冬のソロキャンプデビューをしたい2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 732e-Bllt [114.159.172.57])
2018/12/11(火) 20:03:56.50ID:z4SPrk/80冬のソロキャンプデビューをしたい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537347331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.251.242.45])
2018/12/11(火) 20:06:44.28ID:RNd/CFjfa0003底名無し沼さん (ワッチョイ 2213-a2cY [123.222.33.99])
2018/12/11(火) 20:16:23.68ID:Ftw5KUwk00004底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.245])
2018/12/11(火) 22:39:52.97ID:8aygDuLHMまずは俺はから
ニット帽
mont-bellメリノウールアンダーウェア上
スウェットパーカ
ウルトラライトダウン
ウールジャケット
mont-bellメリノウールアンダーウェア下
安物ダウンパンツ
防風オーバーパンツ
メリノウールソックス
ソレルブーツ
0005底名無し沼さん (スフッ Sdc2-2OAS [49.106.211.151])
2018/12/11(火) 22:54:49.77ID:zimTovh9d0006底名無し沼さん (ワッチョイ 0631-w3AN [121.84.230.179])
2018/12/11(火) 23:23:43.91ID:U6VHcpo+00007底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])
2018/12/11(火) 23:27:32.27ID:iAQkm0btM0008底名無し沼さん (ワンミングク MM52-OZDP [153.234.84.94])
2018/12/11(火) 23:37:09.31ID:qZ5zsMtiM0009底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])
2018/12/11(火) 23:42:09.60ID:iAQkm0btM0010底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])
2018/12/11(火) 23:44:32.20ID:iAQkm0btM0011底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-5w4V [106.180.1.238])
2018/12/11(火) 23:47:17.54ID:bjrTItd4a正直、今の時期ならジオライン上下と薄いフリース、トップにイージス上下着込んで毛布なしで車中泊しちゃう人だからあれだけど…
これからの時期は
アンダーにジオライン中厚手
ミドルにモンキーマンジャケット
アウターにゴアのハードシェル
予備にダウンベスト
今年からはハードシェルの穴あき防止にワークマンの焚き火ヤッケ投入!
下はモンベルのフリースパンツ
イージスのパンツ
寒ければジオラインタイツ追加
足元はソレルのブリザード
メリノウールの靴下
それでも寒ければ前室でガスランタン燃やしたまま寝ちゃいます
寝具はアルミマット、サーマレスト150cm、ミリタリーブランケット、モンベル#3
あとヘリノックスのケツ冷え防止対策が意外と重要
0012底名無し沼さん (ワッチョイ 061e-lkxY [121.3.230.233])
2018/12/11(火) 23:48:37.71ID:LT5pZ8230幕の素材で保温性変わってくると思うんだけど…
冬に保温性がいいのはいいテントじゃないの?
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/11(火) 23:54:58.25ID:v0+eh7ad0上はヒートテックにロンT、トレーナー。アウターはユニクロのシームレスダウン。
下は極暖にジーンズ。
寝袋はAmazonで2000円位の奴を二枚重ね。
タープにコット+普通のリッジレストレギュラー。
起きてるときは焚き火で暖かいし寝るときも上の格好で快適にいけてる。
0014底名無し沼さん (アークセー Sxff-S5Mn [126.165.13.245])
2018/12/11(火) 23:59:03.25ID:sFN48Epfxカタカナばっかりで何を説明されてるのか分からんな
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/12(水) 00:00:18.78ID:sRQVvewF0テントに保温性能なんてないよ。冬に保温してくれるのは服と寝袋。あとは焚き火とかストーブで暖を取るか。
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/12(水) 00:02:08.93ID:sRQVvewF0長野だから寝袋以外はそこそこ重装備だって言ってると思われ
0017底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-5w4V [106.180.1.238])
2018/12/12(水) 00:10:06.60ID:+TiQR/Mgaなんかごめん…
周りの人達とは商品名でも会話が成り立つからつい。。
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 0206-dd9M [115.69.236.130])
2018/12/12(水) 00:30:32.06ID:kx0WTa2M00020底名無し沼さん (ワッチョイ 061e-lkxY [121.3.230.233])
2018/12/12(水) 00:50:03.78ID:kRC/Fj0f0TC幕はポリ幕よりも保温性が高いから石油ストーブなり薪ストーブなりがよく効くとかいう話、あれ全部嘘?
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/12(水) 01:01:31.37ID:sRQVvewF0嘘。というか勘違い?
風が入らないから温まった空気を保持はするけど熱源消したらすぐ冷えてくる。ポリでもポリコでもコットンでもその点では大差ないよ。
0022底名無し沼さん (ブーイモ MM7b-lkxY [202.214.167.38])
2018/12/12(水) 01:18:03.53ID:CBT7Tu/yMなんで風が入る入らないの話になってるのかさっぱり
0023底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/12(水) 02:03:46.73ID:sRQVvewF0幕の中がなんで暖かくなるのかと、幕自体に保温性は無いよというお話し。
0024底名無し沼さん (ワンミングク MM52-OZDP [153.234.84.94])
2018/12/12(水) 02:10:25.28ID:gybyb1w0M0025底名無し沼さん (アウアウクー MM3f-Q1S3 [36.11.225.115])
2018/12/12(水) 03:15:24.90ID:9t3TvSz8M0026底名無し沼さん (スップ Sde2-DJ7y [1.72.9.252])
2018/12/12(水) 05:32:45.60ID:vFRwrztpdだから着るモノは慎重に吟味しないと凍えそうだからここの人の意見を参考にします。
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 4256-KNvz [131.147.24.13])
2018/12/12(水) 08:11:20.16ID:qAXS9lwl0上下アウターはデサントのスキーウェア。
インナーはヒートテック。
足元はワークマンのあったかい靴下とコールマンのテントシューズ。
シュラフはノンブランド安物の-5℃のやつ。
火元はストーブアタッチメントのみ。
これでよゆ。
0028底名無し沼さん (オッペケ Srff-w0Xv [126.179.115.154])
2018/12/12(水) 08:29:39.13ID:NnPIEfAvr>>26
過剰なほど重ね着して、安くてもいいから寝袋寝袋もう一枚持っていけよ。
あと、リッジレストかそれよりいいの持ってかないと絶対凍えるから気をつけろ!
0029底名無し沼さん (ワッチョイ e389-v2zX [210.171.89.12])
2018/12/12(水) 14:58:38.31ID:yLTbL1Wh00030底名無し沼さん (ワッチョイ 3b12-IUOH [218.47.217.34])
2018/12/12(水) 15:02:10.79ID:il2QFBlq00031底名無し沼さん (ワッチョイ 0e59-Q1S3 [39.110.216.228])
2018/12/12(水) 15:13:42.63ID:BM9D5ZwO00032底名無し沼さん (オッペケ Srff-w0Xv [126.229.48.67])
2018/12/12(水) 15:23:43.16ID:W85Q5Ixrr0033底名無し沼さん (ワッチョイ e389-v2zX [210.171.89.12])
2018/12/12(水) 15:57:44.24ID:yLTbL1Wh0小型CO計あれば起きてるときに試してみたいけど、寝たら死んでたは家族に申し訳ないから止めとくか
0034底名無し沼さん (スップ Sdc2-lulS [49.97.100.54])
2018/12/12(水) 17:12:42.83ID:DDSQU+yxdもしいたらどんな状況でなるのか教えて下さいm(__)m
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 226c-mIH/ [125.2.92.166])
2018/12/12(水) 17:14:07.25ID:hKsW32iE0冬は暖房器具があるから家に居る格好とあまりかわらんや。
ちなみにこないだ行ったときの格好は、
上 ヒートテックにフリース 薄手のダウン
下 しまむらで買ったボア入りズボン
足 メリノウール靴下にパイソールのサンダル
頭 ネックウォーマー
手 指先のあいた100円手袋
0036底名無し沼さん (スップ Sde2-DJ7y [1.75.228.5])
2018/12/12(水) 17:34:02.71ID:Ak9rmtOBd0037底名無し沼さん (ワッチョイ 46db-EWfM [153.140.245.109])
2018/12/12(水) 17:52:43.71ID:FAAEMSwr0試してみたら?駄目だったら教えて
0038底名無し沼さん (ワッチョイ ffba-ZVco [126.21.21.5])
2018/12/12(水) 19:14:59.32ID:Z0hFSBtS00039底名無し沼さん (ワッチョイ 37fc-dPO+ [124.155.84.38])
2018/12/12(水) 20:02:52.35ID:bnJOiQ050布2枚と寝袋だけなんてドM変態。
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 8f91-w0Xv [180.200.104.182])
2018/12/12(水) 21:28:01.73ID:sRQVvewF0ポリ幕で閉め切ってたらなるんじゃないのかな?
パップテントとかだと中でどんだけストーブたいても数値すら変わらない笑
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 8ffa-pFe7 [180.197.176.169])
2018/12/12(水) 21:31:37.44ID:RErYR8nW0窓がアルミサッシの1枚ガラスじゃ、鉄筋コンクリートだろうが木造だろうがクソ寒い。
そう言う意味じゃ寒さに耐える様に鍛えられるといえるのかw
0042底名無し沼さん (オッペケ Srff-w0Xv [126.179.113.113])
2018/12/12(水) 21:34:50.04ID:CIgO0neKr幕と暖房器具教えて欲しいっす
0043底名無し沼さん (ブーイモ MMc2-KNvz [49.239.66.119])
2018/12/12(水) 21:42:03.14ID:XgMT+84jM日本の住環境は先進国で一番寒い家なんだってな。
0044底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.251.242.48])
2018/12/12(水) 21:43:10.74ID:2KopsFxaa0045底名無し沼さん (スップ Sd12-0M4L [1.72.6.137])
2018/12/13(木) 00:50:58.74ID:kou58AMJdコンパクトにする時はダブルウォールのソロテントにカセットガスストーブ。
4〜5人用ドームテントでは薪ストーブか石油ストーブ。
0046底名無し沼さん (ワッチョイ 1212-whE1 [125.206.42.164])
2018/12/13(木) 01:33:46.55ID:e2D5Jfw300047底名無し沼さん (スップ Sd12-g+m7 [1.75.228.5])
2018/12/13(木) 05:43:01.49ID:U+UMbswHd0048底名無し沼さん (ワッチョイ 126c-0M4L [125.2.92.166])
2018/12/13(木) 06:29:18.08ID:2OvKCnbN0何行ってるか意味解らない。
0049底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-Kfj8 [49.239.69.93])
2018/12/13(木) 07:17:28.47ID:RFOzdnHdMほら、ワイの毛布で包み込んであげるよ
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 12cf-Lgal [123.48.21.215])
2018/12/13(木) 12:49:09.64ID:RbycQ21U0末に初の冬山ソロ登山に挑戦する!
というか登山自体が初!
俺は男になる!
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 9e12-S3dc [121.115.237.116])
2018/12/13(木) 16:19:55.68ID:FcY9zB4h0かわいそうだろ
やめたげなよー
0052底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-bkCm [126.60.6.162])
2018/12/13(木) 18:48:06.53ID:Y7n8Bu6/0バイクやチャリだと難易度上がるのかな?
0053底名無し沼さん (ワッチョイ 25a2-HNHd [42.148.27.96])
2018/12/13(木) 18:50:01.97ID:K5JNKsOD0俺も車がちっこいからキャリア買ってしまったよ
絞れば載らないこともないけれど
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-bkCm [126.60.6.162])
2018/12/13(木) 18:57:29.99ID:Y7n8Bu6/0氷点下5度とかなるようなとこ車じゃないと下手したら死ぬもんね
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 725c-ekTv [131.213.6.85])
2018/12/13(木) 19:13:32.34ID:/AQEKXuL0先月飯能方面で河原キャンプしたけど積雪しなくても夜に普通にマイナス5℃位にはなったで
ちなみにチャリ
積雪したら流石に車以外じゃ無理だろうけど
0056底名無し沼さん (スップ Sdb2-eJUM [49.97.99.224])
2018/12/13(木) 19:15:35.00ID:XPreoks3d0057底名無し沼さん (ワッチョイ 725c-ekTv [131.213.6.85])
2018/12/13(木) 19:16:40.00ID:/AQEKXuL00058底名無し沼さん (ワッチョイ 7256-c9cX [131.147.24.13])
2018/12/13(木) 19:28:22.18ID:zMoVzn6L0バイク用に荷物をまとめようとしたけど無理だった。
結局あれもこれもってなっちゃうんだよね。
0059底名無し沼さん (ワッチョイ b1e9-LVLw [180.13.166.188])
2018/12/13(木) 19:30:25.10ID:vSIPkKXm0星空指数だと河口湖は100%だけど、今日は雲が多くて帰っちゃった。
でも今から、もう一度見に行っててこようかな。明日にしようか思案中。
0060底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-bkCm [126.60.6.162])
2018/12/13(木) 19:41:32.45ID:Y7n8Bu6/0リンちゃんて呼ばしてもらいます
0061底名無し沼さん (アウアウクー MM39-ekTv [36.11.224.110])
2018/12/13(木) 19:43:36.10ID:ASc+MzXmM・寝袋
・マット
・グランドシート
・LEDランプ
・モバイルバッテリー
・バーナー
・プラティパス
だいたい最低限これだけあれば問題ないでしょう
近くのコンビニや商店でおにぎりやパンカップラーメン仕入れておけば楽々
最初はひとりBBQやるのにB6君とか持って行きましたが後片付けが面倒なのとかさばるので結局ウルトラライトに行き着きました
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-bkCm [126.60.6.162])
2018/12/13(木) 19:47:04.73ID:Y7n8Bu6/00063底名無し沼さん (アウアウクー MM39-RaPU [36.11.224.172])
2018/12/13(木) 20:08:46.03ID:/MoIje7CM焚火のないキャンプなんてつまんない
0064底名無し沼さん (ワッチョイ 1943-SaiJ [182.170.204.67])
2018/12/13(木) 20:14:32.71ID:lpNAdz/90他人のキャンプに口を出したくないがその素泊まりみたいなの楽しい?
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 81ba-bkCm [126.60.6.162])
2018/12/13(木) 20:23:37.68ID:Y7n8Bu6/0そういうのもありだと思うひとそれぞれだし
0066底名無し沼さん (オッペケ Sr79-fVYe [126.212.245.244])
2018/12/13(木) 20:31:03.64ID:+iPxGoFor0067底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-KiCM [106.129.83.73])
2018/12/13(木) 20:34:05.33ID:Z7Mdug/ba単車乗りはカップラーメン基本だし
焚き火は直火OKな所なら石集めて焚き火台作ってやればいい
落ち葉や枯れ枝で物足りないなら
その辺のおっさん誘拐してバラバラにして燃やせばOK!
0068底名無し沼さん (バッミングク MM46-lguC [123.216.235.219])
2018/12/13(木) 20:43:40.88ID:e1GoxUL2M真っ暗になってからの夜食や晩酌翌朝の朝飯はテントでとるけど時短重視で簡単にすますよ
撤収前に悠長に焚き火でお湯沸かしたりはしないかな
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 09c8-0M4L [220.111.119.104])
2018/12/13(木) 20:45:17.90ID:NJAevVQ50俺も最近は焚き火より料理が楽しい。
0070底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp79-2k0W [126.199.158.53])
2018/12/13(木) 20:45:21.43ID:LYYPRWJep脂の乗ったオッさんのにせんとガリガリのオッさんのは燃えへんからな
0071底名無し沼さん (アウアウクー MM39-ekTv [36.11.225.242])
2018/12/13(木) 20:48:10.10ID:YG0pkT0SMでもこの季節だと宿泊する人は珍しいと思う
0072底名無し沼さん (ワッチョイ d261-KiCM [221.121.226.33])
2018/12/13(木) 21:02:11.81ID:2TFncC8Z0保存食やベーコンで手抜き料理の知識を高めるか
キャンプ引退するまでカップラーメン一筋か
で性格が分かれる
0073底名無し沼さん (スフッ Sdb2-g8EJ [49.104.30.19])
2018/12/13(木) 21:30:58.99ID:vT0Rfa0td次の日の朝は面倒だからバーナー+カップラーメンだけど
0074底名無し沼さん (ワッチョイ b1e9-LVLw [180.13.166.188])
2018/12/13(木) 21:35:56.94ID:vSIPkKXm0水捌け大事ですね。
やっぱ車じゃないとダメだね。テントに薪ストーブの方、カッコいいです。
0075底名無し沼さん (ワッチョイ ce3d-dzMK [1.33.245.43])
2018/12/13(木) 21:40:37.36ID:3ngqINSp0キャラが緩いだけでキャンプ自体は緩くないな
晩秋のキャンプだけならともかく、舞台のキャンプ場は冬に氷点下になるところばかりだし
原付免許取り立てで、雪が降る可能性がある長野の山に行く自体危ない
0076底名無し沼さん (アウアウクー MM39-RaPU [36.11.224.172])
2018/12/13(木) 21:49:44.64ID:/MoIje7CM0077底名無し沼さん (ワッチョイ b1e9-LVLw [180.13.166.188])
2018/12/13(木) 21:52:17.26ID:vSIPkKXm0炭焼きはアウトドアに限るね。家のガスじゃ味が落ちる。
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 1943-SaiJ [182.170.204.67])
2018/12/13(木) 21:59:42.99ID:lpNAdz/90この冬は無骨スタイルで行くかな
0079底名無し沼さん (ワッチョイ c553-UKyl [202.247.77.194])
2018/12/13(木) 23:56:06.30ID:tmCxLtWA0何かオススメありますか?
0080底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-uPah [106.129.137.254])
2018/12/14(金) 13:03:34.76ID:ggbB2tuSa灯油の抜き取りが面倒で無けりゃ、ホムセンで売ってる小型の反射式でも。
幕のサイズ的に岩谷のガスストーブでも充分な気がするけど。
0081底名無し沼さん (ワッチョイ c553-UKyl [202.247.77.194])
2018/12/14(金) 14:02:39.43ID:IdN7gFsU0レインボーかフジカがなんとなくいいかなぁと思っているのですが、レインボーはそんなに暖かくならないと口コミがあったので悩んでいる次第です
0082底名無し沼さん (スッップ Sdb2-uzqR [49.98.172.4])
2018/12/14(金) 14:14:25.25ID:AFqg0wf7d0083底名無し沼さん (ワッチョイ c553-UKyl [202.247.77.194])
2018/12/14(金) 14:18:56.79ID:IdN7gFsU0レインボーにしてみます
0084底名無し沼さん (アウアウクー MM39-RaPU [36.11.225.196])
2018/12/14(金) 14:33:05.25ID:c1AFfWOyM【薪ストーブ】冬キャンプをしよう5【初心者歓迎】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526038968/
0086底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-uPah [106.129.137.254])
2018/12/14(金) 17:10:33.35ID:ggbB2tuSaレインボーならサーキュレーターかエコファンも用意するといいよ。
0087底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp79-XVxG [126.245.16.121])
2018/12/14(金) 18:09:21.47ID:fdIFP7bTp0088底名無し沼さん (ワッチョイ d9d1-FIq9 [118.241.228.58])
2018/12/14(金) 18:46:44.73ID:+4TgCnAn012月10日の時点で納期7月って言われた
夏に来てもなと思ったが注文したわ
0089底名無し沼さん (ラクッペ MM69-NH14 [110.165.210.13])
2018/12/14(金) 19:36:00.41ID:drBCL7ctM0090底名無し沼さん (ワッチョイ d2d6-RphC [221.121.240.124])
2018/12/14(金) 21:02:03.10ID:uR3VY2Fr0具体的には寝るときだけは車内
0091底名無し沼さん (アウアウクー MM39-ekTv [36.11.225.245])
2018/12/14(金) 21:12:59.34ID:N6gV9KKEM0093底名無し沼さん (ワッチョイ 3217-Svpn [211.7.85.189])
2018/12/14(金) 23:48:48.57ID:oBsSG4uQ0バスタオル巻くけどね
あのカバーだけだと熱すぎるからな
0094底名無し沼さん (ワッチョイ 12c0-2k0W [125.194.95.102])
2018/12/15(土) 00:23:52.36ID:QX4MrSjD0ポータブル電源で電気あんか、出来れば電気毛布を使いたいんだが
0095底名無し沼さん (ワッチョイ b176-qXiw [180.46.130.66])
2018/12/15(土) 00:31:16.49ID:T1CPS7GR0俺の安物の電気毛布が悪いのかもしれんが弱でも強でも使用時間変わらなかった
0096底名無し沼さん (アウアウクー MM39-RaPU [36.11.224.222])
2018/12/15(土) 00:32:35.38ID:vtp/PvyJM0097底名無し沼さん (ワッチョイ 12c0-2k0W [125.194.95.102])
2018/12/15(土) 00:39:39.28ID:QX4MrSjD0なるほど、じゃあ電気あんかが10wぐらいなので使用条件の違いがあっても
150whなら7時間以上(概ね睡眠時間)は保つと考えてもいいのかな
一万円切った値段で売ってるので買いたいなと思ったんだ
0098底名無し沼さん (スフッ Sdb2-g8EJ [49.104.30.19])
2018/12/15(土) 12:27:03.66ID:z718eb97d買いたい理由なんてどうにでもなるから欲しいなら買いなさい
冬以外でも夏場の扇風機とか他のアウトドアなど使い道は自分次第で増えるから
メンテ(放置しない)と置き場の確保さえ出来るなら便利ではあるし
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 9efa-KrXV [121.84.75.32])
2018/12/15(土) 16:07:32.77ID:+sCGbZZH0俺も1万以下なら欲しい。
0100底名無し沼さん (スッップ Sdb2-uzqR [49.98.164.242])
2018/12/15(土) 16:14:38.04ID:FbpBzIX8d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています