モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 03ba-7D/t [60.64.128.169])
2018/12/09(日) 04:16:49.22ID:05yTk+GK0公式サイト
ttp://www.montbell.jp/
次スレは>>970が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542506656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0318底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-PDpL [150.66.85.126])
2019/01/10(木) 15:56:42.76ID:TeFu5n8EMその理解であってる
0319底名無し沼さん (ササクッテロラ Spdb-NsAs [126.152.38.194])
2019/01/10(木) 15:59:09.32ID:urwnSSR+p0320底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.126.152 [上級国民]])
2019/01/10(木) 16:01:36.05ID:1dwH7+16a「お前の密度の使い方が気に食わないからID真っ赤にしてる!」
ほら単なる揚げ足取りマイマイね。
ダウンなんだから嵩が大きくなれば当然服の中に押し込むマイマイ。実際売ってるものは薄いマイマイ。それは同じ重さの羽毛をぎゅうぎゅうに、詰め込んでるから薄いマイマイ。そうなればダウンはぎゅうぎゅうマイマイ。それを密度が高いと言ってるマイマイ。
羽毛の密度の話なんて誰もしてないマイマイ。
ハイ、お前には読解力も説明力がなかったマイマイね。
お前はつまり人間として何か欠けているマイマイ。
0321底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.135.67 [上級国民]])
2019/01/10(木) 16:08:23.11ID:IeeTSgSba実際に見れば「えっ?!薄くない?!」と思うのは普通マイマイ。
それは良いダウンが高い密度で封入されているからマイマイ。縫製も独特マイマイね。
これで空気がより多く保たれて暖かいマイマイね。
だーれも羽毛の密度の話なんかしてないマイマイ。
むしろ密度が低いから沢山詰め込めると言う話をしてるマイマイ。
人の話の粗ばかり探してるから、お前は馬鹿なのマイマイ。
0322底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-PDpL [150.66.85.126])
2019/01/10(木) 16:09:18.27ID:TeFu5n8EMヤバい奴マイマイ
俺の負けで敗走するわ
0323底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.127.75 [上級国民]])
2019/01/10(木) 16:10:10.59ID:jenzDXHKaお前は、文脈読めないマイマイ?
さっさと散れマイマイ。
0324底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-JYHH [182.251.221.204])
2019/01/10(木) 16:11:31.30ID:5oe+gM3Wa他人様の払った税金のお陰で食べていけるなんて
本当にこの国は良い国だ
0326底名無し沼さん (ワッチョイ dfe1-XO/5 [61.210.224.188])
2019/01/10(木) 16:14:25.83ID:Pj0IL1920どっちも死ねよ
0327底名無し沼さん (ワッチョイ e72b-kZrb [118.91.192.201])
2019/01/10(木) 17:25:52.79ID:METAgMLd00328底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-oec2 [150.66.94.15])
2019/01/10(木) 17:47:26.81ID:j48z4z7QMっていうかそのものかw
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 873b-VK1S [202.126.28.142])
2019/01/10(木) 20:20:29.50ID:2ZC4tUaW0数万払わなくても200円くらいで作れるよね
https://www.com56.co.jp/data/com56/product/20140201_4a6904.JPG
0330底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.120.23 [上級国民]])
2019/01/10(木) 20:30:30.62ID:Pk84nwNmaいや、これでは単に暖かい空気が素通りするマイマイ。こう言うのが良いマイマイ。
https://i.imgur.com/jKXXD8a.jpg
0331底名無し沼さん (ワッチョイ dfd8-XO/5 [59.157.92.72])
2019/01/10(木) 20:36:25.27ID:SDqUB2X70マジレスすると空気の対流で熱が逃げてしまうのでダウンほど暖かくならない
空気を閉じこめるだけでなく閉じ込めた空気が対流しない事が大事
0332底名無し沼さん (アウアウオー Sa9f-RRmW [119.104.47.25])
2019/01/10(木) 20:37:57.85ID:6LCryFXgaだからあまり空気の層を大きくすると表面に触れてる空気が冷えただけで中の空気もドンドン冷えていく
ダウンとかはその毛の間に細かい空気の層を作ることで空気が自由に動けないように閉じ込めないようにしてるから暖かい
>>329よりはなるべく隙間のないプチプチみたいなのの方がいい
0333底名無し沼さん (ワッチョイ df71-Mp/j [203.139.75.121])
2019/01/10(木) 20:54:35.75ID:gmmhjWhT00334底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-ae4N [39.111.130.94])
2019/01/10(木) 23:00:03.26ID:7csxIk1R0国内のメーカーだとダウンの重量を公開してないのが困りものだが、とりあえず表・裏地の厚さから
なんとなく比較ができる
あとノースフェイスなんかのFP非公開のダウンは600FPくらいだと勝手に予想
0335底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/10(木) 23:05:16.95ID:7csxIk1R0表地と裏地に使われるナイロン繊維の太さ≒素材の厚さのことな
デニールで表記されてる
0336底名無し沼さん (ワッチョイ a716-bYP2 [126.209.218.139])
2019/01/11(金) 01:45:30.65ID:/FZPdcar0600もないだろうよ。500以下じゃないか?
0337底名無し沼さん (ワッチョイ e7eb-DqZk [182.158.128.23])
2019/01/11(金) 08:59:02.29ID:CfVE+/G000338底名無し沼さん (ワッチョイ e72b-kZrb [118.91.192.201])
2019/01/11(金) 10:22:52.87ID:GyStc6rN0今までNGあぼーん表示してたけど透明にしたらスッキリしたわw
0339底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-rvED [150.66.72.98])
2019/01/11(金) 15:16:55.19ID:S4tAH3c3Mプリマロフトの数値かもしれないが
0340底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/11(金) 15:50:22.51ID:Fid25ern0それでもモンベルはカタログやサイトにダウンウェアの暖かさチャートを載せてるぶん
わかりやすいんだけどね
これが例えばベンティスカとノースのバルトロライトを比べようとするともうわからない
全体重量やシェルの薄さからバルトロのほうが詰め物自体は多いことはわかる
一方でベンティスカの800FPにたいしバルトロは非公開の上、化繊とのブレンドだから判定困難
0341底名無し沼さん (ラクッペ MM9b-XO/5 [110.165.147.106])
2019/01/11(金) 16:42:39.64ID:2yijJAevM着る寝袋やで
毎日部屋で上下着てる
0342底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-g3Kr [210.148.125.99])
2019/01/11(金) 18:04:10.40ID:dnYcAjAIMノースは、シングルキルトだし。
ベンティスカは、当時ウインドストッパーexpがあったから、あえて軽い生地でつくってる。
今年はモデルチェンジしそうだな。
今期もショップで売っているの見たことない。
今度は、ウインドストッパーつけて薄く、高く、なりそう。
アルパインも今は袖はシングルキルトだし。
上には極地使用しかないし。
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 873b-VK1S [202.126.28.175])
2019/01/11(金) 19:39:29.83ID:+tAYzNEa0いくら1,000FPだってもダウンの充填が10gしかはいってなかったら意味ないしね
それなら100FPでもダウンが1kg充填されてる方が暖かい
0344底名無し沼さん (ワッチョイ a716-XKdM [126.10.208.178])
2019/01/11(金) 21:17:46.09ID:7cYgPJFf00345底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-NsAs [60.64.128.169])
2019/01/11(金) 21:26:50.76ID:xggS56i300346底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-8tkD [106.161.159.188])
2019/01/11(金) 22:17:05.01ID:hmbRXGpFa薄いけど暖かそうだよ
0347底名無し沼さん (ワッチョイ ff0d-oec2 [49.253.13.178])
2019/01/11(金) 22:21:31.21ID:vdUVbder0サンクスより見やすくなったw
0348底名無し沼さん (ワッチョイ df99-92yO [157.147.169.151])
2019/01/11(金) 22:22:24.20ID:WBH/x1m300349底名無し沼さん (ワッチョイ a716-XKdM [126.10.208.178])
2019/01/11(金) 22:28:35.41ID:7cYgPJFf00350底名無し沼さん (ワッチョイ 5f86-VK1S [133.155.186.120])
2019/01/11(金) 22:35:01.81ID:gQyEzoSk0昔、デジカメで流行った画素数競争みたいな状況だな
ある程度の能力があれば、その先の数字は無意味という感じで落ち着いたというか、スマホ台頭で萎んだが
ダウンを越える化繊が登場すれば、FP競争も同じ道を辿るだろう
0351底名無し沼さん (ワッチョイ df99-92yO [157.147.169.151])
2019/01/11(金) 23:06:08.64ID:WBH/x1m30それと夏物(#5以下)だと重量差縮む上湿気に強くて乾燥早いアドバンテージがあるからダウンハガー900持っててもOMMのMoutainraidとかが普通に選択肢に入る
あとは#3以上を代替する程の高性能化繊ダウンが出たらリアルダウンは超高級品にのみ使われるか趣味のアイテムになるだろうね
0352底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/11(金) 23:20:01.73ID:Fid25ern0FPは1000で打ち止めらしいので、毎年のように画素数が更新されていったデジカメみたいな競争にはならないぞ
そしてモンベルをはじめとして1000FPの商品はすでに出てる
ライトアルパイン(800FP)とコロラドパーカ(650FP)を持ってるが、前者のほうが随分軽いにもかかわらず暖かいので
無意味ってことはない
両方共シングルキルト縫製(コロラドはそれプラスシェル)なのにもかかわらず差が出る
0353底名無し沼さん (ワッチョイ e73d-03VH [118.240.22.248])
2019/01/12(土) 11:02:45.11ID:wLljGw1j0https://www.nacsj.or.jp/official/wp-content/uploads/2004/07/ss2004_manual-2.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%27
0354底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.96.37.123])
2019/01/12(土) 12:42:36.10ID:haAC52mCd0355底名無し沼さん (ワッチョイ 6725-Lg/T [124.100.116.134])
2019/01/12(土) 13:16:18.04ID:0yxlVNUr0>嫌にだったので
嫌にだったのなら仕方ないw
0356底名無し沼さん (ワッチョイ 4772-4MHR [210.165.0.174])
2019/01/12(土) 13:24:04.10ID:Bp3bJCvN0MEあたりでいいんじゃない
0357底名無し沼さん (ワッチョイ 8772-1FXn [202.229.230.3])
2019/01/12(土) 14:35:38.22ID:gmgHh67h0アメリカのサイトによるとコロラドのほうが質の悪いダウンを少な目に詰めてるね
ALPINE LIGHT DOWN JACKET MEN'S 800FP
製品重量349gに対してダウン充填量120g
COLORADO PARKA MEN'S 650FP
製品重量607gに対してダウン充填量100g
0358底名無し沼さん (ワッチョイ 8772-1FXn [202.229.230.3])
2019/01/12(土) 14:55:36.79ID:gmgHh67h0ALPINE LIGHT DOWN PARKA MEN'S 800FP
製品重量403gに対してダウン充填量135g
0360底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-QHfu [60.239.209.32])
2019/01/12(土) 18:48:40.13ID:kVW/AH+D00361底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-QHfu [60.239.209.32])
2019/01/12(土) 18:51:32.98ID:kVW/AH+D00362底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-9akJ [61.205.106.214])
2019/01/12(土) 20:58:29.34ID:5TAHbBHGM0363底名無し沼さん (ワッチョイ e73d-03VH [118.240.22.248])
2019/01/12(土) 21:03:17.61ID:wLljGw1j0コロラドは街用じゃん。
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 873b-VK1S [202.126.28.175])
2019/01/12(土) 21:04:54.84ID:lTR+JFg100365底名無し沼さん (ワッチョイ 6758-+Gj1 [220.156.31.135])
2019/01/12(土) 21:49:00.10ID:uqwPCNEK0ダウンだな
0366底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/12(土) 22:03:11.20ID:88YG+JMp00367底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-QHfu [60.239.209.32])
2019/01/13(日) 08:58:11.23ID:qfQivSMM0なぜそれならフードがあるの?それとも、これをアウターとして使うんだろうか?
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 873b-VK1S [202.126.28.175])
2019/01/13(日) 11:03:41.00ID:TqpZqD2b0ダウンより暖かい化学繊維プリマロフトが使われてて撥水性と通気性もある
何より洗濯機で丸洗いできて100回かけても撥水性が継続するんだって
このスレ的にはどうなの?
0369底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.137.137 [上級国民]])
2019/01/13(日) 11:46:04.97ID:2PeyOKt7a0370底名無し沼さん (ブーイモ MMff-XO/5 [49.239.70.92])
2019/01/13(日) 12:48:57.09ID:pHmiBKEsMモンベルは化繊インサレーションの品揃えが弱いから話題にならないだけ
0371底名無し沼さん (ワッチョイ e73d-03VH [118.240.22.248])
2019/01/13(日) 13:03:33.69ID:g8vvyTTn00372底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-nWzG [126.35.75.6])
2019/01/13(日) 13:11:27.10ID:8vpRzMUfp0373底名無し沼さん (ドコグロ MM9b-QitL [110.233.246.228])
2019/01/13(日) 13:20:29.58ID:5hPGZYRFM自分フラットアイアンは黒買った
0374底名無し沼さん (スッップ Sdff-JAJU [49.98.135.157])
2019/01/13(日) 13:36:46.47ID:QvnjD4mRd-41度対応らしいが、登山では厚すぎるわ!(暑いし重い)
いらねw
0375底名無し沼さん (ワッチョイ df0d-PDpL [123.230.118.203])
2019/01/13(日) 13:48:24.84ID:LUVbS4WY0フラットアイアンってモンベルのダウンだとどれくらいの暖かさに相当するんだ?
ボックス構造のアルパインダウン程ではないだろうからライトアルパインダウンくらい?
スペリオと同程度ならスペリオ+シェルの方がいいな
0376底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/13(日) 14:08:34.82ID:u3Ym37kl0プリマロフトが勝ってるのは厚さ比で温かいというところな
重量比での暖かさだとダウンは他の追随を許さない
プリマロフトで同等の暖かさを求めたら激重になる
0377底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.127.68 [上級国民]])
2019/01/13(日) 14:13:41.93ID:su/B4g/Ba>>23
0378底名無し沼さん (ワッチョイ bf31-VK1S [39.111.130.94])
2019/01/13(日) 14:19:03.73ID:u3Ym37kl0脇からすまんが、>>23ではダウンの暖かさ比較やエクセロフトの説明などが載ってるが、ダウンとエクセロフトの比較だと
結局わからんぞ
0379底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.126.248 [上級国民]])
2019/01/13(日) 14:30:57.81ID:lLNBktiiaそもそも用途が違うマイマイし、、、
0380底名無し沼さん (ワッチョイ dfe1-XO/5 [61.210.224.188])
2019/01/13(日) 14:55:59.84ID:thBNYNUM0一番外に着る大きめのオーバーコートだし
畳んでもあんまり小さくならないから
ならダウンでいいわってレベル
0381底名無し沼さん (ワッチョイ df0d-PDpL [123.230.118.203])
2019/01/13(日) 15:45:06.15ID:LUVbS4WY0単純に暖かさを比べたいってだけの話
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-JK55 [153.144.241.157])
2019/01/13(日) 16:43:23.97ID:cnxZFqT900383底名無し沼さん (ワッチョイ df0d-PDpL [123.230.118.203])
2019/01/13(日) 17:06:45.83ID:LUVbS4WY0化繊の方が使い勝手が良い
だからダウンのラインナップと暖かさを比較したいという事だよ
単純に暖かさだけなら比較する必要もない
0384底名無し沼さん (ワッチョイ bfc0-bDpL [111.98.60.6])
2019/01/13(日) 17:09:51.43ID:c6nqnXVl00385底名無し沼さん (ワッチョイ 277d-VK1S [180.0.236.76])
2019/01/13(日) 17:26:32.41ID:TL1Y3QAZ0以前俺もそんな感じに気になって、店頭でサーマラップ見てて
これスペリオのラウンドネック位は温かいんすかねーって聞いたら
珍しくぺらぺら話しかけてきた店員だったのに黙られたぜ
ちなみに両者持ってる人、体感だと↑の比較はどんなもん?
ペラいダウン(が欲しくて見に行ったんだけど)を買うなら
サーマラップの方が扱いやすいし潰し効くなぁと考えてみたんだ
0386底名無し沼さん (JP 0H8f-JK55 [101.102.202.85])
2019/01/13(日) 17:27:58.21ID:SAaTcyxDHアウトドアエアプらしい意見だな
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 47f3-wTJL [114.187.253.58])
2019/01/13(日) 17:37:52.56ID:OKqqRQz00アルパインダウンパーカーなんかよりは暖かくないと思うよ。
冬山だと休憩用にアルパインダウンとか別に持ってるほうがいいと思う。
まあ、あんまり休憩せずに動き続けるならなくてもいいと思うけど。
0388底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-QHfu [60.239.209.32])
2019/01/13(日) 18:21:06.96ID:qfQivSMM00389底名無し沼さん (ワッチョイ df38-CymP [61.11.140.48])
2019/01/13(日) 19:07:31.48ID:6BVxYW+k00390底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-PDpL [150.66.79.204])
2019/01/13(日) 19:08:02.28ID:d8f0cqLYM0391底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-PDpL [150.66.79.204])
2019/01/13(日) 19:10:32.32ID:d8f0cqLYM0392底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-PDpL [150.66.79.204])
2019/01/13(日) 19:11:09.38ID:d8f0cqLYM0394底名無し沼さん (ワッチョイ df38-CymP [61.11.140.48])
2019/01/13(日) 20:51:02.95ID:6BVxYW+k00396底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/13(日) 21:14:46.58ID:qtMFp2E3dミレー網の上にスーパーメリノ薄手来てその上にストクル羽織ろうと思ってるんですが
0397底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff8-++8j [121.105.64.52])
2019/01/13(日) 22:10:47.06ID:8nFXr+TC00398底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-bYP2 [113.144.203.212])
2019/01/13(日) 23:47:00.35ID:tH6pzbFC00399底名無し沼さん (ワッチョイ e73d-03VH [118.240.22.248])
2019/01/13(日) 23:51:17.14ID:g8vvyTTn0お、正論だ。辰野さんに今度言っとくよ。
来年あたりから登山者のザックのサイズはみな倍くらいになるかもしれんな・・
0400底名無し沼さん (ワッチョイ 4743-VK1S [210.153.139.114])
2019/01/13(日) 23:55:22.42ID:IJS93mTU00401底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.122.153 [上級国民]])
2019/01/13(日) 23:58:54.11ID:k0ysx7Wda網とメリノだけで良い場合は恐らく登坂時だから、それもうストクル要らないマイマイ。
でもそんなウルトラライトな装備で山にいくとしても、何かあったらいけないから軽いダウンを押し込んでおくと急な天候急変でも安心マイマイ。
0402底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.132.33 [上級国民]])
2019/01/14(月) 00:08:51.10ID:ITJV+aZiaそれは仕事用マイマイ?
寒さと防水性突き詰めるとどうやっても指先の精密性が失われるマイマイ。そこは考えないとミスマッチするマイマイ。
それと、手袋はどうやっても消耗品だから、一番外側はワークマンのテムレスとかの方が良いマイマイ。
内側にはシャミースのフィンガーレスグローブが良いマイマイ。
山用ならちゃんと防水のアウトドライにするマイマイよ。
0403底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.134.14 [上級国民]])
2019/01/14(月) 00:10:57.36ID:DC8djp1Pa山では止まると途端に体温が奪われるマイマイ
もしそこで何かあったら死ぬのを待つだけマイマイねえ、、、
0404底名無し沼さん (ワッチョイ a716-XKdM [126.10.208.178])
2019/01/14(月) 00:12:33.15ID:z1amtXrW00405底名無し沼さん (ワッチョイ 07e6-kZrb [58.138.58.193])
2019/01/14(月) 00:23:51.52ID:MQ4bu2R30シュラフとか直接濡らさなくても雨だと結構湿気を帯びるから連泊だと保温性が落ちる
0406底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/14(月) 00:40:58.21ID:aEOINKBed山登りではなく釣りや3月〜5月こからの信州、飛騨、能登、越後、鳥取、島根山間部の観光時に使用予定です
0407底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.132.245 [上級国民]])
2019/01/14(月) 00:54:50.58ID:GVa+GV6Caそれ、網要らないマイマイねえ、、、
メリノに中間着にストクルで良いマイマイ。
0408底名無し沼さん (ワッチョイ ff8e-/3Zk [49.250.90.209])
2019/01/14(月) 01:07:09.01ID:HAlyVqGg0ナンガが撥水ダウンとかしてるし、モンベルもそういうトレンドに
のっていくんじゃない?
登山向きじゃないウインドストッパーのパーマフロストがザック担がないなら染み込むことないし防水の点なら一番だろうね。
あーでも撥水ダウンって生地とダウンの間で水溜まると最悪だよね。
結局は行動着として使うなら水がすぐ凍ってしまう環境ぐらいしかないのか
0409底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/14(月) 01:14:19.35ID:aEOINKBedメリノの薄手ってやっぱり3月〜5月だと来てて暑いですか?
また汗かいた時はベトベトして不快にならないですか?
0410底名無し沼さん (ワッチョイ e73d-03VH [118.240.22.248])
2019/01/14(月) 01:25:27.45ID:lVOIgCwX00411底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/14(月) 01:31:58.60ID:aEOINKBed取り敢えず買ってみて汗かいて不快になるならミレー網を下に着用してみようと思います
もしくはメリノ薄手ではなくキャプリーンライトの長袖にしてみます
0412底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.123.32 [上級国民]])
2019/01/14(月) 01:42:05.28ID:2x8zsXcka0413底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/14(月) 01:47:48.72ID:aEOINKBed自分汗かきなもんなんで
0414底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-XKNz [106.130.124.29 [上級国民]])
2019/01/14(月) 02:22:26.66ID:B0wxEdL4aよくわかんないけどとても汗をかくならメリノだけのの吸水性ならとても足りないマイマイ。
ちゃんと汗を吸うための中間着を着ないとダメマイマイよ。
0415底名無し沼さん (スププ Sdff-JzPU [49.98.50.84])
2019/01/14(月) 02:31:14.74ID:aEOINKBedよくよく考えると3月〜5月で質問してましたのでそこまで大量に汗をかかないと思います
もしメリノ薄手が不快なら
ミレー網にキャプリーンライト長袖にしてみようと思います
0417底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-c3Dq [111.239.245.182])
2019/01/14(月) 02:45:10.05ID:qwB00Qj5aポリエステル製なのに極めて臭いにくいと思いますが、
どういう使用状態ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています