば薄着で寝たい
0949底名無し沼さん (ワッチョイ 6339-hTzZ [163.131.200.85])
2019/01/31(木) 21:46:40.48ID:wbSAES4j0やる気がない?
ふざけるなおまえが買い漁ってお布施しろ馬鹿が
0950底名無し沼さん (ワッチョイ dd08-uyak [160.13.216.20])
2019/01/31(木) 21:47:02.60ID:H6gTSbLC0内側から引っ張るようにして中に戻してあげなきゃ駄目よ。
0951底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-S1Ul [106.161.200.236])
2019/01/31(木) 22:15:26.64ID:SPJFEswiahttps://www.amazon.co.jp/dp/B00IMSZ5LQ/?coliid=I220TBNQS55NA7&colid=1MFDW5HJ11EAG&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
https://www.amazon.co.jp/dp/B076Z679XC/?coliid=I2S2J0ZD1ABERA&colid=1MFDW5HJ11EAG&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
0952底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/01/31(木) 22:37:48.39ID:uASPyVffMそんなことないぞ
俺はあえて別メーカー買ってる
今まで買った8種類ほど前べ別ブランド
この内5個ほどは弱小アウトドアとか中華
だから客観的に見れている
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 8d6b-rcyA [114.150.89.118])
2019/01/31(木) 22:38:28.10ID:Oyee/++s0春秋の平地なら上で十分じゃね?
夏は寝袋なんていらないだろうし
0954底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/01/31(木) 22:39:06.48ID:uASPyVffM俺は前からそういうふうに書いてる
特に日本人は筋肉少ないので筋肉から発する熱も少ない
更に食事を削ると発熱量が激減するよ
0955底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/01/31(木) 22:40:51.31ID:uASPyVffM追記
日本人でも筋肉があまり落ちてない人は発熱多いので冬でも短パン行けるよ
行けるけど周りに変態と思われるのが嫌でやらないだけ
ゴールドジムとか行けば言ってる意味わかるので興味ある人は見学どうぞ
0956底名無し沼さん (ワッチョイ 35e9-zGAl [182.22.129.238])
2019/02/01(金) 00:33:24.78ID:fTeT04t90あと、普段の生活環境
もう筋肉アピールしないと死んじゃう病気かよ
0957底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-S1Ul [106.161.200.236])
2019/02/01(金) 00:57:22.72ID:6alUlE9xaなるほどサンクス
上の買うことにするわ
0958底名無し沼さん (ワッチョイ b5bc-1cI/ [118.158.242.119])
2019/02/01(金) 01:23:11.37ID:wrR2H+g70ジム行くのは面倒だからご自慢の筋肉を写真撮って貼ってくれよ
0959底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/02/01(金) 02:03:28.87ID:siwoOBu2Mマッチョを馬鹿にしてるという言葉ヒョロガリ?
所で遺伝子が発熱するのかい?
体が熱を発するかのメカニズムを教えられたのに否定して
何というのかまともとは言えない
0960底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/02/01(金) 02:04:06.24ID:siwoOBu2M0961底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/02/01(金) 02:06:20.21ID:siwoOBu2M付いてないとか食が細いと発熱不足に陥って寒さに弱くなるのでそれなりの装備を追加するんだよ
0962底名無し沼さん (ワッチョイ 35e9-zGAl [182.22.129.238])
2019/02/01(金) 03:04:19.60ID:fTeT04t90唐突なマッチョアピールと自分語りが気持ち悪いんだよ、誰も聞いて無いし寒さに弱かったら適正な寝袋を使えばいいだけ
遺伝子については白人が寒さに強いのは明白、有色人種とはつくりが違うんだよ、反面奴らは高温多湿には弱いけどな
ガダルカナルで暑さと湿気でノイローゼになってるし
0963底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-k1OJ [153.236.215.212])
2019/02/01(金) 07:15:51.23ID:dkFlpsSuM実際に白人は基礎体温高いしな
肌触っても熱くてビックリする
0964底名無し沼さん (ワッチョイ c5cb-GbRj [14.10.101.160])
2019/02/01(金) 07:52:05.18ID:Ht0dg/pb0しかも25歳の若者が基準だからここにいるおっさん達より代謝が良いしな
0965底名無し沼さん (ワッチョイ 8d89-e7WD [114.151.170.225])
2019/02/01(金) 09:59:07.04ID:L3Hj9mBL0乞食回線でイキってて草
0966底名無し沼さん (ワッチョイ b5bc-1cI/ [118.158.242.119])
2019/02/01(金) 10:01:10.87ID:wrR2H+g70ゴールドジムとか行けば言ってる意味わかるので興味ある人は見学どうぞ
0967底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-opme [61.27.107.216])
2019/02/01(金) 13:48:56.63ID:c50GVpRa0このスペックってモンベルとかだとどのクラスになるんでしょう?
0968底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-I5Ub [153.237.147.100])
2019/02/01(金) 14:02:44.68ID:3OQ3IsZbM0969底名無し沼さん (ササクッテロレ Spf1-e7WD [126.245.224.99])
2019/02/01(金) 14:11:41.33ID:mXhiAsDhp道民で草
普通に♯1でいいだろ
0970底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.219])
2019/02/01(金) 15:12:10.84ID:siwoOBu2M25歳でも運動部に所属していた連中以外はシュラフの基準値以外のヒョロガリだらけ
アウトドアに目覚めるのも成人して働きある程度自由に金が使えるようになってから
そうなると大多数が授業やクラブで付けた筋肉も激減して体温維持能力が落ちているわけ
こういう訳で大人になっても筋トレや肉体スポーツしてない奴は例外なく予定シュラフに1か2万円追加して1か2ランク上位のシュラフを買えば解決
何も難しくはない
0971底名無し沼さん (ワッチョイ 5bbc-S1Ul [175.133.114.179])
2019/02/01(金) 15:14:02.80ID:WU6qW9xz0今から家に遊び行くわw
0972底名無し沼さん (ワッチョイ b53f-se+6 [118.108.163.187])
2019/02/01(金) 15:14:45.11ID:ZP3ImLBZ00973底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-WlBI [124.100.116.134])
2019/02/01(金) 16:07:25.68ID:y3odQYKI0>1か2ランク上位のシュラフを買えば解決
要するに自分に合うシュラフ使えばいいんだろ
誰でもそうしてるよ
筋肉が発達してなくても問題ないということを延々と語ってたわけだな
0974底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-I5Ub [153.237.147.100])
2019/02/01(金) 16:10:16.07ID:3OQ3IsZbMTシャツ似合うにはどうのこうの
うっせーわっていう
0975底名無し沼さん (ブーイモ MMd9-Sw24 [202.214.231.159])
2019/02/01(金) 16:23:05.09ID:HxpcbH+tMはい
シュラフ相談は何十回何百回相談繰り返しても結論はココなのです
0976底名無し沼さん (ワッチョイ b5d3-RIrm [118.110.243.61])
2019/02/01(金) 20:05:42.17ID:34loIaxh00977底名無し沼さん (ワッチョイ 5b86-nry2 [159.28.164.115])
2019/02/02(土) 16:19:31.16ID:Ds2HJ0cz0公式にも見当たらないんだけど。
0978底名無し沼さん (ワッチョイ a316-cn+q [221.28.204.142])
2019/02/02(土) 18:52:31.42ID:PnLSV/3c00979底名無し沼さん (ドコグロ MM13-YvxG [119.241.51.21])
2019/02/02(土) 20:03:45.62ID:3LeqbpzoM0980底名無し沼さん (ワッチョイ 35e9-zGAl [182.22.129.238])
2019/02/02(土) 21:16:09.28ID:Wykhl3GP0自分がマッチョって主張がしたくてたまらないって理解してあげなよ
「日本人は筋肉が付きづらい人種だけど俺様はトレーニングの結果ムキムキになったから誉めて〜」
ヒョロガリなんてぬかしてる時点で分かるだろ
彼にとって寝袋の話なんてどうでもいいんだよ
0981底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.226.229])
2019/02/02(土) 21:43:25.64ID:hKOjI97kp0982底名無し沼さん (JP 0Heb-bmO5 [219.127.101.38])
2019/02/03(日) 12:23:16.12ID:lqswir1+H0983底名無し沼さん (ワッチョイ 0560-S1Ul [180.196.6.167])
2019/02/03(日) 12:24:53.54ID:KtrLX5o400984底名無し沼さん (ワッチョイ 0560-S1Ul [180.196.6.167])
2019/02/03(日) 12:26:38.15ID:KtrLX5o40ドイツとかフランスの売店は休みの日ばっかだろ
0985底名無し沼さん (ワッチョイ 552d-Skvs [220.209.228.92])
2019/02/03(日) 17:19:39.13ID:GylFoCOK00986底名無し沼さん (スププ Sd43-9dzQ [49.98.67.77])
2019/02/03(日) 18:04:54.26ID:p6SPud7Jdイスカエア1000EX 絶版でググッても何も出てこない。
今期生産分は全て販売完了であるのでは?
0987底名無し沼さん (ブーイモ MM29-wAg7 [210.149.255.182])
2019/02/03(日) 18:32:11.00ID:AAbLfY+SM0988底名無し沼さん (ワッチョイ 5b86-nry2 [159.28.164.115])
2019/02/03(日) 19:39:21.90ID:47nZRJsg0公式ホームページから消えてるから絶版かと思ったんだよ。
今期の生産終了でホームページから消さないでしょ。
0989底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-HxmG [219.168.255.62])
2019/02/03(日) 20:24:03.24ID:xuQdJvtw0デナリ1500も検索で引っかかるが
http://www.isuka.co.jp/products/lineup/schlaf.php?sub=2
ダウンプラスのページから居なくなりに
0990底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.66.242])
2019/02/04(月) 02:16:03.12ID:Rc55KyAwM空気の移動が妨げられるので軽く温かい
でも使いやすいファーってなかなか無いから買わないし
売れないから売ってないよね
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcb-YvxG [106.72.169.128])
2019/02/04(月) 02:21:18.89ID:z1eiOQAA00992底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.65.43])
2019/02/04(月) 05:51:38.24ID:PcWG9h2YMファーの問題は湿気ったり汚れたら面倒な点
0993底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-opme [61.27.107.216])
2019/02/04(月) 06:59:11.62ID:Nrj00dg300994底名無し沼さん (ワッチョイ a364-k1OJ [221.115.190.113])
2019/02/04(月) 20:46:19.12ID:D3IkHTI800995底名無し沼さん (ワッチョイ 239e-ksu0 [59.147.185.165])
2019/02/04(月) 21:56:07.17ID:f/LmAvU100996底名無し沼さん (ブーイモ MM43-5IQl [49.239.71.146])
2019/02/05(火) 01:14:36.62ID:sRBbAf3dM0997底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.70.51])
2019/02/05(火) 01:19:06.20ID:Ag2zF1c7M脂が殆ど無い部位だと安全だぞとか
こういうの知らないお子様?
0998底名無し沼さん (ブーイモ MM43-5IQl [49.239.71.146])
2019/02/05(火) 01:32:11.60ID:sRBbAf3dM生肉に限らず肉は食べられない偏食です。
0999底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Sw24 [49.239.70.51])
2019/02/05(火) 02:11:56.58ID:Ag2zF1c7M偏食でもさー生肉食べる種族を馬鹿にしたような書き込みは駄目だよ
次から気をつけようね
1000底名無し沼さん (ワッチョイ cdb2-aMSJ [210.199.181.113])
2019/02/05(火) 02:15:07.14ID:YhiLkhus010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 8時間 10分 30秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。