トップページout
1002コメント218KB

伊吹山スレ Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/08(土) 13:32:15.42ID:YuKieADt
伊吹山 利用と保全のローカルルール
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/ibukiyama/files/h22_1shiryou2.pdf
同上・概略版
http://mt-ibuki.jp/saisei.pdf


※前スレ
伊吹山スレ Part.12 [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1521210670/
0376底名無し沼さん2019/02/02(土) 10:03:47.43ID:tOJ0Pvay
何も見えそうにないな。
0377底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:32:00.38ID:YhXZHu3p
登山靴なんか毎回帰ったら風呂に持ち込んで洗ってるわ
0378底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:50:20.59ID:/lRDM8K/
>>375
横レスだけど

=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

もう登山辞めます
みなさんさようなら
お体に気をつけて、登山を楽しんでくださいね
0379底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:51:36.94ID:/FWtqtlZ
>>377
チンコにエキノコックス泥水がはねそう
0380底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:55:15.77ID:D3j/tWPx
>>375
山岳会なんかに入ったらこうやって爺さんに一喝されそう
「弱音吐いてすみませんでした!」と言った次の週にはアンザイレンで谷川岳へGO

https://goo.gl/images/W6gHzt
0381底名無し沼さん2019/02/02(土) 14:10:19.57ID:R6mai1y3
一合までドロドロはいつもだから諦めてるけど
3合までドロドロは厳しいな
0382底名無し沼さん2019/02/02(土) 14:15:48.63ID:HZy15AtQ
じゃあスパイク付き長靴でよさそうだな
基本いっつもこれだし
0383底名無し沼さん2019/02/02(土) 14:35:43.58ID:6Zjw1Qtp
登山靴なら俺の横で寝ているよ
0384底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:41:04.87ID:grdQx+XL
>>382
俺もそれ欲しい
0385底名無し沼さん2019/02/02(土) 18:18:13.18ID:6ePkxZOu
滑落に注意せよ
https://i.imgur.com/yswTnUv.gif
0386底名無し沼さん2019/02/02(土) 18:22:51.29ID:Wcc8fuH7
雪が少ないから登らんって人は雪山専門で夏山は登らんの?
そんな人がまさか厳冬期の3000mクラス登れるわけないよな
雪の低山しか登らんとかある意味凄い
0387底名無し沼さん2019/02/02(土) 18:44:23.48ID:Xcbuv4Wg
雪山やった感があるくらい降って欲しいじゃん
一合目のどろどろは仕方ないとして
0388底名無し沼さん2019/02/02(土) 20:30:28.07ID:Yjp1zP0L
今日登ったけど2回滑落目撃したわ
0389底名無し沼さん2019/02/02(土) 21:05:05.37ID:njYoCkbg
>>388
確かに俺が登った時も滑り落ちてる人いたわ
こっちも必死だからチラッと見て大丈夫ですか?って声かけただけだけど
中高年にもなると下山後にあちこち痛いかもしれない
0390底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:12:26.70ID:Yjp1zP0L
>>389
トレースの行列になってるとこで滑った時かな?あれは滑った本人より下にいる人の方が危ない気がする
0391底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:15:28.03ID:6D4W84ML
>>389
登りつくしたからもう条件の悪い時は登りたくないのだよ
20年以上やってると10年に1度の好条件も悪条件も経験済み
0392底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:16:23.68ID:6D4W84ML
あらアンカー間違えてる
0393底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:27:03.42ID:6D4W84ML
伊吹山は夏も冬も何十回と登ってるからわざわざ雪の少ない時に登りたいとは思わない。吹雪で6号目の小屋で敗退や独りで全ラッセルやったこともある。でも雪の伊吹山は好きだから一合目まで雪があって晴れの日を見計らって登ってるわけ
0394底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:54:56.58ID:B56W3nka
>>385
この後が気になる。
無事だったのか?
要救助要請はあったのか?
0395底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:58:33.01ID:lWIetS+l
>>384
俺が使ってるのはこれな
オカモト ピンスパイク長靴
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/1734389_3L1.jpg

Amazonのレビューを見たら酷評している人もいるな
俺はこれが合ってるけど
0396底名無し沼さん2019/02/02(土) 23:00:42.11ID:lWIetS+l
>>386
厳冬期の3000とか絶対に行かん
危ない
なんでそんな危ないところに行くの?
0397底名無し沼さん2019/02/03(日) 00:27:49.67ID:W6+6M9A8
>>393
まあ何十回も登ってる人なら中途半端な時はスルーして、好条件の絶景やレアな条件の日を狙うよね
0398底名無し沼さん2019/02/03(日) 00:29:07.53ID:tdNuwQ+W
このスレ、気難しい人がいるからレスしにくいわ
5ch全部かw
何言っても拗れそうな思考回路
人間いろいろ
グループ登山でこんな感じだと面倒くさいんだろうな
命懸かってる極限の山行でとんちんかんなことグダグダ言われたら俺は「各自でご自由にどうぞ」って我が道を降りてまうわ
0399底名無し沼さん2019/02/03(日) 00:31:11.71ID:0q3KOdGe
滑り落ちてる様に見えて尻セードだったりしてな。

おいらもカッ飛んで滑り落ちてったら「大丈夫ですかー?」って声かけられたわw
0400底名無し沼さん2019/02/03(日) 03:33:45.75ID:jj2eRlGb
負傷者を無視すると死体遺棄致死だかなんだかで逮捕されんだろ?
0401底名無し沼さん2019/02/03(日) 05:09:47.28ID:muWhpq1R
>>398
お前ここはじめてか?力抜けよ
0402底名無し沼さん2019/02/03(日) 12:24:32.97ID:23ubrCOK
2ちゃんねるなら俺は大先輩だぞ
長老クラス
0403底名無し沼さん2019/02/03(日) 15:25:49.76ID:MiouHymy
じあおれは大老だな
0404底名無し沼さん2019/02/03(日) 15:56:53.15ID:6ceSmuYs
>>402
ぎろっぽんの夜に〜
0405底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:16:14.32ID:G/SfliM1
雨で雪溶けちゃったかな、今シーズンはハズレ年だったね
0406底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:43:27.15ID:b1R0bqsc
今週末はアウト?
0407底名無し沼さん2019/02/03(日) 20:27:09.09ID:ZhcKjDgl
今もすごい雨降ってる。寒くないから山も雨だろな。
来週始めは春先の陽気らしいからもう溶けちゃうね。
0408底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:03:56.89ID:NIwjCgUC
伊吹ブルーの経験ない奴wwww
0409底名無し沼さん2019/02/04(月) 12:45:14.96ID:hTQ0ckS9
山頂ナウ
風強すぎ
春一番吹いとるで
0410底名無し沼さん2019/02/04(月) 13:14:20.66ID:g8vXaLOm
>>399
俺の上から降りてくる大きな人が滑り落ちてきたから怖かったw
0411底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:01:46.56ID:04z2Taow
金曜土曜は史上最強の極悪寒波の到来とのこと
北海道はマイナス30℃(笑)

気合いの入ってるチャレンジャー求む
byタケル
0412底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:05:13.45ID:r4/49iVt
毎回寒波到来しても、全然積もらない。
昔は関ヶ原は豪雪地帯と恐れられたのだがな。
0413底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:53:38.93ID:OVc5GCnb
3○年以上前の厨房の頃に18きっぷで関ヶ原駅に降りたら
直径5センチくらいの雪がドカドカ降っててビビったもんだよ
雪デカっ!って
あんなのが伊吹山にも降ってたんだな
お前たちがまだオシメしてる頃だよ ハッハッハ
0414底名無し沼さん2019/02/07(木) 19:20:54.85ID:WVQaDWxd
おしめはしていない
オナニーをおぼえた頃
まさか今でも独身とは思わなかったw
0415底名無し沼さん2019/02/07(木) 19:33:03.90ID:bwv+O8SF
去年も書いたけど、12月の寒波のきた夜に翌日登るために
夜に関ヶ原インターを降りてコンビニで買い物してたら
地元のお爺さん店員に「スキー行くの?」って聞かれたから
「あ、いや、伊吹山に登りに行きます」って言ったら
「え゛〜〜? 登るの? こんな冬に!? 大丈夫? 」って

地元のお年寄りはみんな登ってるイメージだったから不思議だった
0416底名無し沼さん2019/02/07(木) 19:54:04.23ID:bwv+O8SF
地元民で伊吹山スキー場でスキーしてたような子なら登ってそうだけどな
リフト、ゴンドラ利用して
0417底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:10:09.32ID:YVcP5+R0
冬の伊吹山に登れるような男の中の男、タフガイがモテないはずないだろ
※俺と>>414を除く
0418底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:32:37.85ID:xnRR+grp
冬の伊吹に登れるのに家で一人チンチン握ってるオッサンばっかりやで
0419底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:46:22.08ID:TkrPqIeP
雪山で美女4人くらい連れたサングラスのイケメンインストラクターみたいな男を見ると嫉妬で狂い死にしそうになるのは僕だけでしょうか?
0420底名無し沼さん2019/02/07(木) 22:47:08.82ID:ONwf8gH5
そういうときはそいつらよりいかに早く登って降りてくるかという登山になるから、それはそれで達成感あるわ
0421底名無し沼さん2019/02/08(金) 00:12:12.78ID:vnhUruwA
土日月って3連休なんだな
最強寒波でも登る人が多いのかな
0422底名無し沼さん2019/02/08(金) 01:27:10.72ID:yjg5qTXy
>>414
おま俺wwww
0423底名無し沼さん2019/02/09(土) 12:26:11.36ID:Gvli6LOh
天気悪いから人少ないかもね。
3連休とも伊吹さんは いないいない してるよ。
0424底名無し沼さん2019/02/09(土) 13:47:24.45ID:Gvli6LOh
YAMAPに今日登った人のレポあるけど、かなり雪溶けちゃってるね。
0425底名無し沼さん2019/02/09(土) 13:59:15.81ID:ojzRIBzW
雪大分溶けたな。
寒波も期待できそうにない。
0426底名無し沼さん2019/02/09(土) 14:08:16.39ID:/U9r8bwJ
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50
ウクライナの一部(汚染地域)では、子どもだけでも、次の事が起きている。
心臓関係疾患、特に心筋梗塞など。脳内出血。白内障。糖尿病。甲状腺疾患。覚悟はできていますか?
https://twitter.com/karitoshi2011/status/1093914449440698368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427底名無し沼さん2019/02/09(土) 15:10:03.97ID:eYw/D7Zm
今年は長野も雪全然無いね、夏山の水不足が心配だわ
0428底名無し沼さん2019/02/09(土) 16:03:58.63ID:dglfoL9N
2018年最後の登山は雪の伊吹山 年末寒波で大雪⁉

https://youtu.be/vSA8jPhPqLU
0429底名無し沼さん2019/02/10(日) 02:19:47.80ID:6zinGXvC
これくらい吹雪くと人がスッポリハマって動けなくなるんだな
伊吹山でもあるんやろか?


遭難寸前! accidents in the snow mountains大雪警報でスキー場内で孤立!【神立高原スキー場】20180126
https://youtu.be/1KAPY_f65eo
0430底名無し沼さん2019/02/10(日) 19:28:21.89ID:T4VJMch1
全然駄目だね
0431底名無し沼さん2019/02/10(日) 19:49:21.90ID:RZszPN+m
山登りしないときの趣味がある人が羨ましい
0432底名無し沼さん2019/02/10(日) 21:33:34.64ID:GsEa5q4w
そんなあなたに自宅警備員ですよ。
掲示板書き込み要員も人手不足ですから。
0433底名無し沼さん2019/02/11(月) 07:14:32.90ID:kMlGDYaI
山でかける時間がもったいないというか朝早く起きなくても出来るので山行かずにランニングばかりしてる
0434底名無し沼さん2019/02/11(月) 08:12:01.32ID:9LL6k0ji
山でランニングすればいいのに
0435底名無し沼さん2019/02/11(月) 09:55:29.97ID:TtsfDyLs
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548502164/77-
0436底名無し沼さん2019/02/11(月) 16:05:39.22ID:2EZxnTIX
富士山の遭難は見つかったようだな
0437底名無し沼さん2019/02/11(月) 21:54:52.18ID:L+oolup2
>>414
俺の書き込みかとオモタw
0438底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:00:13.08ID:L+oolup2
大阪市内からだと伊吹山につくまでに片道2時間かかるし、高速代もかかるので萎えてしまう。
0439底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:53:27.70ID:4+Q6AoK9
大阪なら奈良とか言った方が近いんじゃないの?
0440底名無し沼さん2019/02/12(火) 01:12:35.98ID:KegV310f
一番近いのは大峰山(八経ヶ岳)だけど、何度も行ったので飽きました。
0441底名無し沼さん2019/02/15(金) 20:42:30.28ID:VirwZq5G
来週は暖かいみたいだし今シーズンの雪伊吹山は完全に終わったな。
0442底名無し沼さん2019/02/15(金) 21:34:58.04ID:wVrN3Hpy
ここまで雪の無い年も珍しいんじゃないか?
0443底名無し沼さん2019/02/15(金) 22:05:29.58ID:e95eLHlA
>>402
おまいも長老か(藁
漏れも長老(藁
お互い逝ってヨシだな(藁
0444底名無し沼さん2019/02/15(金) 22:06:53.48ID:e95eLHlA
3月上旬に行こうと思ってるが雪は上のほうにチョロっとあるだけなんだろうな
0445底名無し沼さん2019/02/15(金) 23:48:39.89ID:f/LGUoio
明日登ってくるわ
0446底名無し沼さん2019/02/16(土) 06:50:15.53ID:Y6e8yXS/
雪もないし天気も悪いし、修行にしかならんぞ。
0447底名無し沼さん2019/02/16(土) 15:33:10.24ID:FDtcqgMm
445だけど修行してきたわ
伊吹山は初めてだったから雪の多い少ないはわからないが視界悪かった
頂上は風もあって速攻で撤収してきた
0448底名無し沼さん2019/02/16(土) 22:02:51.06ID:3IT9Xnzh
シーズンなのに雪がないって・・・・
0449底名無し沼さん2019/02/16(土) 22:30:56.98ID:S22ctAtH
去年の今頃は・・・・・・・・
0450底名無し沼さん2019/02/16(土) 22:37:33.28ID:vO0/DgHf
僕は汽車の中
0451底名無し沼さん2019/02/17(日) 12:17:24.36ID:LdT48aEK
今日の伊吹山。
https://i.imgur.com/kMPBwy5.jpg

五合目から下は雪無いね。こっちはいい樹氷が見られてウキウキだったけど。
0452底名無し沼さん2019/02/17(日) 13:05:22.10ID:holUZGtg
いいね!
0453底名無し沼さん2019/02/17(日) 15:19:30.85ID:LI0EgC51
スキー場が潰れるのも必然だな
安定経営ができるのは標高の高い高原・山の上だけか
0454底名無し沼さん2019/02/17(日) 20:41:12.39ID:ehpCgxe6
>>453
雪積もらないしなぁ〜。
0455底名無し沼さん2019/02/18(月) 10:45:10.98ID:lnRX6Ppa
奥伊吹は雪安定してんのかな?
0456底名無し沼さん2019/02/18(月) 14:09:53.06ID:fuUwUUus
一句
冬なのに 雪が降らない 伊吹かな
0457底名無し沼さん2019/02/18(月) 20:00:20.75ID:4ND/juiO
これが温暖化ってヤツか…
0458底名無し沼さん2019/02/18(月) 20:52:01.93ID:uuihwUdB
>>456
昔は「冬なのに 雪が降らない 養老山」と嘆いていたが。
遂に伊吹山になってしまったか
0459底名無し沼さん2019/02/19(火) 08:04:54.33ID:Cc7oAsmy
30年くらい前でも雪の降らない伊吹山は有ったよ
0460底名無し沼さん2019/02/19(火) 14:31:53.28ID:40jJK07h
成仏して
0461底名無し沼さん2019/02/20(水) 01:35:13.82ID:YAIFUhwx
ここ数年の暖冬は異常だな
0462底名無し沼さん2019/02/20(水) 07:25:59.30ID:LATXNvqh
去年は結構寒波くるとき多かったけど今年は殆どこなかったね
これが暖冬の影響なのか、、、
0463底名無し沼さん2019/02/20(水) 17:22:36.40ID:Du5KGYwa
冬の伊吹山 2019/2/10
https://youtu.be/ZAznxVbjebg

【ゆっくり】ポケモンGO 冬の伊吹山攻略RTA 03:08:51
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34658669

伊吹山190202(Mate20pro)
https://youtu.be/ABGG_2QbQ3E
1月の伊吹山山頂ピーカン
https://youtu.be/6nc4JyZyUnM
0464底名無し沼さん2019/02/20(水) 20:00:41.86ID:Sp5QhpE4
伊吹山に雪がない?
3000m級の富士山にも降らないのに
1400mの伊吹山に雪降れだと?
ププッ
0465底名無し沼さん2019/02/20(水) 20:42:07.52ID:ZuLbBHgc
頭悪そう
0466底名無し沼さん2019/02/20(水) 21:30:07.84ID:j7zKgszq
頭悪い奴がこんな頭悪そうな発言できんだろ
0467底名無し沼さん2019/02/21(木) 01:41:57.48ID:FK//dPoN
明日登ってくるわ
0468底名無し沼さん2019/02/21(木) 01:42:45.35ID:6a+aLlOQ
北アルプスも雪不足だからな。
0469底名無し沼さん2019/02/21(木) 03:51:00.99ID:dVvYdT0F
雪がないからお怒りのご様子w
0470底名無し沼さん2019/02/21(木) 13:08:44.75ID:xxi25P3x
ここ冗談通じないのが若干いるけど無視で。
0471底名無し沼さん2019/02/22(金) 06:01:40.66ID:zrMbc3ZV
すっかり春山の装いですね。
0472底名無し沼さん2019/02/22(金) 06:08:59.91ID:f1YpUIwZ
はるやまの装い
https://i.ytimg.com/vi/qhSOmgEfdg4/maxresdefault.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120509/2011277_201205090385855001336546093c.jpg
https://cdn.fashionsnap.com/article/assets_c/2012/01/akb_48_cm_haruyama_1-thumb-640x361-82928.jpg
http://www.haruyama-co.jp//common14/img/slide_main_freshers_nogizaka_ladies.jpg
https://i.ytimg.com/vi/sVHb1ct3Ass/maxresdefault.jpg
0473底名無し沼さん2019/02/22(金) 08:07:56.35ID:XIPJP4Uw
もう12本爪要らないの?
0474底名無し沼さん2019/02/22(金) 12:18:08.60ID:/muT9By6
むしろ今期は1度も要らなかったが
0475底名無し沼さん2019/02/22(金) 16:08:10.47ID:NjJb9L7X
ライブカメラ見ると雪殆ど無くなったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています