低価格ウェアで登山 part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/10(月) 16:56:33.70ID:dXjKwQbj※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537334367/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1512712387/
0484底名無し沼さん
2019/01/27(日) 18:36:17.88ID:0f2NZKBF0485底名無し沼さん
2019/01/27(日) 19:28:24.36ID:9PLFRZsrタグ見たら海外企画かわかるし好日企画より海外企画選ぶようにすれば
0486底名無し沼さん
2019/01/27(日) 20:48:52.62ID:3hHGgXFjパタアークマムORをセールで買うので私は遠慮しておきますね
0487底名無し沼さん
2019/01/28(月) 12:09:58.88ID:viNjpZVfジオラインMWとケシュアの1600円フリースだけで昼食休憩中の頂上も余裕だった。
0488底名無し沼さん
2019/01/28(月) 16:12:35.66ID:rF7gvRW70489底名無し沼さん
2019/01/28(月) 16:29:12.75ID:S0N7hf7k0490底名無し沼さん
2019/01/28(月) 16:58:13.07ID:H2c0cSLM風がなくて平気だったんだろうけど例外的な経験で過信せずにちゃんと防寒着は持っていきなよ
0491底名無し沼さん
2019/01/28(月) 17:15:21.63ID:6OtUv5GO0493底名無し沼さん
2019/01/28(月) 18:56:11.25ID:viNjpZVfウインドブレーカーとカッパは持っていってましたんで上で着るつもりでしたが、一度も出すこと無く。
下はどこか分からん安物のヒートテック系タイツとしまむらの暖パンぽいの。
0496底名無し沼さん
2019/01/28(月) 20:31:05.65ID:7xK2EYXD0497底名無し沼さん
2019/01/28(月) 21:15:06.87ID:XWHnKDC6990円のエクストラファインメリノクルーネックセーターを買ってきてしまった
2990円のULダウンJKTとか1990円のブロックテックパーカとか、セール品が充実してたぞ
流石、暖冬だな
0498底名無し沼さん
2019/01/28(月) 21:28:47.66ID:euNYjnfPブロックテックパーカーとか私服に使っても蒸れそうだ。確かあれラミネート入れて重いし
メリノウールは下着にするのもったいない出来でしょ
自分は下着でなくかいしやに着て行ってる
0499底名無し沼さん
2019/01/28(月) 21:59:10.33ID:4xECo4NY0500底名無し沼さん
2019/01/28(月) 22:11:17.09ID:r/9YT/eH0501底名無し沼さん
2019/01/28(月) 22:55:49.31ID:XoNGkhr+嫁が手洗いしてたら、俺を呼ぶもで言ったら。
濡れたままのブロックテックフリースが重くて持てない手伝ってだと〜w
0502底名無し沼さん
2019/01/28(月) 22:58:03.84ID:3HJNx90L0504底名無し沼さん
2019/01/28(月) 23:41:35.28ID:4xECo4NY0506底名無し沼さん
2019/01/29(火) 00:36:54.03ID:3a6mz4BT0507底名無し沼さん
2019/01/29(火) 02:49:17.15ID:/AZCKDekhttp://s.kota2.net/1548697514.jpg
http://s.kota2.net/1548697515.jpg
金剛山は奥地までバスが通っているので、ふもとの0メートル地点から延々と
歩き続けるわけではない。それにいざとなればロープウェイで降りてこられる。
金剛山でホワイトアウトというのも見たことないし
0508507
2019/01/29(火) 02:51:08.20ID:/AZCKDekどっか他のガチ雪山へ行くときの練習かもしれんな
0509底名無し沼さん
2019/01/29(火) 09:18:00.83ID:8rerIWdhブロックテックパーカはわりと軽いよ
って、もしかしてブロックテックフリースと勘違いしてる?
>>506
防風ならレインパンツで良いと思うけど、防風系ってなに?
0511底名無し沼さん
2019/01/29(火) 11:08:18.30ID:J52W3WUc0512底名無し沼さん
2019/01/29(火) 11:47:52.33ID:3a6mz4BT>>510
不要派多いなー
マムートのソフテックやモンベルのロッシュ系みたいなので良いの無いかなーと思って
前はユニクロのジョガー系のパンツがいい感じだったんだけど丈がどうしてもなあ
0517底名無し沼さん
2019/01/30(水) 00:06:38.20ID:AS46DPjw安全の為に付けるアイゼンで保険が使えなくなるって言うのも変な話だよな。
0518底名無し沼さん
2019/01/30(水) 00:08:10.35ID:37us2FuS0519底名無し沼さん
2019/01/30(水) 00:12:00.77ID:0NT6ljxT俺のアンダーシャツなんてPIKOだぜ
0521底名無し沼さん
2019/01/30(水) 00:15:14.26ID:AS46DPjwhttps://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=96
0523底名無し沼さん
2019/01/30(水) 01:25:42.36ID:m3QqrvVsとりあえずユニクロで2,000円の防風ウォームイージーパンツ買ってきた
わりとシルエットもいいし簡易ベルトに裾絞りと結構付加機能もよかったけどやっぱ風は結構通すねゴアウインドストッパーレベルとの比較じゃなくソフテック(薄手)と比べても体感できるくらい
でもこの値段なら全然ありだった全く同じデザインでウォームじゃないの出てほしいな
0524底名無し沼さん
2019/01/30(水) 07:24:41.85ID:Oa0maGq8あれで山登ると蒸れそうだけど
あれ実に乾き難いのでサーキュレーター必須
ほかのズボンだけどこんな感じhttps://i.imgur.com/1vgWXqR.jpg
0525底名無し沼さん
2019/01/30(水) 09:20:17.57ID:6PobeYZb多少風が通るぐらいの方が、温度調節しやすくて好き
0526底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:27:50.44ID:GIv1l8l40527底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:35:54.29ID:uvkMemhd0528底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:36:36.43ID:0KhHOLX0https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548804694/
0529底名無し沼さん
2019/01/30(水) 10:57:21.59ID:GIv1l8l4そら、UNIQLO好きな奴は信用したくないわなw
0530底名無し沼さん
2019/01/30(水) 11:01:58.21ID:Yj6aqB9Qワークマンも同じ末路だろう
0531底名無し沼さん
2019/01/30(水) 11:49:27.26ID:yBcDOUt70533底名無し沼さん
2019/01/30(水) 13:47:54.00ID:6PobeYZb0534底名無し沼さん
2019/01/30(水) 15:20:42.99ID:+8WRkSuK自分で出した汗で冷えるって・・・・
0535底名無し沼さん
2019/01/30(水) 15:33:36.54ID:ayFwhqvF0536底名無し沼さん
2019/01/30(水) 16:20:21.78ID:MxAizYLj今季は通気口が出来たみたいだけど昨年まではすごい蒸れで使い物にならないと有名。
客のコメントにも文句殺到してたから。
山で履くのはやめたほうがいいよ
0537底名無し沼さん
2019/01/30(水) 16:30:13.30ID:/vwETc3s0538底名無し沼さん
2019/01/30(水) 17:17:14.72ID:ayFwhqvF0539底名無し沼さん
2019/01/30(水) 17:30:46.03ID:+syjYWNk0540底名無し沼さん
2019/01/30(水) 17:33:00.06ID:CbJbC9kyhttps://i.imgur.com/kY6iBVM.jpg
https://i.imgur.com/A8GjQ22.jpg
0541底名無し沼さん
2019/01/30(水) 19:51:14.35ID:xORj0oTOワークマンは外で働く発汗漢の作業着、アウトドアと性能被りまくりで安いから人気。
0542底名無し沼さん
2019/01/30(水) 19:55:50.63ID:Bty1xvTL0543底名無し沼さん
2019/01/30(水) 20:31:39.73ID:eFz32Crt自業自得だけど、半分拘束衣みたいなもだしw
0544底名無し沼さん
2019/01/30(水) 20:45:24.97ID:TV+ifi+zそんなのユニクロ関係ないw
俺は2000年に大流行したユニクロフリースをまだ着てる
ジャストフィットとゆったりフィットの2枚あるが、ゆったりフィットのほうが長持ちすることに気付いた
0545底名無し沼さん
2019/01/30(水) 20:46:32.67ID:HLGk3UmG0546底名無し沼さん
2019/01/30(水) 20:54:55.58ID:i0UAlGk1その頃のUNIQLOは結構品質良かった。
宣伝とイメージ戦略と世界に店舗拡大で金使いすぎて今は品質悪い。
0547底名無し沼さん
2019/01/31(木) 00:23:05.48ID:LT6jyzNf0548底名無し沼さん
2019/01/31(木) 01:10:16.12ID:5pc2Zsa2最近しまむらでのミズノ製品の品ぞろえ少なくなってて悲しい
0549底名無し沼さん
2019/01/31(木) 05:10:34.70ID:fZaZKcpU糞ダサいミズノのトートバッグ当たったわー
なんであんなのに応募したんだろう?
0550底名無し沼さん
2019/01/31(木) 10:31:28.19ID:32iULWmf防風じゃない暖パンがそれじゃないの?
0551底名無し沼さん
2019/01/31(木) 11:13:58.06ID:LT6jyzNf0552底名無し沼さん
2019/01/31(木) 13:11:16.84ID:cSa1exW30553底名無し沼さん
2019/01/31(木) 13:26:47.08ID:9KkCm4Db0554底名無し沼さん
2019/01/31(木) 13:40:31.41ID:qeZ3jM6t0555底名無し沼さん
2019/01/31(木) 14:06:27.23ID:CkpS9UOP0556底名無し沼さん
2019/01/31(木) 14:13:01.99ID:VGQVJqNr0557底名無し沼さん
2019/01/31(木) 18:21:37.75ID:4WtKclYr粘着同士馴れ合う方が気味悪いぞw
0558底名無し沼さん
2019/01/31(木) 18:53:20.66ID:pbiwUb1E0559底名無し沼さん
2019/01/31(木) 18:58:04.69ID:dtQREX/W0560底名無し沼さん
2019/01/31(木) 19:57:15.68ID:LT6jyzNfショピングモール歩きが最適用途だw
0561底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:23:51.96ID:dtQREX/Wそれで外出ると最悪。
ブルブルブル
0562底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:31:29.92ID:9rKLZTVA暖房効いた部屋で1人汗かいてそう
0563底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:34:18.78ID:kPtUPVln0564底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:53:47.73ID:2Ayilhcx鼻息と比例するのかも
0565底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:57:44.20ID:HVmfGhQX皮膚の病気
汗蒸れ
綿素材の気持ち良さの再発見(普段用)
ジオライン
0566底名無し沼さん
2019/01/31(木) 20:59:21.20ID:EbxUjTeU0567底名無し沼さん
2019/01/31(木) 21:03:08.88ID:dtQREX/W0568底名無し沼さん
2019/01/31(木) 22:14:41.04ID:44xH+Oex去年は出回らなかったんかな
0569底名無し沼さん
2019/02/01(金) 13:41:06.87ID:LkAeQ//m靴キャンベルc1-02s 実質9000円
ジオラインMWハイネック 5000円
靴下コストコメリノ 1足500円
他は使い回し
0570底名無し沼さん
2019/02/01(金) 14:07:25.06ID:BLk9dtz00571底名無し沼さん
2019/02/01(金) 14:39:08.34ID:jqNgMIU70572底名無し沼さん
2019/02/01(金) 14:54:23.27ID:nAjexA1n俺は登山初めて半年で道具に20万使った
0573底名無し沼さん
2019/02/01(金) 15:14:17.71ID:27tDd2qSたしか4足組だったか3足組買ってむ無雪期専用3年履いてるがまだ5年はもつわ
軽登山靴だと別の厚め履くけど
0575底名無し沼さん
2019/02/01(金) 16:07:26.75ID:j8McJ0xh早いな
0576底名無し沼さん
2019/02/01(金) 16:10:30.83ID:XNhCDeKa0577底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:27:03.90ID:ysZAjPbfキャンピングリヤカーでも買ったの?
0578底名無し沼さん
2019/02/01(金) 17:48:42.98ID:E2B+WQg20581底名無し沼さん
2019/02/01(金) 18:51:49.69ID:BKVw28f7サンダルは流石にきついべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています