トップページout
1002コメント304KB

冬のソロキャンプデビューをしたい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 732e-Bllt [114.159.172.57])2018/12/11(火) 20:03:56.50ID:z4SPrk/80
前スレは

冬のソロキャンプデビューをしたい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537347331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.251.242.45])2018/12/11(火) 20:06:44.28ID:RNd/CFjfa
おつ
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-a2cY [123.222.33.99])2018/12/11(火) 20:16:23.68ID:Ftw5KUwk0
0004底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.245])2018/12/11(火) 22:39:52.97ID:8aygDuLHM
まずは冬キャンプの電源なしサイトでの服装について語ろうや

まずは俺はから

ニット帽

mont-bellメリノウールアンダーウェア上
スウェットパーカ
ウルトラライトダウン
ウールジャケット

mont-bellメリノウールアンダーウェア下
安物ダウンパンツ
防風オーバーパンツ

メリノウールソックス
ソレルブーツ
0005底名無し沼さん (スフッ Sdc2-2OAS [49.106.211.151])2018/12/11(火) 22:54:49.77ID:zimTovh9d
良い試みとは思うが大体の地域や最低気温は不要なのか?
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 0631-w3AN [121.84.230.179])2018/12/11(火) 23:23:43.91ID:U6VHcpo+0
次スレたてたんかよw
0007底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])2018/12/11(火) 23:27:32.27ID:iAQkm0btM
最低気温は氷点下5動画から10度くらいか
0008底名無し沼さん (ワンミングク MM52-OZDP [153.234.84.94])2018/12/11(火) 23:37:09.31ID:qZ5zsMtiM
良いテントより先ずは服装とシュラフとコットかマットに金かけた方がいいのかな?
0009底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])2018/12/11(火) 23:42:09.60ID:iAQkm0btM
いいテント買ったらあったかいなんてことは無いからな
0010底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])2018/12/11(火) 23:44:32.20ID:iAQkm0btM
ちなみに>>4は最低気温マイナス5度で山梨あたりを想定
0011底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-5w4V [106.180.1.238])2018/12/11(火) 23:47:17.54ID:bjrTItd4a
こちとら長野
正直、今の時期ならジオライン上下と薄いフリース、トップにイージス上下着込んで毛布なしで車中泊しちゃう人だからあれだけど…

これからの時期は
アンダーにジオライン中厚手
ミドルにモンキーマンジャケット
アウターにゴアのハードシェル
予備にダウンベスト
今年からはハードシェルの穴あき防止にワークマンの焚き火ヤッケ投入!

下はモンベルのフリースパンツ
イージスのパンツ
寒ければジオラインタイツ追加
足元はソレルのブリザード
メリノウールの靴下

それでも寒ければ前室でガスランタン燃やしたまま寝ちゃいます
寝具はアルミマット、サーマレスト150cm、ミリタリーブランケット、モンベル#3
あとヘリノックスのケツ冷え防止対策が意外と重要
0012底名無し沼さん (ワッチョイ 061e-lkxY [121.3.230.233])2018/12/11(火) 23:48:37.71ID:LT5pZ8230
>>9
幕の素材で保温性変わってくると思うんだけど…
冬に保温性がいいのはいいテントじゃないの?
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])2018/12/11(火) 23:54:58.25ID:v0+eh7ad0
岐阜で下はマイナス5℃位
上はヒートテックにロンT、トレーナー。アウターはユニクロのシームレスダウン。
下は極暖にジーンズ。
寝袋はAmazonで2000円位の奴を二枚重ね。
タープにコット+普通のリッジレストレギュラー。
起きてるときは焚き火で暖かいし寝るときも上の格好で快適にいけてる。
0014底名無し沼さん (アークセー Sxff-S5Mn [126.165.13.245])2018/12/11(火) 23:59:03.25ID:sFN48Epfx
>>11
カタカナばっかりで何を説明されてるのか分からんな
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])2018/12/12(水) 00:00:18.78ID:sRQVvewF0
>>12
テントに保温性能なんてないよ。冬に保温してくれるのは服と寝袋。あとは焚き火とかストーブで暖を取るか。
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])2018/12/12(水) 00:02:08.93ID:sRQVvewF0
>>14
長野だから寝袋以外はそこそこ重装備だって言ってると思われ
0017底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-5w4V [106.180.1.238])2018/12/12(水) 00:10:06.60ID:+TiQR/Mga
そうか
なんかごめん…
周りの人達とは商品名でも会話が成り立つからつい。。
0018底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])2018/12/12(水) 00:24:40.44ID:9t3TvSz8M
>>13
これは上級者
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 0206-dd9M [115.69.236.130])2018/12/12(水) 00:30:32.06ID:kx0WTa2M0
寒いと厚着になる上チンコが縮こまるから用をたしづらくて困る。
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 061e-lkxY [121.3.230.233])2018/12/12(水) 00:50:03.78ID:kRC/Fj0f0
テントに保温性能ないのか…
TC幕はポリ幕よりも保温性が高いから石油ストーブなり薪ストーブなりがよく効くとかいう話、あれ全部嘘?
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])2018/12/12(水) 01:01:31.37ID:sRQVvewF0
>>20
嘘。というか勘違い?
風が入らないから温まった空気を保持はするけど熱源消したらすぐ冷えてくる。ポリでもポリコでもコットンでもその点では大差ないよ。
0022底名無し沼さん (ブーイモ MM7b-lkxY [202.214.167.38])2018/12/12(水) 01:18:03.53ID:CBT7Tu/yM
>21

なんで風が入る入らないの話になってるのかさっぱり
0023底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])2018/12/12(水) 02:03:46.73ID:sRQVvewF0
>>22
幕の中がなんで暖かくなるのかと、幕自体に保温性は無いよというお話し。
0024底名無し沼さん (ワンミングク MM52-OZDP [153.234.84.94])2018/12/12(水) 02:10:25.28ID:gybyb1w0M
クロノスドームでもいけるか今度試してみますマイナス5度で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています