トップページout
1002コメント223KB

【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆HQulO2S2Ks 2018/12/12(水) 07:10:00.92ID:zAbGL9H3
キャンプや登山で使うナイフについて語るスレです

※前スレ
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540971760/
0090底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:34:14.11ID:LNLD0/xU
ナイフでもノコギリでも
おもちゃみたいな短いのは疲れるしケガするよ
ちゃんと大きいの使った方が安全。
0091底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:36:12.26ID:Uf9fnSmS
そうか( ´_ゝ`)
0092底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:38:48.16ID:e1hmG8Wq
ランボーナイフてあの一個小隊に匹敵する戦闘力を持つと云う彼の名を冠したナイフでしょ

ごめんねマジこわい
0093底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:39:37.03ID:iwl9amsw
こけおどしナイフ
0094底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:40:31.38ID:vsx34Yqk
>>90
でっかいナイフや鋸乗せて車でキャンプとか馬鹿丸出し
0095底名無し沼さん2018/12/16(日) 22:50:18.25ID:pKGwG3BH
>>89
斧持ってけよアホだな
0096底名無し沼さん2018/12/16(日) 23:02:58.99ID:z/U3y5pR
>>89

795 名前:底名無し沼さん [sage] :2018/10/26(金) 07:35:42.21 ID:PyE5eT4r
鉈は中型〜大型ナイフと重量形状用途携帯性においてほぼ被るから無くても困らん
小〜大のナイフ、小〜大の斧、小〜大の鋸
これらからTPOに合わせてセットアップ

ちんちろこーまいナイフ1つしか持ってないなら知らん
0097底名無し沼さん2018/12/16(日) 23:12:19.05ID:ylh42eh1
キャンプだと斧とノコギリは必須です、ナイフの出番は料理の補助として位しか出番はありません
0098底名無し沼さん2018/12/16(日) 23:21:29.61ID:9HDbqbph
魚捌いたり山菜集めにも使うけどキャンプ場で調理の補助しか出来ないならキッチン鋏でええやろ
本人の料理の腕が無い笑笑
0099底名無し沼さん2018/12/17(月) 05:39:36.31ID:zdUcr0Yy
目が覚めたとき、俺はナイフ一本を持ち山中に取り残されていたのに。君達は何を言ってるんだ?
0100底名無し沼さん2018/12/17(月) 06:45:49.06ID:2Bf8Bs7i
         彡⌒ミ
         ( ^ν^) < 俺はさぁ、ナイフ持ってるんだぜ
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||    ;
         | ノ ノ    ・
         .| .| (     ;
         / |\.\ 
         し'   ̄
0101底名無し沼さん2018/12/17(月) 07:17:19.91ID:YoZIelCq
>>86
未だに役不足をわざと間違えてるのつまらないんだが
0102底名無し沼さん2018/12/17(月) 10:47:13.62ID:6caq+myz
薪の小割するだけなのに斧って、、オーバーキルすぎやしないか?
0103底名無し沼さん2018/12/17(月) 12:21:38.77ID:M9Aq95A8
>>102
どんな斧を想像してんのかわからんけど、分かる人にはナイフや鉈より重宝するよ。
0104底名無し沼さん2018/12/17(月) 13:05:06.49ID:LTciD3bQ
マジで薪の小割するだけでも斧必須メンおるんか
小割だぞ小割?!
0105底名無し沼さん2018/12/17(月) 13:12:17.02ID:8kBrcfBW
しょうがねえよ、手斧は鉈より小割りがやり易くて極めれば料理も出来るって人(たち)だから。
0106底名無し沼さん2018/12/17(月) 13:18:33.28ID:LTciD3bQ
昔いた会社の先輩に
「仕事できる奴はな、少ない道具で全てこなすんだよ」
って言われて
『いや、道具は色んな種類持っといて都度使い分ける方が確実だし正確じゃないですかね?』
って言ってからイジメられ始めたの思い出したわ
0107底名無し沼さん2018/12/17(月) 13:37:45.12ID:yTCOuZsq
たぶんその一言だけじゃなかったんだろうな
0108底名無し沼さん2018/12/17(月) 13:46:19.54ID:We2i7bfM
どっちも間違いじゃないからな
むしろ同じ事を別の角度から言ってるだけ
0109底名無し沼さん2018/12/17(月) 14:01:04.75ID:+y2Ec8Fs
>>104
構造と物理法則と作業効率を考えよう
あと必須とは誰も言ってない
その眼窩にはまってるビー玉は取り変えておけよ
0110底名無し沼さん2018/12/17(月) 14:24:39.52ID:JHnrtlT4
口は回るけど仕事がトロいタイプ
0111底名無し沼さん2018/12/17(月) 14:25:14.70ID:zdUcr0Yy
手斧って小割りや伐採・木工をするのが目的の刃物だからね。
0112底名無し沼さん2018/12/17(月) 14:42:20.25ID:We2i7bfM
逆に手斧にプラスするナイフ教えて
持ってってるんでしょ
0113底名無し沼さん2018/12/17(月) 14:50:16.25ID:4fOV3ss7
手斧つってっもクラフトアックスからキャンプアックスまで幅が広いからな
併せて持っていくナイフも折りたたみやらネックナイフやら刃渡り11センチくらいのシースナイフまで様々
0114底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:04:35.45ID:B1yzfzvH
僕は、オピネルちゃん!
0115底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:06:13.54ID:MG5W0jm7
>>113
質問者様はそれを一から10まで全部教えろと仰っておられるのだ。
0116底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:22:22.88ID:VweArlXl
斧で木を薄く削って火口にすることも出来るからな
ナイフの出番は料理くらいしかない
0117底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:25:55.45ID:zdUcr0Yy
写真撮影の小道具にいくつか持って行くw
0118底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:36:22.87ID:8zBVNTVm
きのこ狩りはきのこ鎌
山菜採りはきのこ鎌とナイフ
キャンプや里山遊びする時は小型のナイフと鉈とノコギリ
釣りは小型のナイフと鉈

斧はいつも同行する友達が持っていってるけど用途に応じて借りたり鉈貸したりしてる
正直モーラくらいのサイズのナイフってあまり出番がない
0119底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:59:05.18ID:WNLf4Viv
>>115
さすがに個人の趣向にエスパー回答はお断りします
せめて好みや今使ってるものがあればまだ回答出来るが

>>118
握り方を色々変えてみれば?
まあ自分もモーラのぼってりしたグリップと刃の長さはそこまで好きではない
チョークアップでなんとかまあ
野草集めや野営のお供は小型ナイフと洋鉈と小型鋸と仁作
0120底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:59:21.50ID:oP3udEom
僕は、モーラちゃん!
0121底名無し沼さん2018/12/17(月) 16:52:14.52ID:Vp5q6Bll
モーラちゃんはシースも含めて思ったよりデカいからなあ
そういう意味で3フィンガーグラブの小さなナイフが好き
0122底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:12:37.03ID:ghW2woUJ
>>118
握り方というか…
モーラでもスプーン彫ってみたりトライスティック作ってみたりいろいろと練習したからある程度は使えると思ってるけど

モーラの守備範囲はナタと小型ナイフで補えちゃうから刃物の構成的に出番が少ないって意味
ブッシュクラフト遊びみたいに極限まで荷物を減らして刃物は一本だけって状況ならモーラくらいのサイズがベストだとは思う
0123底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:38:01.36ID:M9Aq95A8
刃渡り10cm前後が汎用性は高いねー。
後は好きなの選べばいい
0124底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:38:50.12ID:ShhCx/YC
キャンプに於いては斧とノコギリとハサミ最強!
銭失いの滑稽極まりないサバイバルナイフなんてなんの意味も無し! 以上
0125底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:41:12.86ID:KggkNtrl
>>122
ブッシュクラフトはカッティングタスクの違いや破損リスクを考えて系統の違う刃物やバックアップもあると良いね!という方が主流だよ
一本縛りはそれに乗っかった番組や企画屋の仕業

そしてナイフで一番多いのは4インチ前後のサイズという現実
0126底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:44:33.71ID:BX/f9MXU
そもそも縛りを楽しむものだから一本で十分ともなる
0127底名無し沼さん2018/12/17(月) 18:15:23.74ID:+vt+/wXG
10センチくらいだと強度と握りでフルタングのエルゴハンドルがいいなあ
個人的にはもうちょっと長い13〜15センチがマイベスト
ハンドルも長くて握る箇所も変えられ鉈のように使えるから汎用性が高くなる
細かな作業は本人が器用なら十分こなせるし
0128底名無し沼さん2018/12/17(月) 18:55:57.23ID:MG5W0jm7
1本縛りを妄想してる分には楽しい
荷造りする時には現実に戻って斧ナイフノコの複数持ち
斧と言っても30センチくらいのpack axeだけど
0129底名無し沼さん2018/12/17(月) 19:10:06.58ID:M9Aq95A8
前はハルタフォッシュを使ってたけど、
今はコルスチのスパイクホークの改造した奴だな。
たまに投げて遊んでる。
0130底名無し沼さん2018/12/17(月) 19:17:48.02ID:dDKbjBHA
スプーンを作りやすいナイフ教えて
0131底名無し沼さん2018/12/17(月) 19:29:58.32ID:c+OEHl0G
彫刻刀
0132底名無し沼さん2018/12/17(月) 19:43:53.61ID:We2i7bfM
このスレで言うモーラってなんなのさ
コンパニオン?
クラシックじゃないよね
0133底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:01:34.39ID:LZygT/m9
ガーバーグカンスボルクラシックエルドリススプーンナイフ
辺りをモラで一纏めにはしないからなあ
だいたいプラシースプラハンドルのヘビーデューティとコンパニオンにロバストが加わるかどうか
このスレだけじゃなくて海外とかもそんな感じ
0134底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:21:06.13ID:MG5W0jm7
いわゆるモーラの中でも特に安く買える廉価モデルの事でしょ
0135底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:26:42.86ID:latYTBs5
ガーバーグ買う予算があるなら他の選択肢を選ぶという話をよく聞くけど同価格帯で他の選択肢ってどんなナイフがあるのでしょうか?
0136底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:37:22.81ID:ojMTcUQK
>>128
うちの7インチのなんでも出来ちゃうコンセプト系ナイフもそんな感じだ。
6mm厚でエッジがティップ側はコンベックスでハンドル側がホロー。
バトニングじゃなくスイングで薪割りからリンゴの皮むきや魚の皮引きまでは出来た。
だがt&bが便利過ぎて手放せない。
0137底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:52:20.46ID:sBbGDsnh
>>135
よく聞くってどこで聞くのさw
0138底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:56:01.79ID:jM5lQVXB
>>135
1万も出せるなら他にいっぱいナイフメーカーはあるだろって話でしょ
モーラは安いから良いわけで。
モーラに1万出すの価値があると思うならガーバーグ買えばいいわけで
0139底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:59:44.84ID:NCGCMAHL
>>137
ガーバーグってどうですか?

銅じゃないよ

そういう意味じゃなくて

1万ちょっと出せるならもう少し頑張って違うの買えば?

例えば何です?

自分で探せや
0140底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:05:37.85ID:LTciD3bQ
>>139
あるある
0141底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:09:23.70ID:MG5W0jm7
シースナイフ7千円-1万3千円在庫ありで36ブランド120種くらい出てきたけど全部書けと?
0142底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:14:27.52ID:1YGcWGbA
9-10センチが抜けてた
0143底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:16:18.35ID:ePryoOBw
フルタングも
0144底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:28:30.66ID:6DXoxs28
まずどこで探せばいいか
からでしょw
0145底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:39:00.41ID:WcetXSsE
代わりに探してくれというより実際に使っている人でガーバーグより俺が愛用してるこっちの方がいいぜぇ的なのを求めているんではないかと
0146底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:10:48.42ID:yk4ZFK3O
重量感重心
手の大きさ
指の長さ太さ
グリップシースの材質形状etc…
の好みは千差万別なのに俺のナイフおすすめドヤァは量産型糞にわか

1本目を買ったとこで実際に手に取って買えよ
尼で買ったにわかじゃなきゃ店員も相談に乗ってくれるだろ
0147底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:28:01.06ID:7uxA3t5V
ナイフ買うなら二万は出した方がよい
0148底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:33:35.38ID:uPLpLpaL
折りたたみは?
0149底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:34:03.17ID:O73RBHu6
いつかはカスタム
0150底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:47:08.15ID:BEiY4Iqt
ヒンダラーで我慢しろ
0151底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:52:50.42ID:pTmOMjrW
おれはオピネルだけどな。
あでも他にも何本か持ってるよ。
0152底名無し沼さん2018/12/17(月) 23:34:14.94ID:saxeyeMp
>>145
そこまで把握しておいて自分は勧めないのが草

フルタングで貧乏人の強い味方はコンドルとシュレード
テンプレに入れとけ
0153底名無し沼さん2018/12/17(月) 23:49:24.73ID:dDKbjBHA
スプーン掘るのに向いてるナイフ教えて
0154底名無し沼さん2018/12/18(火) 00:11:24.12ID:R4T+aKEh
>>153
0155底名無し沼さん2018/12/18(火) 00:42:40.84ID:VKzpazBq
ガーバーグの炭素鋼とステンレスの差が分からない。
0156底名無し沼さん2018/12/18(火) 00:48:32.24ID:8eVIvgXc
折れるのが怖いなら2本持って行けばいい
モーラなら2本でも5000円しないからな
0157底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:00:25.61ID:UFmJ4MLN
モーラには3000〜10000overまでありますけど
0158底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:31:25.33ID:8eVIvgXc
残念
一番安いのは2000円なんだな
0159底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:36:06.89ID:8F8vbXae
モラを網羅しているんですね
0160底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:38:32.73ID:Fjo/cvSz
最安は1500のbasic
ガバガバやな
0161底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:41:52.52ID:8eVIvgXc
漏れがあったな
モレだけにな
0162底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:43:34.22ID:IZOvjVdx
やっぱモラ推しはバカだな
0163底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:45:06.18ID:DuWedKME
ユルユルだから漏れるんですよ
0164底名無し沼さん2018/12/18(火) 01:48:14.59ID:4b2PN9k7
バカなのはチープモーラ推し
一纏めにしないでくれ
0165底名無し沼さん2018/12/18(火) 05:19:02.29ID:9imuCaPD
ガーバーのストロングアームは?
0166底名無し沼さん2018/12/18(火) 06:12:25.12ID:s9CR3ngP
>>153
木彫りナイフセット
0167底名無し沼さん2018/12/18(火) 15:04:16.11ID:D8aOJYzb
>>165
・ガーバーでは珍しく中華製じゃなくUS製なのに$50レンジ
・フロントヘビーで頑丈かつシースが有用
という事で人気が出たナイフなので安く買えるなら有り
安くないならイラネ
0168底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:29:23.25ID:U97RUbRJ
登山は知らんが、、、キャンプならハサミ最強!あとは斧があれば good
騙されてナイフなんか買うなよ!
0169底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:38:38.34ID:Uxhr+Xz4
しつこい
0170底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:39:04.96ID:XqMC0OF6
>>168
Gサカイの武蔵も知らないニワカめw
0171底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:09:02.01ID:ZtBgT2Bn
>>170 関刃物の関係者ですが何か?
0172底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:13:09.90ID:GntXXAbJ
関係者よりも詳しい玄人が集まるスレだぞここは
0173底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:13:32.91ID:1kjdmGJL
下請け乙
0174底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:24:11.58ID:XqMC0OF6
関は熟練工の引退が相次いでてナイフメイキングじゃぶっちゃけ下火やんw
国産ものマニアの間でも早く買わないと品質低下が目に見えてるからヤバいともっぱらの評判w
0175底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:35:06.98ID:GntXXAbJ
玄人同士の討論会になりそうだないいぞいいぞ
0176底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:00:01.15ID:ugRaRIN+
チープ素人モーラ
0177底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:56:23.57ID:Okcm9KLF
討論会も何も刃物祭りに行ってれば分かるだろ
と思ったけどトーシロはその以前を知らないから無理か
ごめん判断も出来ない人に無茶振りしたわ
0178底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:09:49.35ID:GntXXAbJ
こういう素人同士のウンチクマウント合戦見るの大好き、もっとやれ
0179底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:11:28.09ID:gWktyPuW
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
刃先のある有刺鉄線。目の前で見ると案外迫力がある。ちょうど、顔の高さ。
https://twitter.com/MitsuoKihara/status/790495258102509568

 和 製 ジ ャ ン ヌ ダ ル ク 、 モ デ ル の ロ ー ラ が サ ヨ ク 陣 営 に !
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:30:47.95ID:R4T+aKEh
>>171
関刃物の今後の展望を述べてくれたまえ
0181底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:14:08.49ID:0IWRmEeq
今年の刃物祭りは行かなかったが、去年行った感想は正直、なんじゃこりゃ
って感じだった。
関の刃物がどうこうって言う裏事情は知らんけど、多分、俺自身が色んなナイフをサイトで見て視野が広がったせいなのかもしれない。
何か買うつもりで行ったけど、刃物は何も買う気になれなかったな。
0182底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:18:39.80ID:v+mX/Lw2
釣りには鯵切り包丁があればいいw
渓流釣りなら鯵切り包丁に鉈追加でおなしゃす
0183底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:40:54.27ID:Qkuq0Fs/
>>181
BladeShowは良いぞ
0184底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:46:08.99ID:hmYxhYLr
ナイフショーとか
帰り出たとこで権力の犬が職質する為に待ち構えてるって
0185底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:22:49.70ID:VPfnYh5E
ブレードショーはアメリカのだwwwwwwwwww
外も何も中にいるわ知ったかハゲ
0186底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:32:07.31ID:8nSUQqab
銀座ブレードショーもそうなの?
0187底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:42:59.14ID:VPfnYh5E
銀座のは田舎のお土産屋規模じゃん
行く価値ねーよw
0188底名無し沼さん2018/12/19(水) 02:55:48.52ID:KkGyQiK/
インスタ投稿数と使用ホール収容人数
bladeshow 15000件 12000人
銀座ショー 86件 150人

田舎の土産屋とは言い得て妙
0189底名無し沼さん2018/12/19(水) 03:31:22.81ID:zFXKE8nv
銀座でそんな物騒なイベントやってんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています