【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 6本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆HQulO2S2Ks
2018/12/12(水) 07:10:00.92ID:zAbGL9H3※前スレ
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540971760/
0010底名無し沼さん
2018/12/12(水) 14:05:43.86ID:2CYN6L500011底名無し沼さん
2018/12/12(水) 14:12:21.04ID:Ak9rmtOB0012底名無し沼さん
2018/12/12(水) 14:26:43.94ID:7JuunrKf・アウトドア人気
・尼セール特典が年々ショボくなってる
で確かにお買い得感は落ちてるな
1600円+ポイントバックで買えたHDが2600円はちょっと
オピネルNo9も1000円くらいだった筈
0013底名無し沼さん
2018/12/12(水) 14:47:08.13ID:u6jQW4zh0014底名無し沼さん
2018/12/12(水) 16:08:11.59ID:2L66ALLg0017底名無し沼さん
2018/12/12(水) 17:46:40.49ID:hauqBeoQ俺もロバストを出た当初に実質1500で買ったから使ってる
今アマゾン見たけどこの値段では買いたくないw
0018底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:01:47.05ID:IEv4rkQz0019底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:07:28.66ID:eTbeFic4別に嫌じゃないけど
0020底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:28:17.54ID:P4VHyVXZ今はyoutubeに影響されてモラオピバークコルスチファルク
いつの時代もミーハーはおんねんw
0021底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:31:22.03ID:f0VqgtXY0022底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:42:11.08ID:2L66ALLg0023底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:45:50.19ID:tikhEVkN0024底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:52:59.65ID:BDmePqE30025底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:18:41.57ID:BFSTHFXK肉は切りやすそうだけど
0026底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:26:17.74ID:BDmePqE3比較的硬くないものに対して断面を気にせず切る時用
タクティカル系ナイフにはよくハーフセレが付いてるが他にはレスキューのシートベルトカット用や草木のカットなどのフルセレもある
0027底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:26:57.28ID:nKW3yShJ0028底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:27:45.86ID:BDmePqE30029底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:48:21.71ID:HXwvTkRr安くて良質なナイフがある現代ではあえて買うほどのものではない
0031底名無し沼さん
2018/12/12(水) 20:52:39.21ID:NoJIiFsxどこでも売ってて600円ぐらい
りんごかきなしじゃがいもの皮むきに最高
オピネルの苦手なの全部出来ちゃう
0033底名無し沼さん
2018/12/12(水) 21:32:00.26ID:tikhEVkN十分安いと思うしあれはあのシンプルな作りと素材、長年変わらないスタンダードナンバーモデルとしての良さが人気の理由だろ。
0034底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:29:29.87ID:FrzIyi20刃物は社会から規制しなければいけません
http://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895a9f5723f21e4.mp4
0035底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:30:34.06ID:FrzIyi200037底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:54:55.55ID:vxKGgpLa0038底名無し沼さん
2018/12/12(水) 23:45:11.28ID:r78oOvo/モデル別でオンタリオRat1、Gサカイプレッピー、ガーバーパラフレーム
もうちょっと出せるならCRKT、BOKER、MOKI、STEELWILL
特にMOKIはオピネルを窓から投げ捨てるレベル
0040底名無し沼さん
2018/12/13(木) 00:35:18.37ID:4MjlWerl0041底名無し沼さん
2018/12/13(木) 00:41:13.88ID:J5xLJCdr0042底名無し沼さん
2018/12/13(木) 01:18:39.75ID:GHLC+TY1あ、でも台湾ダルコは性能いいとは聞いた。
0043底名無し沼さん
2018/12/13(木) 02:26:00.64ID:BCiPbkZi刃物は社会から規制しなければいけません
http://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895a9f5723f21e4.mp4
0044底名無し沼さん
2018/12/13(木) 03:41:24.29ID:BCiPbkZi0046底名無し沼さん
2018/12/13(木) 05:16:18.32ID:BCiPbkZiこれがナイフの本質です。
刃物は社会から規制しなければいけません
貴方は何のために買った??
http://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895a9f5723f21e4.mp4
0047底名無し沼さん
2018/12/13(木) 06:47:43.42ID:4WDF6O6r怖すぎ
こんな頭おかしい連中は刃物がなくても平気で人殺しとかやりそう
俺はキャンプ道具と対でしか持ち歩かんよ。車載せっぱとか鞄に携行したりはしてないよ。
0048底名無し沼さん
2018/12/13(木) 06:54:51.80ID:Cwr5whyO0050底名無し沼さん
2018/12/13(木) 21:01:35.14ID:DDWHZvZz視線が痛い
0051底名無し沼さん
2018/12/13(木) 22:16:31.75ID:bis9ezQO0052底名無し沼さん
2018/12/13(木) 22:19:17.40ID:1HKYE84b0053底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:24:59.04ID:6sUM2npR色々調べた甲斐あって箱出しでも滑らか
ついつい庭に出て薪削ってニヤニヤしてしまった
こんなのガキの頃に貰った肥後守以来だ
0054底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:32:02.49ID:sgRyTwt40055底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:47:12.66ID:a1TKEhpe夫婦喧嘩の時気をつけた方が良いぞ
0056底名無し沼さん
2018/12/14(金) 15:08:39.39ID:NPr03evU0057底名無し沼さん
2018/12/14(金) 17:53:35.60ID:ciJMguzU0058底名無し沼さん
2018/12/15(土) 05:04:14.33ID:9vbAYrsHどうしてもキレイなカーブが出ない。
ま、切れ味は箱出しよりかは良くなった様な気がします。
上手に研ぐコツとか 一子相伝の秘訣とかあるんですかね?
0060底名無し沼さん
2018/12/15(土) 07:41:29.22ID:oD+hDB8N0061底名無し沼さん
2018/12/15(土) 07:53:14.67ID:gBu7bNWp0062底名無し沼さん
2018/12/15(土) 09:09:02.08ID:D6vcBPiN最初はプロにしっかり刃をつけてもらって
その刃の維持の仕方も教えてもらうと
無駄な時間と金使わずすむ
0064底名無し沼さん
2018/12/15(土) 20:11:49.53ID:vLVl+rnh0065底名無し沼さん
2018/12/15(土) 20:17:32.08ID:/20gzfLW0066底名無し沼さん
2018/12/15(土) 20:30:56.47ID:ZxJ/+wJB0067底名無し沼さん
2018/12/15(土) 20:34:15.62ID:mAwjvHQ6海外じゃヤスリでやっつけちゃう人も多い
0068底名無し沼さん
2018/12/15(土) 20:50:20.68ID:4sig3THX0069底名無し沼さん
2018/12/15(土) 22:03:35.89ID:nNibICjV陽が暮れても無理だわ
0070底名無し沼さん
2018/12/15(土) 22:08:36.37ID:4feO8Yma0072底名無し沼さん
2018/12/16(日) 00:15:55.70ID:UVBgInJIダイヤのコースとファインとセラミックのコースファイン、革砥がワンセットになってるフィールドシャープナー持ってたから試した
ダイヤでさっくり削れるから20分ちょいで仕上がったぞ
やっぱ君が下手なんじゃないかな
0074底名無し沼さん
2018/12/16(日) 01:11:45.13ID:lrRIxGTg0075底名無し沼さん
2018/12/16(日) 06:39:02.47ID:N0Y9Wfqw寝ながら研いだのかと思うくらい
0076底名無し沼さん
2018/12/16(日) 06:54:31.03ID:WKQjv8r+0077底名無し沼さん
2018/12/16(日) 07:05:12.53ID:5C1qBIO40078底名無し沼さん
2018/12/16(日) 09:53:25.53ID:e1hmG8Wq0079底名無し沼さん
2018/12/16(日) 16:26:14.80ID:SOsCgdd1ファクトリーエッジで惚れ惚れするような刃付けはそんなにない
0081底名無し沼さん
2018/12/16(日) 17:37:02.01ID:svo2eKjW0082底名無し沼さん
2018/12/16(日) 17:56:06.81ID:oc5o01SA0083底名無し沼さん
2018/12/16(日) 18:23:59.30ID:auvt2Lu20084底名無し沼さん
2018/12/16(日) 18:46:13.73ID:owBY83WT0085底名無し沼さん
2018/12/16(日) 21:34:37.16ID:Yt0LFP2Gその後は1000ペーパーで調整
少しのチップは鎌砥石かスチールファイルでやって
1ミリ以上のチップはプロにお任せします
1500円で新品に生まれ変わります
0086底名無し沼さん
2018/12/16(日) 21:48:06.55ID:LNLD0/xU小さいナイフだとノコギリや斧を別に持って行くことになるし。
ランボーナイフなら薪割りも調理もこれ一本で足りる。
0087底名無し沼さん
2018/12/16(日) 21:56:53.61ID:iwl9amsw0088底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:00:26.62ID:e1hmG8Wq0089底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:12:32.24ID:Yt0LFP2Gやっぱバイクでも鋸は210ぐらいの持ってないとダメ
河原だからって太い木あるんだよ
0090底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:34:14.11ID:LNLD0/xUおもちゃみたいな短いのは疲れるしケガするよ
ちゃんと大きいの使った方が安全。
0091底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:36:12.26ID:Uf9fnSmS0092底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:38:48.16ID:e1hmG8Wqごめんねマジこわい
0093底名無し沼さん
2018/12/16(日) 22:39:37.03ID:iwl9amsw0096底名無し沼さん
2018/12/16(日) 23:02:58.99ID:z/U3y5pR795 名前:底名無し沼さん [sage] :2018/10/26(金) 07:35:42.21 ID:PyE5eT4r
鉈は中型〜大型ナイフと重量形状用途携帯性においてほぼ被るから無くても困らん
小〜大のナイフ、小〜大の斧、小〜大の鋸
これらからTPOに合わせてセットアップ
ちんちろこーまいナイフ1つしか持ってないなら知らん
0097底名無し沼さん
2018/12/16(日) 23:12:19.05ID:ylh42eh10098底名無し沼さん
2018/12/16(日) 23:21:29.61ID:9HDbqbph本人の料理の腕が無い笑笑
0099底名無し沼さん
2018/12/17(月) 05:39:36.31ID:zdUcr0Yy0100底名無し沼さん
2018/12/17(月) 06:45:49.06ID:2Bf8Bs7i( ^ν^) < 俺はさぁ、ナイフ持ってるんだぜ
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J=二フ
.| || ;
| ノ ノ ・
.| .| ( ;
/ |\.\
し'  ̄
0102底名無し沼さん
2018/12/17(月) 10:47:13.62ID:6caq+myz0104底名無し沼さん
2018/12/17(月) 13:05:06.49ID:LTciD3bQ小割だぞ小割?!
0105底名無し沼さん
2018/12/17(月) 13:12:17.02ID:8kBrcfBW0106底名無し沼さん
2018/12/17(月) 13:18:33.28ID:LTciD3bQ「仕事できる奴はな、少ない道具で全てこなすんだよ」
って言われて
『いや、道具は色んな種類持っといて都度使い分ける方が確実だし正確じゃないですかね?』
って言ってからイジメられ始めたの思い出したわ
0107底名無し沼さん
2018/12/17(月) 13:37:45.12ID:yTCOuZsq0108底名無し沼さん
2018/12/17(月) 13:46:19.54ID:We2i7bfMむしろ同じ事を別の角度から言ってるだけ
0109底名無し沼さん
2018/12/17(月) 14:01:04.75ID:+y2Ec8Fs構造と物理法則と作業効率を考えよう
あと必須とは誰も言ってない
その眼窩にはまってるビー玉は取り変えておけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています