トップページout
1002コメント304KB

冬のソロキャンプデビューをしたい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 732e-Bllt [114.159.172.57])2018/12/11(火) 20:03:56.50ID:z4SPrk/80
前スレは

冬のソロキャンプデビューをしたい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537347331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 2be6-3A6Y [58.138.20.33])2019/01/03(木) 13:34:20.39ID:zN4NNw2T0
>>707
タープでもいけるで
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 8223-xsUl [219.98.5.210])2019/01/03(木) 13:36:27.44ID:c65/2eog0
>>707
テントなんて飾りだからあってもなくても関係ない
0710底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-cb9i [182.249.242.36 [上級国民]])2019/01/03(木) 13:38:15.69ID:T2Xukw3la
風があるとそうでもない
0711底名無し沼さん (マクド FF77-KzUz [118.103.63.137])2019/01/03(木) 14:13:47.22ID:f4wguKP+F
テントよりの服装や寝袋周りが重要なのは間違いない
0712底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-4vtQ [1.75.246.77])2019/01/03(木) 14:52:03.94ID:elfBph2od
大容量のバッテリーと電気毛布で快適ちゃうん?
0713底名無し沼さん (ワッチョイ e698-alhq [153.189.46.107])2019/01/03(木) 17:07:49.04ID:rw7MNAbb0
薪ストーブ手に入れても煙突のガードがないよな
サーカスなんだけど何か対策してる鉄人いる?
0714底名無し沼さん (スフッ Sda2-K0VV [49.104.44.160])2019/01/03(木) 18:01:28.97ID:YH8YZHztd
>>713
ホームセンターでSUSの薄板買ってクリップで固定すれば良いのじゃね
0715底名無し沼さん (ワッチョイ 22c1-cU0l [131.213.6.85])2019/01/03(木) 18:07:44.00ID:yGuIuIft0
そして同じオーディションを受けていた少女がその夜、口にするのもおぞましい
行為の犠牲となり、数か月後にはもはや誰の子かすらわからない赤ん坊を
母とともに胎内に宿してしまったとは知る由も無い遥にもこれから一生、
夜な夜なうなされることになるおぞましい瞬間(とき)が訪れようとしていた。


「さぁ、婦警のネェちゃん、たっぷりナカに射精(だし)てやるからな。カクゴしな」

床に四つん這いになって小振りだがいかにも美味そうな丸いヒップを
高々と持ち上げている元子役の新人婦警の慎ましやかだが、ぷりぷりとして
揉み心地の良いお椀型の乳房を揉みしだきつつ荒い息を吐きながら
ぷりん、としたヒップに激しく腰を叩きつけていた中年男がニッタリと笑うと
遥がびくり、と体を震わせ後ろを振り返った。
その美しい顔が恐怖に引きつっている。

「いやぁぁーっ!!!だめぇぇーっ!!ナカはいやぁぁーっ!!!」

遥の悲鳴が校舎の中に響いた次の瞬間―――

「はぅーんっ!!!!!」

自分の父親のような年の男の濃厚な白濁液がすさまじい勢いで膣の奥へと
流れ込んできた瞬間、19歳の新人婦警がみずみずしさに溢れた肉体を
弓のようにしならせ、真っ暗な校舎の中に悩ましい声を響かせた――――
0716底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.224.81])2019/01/03(木) 18:10:32.08ID:osby4WSLM
嫁からソロキャンの許可出たから、ついに冬ソロキャンデビューできる!

ストーブとかないけど、11月とか4月に余裕だった装備に防寒関連追加したから大丈夫なはず。
土日逝ってくる!
0717底名無し沼さん (スップ Sdc2-2BBI [1.72.7.139])2019/01/03(木) 18:28:49.33ID:vhtfQlAhd
>>716 ワーム2位はないと辛いんじゃないの?
冬場の地面からの冷気をなめると、、、(-_-;)
0718底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/03(木) 18:57:51.08ID:3+NLZ3Ba0
>>712
ちゃう
0719底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-u6SN [200.229.230.237 [上級国民]])2019/01/03(木) 19:31:02.15ID:I83qSOv10
19:30〜
北アルプスドローン大縦走〜白銀の峰々へ〜[字]

ドローンカメラが冬の穂高岳・上高地に挑む!寒さと雪と格闘しながら、朝日に染まる峰々や神秘的な霧氷などを撮影。
初冬ならではの北アルプスの美しさに迫る。
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 3360-xhm2 [210.166.53.190])2019/01/03(木) 19:48:35.33ID:ngB+uo7y0
レンタルスノーシューを付けて歩きたいんだけど
冬靴を持ってない初心者です
冬靴までレンタルするのは気が引けるので、
長靴でと考えてますが、
長靴+スノーシューだと、どうですか?
歩きにくい?長時間は厳しい?起伏のある山は厳しい?
何か、アドバイスください!
0721底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KUhf [126.236.162.184])2019/01/03(木) 19:51:49.22ID:EkQgN2gRp
>>718
それもちゃうやろ
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 025f-8HRj [125.1.147.3])2019/01/03(木) 21:08:09.87ID:3p8QpTA00
ズラッテン伯爵
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 2b64-Mx/A [58.5.55.132])2019/01/03(木) 22:57:58.76ID:hRxFksOQ0
キャンプ地探しになえなえになりそう
これが1番しんどいな
適当に山の奥深くに入って行って野営してるほうが良いかも
0724底名無し沼さん (ワントンキン MM32-Bk9+ [153.154.246.228])2019/01/03(木) 23:23:25.18ID:Y37txWWFM
変にキャンプが流行っているから冬でも人がいるからなー
0725底名無し沼さん (ワントンキン MM32-6t8u [153.248.193.201])2019/01/03(木) 23:41:39.95ID:ZU0eJKidM
>>720
登山スレで聞けば?
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 8270-B5/5 [61.211.140.199])2019/01/03(木) 23:45:10.42ID:fQ8EEJzD0
タープ泊でもいける人はおる
0727底名無し沼さん (オッペケ Srcf-zKrv [126.229.81.40])2019/01/04(金) 00:06:04.17ID:ABeW7Dltr
>>695
クロノス2型10年以上使ってるが、可もなく不可もなくって感じかな
見た目的にだけどエリクサーが欲しいわ
俺が買った時はあんなカッコいいの無かったな
一度も補修したことないまだまだ使えて年5張ぐらいしかしないから買わないけど
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-v8FR [126.60.6.162])2019/01/04(金) 00:28:56.29ID:bLGObnQx0
俺もクロノス1型だけどバイクで走るのメインの最小構成のツーリングキャンプで役立ってるなあ
4年目だけど丈夫なテントだと思う
0729底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-xCew [106.181.180.168])2019/01/04(金) 09:56:25.98ID:0yxBTHYUa
エリクサーは結露が結構あるようで乾かすの時間掛かる
自分のクロノスは結露なし
多分インナーの上部メッシュが関係しているのかもしれない
0730底名無し沼さん (ワッチョイ 02b7-H/y3 [125.194.140.76])2019/01/04(金) 11:14:58.14ID:RY6sIRL30
>>720
ゴム長靴だと脱げそうになったりして歩きづらい
安くてもいいから紐などで締められる冬用ブーツの方がいい
ロングブーツなら必要ないがそうじゃない場合はスパッツ装着して雪が入るのを防ぐべし
0731底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-6Hvz [163.49.209.240])2019/01/04(金) 11:35:54.37ID:gHARg19JM
ソロキャンプは散々やってきたけど今日は初めての雪中キャンプだ
薪ストーブと保険でガスストーブ持っていく
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 97f3-Bk9+ [118.21.129.165])2019/01/04(金) 11:54:17.30ID:0FvQb/gr0
冬のキャンプは夜吹雪の中で死ぬんじゃないかという恐怖感がつきまとう
隣に通年営業小屋がある西穂や八ヶ岳が限度だ
0733底名無し沼さん (ワッチョイ 4733-7MGl [124.155.84.38])2019/01/04(金) 12:04:03.29ID:t2X5mngw0
ダンボーラーもあんまり死なないしな。
死んでるけどニュースにならないだけかもしれないが。
0734底名無し沼さん (ワッチョイ 97f3-Bk9+ [118.21.129.165])2019/01/04(金) 12:08:29.67ID:0FvQb/gr0
荷物も重いしな
去年は張り切って冬のキャンプを夏のテントでやってたけど
そこまでしてやるものでもないかなあと、今年の冬は日帰り登山ばっかだ
0735底名無し沼さん (ワッチョイ 97bf-Mx/A [118.105.33.35])2019/01/04(金) 13:21:01.03ID:dSZgSa1y0
ガスのツインバーナーだから冬はガス缶の保温どうすっかなという悩みはある
湯たんぽ置いて断熱するか、電源サイトなら電気毛布巻くか
ふゆキャンデビューしてみないとわからないー
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 025b-luDD [123.1.83.14])2019/01/04(金) 16:15:47.51ID:lUmJiWif0
パワーガス使いましょう
0737底名無し沼さん2019/01/04(金) 17:10:48.13
冬キャンスレもよろしく〜

【薪ストーブ】冬キャンプをしよう8【初心者歓迎】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546577808/
0738底名無し沼さん (JP 0H9f-mHCk [180.3.97.179])2019/01/05(土) 03:21:06.22ID:oPjmJi52H
スノーシューで登山とか死ぬだろ
0739底名無し沼さん (JP 0Hfe-IsN9 [61.200.53.38])2019/01/05(土) 04:14:15.01ID:A8YWB4taH
>>720
初心者で冬山登るのはやめとけ
舐めすぎ
低いとこじゃあかんのか
0740底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 04:50:53.96ID:o6Rb+VdP0
>>738
普通に楽しいが
0741底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 04:52:07.14ID:o6Rb+VdP0
>>720
まずは初心者向けツアーに参加するといいよ
0742底名無し沼さん (スッップ Sda2-lASG [49.98.135.187])2019/01/05(土) 15:14:24.23ID:kZYyghR1d
と、プロ登山家の先輩方が言ってます笑
0743716 (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.225.208])2019/01/05(土) 16:28:53.80ID:RMRMH/J1M
https://i.imgur.com/XS4VLJq.jpg

初冬ソロキャン


と言ってもそれほど寒くない
ただし浜風的なものがキツイ
0744底名無し沼さん (ラクッペ MM1f-0q4U [110.165.203.158])2019/01/05(土) 16:53:28.53ID:qm/4yTHPM
ソロキャンって人目が気にならない?

これから始めようと思ってるんだけどキャンプ場ではやる勇気がでない
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-mEcl [126.21.172.109])2019/01/05(土) 17:20:38.86ID:z29F8S6A0
>>744
すぐ慣れますよw
0746底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/05(土) 17:22:04.90ID:o6Rb+VdP0
>>744
ソロたくさんいるし
0747底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-oEdn [1.75.230.61])2019/01/05(土) 17:42:22.51ID:KJEpnz8Vd
>>743
いい所だな
0748716 (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.225.208])2019/01/05(土) 18:51:35.53ID:RMRMH/J1M
>>744
最近はキャンプ場にソロキャンプランなんてものが用意されてたりするので、割と市民権得てきてる感触。

そうでなくても、誰も他人のこと気にしてないというのが今までの経験上わかったことなので、気にせずやってしまって良いと思う。

>>747
ここ、無料なんですが、なかなか良い感じです。
0749底名無し沼さん (ワッチョイ 2e97-5qYn [103.198.160.197])2019/01/05(土) 19:36:25.09ID:KqCMIX100
>>744
今キャンプ場はほぼソロかと
だから全く気にしないでいいよ
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 22e1-iLxU [131.147.24.13])2019/01/05(土) 19:41:45.05ID:xjm1dnEm0
>>744
色々なスタイルのソロキャンパーに出会えるはず。
それくらい当たり前になりましたよ。
0751底名無し沼さん2019/01/05(土) 19:47:28.51
冬はソロキャンパー多いよね
俺がよく行く場所だけかもしれないけど、サーカスTCばっかりだわ
フィールドラック重ねて焚き火して、始終薪割りしてる音があちこちで響く
金太郎アメみたいなサーカスTCソロキャンパーが多すぎて食傷気味
本人が楽しければそれでいいんだろうけど
0752底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])2019/01/05(土) 20:03:42.99ID:SBxrQlQ20
>>743
良いソロ感が出てるな( ^ω^)
0753底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-xCew [182.251.71.245])2019/01/05(土) 20:18:20.27ID:jjH9+Nhya
>>751
自分もそう思ってるけど、サーカスTCを買うか悩んでる
0754底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-5qYn [163.49.210.120])2019/01/05(土) 20:20:40.72ID:Mtmg/in6M
>>753
人が使っていようと自分が気に入ったのを買わないと後悔するよ(´・ω・`)
0755底名無し沼さん (ワッチョイ e608-Oh8A [153.232.13.34])2019/01/05(土) 20:35:14.51ID:LN2AruzA0
サーカス、良い幕なのは確かだし持ってるけど見た目も設営もみんな同じで面白みがないっちゃないよな
そんなこと気にしたらキリがないけどね
0756底名無し沼さん (ワッチョイ df8c-394p [116.82.90.42])2019/01/05(土) 20:37:21.56ID:LLXLt/mU0
1〜3人でくつろげるサイズ
スカート付き
燃えにくいポリコットン
煙突出すのに便利なダブルジップ
なのにあの値段

品質も悪くないし良くできてるわ
0757底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-q3US [111.239.155.40])2019/01/05(土) 20:49:17.76ID:dseZKchQa
秋に友達と2人でしかキャンプしたことない初心者だけどソロデビューしたいからアドバイスほしいです
0758底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-nJaM [111.217.175.1])2019/01/05(土) 20:51:41.29ID:dLxMrFct0
面白みとか言い始めたら、コールマンもスノピの使えないな
0759底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-6Hvz [49.239.67.131])2019/01/05(土) 20:57:56.93ID:mg/xEfcKM
気に入ったテント使うのが一番
https://i.imgur.com/DZ0Pmm9.jpg
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 02ed-xCew [59.166.139.3])2019/01/05(土) 20:58:49.10ID:UjwNRf0p0
ロードバイクで新年初ソロキャン行ってきた。夜は-2℃まで下がったが寒さ対策充分にすれば楽しめたよ。
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 42d8-kR7f [221.121.240.124])2019/01/05(土) 21:10:51.56ID:poIvyk9x0
ソロキャンプ入門すらできてないけど
みんな飯はどんな感じ?
食事に重きを置いてなくてインスタント麺で済ます人や
寄ったスーパーで贅沢な食材を使う人や
結構凝った料理をするとか様々なイメージ
ソロキャンパーの飯写真とかないんかな
0762底名無し沼さん (ワンミングク MM32-6t8u [153.157.134.199])2019/01/05(土) 21:11:30.09ID:ZakALiTFM
タフドーム240がソロで使いやすいわ 
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 02ed-xCew [59.166.139.3])2019/01/05(土) 21:21:00.76ID:UjwNRf0p0
>>761
スーパーで売ってるアルミの鍋物おすすめする。丁度一人分だし食べ終わったら他の料理のクッカーやら皿に出来て片付けも楽。https://i.imgur.com/5n5lhO2.jpg
0764底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-wPfL [36.11.225.202])2019/01/05(土) 21:23:50.75ID:SUQbH2hcM
それこそ自分が何したいかで決めればよかろうに
0765底名無し沼さん (スフッ Sda2-K0VV [49.104.44.160])2019/01/05(土) 21:45:50.06ID:wvWGJIIMd
>>761
俺は焼き物する事が多いから前の日に食材買って仕込みまで終わらせてる
途中購入やインスタントだとゴミが増えるし全てジップロックに移し変えてる
でも面倒だから>>763みたいなのやインスタント系が初めは楽かも
0766底名無し沼さん (ブーイモ MM43-kR7f [210.149.254.144])2019/01/05(土) 22:13:17.89ID:oJ3jUROSM
>>763
雰囲気あっていいな
ただ偉そうに言わせてもらうと
めっちゃ適当にカメラで撮ってるやんけ
見切れてるじゃんかよ
楽しい経験してんだからもっといいアングルで撮影してドヤるべき
0767底名無し沼さん (スフッ Sda2-4n+i [49.106.206.93])2019/01/05(土) 22:14:08.94ID:0V2aA8+4d
場所によるんだろうがエリクサーとかタフドームなんかもかぶりまくるぞ
0768底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-EcEP [1.79.85.252])2019/01/05(土) 22:18:06.04ID:hL5+jBS9d
被りが嫌なら軍幕にすればよさそう
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd3-0q4U [218.216.169.60])2019/01/05(土) 22:18:28.65ID:nFaGW7dw0
渓流釣りのついでにソロキャンプやるぞ

釣った魚とか肉焼くぞ
0770底名無し沼さん (ワッチョイ 6e97-nJaM [111.217.175.1])2019/01/05(土) 22:24:17.58ID:dLxMrFct0
見切れるの意味間違って使ってる人多いね。
写っちゃいけないものが入り込むことを見切れるって言うんだよ。
0771716 (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.225.208])2019/01/05(土) 22:25:26.19ID:RMRMH/J1M
https://i.imgur.com/lg3dcbB.jpg

焚き火の暖かさにつられて野良猫がやってきた。
0772底名無し沼さん (ワンミングク MM32-6t8u [153.157.134.199])2019/01/05(土) 22:31:11.83ID:ZakALiTFM
被るの嫌ならケシュアのテントでも使えばいいと思うけど
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 026b-Yypp [125.174.246.17])2019/01/05(土) 22:41:55.42ID:p17PYocK0
>>771
食ったの?
0774底名無し沼さん (ワッチョイ 97bf-Mx/A [118.105.81.72])2019/01/05(土) 22:52:26.05ID:JkHJunxG0
>759
おねティの聖地か
0775底名無し沼さん (ワッチョイ 973c-NR1r [118.243.47.233])2019/01/06(日) 00:09:02.82ID:uJPGHEIH0
>>771
一句詠みたくなる風情じゃないか
0776底名無し沼さん (ワッチョイ a697-KzUz [121.84.230.179])2019/01/06(日) 00:09:28.68ID:nR9onDa90
>>759
良いロケーションだな( ^ω^)
0777底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-9UuU [126.12.226.71])2019/01/06(日) 00:13:00.34ID:mk2kHp270
>>771
マッコリ飲みながら、
猫キムチチゲ?
0778底名無し沼さん (ワッチョイ 16bc-Mx/A [113.150.94.75])2019/01/06(日) 00:16:55.40ID:J+puPGvK0
>>768
むしろ軍幕は出回ってるのが精々10カ国程度なのとここ数年のブームで被りまくるぞ
特に米軍パップとポーランド軍ポンチョは入手性・実用性からテンプレかってくらい多い
0779底名無し沼さん (ワッチョイ 22e1-iLxU [131.147.24.13])2019/01/06(日) 00:56:06.07ID:IRfjpUAt0
>>766
大事やね。
0780底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-sI4f [106.180.0.171])2019/01/06(日) 01:07:10.52ID:2f2Q3drHa
>>761
俺は野菜は家で切ってタッパーとかジップロックに入れて持って行ってる
ご飯クッカープラスで米炊いて、カレー作って、フライパンでミニ焼肉やるのが定番
焼き鳥とかもしてみたいけど面倒くさくて手が出ない…

ちなみに近隣の飯屋で済ませちゃってテントではビールとポテチだけってことも稀によくあるw
0781底名無し沼さん (バットンキン MM32-mHCk [153.233.74.216])2019/01/06(日) 03:28:32.96ID:X3lPlWEnM
サーカステントが被った時の恥ずかしさな
いよいよサーカス団だろ
0782底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-TktU [133.218.60.192])2019/01/06(日) 03:58:57.36ID:9bhy1zb10
いや別に。何人目気にしてんの?自意識過剰なのがヲタ臭すぎ。
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 4764-aQ8v [124.35.16.174])2019/01/06(日) 06:29:12.87ID:Wm4n9lT+0
俺も気にしないなあ
なんでそんなに被り気にするのかよくわからん
0784底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-BdIm [126.33.223.166])2019/01/06(日) 06:37:22.49ID:vTzdNi9Up
まぁ、サーカスtcはそれぐらい良いテントだとは思うよ。
0785底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-sI4f [106.180.0.171])2019/01/06(日) 07:39:18.90ID:2f2Q3drHa
そりゃもう買っちゃった人はなんとしてでも庇護するだろうなw

どうせテントだけじゃなくてピコグリルにヘリノックス、黒い網みたいなテーブル、ペドロマック、メスティンまで一緒だろ?
0786底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-q3US [36.11.224.7])2019/01/06(日) 07:45:43.64ID:7wkXVhodM
私は特に どうでもいいです
0787底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:12:11.92ID:g0YNsHk+M
ペドロマックて

ちなみにペトロマックスのランタンは廃盤となり超プレミアで価格で誰も買えない
0788底名無し沼さん (スップ Sdc2-2BBI [1.72.7.139])2019/01/06(日) 08:15:47.21ID:D8dQaZGTd
私の場合は軍幕(パップテント)なので大変みすぼらしいです
煤け焦げた取手の壊れたクッカーに、醤油で煮しめたような異臭を放つ寝袋はガムテープで補修中、、、
決して石などを投げないで下さい、一応、傷付きますので
0789底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:19:58.51ID:g0YNsHk+M
蛍の墓みたいに木に刺したカエルを干してたら投石確実
0790底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-sI4f [106.180.0.171])2019/01/06(日) 08:23:40.69ID:2f2Q3drHa
>>788
立ちションはセーフ?
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 82fc-PFih [61.116.223.146])2019/01/06(日) 08:38:59.91ID:J1u21jlD0
テントが被ったら恥ずかしいってのはファッションとして見てる層で、は?と思うのは道具として見てる層
一生相容れない
0792底名無し沼さん (アウアウクー MM0f-0vpG [36.11.225.76])2019/01/06(日) 08:43:16.99ID:g0YNsHk+M
電車で同じ服着てるオッサンいたら嫌だろ
そんな感じなんだろ
0793716 (アウアウクー MM0f-FOgK [36.11.224.50])2019/01/06(日) 08:43:24.83ID:6C2++QKZM
https://i.imgur.com/1oEbATp.jpg
松林抜けると海岸。
コーヒー飲みながらラーメン作り中。

海辺は冬でもそれほど寒くないね。
風が強いから、ソロでの設営に慣れてないと苦労するかも。
0794底名無し沼さん (スフッ Sda2-K0VV [49.104.41.149])2019/01/06(日) 08:57:36.46ID:BkernCMNd
同じようなテントが並んでたらそういうチームかなと思ってしまう
人気商品にはそれなりの理由があるから買うのはなんとも思わないけどな
でも隣と被ったら妙な恥ずかしさは感じる
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-Gu8r [106.73.66.160])2019/01/06(日) 08:58:13.38ID:XmJD6rh/0
登山でテント被ろうが迷わない限り構わんが、キャンプじゃいやだな
選ぶところから遊びだから
まあ実用と趣味の偏りはひとによるわな
0796底名無し沼さん (ササクッテロル Spcf-KUhf [126.236.162.3])2019/01/06(日) 09:02:54.16ID:uvuXhZKcp
そこそこ値段のするテントや道具が被ったら嫌だな
高いテントや道具は持ってないが
0797底名無し沼さん (ササクッテロ Spcf-BdIm [126.33.223.166])2019/01/06(日) 09:14:27.50ID:vTzdNi9Up
ソロだと自分だけの秘密基地で遊んでる感あるから周りと被らない方が嬉しいけどね。
ファミリーで行く時はいくら周りと被っても全く気にならん。
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 27e6-q3US [220.100.63.230])2019/01/06(日) 09:19:04.88ID:eIuQJm9P0
前はコールマンだらけだったろw
0799底名無し沼さん2019/01/06(日) 09:29:06.14
サーカス(テンマク)、コールマン、スノピ、DODは必ず被るイメージがある
ヒルバーグ、ローベンス、ノルディスクあたりは被りにくいイメージ
0800底名無し沼さん (オッペケ Srcf-luDD [126.234.118.4])2019/01/06(日) 09:36:25.38ID:IxAO5pZTr
西日本にはWILD-1がないのでサーカスは少ない
通販では買えるけど
0801底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-/D3G [106.180.6.1])2019/01/06(日) 09:45:43.24ID:i+nCUnQVa
>>800
関西もどこ行ってもサーカス多いぞ
0802底名無し沼さん (ワンミングク MM32-Bk9+ [153.235.216.1])2019/01/06(日) 10:22:36.02ID:+QyaQT1RM
何でサーカスばっかりなの?
近所の河原でもよく見るようになった
0803底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-6Hvz [49.239.67.131])2019/01/06(日) 10:24:09.79ID:j6KIPzl7M
>>802
>>756
0804底名無し沼さん (ワッチョイ a6ee-iClh [121.84.72.241])2019/01/06(日) 10:24:27.37ID:8mUt5bRM0
>>800
京都の宝ヶ池にあるので、笠置はサーカスだらけ
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 22e1-iLxU [131.147.24.13])2019/01/06(日) 10:34:36.47ID:IRfjpUAt0
ポリコットンは結露しにくいしね。
0806底名無し沼さん2019/01/06(日) 10:41:01.40
空気中の水分をポリコットン生地のコットン部分が吸い込むから
テント内側に水滴化しにくいってことだよね
撤収前にしっかり乾かしてカビ防止
風があると乾燥も早いし
0807底名無し沼さん (オッペケ Srcf-luDD [126.234.118.4])2019/01/06(日) 11:10:18.63ID:IxAO5pZTr
>>801
>>804
京都まではあるんだよね
もっと西の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています