トップページout
1002コメント304KB

冬のソロキャンプデビューをしたい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 732e-Bllt [114.159.172.57])2018/12/11(火) 20:03:56.50ID:z4SPrk/80
前スレは

冬のソロキャンプデビューをしたい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537347331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0789底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:19:58.51ID:g0YNsHk+M
蛍の墓みたいに木に刺したカエルを干してたら投石確実
0790底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-sI4f [106.180.0.171])2019/01/06(日) 08:23:40.69ID:2f2Q3drHa
>>788
立ちションはセーフ?
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 82fc-PFih [61.116.223.146])2019/01/06(日) 08:38:59.91ID:J1u21jlD0
テントが被ったら恥ずかしいってのはファッションとして見てる層で、は?と思うのは道具として見てる層
一生相容れない
0792底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:43:16.99ID:g0YNsHk+M
電車で同じ服着てるオッサンいたら嫌だろ
そんな感じなんだろ
0793716 (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.224.50])2019/01/06(日) 08:43:24.83ID:6C2++QKZM
https://i.imgur.com/1oEbATp.jpg
松林抜けると海岸。
コーヒー飲みながらラーメン作り中。

海辺は冬でもそれほど寒くないね。
風が強いから、ソロでの設営に慣れてないと苦労するかも。
0794底名無し沼さん (スフッ Sda2-K0VV [49.104.41.149])2019/01/06(日) 08:57:36.46ID:BkernCMNd
同じようなテントが並んでたらそういうチームかなと思ってしまう
人気商品にはそれなりの理由があるから買うのはなんとも思わないけどな
でも隣と被ったら妙な恥ずかしさは感じる
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-Gu8r [106.73.66.160])2019/01/06(日) 08:58:13.38ID:XmJD6rh/0
登山でテント被ろうが迷わない限り構わんが、キャンプじゃいやだな
選ぶところから遊びだから
まあ実用と趣味の偏りはひとによるわな
0796底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KUhf [126.236.162.3])2019/01/06(日) 09:02:54.16ID:uvuXhZKcp
そこそこ値段のするテントや道具が被ったら嫌だな
高いテントや道具は持ってないが
0797底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-BdIm [126.33.223.166])2019/01/06(日) 09:14:27.50ID:vTzdNi9Up
ソロだと自分だけの秘密基地で遊んでる感あるから周りと被らない方が嬉しいけどね。
ファミリーで行く時はいくら周りと被っても全く気にならん。
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-q3US [220.100.63.230])2019/01/06(日) 09:19:04.88ID:eIuQJm9P0
前はコールマンだらけだったろw
0799底名無し沼さん2019/01/06(日) 09:29:06.14
サーカス(テンマク)、コールマン、スノピ、DODは必ず被るイメージがある
ヒルバーグ、ローベンス、ノルディスクあたりは被りにくいイメージ
0800底名無し沼さん (オッペケ Srcf-luDD [126.234.118.4])2019/01/06(日) 09:36:25.38ID:IxAO5pZTr
西日本にはWILD-1がないのでサーカスは少ない
通販では買えるけど
0801底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-/D3G [106.180.6.1])2019/01/06(日) 09:45:43.24ID:i+nCUnQVa
>>800
関西もどこ行ってもサーカス多いぞ
0802底名無し沼さん (ワンミングク MM32-Bk9+ [153.235.216.1])2019/01/06(日) 10:22:36.02ID:+QyaQT1RM
何でサーカスばっかりなの?
近所の河原でもよく見るようになった
0803底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-6Hvz [49.239.67.131])2019/01/06(日) 10:24:09.79ID:j6KIPzl7M
>>802
>>756
0804底名無し沼さん (ワッチョイ a6ee-iClh [121.84.72.241])2019/01/06(日) 10:24:27.37ID:8mUt5bRM0
>>800
京都の宝ヶ池にあるので、笠置はサーカスだらけ
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 22e1-iLxU [131.147.24.13])2019/01/06(日) 10:34:36.47ID:IRfjpUAt0
ポリコットンは結露しにくいしね。
0806底名無し沼さん2019/01/06(日) 10:41:01.40
空気中の水分をポリコットン生地のコットン部分が吸い込むから
テント内側に水滴化しにくいってことだよね
撤収前にしっかり乾かしてカビ防止
風があると乾燥も早いし
0807底名無し沼さん (オッペケ Srcf-luDD [126.234.118.4])2019/01/06(日) 11:10:18.63ID:IxAO5pZTr
>>801
>>804
京都まではあるんだよね
もっと西の話
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 11:36:22.53ID:xGK6F9Zn0
>>802
設営、撤収の速さ、楽さ
幕内にテーブルとチェア、ストーブを持ち込むのに適切な大きさ
TC幕の暖房効率の良さ、保温力の高さ
値段安め
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 975a-H/y3 [118.108.106.127])2019/01/06(日) 11:53:14.83ID:vC0Dggy/0
>>761
最近は米炊くのも面倒で取り敢えずデカい肉焼いて腹を満たす
0810底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 12:03:38.83ID:xGK6F9Zn0
パンダTCにスカートを付けてもらったら、ソロ最適幕になった。加工費高めに見えるけど、プロの仕上げはすごいので納得。
ttps://ameblo.jp/tento0911/entry-12405061268.html
サーカスより手軽。軽くて小さくて運搬が段違いに楽。
設営も四角形なのでペグ少なくて済む。
小さいので強風にも強い。ストーブですぐ暖まる。むしろ暖まり過ぎで換気しまくるくらい。
DoDのフタマタノキワミで二股化したら幕内を無駄なく使えてかなり快適。
ただしここまでで7万円。後悔はしていない。
0811底名無し沼さん (ラクッペ MM1f-0q4U [110.165.222.163])2019/01/06(日) 12:12:28.28ID:WYaR0IbqM
ソロキャンプの夜は食事以外何して過ごす?

結構ヒマになってさっさと寝ることになりそうなんだけど
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-q3US [220.100.63.230])2019/01/06(日) 12:15:16.40ID:eIuQJm9P0
寝るまで食ってる。
0813底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-6Hvz [49.239.67.131])2019/01/06(日) 12:20:20.88ID:j6KIPzl7M
薪ストーブの揺れる炎をぼんやり眺めながら酒飲んでる
https://i.imgur.com/pmo3zLv.jpg
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 82ef-f/3D [219.98.143.28])2019/01/06(日) 12:29:59.96ID:8PFiRt3Y0
>>766
見切れるって 本来いらないものが画面の中に入ってることだとおもったが
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 0b8e-p3CC [218.227.87.83])2019/01/06(日) 12:32:59.14ID:7np+AJr80
双眼鏡もしくは単眼鏡持ってく人いる?
オススメあれば教えてほしいです
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 975a-H/y3 [118.108.106.127])2019/01/06(日) 12:38:15.02ID:vC0Dggy/0
>>811
焚火
0817底名無し沼さん (ワッチョイ 975a-H/y3 [118.108.106.127])2019/01/06(日) 12:42:37.91ID:vC0Dggy/0
>>815
常にバッグの中に入れてある
タスコの折りたためる10倍程度のだけど肉眼では見えない夜空の星が結構見える
0818底名無し沼さん (ワッチョイ 2b70-6eUg [58.188.21.146])2019/01/06(日) 12:45:18.39ID:kNiAi3en0
>>811
焚き火しながら予めダウンロードした映画を見ながら酒を飲むから忙しいわ
0819底名無し沼さん (JP 0H9f-+gLS [180.3.99.77])2019/01/06(日) 13:16:40.60ID:k6Dp7xMRH
>>811
ラジオ聴きながら焚き火にあたりつつ膝の上で丸くなった犬をポンポンしてる
0820底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 13:35:17.29ID:g0YNsHk+M
シコる 二回も
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 82fc-PFih [61.116.223.146])2019/01/06(日) 14:34:10.53ID:J1u21jlD0
>>810
わざわざスカートつけなくてもポール低めにしたらいいと思うのはエアプかな?
0822底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-cU0l [36.11.225.163])2019/01/06(日) 14:39:53.16ID:MJsyqiAIM
フライシートに精液ぶっかけ
冬場は縮まるからスタンバるまで気合いだな
0823底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/06(日) 14:42:42.25ID:c3MQuazkd
>>821
見た目も良くないしね
0824底名無し沼さん (ラクッペ MM1f-0vpG [110.165.150.67])2019/01/06(日) 14:52:59.51ID:idSdrWIWM
0825底名無し沼さん (バットンキン MM32-xhm2 [153.233.224.64])2019/01/06(日) 15:15:34.79ID:jYSWaUDhM
>>815
遠距離と近距離拡大鏡の兼用でパピリオ
タンクローは形似てるけど近距離(50p)まで寄れない
0826底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])2019/01/06(日) 15:29:43.88ID:nR9onDa90
ポールを低めにする作戦はありだな( ^ω^)
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 0b8e-p3CC [218.227.87.83])2019/01/06(日) 15:31:14.21ID:7np+AJr80
>>817,825 情報ありがとです

タスコとパピリオ調べて見ます。
倍率何を基準に選んだらいいのか迷っています
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-q3US [220.100.63.230])2019/01/06(日) 16:25:57.78ID:eIuQJm9P0
寒くても何か食ってるうちに朝にならない?二晩くらいは食べながらウトウトしてるだけで体力は持つでしょ。
0829底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 16:48:43.37ID:xGK6F9Zn0
>>821
穴掘ってポール低めにして幕を接地させたこともあるけど、隙間風は防ぎきれなかった。
裾の弛みが出るくらいじゃないと。
そうなるとコットが入らない。
0830底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 16:54:04.79ID:xGK6F9Zn0
>>815
https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/skywatcher-az-gti-mak127.html
この経緯台はスマホで自動導入もできる。
月のクレーターはもちろん、土星の輪、木星の縞まで見えるぞ。
0831底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-cb9i [182.249.242.2 [上級国民]])2019/01/06(日) 16:58:06.13ID:GSuxo4aIa
ソロでもクロンダイク使ってる
さすがに無駄にデカ広いが秘密基地感たっぷり
0832底名無し沼さん (ワンミングク MM32-Bk9+ [153.235.216.1])2019/01/06(日) 16:58:17.98ID:+QyaQT1RM
>>808
だから今の季節にやたら見かけるのか
道具って機能を突き詰めていくとどうしても
ベストセラーになるから被るのは仕方ないんだな
0833底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-BdIm [126.33.223.166])2019/01/06(日) 18:05:31.58ID:vTzdNi9Up
去年12月末に冬ソロデビューした。
ソロだと焚火やらないから幕内に篭り過ごした結果、自宅の部屋に篭っているのと同じだと思って冬キャンはしばらくいーやと思ったけど何故かもうまた行きたくなってきている。

結局単にソロキャン中毒なのかな。
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3d-KAnx [180.53.112.17])2019/01/06(日) 18:13:30.89ID:uId2vVnW0
自分に酔いすぎ。
0835底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.207])2019/01/06(日) 18:16:08.69ID:Aw52EOElM
隙あらばクセ強めの自分語り
0836底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-/D3G [106.180.6.1])2019/01/06(日) 18:32:18.79ID:i+nCUnQVa
漫画喫茶の個室で満足出来そうな籠もり方だな
0837底名無し沼さん (オッペケ Srcf-luDD [126.234.118.4])2019/01/06(日) 18:43:20.46ID:IxAO5pZTr
>>833
ソロだからこそ焚き火しなきゃやる事なかろ
雪や雨、強風だと引きこもるしかないけどね
0838底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-v8FR [126.60.6.162])2019/01/06(日) 18:51:09.55ID:ARorRdSw0
雪見酒や雨音聞きながら読書とかならテント内居ても風情あっていいけど強風だけは来たこと後悔する
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 2be6-3A6Y [58.138.20.33])2019/01/06(日) 18:54:19.58ID:U7HPRm3h0
確かに!
0840底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 19:12:12.79ID:xGK6F9Zn0
ソロキャンてパーソナルスペースを確保する喜びだと思うわ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パーソナルスペース
0841底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.207])2019/01/06(日) 19:13:35.86ID:Aw52EOElM
家でいいね
0842底名無し沼さん (オッペケ Srcf-7C/d [126.200.123.251])2019/01/06(日) 19:26:43.16ID:peZFe/A0r
>>813
一緒や!
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-v8FR [126.60.6.162])2019/01/06(日) 19:37:57.62ID:ARorRdSw0
薪ストーブあこがれる今は灯油ストーブだけど
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 136d-6Hvz [114.165.150.100])2019/01/06(日) 20:43:35.68ID:yJC0UByw0
2泊3日でキャンプしてきたけどずっと3mから5mの風で終始テントに引きこもってた
星見ながら焚き火したかったけどしょうがない
0845底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-9Yer [106.180.9.195])2019/01/06(日) 21:05:07.90ID:cw7uuIhQa
>>758
もう自作しかないよな
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])2019/01/06(日) 21:42:56.49ID:BRWxvB9F0
冬キャンはやっぱこれだよね
https://youtu.be/g6nKLGullUI
0847底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-TktU [220.156.127.107])2019/01/06(日) 22:10:46.31ID:xGK6F9Zn0
>>846
キモい。巣に帰れ。
0848底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-ZsRP [182.251.193.67])2019/01/07(月) 07:04:30.74ID:J8PmfL+ya
3リットルのポリ容器の湯たんぽを買って
試しに家で寝る時に足元に置いてみたんだが
石があるみたいで気になって寝にくくて結局取っ払った
気にならずに眠れる置き方ってある?
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.133.228])2019/01/07(月) 09:03:48.63ID:f7gKi4L/0
>>848
普通湯たんぽは就寝30分くらい前に布団に入れて置いて寝る時には出すんですよ
0850底名無し沼さん (スフッ Sda2-KzUz [49.104.39.131])2019/01/07(月) 09:11:54.51ID:AFjLJz9jd
大きい湯たんぽ1個より小さいの複数の方がいいんかな?
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-mdUd [106.72.140.32])2019/01/07(月) 09:32:25.08ID:LGaUZoFA0
大は小を兼ねる。
あまり容量の小さいのだと、朝方まで暖かみが持たないのでは?
0852底名無し沼さん2019/01/07(月) 09:53:03.43
湯たんぽは金属製(大)とプラスチック製(小)の2つ持ってるけど
朝まで暖かいのは前者
小さなプラ製は冷めるのも早いよ

寝るときは足先の奥まで押し込むから、あまり存在も気にならない
0853底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-+rhn [182.251.71.34 [上級国民]])2019/01/07(月) 09:53:48.69ID:hK7cFZ+7a
使い捨てカイロ数枚でok
湯沸かし不要の利便性、携帯性、発熱持続性全、全てゆたんぽに勝る
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 2e97-5qYn [103.198.160.197])2019/01/07(月) 10:22:17.95ID:hnNHDBM50
>>853
まぁそうなんだけど(´・ω・`)
0855底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-ZsRP [182.251.193.67])2019/01/07(月) 10:31:17.83ID:J8PmfL+ya
>>853
カイロは便利なんだけど冬キャンプの気温だと温もらないんだよなあ
マグマなんたらもパッケージだけのハッタリだし
カイロならハクキンかなあ
臭いけど
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 5b64-7En4 [202.189.196.21])2019/01/07(月) 10:38:31.99ID:Gwh/GkWX0
湯たんぽの取説には低温やけどの恐れがあるので、就寝時は取り出して下さいって書いてあるよ
0857底名無し沼さん (オッペケ Srcf-zKrv [126.204.193.103])2019/01/07(月) 10:40:05.64ID:+LoHSI4Hr
マイナス2℃以下でカイロは発熱しない
湯たんぽはマイナス10℃でも当たり前だが温かい
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 0240-vF3b [125.207.34.34])2019/01/07(月) 10:41:37.26ID:XU9MNukm0
パンダTC使ってるけど、スカートなんかつける気にならないなぁ。
パンダTCは中で色々やるには狭すぎる。
それならサーカスの方がだいぶいい。
俺は外で焚き火して寝る時テントに入るだけ。
寝るだけとは言っても、冬はシュラフもゴツイし荷物も多いから、普通のパンダよりTCの方がいい。
着込んで寝袋入っちゃったらスカートなんかどうでもいい。
テントにスカートが必要なのは、中にこもって色々やる時だけだろうから、メーカーもサーカスにはスカートつけてパンダにはつけてないと思うよ。

あとやっぱりせっかくのティピーにスカートつけたら見た目的に台無しだと思う。
0859底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-xCew [182.251.71.120])2019/01/07(月) 10:45:11.39ID:F6IO3BGha
パンダとサーカスの中間が欲しい
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 4764-aQ8v [124.35.16.174])2019/01/07(月) 10:51:01.69ID:e8Vo864m0
パンカス
0861底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Yl/V [126.152.130.203])2019/01/07(月) 10:52:38.99ID:visoAdMKp
カイロなんかランニングコストがかかるから絶対使わんな
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-sxLP [126.103.250.0])2019/01/07(月) 11:08:45.87ID:a4FekS3+0
サーカスはオシャレキャンパー向けなイメージ
0863底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.178])2019/01/07(月) 11:10:40.71ID:zCpHOQODM
ソロ女子に多いな
カラフルな旗立てたり
0864底名無し沼さん (オッペケ Srcf-niXF [126.34.25.5])2019/01/07(月) 11:19:34.82ID:tO/XORa4r
正月休みに初のソロキャンプやりました。ファミキャンだとでかいテントと大量の荷物でウンザリすることも多いので、なるべくミニマムを心がけました。
テントではなくフルクローズになるワンタッチタープに夏用のサンシェードをカンガルースタイルで。お座敷にしてフジカストーブでぬくぬくでした。ソロも楽しいですね。
https://i.imgur.com/ozJcDak.jpg
0865底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-cb9i [182.249.242.13 [上級国民]])2019/01/07(月) 11:40:37.13ID:O1Oa+nL4a
カイロ使うのは春と秋
真冬はストーブと湯たんぽ
又はポータブル電源と電気毛布
0866底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-+rhn [182.251.71.34 [上級国民]])2019/01/07(月) 12:23:39.56ID:hK7cFZ+7a
>>857
シュラフ内で−2度とかまず無いし
0867底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-xsUl [182.250.243.35])2019/01/07(月) 12:55:15.55ID:Yi47Rr6ga
しかしよくやるよな
起きてる時はストーブ焚いてるとして暖かいが、寝てる時寒くないのか?
朝方とか家で毛布かけて寝てるのに寒くて目がさめる時もあるのによく外でやれるよな
0868底名無し沼さん (オッペケ Srcf-9UuU [126.204.168.60])2019/01/07(月) 13:00:04.80ID:nciRUVWtr
>>780
稀に良くある?

日本語学校に通ってるふりして不法就労してるシナチョンか?
0869底名無し沼さん (オッペケ Srcf-9UuU [126.204.168.60])2019/01/07(月) 13:16:31.65ID:nciRUVWtr
>>821
馬鹿にバカって言うたらアカンやろw

デブにデブって言っちゃ駄目なんやで!
ポッチャリさんとか、ふくよかな体型の方って言うたらなアカンねんぞ! 
0870底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-sI4f [106.180.0.236])2019/01/07(月) 13:49:01.94ID:LxlSEPW7a
>>868
これは釣りだよな?
0871底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-xCew [126.33.8.243])2019/01/07(月) 14:41:33.73ID:Jj77SxxJp
>>864
おっ巾着田?無料で良い所だよね
0872底名無し沼さん (ワッチョイ 4264-xhm2 [221.248.105.30])2019/01/07(月) 15:28:34.98ID:wSEWl2zy0
>>871
実質有料だろw
ハイキングのベースにしたり良い場所だよね
0873底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KUhf [126.236.162.3])2019/01/07(月) 15:39:22.15ID:yfAxrKtyp
オールインワンテントって使いやすい?
ソロキャンやってるが、超面倒くさがりのオレでも使えそう?
0874底名無し沼さん (ワントンキン MM32-nHKL [153.236.132.186])2019/01/07(月) 17:01:57.17ID:HfVvsNtAM
>>864
ミニマム目指すのいいよね
毎回荷物を減らそうとするんだが、ついつい増えてしまう

しかしそのテントだとデイキャン?
夜は厳しそうだが
0875底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-cU0l [36.11.224.20])2019/01/07(月) 17:09:50.54ID:W7+dDlOhM
巾着田って住民がシナチョンの末裔なんだっけ
0876底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-9Yer [106.180.9.195])2019/01/07(月) 17:35:12.90ID:htekH1lBa
>>864
工事いつまでやるんだっけ?
0877底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-9Yer [106.180.9.195])2019/01/07(月) 17:37:09.21ID:htekH1lBa
>>875
ど〜でもい〜
0878底名無し沼さん (ブーイモ MM43-6eUg [210.138.177.202])2019/01/07(月) 18:14:47.64ID:P8SoEZtGM
>>870
まとめキッズだろ
おまけにネトウヨとか哀れだから触っちゃダメ
0879864 (オッペケ Srcf-niXF [126.34.25.5])2019/01/07(月) 18:46:30.89ID:tO/XORa4r
はい巾着田です。駐車場代一泊二日で1000円なので気軽ですよね。暑い時期に子供の川遊び兼ねてよく来ていますが冬は初めてでした。
このテントは四面フルクローズになるワンタッチタープで、マット三枚ひいてお座敷仕様にして、中にコールマンのサンシェードでカンガルースタイルにしてみました。90秒で設営と撤収は超楽チンでした。
中にフジカストーブ入れてヌクヌクで快適でしたよ。楽しかった〜☺
0880底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-Yl/V [126.152.130.203])2019/01/07(月) 18:51:04.29ID:visoAdMKp
同じことを2回書くスタイル
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 0240-vF3b [125.170.219.59])2019/01/07(月) 18:51:09.44ID:g+vyu/rO0
>>868
0882底名無し沼さん (スップ Sdc2-DYsG [1.75.228.72])2019/01/07(月) 19:16:35.98ID://sf+dj5d
円錐のサーカスみたいなやついいな
ソロキャンプでもちょっと広いの欲しい
ケチらずいい奴買うべきよな〜
0883底名無し沼さん (ワッチョイ 42d8-kR7f [221.121.240.124])2019/01/07(月) 19:52:53.89ID:QSpZrBjQ0
一通りソロで楽しんだ後にログハウスで断を取って寝る俺もソロキャンパーでいいのだろうか
0884底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.178])2019/01/07(月) 20:58:42.02ID:zCpHOQODM
ソログハウスオヤジ
0885底名無し沼さん (オッペケ Srcf-zKrv [126.229.84.72])2019/01/07(月) 21:10:11.90ID:hQnYJRGzr
>>866
あらかじめ温かい
温かいものと一緒に



温かくならないものと一緒に

じゃ比較にならない
0886底名無し沼さん2019/01/07(月) 21:59:38.23
オールインワンテントってどんなの?
0887底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-+rhn [182.251.71.34 [上級国民]])2019/01/07(月) 22:19:58.18ID:hK7cFZ+7a
>>885
あらかじめ暖かいもの=自分の体
寒い中、水を用意して湯を沸かして、持ってった湯たんぽ容器に入れて…なんて話にならない
0888底名無し沼さん (オッペケ Srcf-zKrv [126.229.84.72])2019/01/07(月) 22:34:52.22ID:hQnYJRGzr
>>887
アホか
おまえは着いたら焚き火もしなけりゃ飯も作らずテント張ったらシュラフに潜り込んで過ごすのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています