トップページout
1002コメント251KB

山と食欲と私その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/09(日) 17:33:26.77ID:0g0/9wCH
隔週金曜日更新
https://kuragebunch.com
https://kuragebunch.com/episode/10834108156628844112

信濃川日出雄のブログ
http://snngwhdo.blogspot.jp

作者Twitter
http://mobile.twitter.com/wagonanihs

作者のインスタグラム
https://www.instagram.com/shinanogaw/

前スレ
山と食欲と私その21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538786589/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639底名無し沼さん2019/01/12(土) 17:55:52.78ID:oxs0Fwoz
俺はラーメン汁捨ててるよ
俺一人くらい問題ないだろ
0640底名無し沼さん2019/01/12(土) 17:58:16.97ID:LlC88/ns
バタフライエフェクト
0641底名無し沼さん2019/01/12(土) 18:09:47.45ID:dU7X9whe
俺がラーメンの残り汁を捨てることで、
幸せな結婚が1つ増えるのである
0642底名無し沼さん2019/01/12(土) 18:10:59.33ID:9Ct1oFv2
好日山荘で買ったリゾットが不味すぎでまいたわ
0643底名無し沼さん2019/01/12(土) 18:18:37.38ID:ufQuOyLx
日本語が不自由なバカばっかなスレ
0644底名無し沼さん2019/01/12(土) 18:30:56.62ID:/4CZbu5B
漫画批判するまえに死んだほうがいいクズがいる
0645底名無し沼さん2019/01/12(土) 18:37:22.11ID:JGHQGUfX
>>637
というよりもマンガを読み解く限り親族全員とかならずしも上手くいってないだろ
そうでなければ単独登山設定やあのジジイは描かない
ただ死んだ父、母、母の再婚相手、平凡な幸せをつかんだ姉、はぐれ者のジジイ
そのあたりの話が致命的につまらないのは問題だね
作者が描きたい話と我々の読みたい話に乖離がある
0646底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:26:57.94ID:X37QinNm
>>645
つまらないってか、まったく興味引かれないんだよな
どれも「ふーん」で終わるくらい薄いお話
0647底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:31:47.45ID:LlC88/ns
>>646
岳みたいに生き死にをガッツリ描かれたら気楽に読めないじゃん
0648底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:50:27.41ID:iEeobtnj
ネタ切れ感がはんぱなくなってきた
0649底名無し沼さん2019/01/12(土) 19:54:31.62ID:jl4/+VQZ
ヤマノススメとネタをシェアすれば何ら問題ない
0650底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:14:01.28ID:+zZCUMjM
アウトドア系アニメキャラってみんなお金持ちだよね
0651底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:19:19.04ID:VdpKnv4l
>>650
ここなちゃん「えっ?」
0652底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:43:31.31ID:2JyUlYUU
孤高の人は貧乏だったな
0653底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:46:05.90ID:dU7X9whe
いや一流企業のエリートなんですが
30なるまえに技師だぞ
0654底名無し沼さん2019/01/12(土) 20:46:25.88ID:JGHQGUfX
今週おもしれーわ
炙り神が言い残して去った最後の言葉ってなんだ? 道産子弁?
0655底名無し沼さん2019/01/12(土) 22:23:08.30ID:kjJWsYcT
>>651
やめて泣いちゃう(´;ω;`)
0656底名無し沼さん2019/01/12(土) 23:25:02.72ID:xBPh/Ldk
9巻買ったんだけど
例のアルストの話、コマの使い回しすごいね
コミックス限定話ならもうちょっと頑張れないのか、漫画家として
0657底名無し沼さん2019/01/12(土) 23:29:30.06ID:PLN3zHqC
アルスト=アルコールストーブ
山屋の好物やろ。圧倒的に軽い
0658底名無し沼さん2019/01/12(土) 23:37:58.73ID:xBPh/Ldk
そういうことじゃなくて背景や構図の使い回しがすごいってこと、よくよく見るとビビるよ
面白けりゃいいんだけど単行本購入が一番の支援と思ってるからなんかガッカリしたんだ
0659底名無し沼さん2019/01/13(日) 00:11:41.02ID:1Ae+vZUr
アルコールストーブは熱量と燃費と重量考えたら日帰り用にしかならん
0660底名無し沼さん2019/01/13(日) 01:14:53.29ID:76oYv29D
燃費いいだしたらジェットボイル一択なんだがそれでええんか?
0661底名無し沼さん2019/01/13(日) 03:41:41.49ID:vnDGp/6J
マンガの内容を批判するならまだしも、人格攻撃して平気な人間がいるらしいのは引くわ
0662底名無し沼さん2019/01/13(日) 05:02:04.88ID:uOibe/4q
>>654
「知ーらん、ペッタンゴリラー」のことかな?
俺知らねーってことだね。
うちの子供たちは「知ーらん、ペッタンゴリラーのケツの穴」って言ってたな。
育ちが悪いせいかなw
ちなみに東京だよ。
0663底名無し沼さん2019/01/13(日) 08:50:39.56ID:sxDWjgl4
>>661
それはしょうがない
漫画で語らず人格丸出しでtwitter書き込みしてる作者の自己責任
0664底名無し沼さん2019/01/13(日) 09:05:18.90ID:W7jwH1R6
>>661
この世界には因果という概念があってね
あなたが人格を攻撃されるにはそれに値する理由が存在するんだよ
何も発しない空気のような人間が人格を攻撃されることはないからね

例えばあなたの書き込みのように人格攻撃して平気な人間がいるらしいのは引くわという人格攻撃を平気で書けば引く人がいてあたりまえだろう?
0665底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:20:10.23ID:OlpxzMLL
山とポイ捨てと放火と私
0666底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:22:06.97ID:qHhwXj0S
>>639
>>642
ラーメンの残り汁でリゾットを作るのだ。
>>645
原作は別の人らしいけど、サイコパスの実父に望まない性交で生まれさせられ、義理の兄弟と争わさせられる
ような漫画を描いていた人だもんな。大体似たような家庭環境だったのかもね。
0667底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:31:38.08ID:2AH1CTg0
フィクションと作者の実際が一緒だと思えるのがすごい
0668底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:35:22.19ID:OlpxzMLL
えー!
作品から作者を読み取れないのに創作に触れてて楽しいんですか!?
0669底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:46:28.12ID:TMW0SArD
>>667
文学では作家の私生活を調べるのは研究の初歩だぞ
0670底名無し沼さん2019/01/13(日) 10:58:35.05ID:qHhwXj0S
天才バカボンは赤塚家がモデルだしな。
0671底名無し沼さん2019/01/13(日) 11:27:15.56ID:qHhwXj0S
北海道に住んでいるんだから北海道の山も出せばいいのに、山とは言えない
札幌市内の山を一度出したっきりなのも変。ネタにしたくない理由でもあるのかと
思うけどな。地方住みの漫画家がちによくあるタウン誌に描いている様子も無い。
0672底名無し沼さん2019/01/13(日) 11:40:08.66ID:qHhwXj0S
わざわざ北海道に移住した理由もわからんけどな。
奥さんの実家でもあるのか?
0673底名無し沼さん2019/01/13(日) 11:49:48.88ID:vnDGp/6J
>>664
そうやって自分のやっていることを肯定するために、因果応報打ち出してもそれが何? としか思わないよ

自分のとこでなんでその輪廻を断ち切ろうと思わないのか

てか、作者が性格破綻してたところで作品が面白ければいいよ
SNSなんて見なきゃいいわけだし

なんか品行方正を求めすぎる傾向って痛いんだよね
クソ野郎でも作品が面白ければ別にいいだろ
0674底名無し沼さん2019/01/13(日) 12:01:46.43ID:TMW0SArD
>>672
さすがにそれは家族しかわからなくて当然だろう
そんなのwiki に書いてあったらビビるわw
0675底名無し沼さん2019/01/13(日) 12:05:15.04ID:PCyH4orC
神奈川在住漫画家で丹沢ばかり
群馬在住漫画家で妙義ばかり
こういうの見たいな
0676底名無し沼さん2019/01/13(日) 12:18:41.10ID:sxDWjgl4
>>673
俺は作者が性格破綻してるとは思わんし
家庭の事情を憶測して叩こうなんて気持ちはこれっぽっちも無い

「山と食欲と私」という漫画を主に登山業界で受け入れてもらってたくせに
ネタ切れの言い訳に登山限定じゃないだの
「鮎美は山で食事に執着する狂人じゃない」(=それを指摘する読者を狂人扱い)
などとtwitterに書き込む作者を批難している
それを人格攻撃と見做すならそれはあなたの考えだねと返答するだけ
止めるつもりは全くない
どうぞ引いててくれ
0677底名無し沼さん2019/01/13(日) 12:30:17.57ID:FWcskmHN
>>659
OD缶からの乗り換えを検討中
長持ちするけどそこが気に食わない
0678底名無し沼さん2019/01/13(日) 13:09:39.88ID:wJXGSVdw
>>675
富士山、富士の見える山(高尾山ほか)、北アルプス、八ヶ岳、筑波山、谷川岳
エベレスト、K2、マッターホルン

これら以外で登山漫画になる事ほとんどなし。
0679底名無し沼さん2019/01/13(日) 13:36:06.54ID:quorEFEY
山本山と私
0680底名無し沼さん2019/01/13(日) 13:40:19.72ID:0dz6F8VA
>>674
東京近郊に住んでいれば関東一円の山の取材はしやすいからね。
0681底名無し沼さん2019/01/13(日) 14:00:05.59ID:0dz6F8VA
>>676
>作者が性格破綻してるとは思わんし
>ネタ切れの言い訳に登山限定じゃないだの
>「鮎美は山で食事に執着する狂人じゃない」(=それを指摘する読者を狂人扱い)

これこそ作者の性格破綻の証拠だと思うけどなあ。

今回の作品にしても山の食事が出て来たのはいいけどさ。
鮎美はあんな山火事を起こすキャラじゃなかったはず。あそこまで不用心なら会社の
会議室なんかとっくに燃えているな。w
0682底名無し沼さん2019/01/13(日) 14:22:04.77ID:SdCAZXWW
あれだけの事をしたんだし、アユミはもう山登んないほうがいいよね。

あれが最終話だわ
0683底名無し沼さん2019/01/13(日) 14:25:35.61ID:sxDWjgl4
「性格破綻」なんて気軽に使うもんじゃないよw
実際の性格破綻はこんなレベルじゃない

作者よくある弱い人間ってだけ
本心ではマズいと思ってるけど認めたくないから
虚勢張って屁理屈こねてる
キャラ変はネタ切れでのほころび程度だろ
0684底名無し沼さん2019/01/13(日) 16:36:00.97ID:Rg4qVhUS
>>681
山火事をおこすキャラじゃない?
寝不足で山に登って滑落しかけるキャラだが?
0685底名無し沼さん2019/01/13(日) 16:57:30.43ID:Vq7HOP66
鮎美じゃなくて名前忘れたけど初心者キャンプ男が山焼き騒動起こしてたら割と納得の内容だったと思う
0686底名無し沼さん2019/01/13(日) 17:16:10.18ID:ebZBi6eU
冬季小屋燃やしそう
0687底名無し沼さん2019/01/13(日) 17:28:10.03ID:Rg4qVhUS
まあ確かに。でも秀平があんまり出てきても飽きちゃうしな
0688底名無し沼さん2019/01/13(日) 17:40:08.08ID:rCQE56Gu
何かにとりつかれてことを起こすのかと思ったら
とりついたやつももうやめろと言ってるのにやめないからw
0689底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:01:45.31ID:yE6Qawf5
そういえば会社に持っていく途中で
もし警察の職務質問とかで所持品調べられてあんなの出てきたら
かなりの不審者だよな
0690底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:02:59.70ID:egpgj/DA
そもそもあんなのビンゴの景品に出すかっていう
0691底名無し沼さん2019/01/13(日) 18:47:48.46ID:TMW0SArD
企画したのがアウトドア好きなんだよ
社内に隠れ山のエキスパートみたいなのおらんかった?
社内報の回
0692底名無し沼さん2019/01/13(日) 19:07:45.71ID:ZkzeTNld
いや、そういうの迷惑だから
昔の俺もビンゴ大会でバルキリーのプラモ持ち込んだら難色しめされたから
0693底名無し沼さん2019/01/13(日) 19:11:46.57ID:sxDWjgl4
あれってアウトドアよりもキッチンや食卓上で使うもんだろ
刺身あぶったりチーズに焦げ目つけたり
飯屋や飲み屋で見たことしかない
0694底名無し沼さん2019/01/13(日) 19:47:14.96ID:jf8XMnos
会社であんなの使ったら大目玉くらうと思う。
0695底名無し沼さん2019/01/13(日) 19:59:12.47ID:TMW0SArD
会社にバーカウンターを置いちゃう社長だしねえ
0696底名無し沼さん2019/01/13(日) 20:23:44.15ID:H+7Gu+BV
シューヘイとやぶ蛇を出せ
0697底名無し沼さん2019/01/13(日) 20:54:45.72ID:c1PSL073
>>694
これで2回目なわけだが。鮎美はよくクビにならないもんだ。
0698底名無し沼さん2019/01/13(日) 21:17:43.59ID:c1PSL073
>>690
多分ホームセンターの閉店セールで適当に買っただけ。
もしくは会社の防火商品のチェック用に買ったが余ったのでビンゴの景品にした。
0699底名無し沼さん2019/01/13(日) 21:21:22.15ID:c1PSL073
そういや昔、旅行していてたまたま降りた駅のゴミ箱が
本来なら側面に”燃えるゴミ”と書いてあるところを字を一部削って”燃えろゴ―”
にしてあるのを見た事がある。多分学生のいたずらだろう。
0700 ◆JPvdfpxSsg 2019/01/13(日) 21:34:24.22ID:0ghXzuMC
そういうイタズラあるよね。
700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0701底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:00:50.04ID:PJp0wpoK
「山と渓谷」の最新号で、「山ごはん女子」なるブームが3年前に発生して、
そのきっかけがこの漫画という記載があった。
0702底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:17:08.69ID:dewZg9YI
ゆるきゃんブームには勝てないよね
0703底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:35:16.60ID:TMW0SArD
若社長もアウトドアはひと通りのこなしそうだけど
鮎美ちゃんのストライクゾーンにはいらないのかね
渋みが足りないのか?
0704底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:38:33.75ID:lmFHsrdC
チャラい感じが鮎美ちゃんの趣味じゃないんだろ
0705底名無し沼さん2019/01/13(日) 22:54:55.08ID:SxDmiRVJ
山ごはん女子ブームというのは初耳だ
山ご飯男女共よく見るけど「女子」じゃないとウケないのかな
0706底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:02:20.39ID:PJp0wpoK
>>705
おれも「山ごはん女子」という言葉自体は初耳だった。
この漫画で強調している「単独登山女子」ではないのな。
で、同じく「山と渓谷」に、登山者における女性割合は15%程度で、これは平成初期から変化していないとの記載があった。
業界的には、女性の登山者が増えれば売り上げのパイ自体を拡大できるという思惑があるのだろう。
0707底名無し沼さん2019/01/13(日) 23:13:34.31ID:ZTjE1KKu
こうやってブームは業者がビジネスで作ってるんだろうな。きたねえわまじで
0708底名無し沼さん2019/01/14(月) 01:50:50.67ID:qZ7p/Xcv
ファッションなんてそれだよね
0709底名無し沼さん2019/01/14(月) 08:57:30.51ID:zaJZalyJ
>>678
天覧山に登りまくってる、登山漫画もありますよっと
0710底名無し沼さん2019/01/14(月) 09:46:00.43ID:bM6jqsAE
皇海山・恵那山を漫画に書いてこそ本物
0711底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:00:28.08ID:5386ud7Y
高尾山ネタで4巻出して、次回作も高尾山ネタでやるって言ってる漫画家もいるぞ
0712底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:08:01.56ID:Ds4g4/5t
>>693
俺はキッチンや食卓では使え無さそうなスノピのやつ持っとるよ
キッチンでの炙りにはSOTOのスライドガストーチ使ってる
0713底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:09:44.95ID:wxJeReG4
>>708
デニムファッションを流行らせようとしたらスギちゃんのせいでパーになったって事があったなあ。w
>>701
>>705
>>706

>単独登山女子同様で一部のブームで流行らなかったんだろ。よくあること
>業界的には、女性の登山者が増えれば売り上げのパイ自体を拡大できると
>いう思惑があるのだろう。
それを考えるとフィクションだけど、ダメ人間っぽい藪蚊って結構ビジネスマンとして
は優秀だと言える。ただ努力のベクトルが変なだけだな。w
0714底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:28:36.48ID:wxJeReG4
>>693
>>712
どっちにせよ山で使うもんじゃないな。
まあ焼け畑農業には便利そうだけど。
0715底名無し沼さん2019/01/14(月) 10:40:10.41ID:wxJeReG4
>>711
亀有を舞台にして何十年も続いた漫画を俺は知っているが。
登山ネタならある意味同じ山でいいんじゃないか?
0716底名無し沼さん2019/01/14(月) 11:48:15.98ID:2DyKKhB9
てか、単独登山女子はどこ行ったんだよ
職場の同僚と山登りとかあり得んはずでっしゃろ
鮎美はぼっち飯でしたやん!
まぁ栄螺とか黒蓮さんとか可愛いし藤岡弘もカッコいいから出しても良いんだけどさ〜
特徴も魅力もないモブと登山させんなやと
0717底名無し沼さん2019/01/14(月) 11:53:37.42ID:ZKW9zb05
モブと登山してた描写ってあったっけ?
0718底名無し沼さん2019/01/14(月) 13:33:22.55ID:TrJ18aCV
twitterでしれっとCDをディスってるな。
こういう何気ない書き込みに、作者の性格出てるなぁと思う。
0719底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:03:03.31ID:lgc+aoL3
9巻買ってきた
一番面白いのは巻末の鷹桑の日記だった
0720底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:04:13.52ID:vAr1Lxqh
>>715
岳も回想とラスト以外はほとんど北アルプスだったしな
0721底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:15:01.72ID:j0L1WpMO
皇海山は足尾側から登ればそれなりに味わいはある
恵那山は…50年前なら、きっと味わいはあった、と思うw
0722底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:22:30.31ID:nUL5qk/A
>>718
まあ人気作家ならその作家専用の棚があるから、出版社別の店ばっかじゃないし。
単に売れていないだけだろ。大体信濃川の他の作品なんて本屋で見た事が無い。
0723底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:39:27.85ID:nUL5qk/A
>>717
周りにいた連中。
一応法律では火災を出した場合は即消防署に連絡が義務だから、あんなにギャラリーが
いたんじゃ即通報でこっぴどく怒られるだろうな。
0724底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:41:10.45ID:/9cez7gI
CDよりもバンチコミック(新潮社)に対してちょっと無神経では?
小学館で連載させてもらってた過去もあるけど
今一番お世話になってるのは新潮社だろ
愚痴っちゃダメだろ

「登山に限定されたくない」「コミックでは知名度低い出版社で機会逸したくない」
本人ここまで意識して発言してるわけではないんだろうけど
社会人として無遠慮すぎだと思う

(9巻は買ったよ)
0725底名無し沼さん2019/01/14(月) 14:59:53.03ID:nUL5qk/A
>>703
あの顔はゲイっぽい。
0726底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:02:54.83ID:XzMYfhcL
なんだなんだ
作者のことはいいから9巻のカバーひっぺがしてあゆみんの体重の変遷について
除脂肪体重を考察したりする筋トレバカや適正なる身長体重評論家や単なるエロオヤジの熱い議論は無いのかおまえら
0727底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:04:02.04ID:iz1UF4Er
藪蚊さんは年に一回ぐらい出てきてポエムを朗読してくれたら十分なんだけどなあ
0728底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:22:11.73ID:n1MmFJhx
>>716
固定のキャラだけで回し始めると話を考えるのは楽なんだろうが
読んでるほうはつまらないからね。いまのちびまる子ちゃんのアニメみたいにね
三人娘の期間は暗黒期だった。滝の退職は英断だよ

>>722
俺は飯マンガブームでデビューした新人だと思ってたw
0729底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:25:10.47ID:n1MmFJhx
>>727
もう「ババアが増えた」みたいなメガトン級の爆発力は期待できないだろうから年イチもいらない
自信があるならまたやっていいぞ。俺は支持する
0730底名無し沼さん2019/01/14(月) 15:26:33.27ID:/9cez7gI
>>726
芋田って誰だと思ったら山小屋の青年か
0731底名無し沼さん2019/01/14(月) 19:44:28.27ID:65yeXJZQ
>>718
あんたはツイッターみちゃいけない種類の人間だと思う
0732底名無し沼さん2019/01/14(月) 20:02:11.60ID:emzzzbbb
孤高の人
孤独のグルメ
路線の復活はまだですか??
0733底名無し沼さん2019/01/14(月) 20:03:29.28ID:pgcyJt4H
作者を批判したらレスバトルの相手をしてくれるひとがいるとわかったから
なんでもいいから批判してるんだよ。さびしいのさ
0734底名無し沼さん2019/01/14(月) 20:34:23.47ID:bM6jqsAE
今回の話、関西民はやや印象が違う。

この時期、山に火がつくと言えば「若草山の山焼き」。
金剛仁王の阿形様が炙りなさいと申すが如し。
0735底名無し沼さん2019/01/14(月) 20:56:24.80ID:UPncL00S
山と色欲と私
0736底名無し沼さん2019/01/14(月) 21:16:37.82ID:DivAoNzr
若草山はおばちゃん帰ったあとに下山しないで夜にそのままテント張ってもええの?
警備員のおっちゃん来る?
0737底名無し沼さん2019/01/14(月) 23:33:29.34ID:egrGfu7n
>>729
いっそ藪蚊を主役にして山小屋を舞台にした吉本新喜劇みたいなギャグ漫画に路線変更すりゃいいじゃん。
0738底名無し沼さん2019/01/15(火) 00:05:19.85ID:MkQSmIrE
山小屋とババアと私になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています