トップページout
1002コメント235KB

〜焚き火総合 Part.42〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん 2018/12/05(水) 22:22:21.16ID:D4odVFSo
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.41〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542837474/
0002底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:23:25.67ID:D4odVFSo
◆過去スレ
40〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1541716707/ 39〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540511671/
38〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539463300/ 37〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538019148/
36〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536677019/ 35〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533757267/
34〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1529036424/ 33〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1529036424/
0003底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:24:29.73ID:D4odVFSo
32〜 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1520542299/ 31〜 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1513592421/
30〜 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1505307845/ 29〜 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1499260347/
28〜 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1493584512/ 27〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1482407033/
26〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1477311177/ 25〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471810699/
24〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1465466814/ 23〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1459164358/
22〜 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1448962870/ 21〜 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1444382498/
20〜 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1427450688/ 19〜 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1410135191/
18〜 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1380588679/ 17〜 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338901593/
16〜 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1314380857/ 15〜 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305355707/
14〜 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284709604/ 13〜 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1278427237/
12〜 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1276851694/ 11〜 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1254298947/
10〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1252167620/ 09〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239067835/
08〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1226158301/ 07〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1209408078/
06〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1193139938/ 05〜 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1165308544/
04〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1134172145/ 03〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1068904444/
02〜 http://ton.2ch.net/out/kako/1014/10140/1014006507.html 01〜 http://ton.2ch.net/out/kako/1004/10044/1004499159.html
0004底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:25:32.70ID:D4odVFSo
●焚火、キャンプ/登山批判、意見はこちらで大いに議論どうぞ

焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろや
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328459503/
0005底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:26:36.24ID:D4odVFSo
テンプレ以上

連投秒数変更されたので3投目以降は60秒待ちましょう
0006底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:37:11.75ID:r0TSpKvh
1乙レンタカー
0007底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:24:14.10ID:GOc+QZlS
穴掘って灰と炭を埋める前にうんこをしておけば臭い消しになって良さそうだよな
大地も喜ぶ
0008底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:26:35.25ID:jB5c+1rA
このウンコたれめ
0009底名無し沼さん2018/12/06(木) 00:36:09.25ID:Zktvy/jl
おっさんが野外でうんこするのは犯罪だぞ。
0010底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:21:11.81ID:3lCOfrNU
じゃあこのスレ全滅じゃん
0011底名無し沼さん2018/12/06(木) 05:26:18.08ID:000ocru4
そのウンコを焚き火で焼くと...
0012底名無し沼さん2018/12/06(木) 05:26:58.02ID:000ocru4
なんだこのID・・・
0013底名無し沼さん2018/12/06(木) 06:40:00.86ID:C71l4Pth
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0014底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:15:08.98ID:Zktvy/jl
このスレ20代ばかりかと思ってたらおっさんばかりなのかよ
0015底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:30:57.03ID:NgzoGvEc
キャンプ場行ってもおっさんか家族連れしかいない時点でお察し
夏場はDQN学生が湧いて出てくるけど
0016底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:31:56.69ID:8nOZAUbs
むしろ20代で5ちゃんやってるやつとかいるの?
0017底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:32:34.58ID:ZNF+LyBp
登山部又はワンゲル

ファミキャン

ソロ焚き火(子供が中学生以上で遊んでくれない)

こんなオッサン多いかも
0018底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:33:55.34ID:KIY8zlO7
おっさん達が車タダ乗りタダ乗り言われてキレてたのかよ。
20代くらいかと思ってたわい。
0019底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:52:40.78ID:8nOZAUbs
あれは年齢じゃなくて所得の問題なんじゃ…
0020底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:57:04.07ID:V2AqdvV/
車のタダ乗りするような奴は薪代も払わない
キャンプ場で薪買うよりネットでまとめ買いした方が安いから安く仕入れて重たい薪を持って行ってやったら薪代払わねーの
そういう図々しい奴は自分が何か立て替えた場合は四捨五入してちゃっかりちょっと多めに請求してくるんだよ
0021底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:06:01.50ID:YSbWY6OO
貧困層は心まで貧しくなるのかね
0022底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:10:33.84ID:KIY8zlO7
キャンプする余裕ある奴らは平均よりも多く給料貰ってるんじゃないのか知らんけど。
0023底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:25:47.29ID:8nOZAUbs
>>20を見る限りギスギス感しか感じない
ていうかキャンプなんてはじめに2、30万で道具揃えたらあとは別に金かからんでしょ
キャンプ場代だって数千円なんだし
0024底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:29:21.56ID:KIY8zlO7
でも車の維持費は年中かかるし、車検もあるぞ
0025底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:34:21.88ID:h682Wxle
俺は仲間5〜6人とキャンプやるけど足代、食材、酒代、施設代、炭、薪代で毎回2万くらいは掛かる
金ない奴には無理に請求出来ないからある程度負担してやってるよ
余った酒や食材は金ない奴がいつもちゃっかり持って帰ってる
せっかくやるのにケチケチした貧乏臭いキャンプしたくないからな
0026底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:47:51.50ID:KIY8zlO7
そもそも金ないのに何でキャンプくるんだろか
0027底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:55:36.73ID:zB/wxEr1
全員車持ちなのに自分の一台にまとめてガソリ代台や高速代浮かせようってアレなやついるよな
0028底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:58:26.63ID:KIY8zlO7
>>27
そんな奴いるのか?
現地集合するのが一番楽じゃん
0029底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:00:37.86ID:70b7jBi6
>>27
パリピはさみしがり屋のウサギだからな
道中も誰かと喋ってないと寂しくて死んでしまうの
0030底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:05:34.37ID:j3/hgn79
俺はガス、高速代や割り勘ケチるような奴は乗せない事にしたよ
タダ乗りされてイラッとするより足代くらい自分負担で一人で行った方がストレス少ないし快適
金ない奴は金ない奴同士同乗させると自然ときっちり割り勘してる
金ない奴って余裕ある人に甘えてくるから厳しく接した方がいい
金払わない奴には高い肉買っていっても食わせないし焚き火も触らせないクーラーボックスも使わせない
0031底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:22:11.67ID:Fk77uRWU
>>17
登山部

ソロ焚き火

家族がキャンプに興味ナシだったのでこのパターン
0032底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:23:34.49ID:iVQnw5an
集まってくる友人の質で当人の質が見えてくるね
0033底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:25:02.03ID:6m9NrNjd
>>30
コミュニティ障害な気がする。
0034底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:29:33.29ID:2YNk2rmq
オレは金持ちの友人とたま〜に同行する
運転は半分で友人の車、運転手代も頂くし往復途中での飯代も相手持ち
それ以外は全てソロだ、オレの環境って考えてみると凄いよな
0035底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:30:08.47ID:PBaGWXmz
金なし君は大体がだらしなかったり頭悪くてロクな仕事してない奴なんだよ
キャンプでも金払い悪いくせに準備も片付けも手伝わずただ飲んで食ってしてるだけで役立たずなやつが多い
働かざる者食うべからずでそんな怠け者はキャンプ、焚き火を楽しむ資格なんてそもそもないんだ
車も金もないくせにキャンプを楽しむおこぼれをもらうために便乗してくる奴は雑用するべきだと思う
0036底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:30:16.88ID:DEXp75Gw
人の食べてるご飯とかも一口くれくれ言ってくるウザいタイプの奴が金払い悪い感じするね
一口一口うざいから、自分で頼めばと言えば不貞腐れ、
逆にこっちがお前のと交換と言うと一口くらいいいじゃんと嫌そうにする。
0037底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:36:48.45ID:6m9NrNjd
>>35
>>36
荒んだ生活送ってるね。
0038底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:57:24.87ID:Q70x2FmJ
>>32
これ
そんな奴周りにいないで終わる
0039底名無し沼さん2018/12/06(木) 10:09:50.93ID:xDL4w8tC
どちらかというとウザいから来なくていいような奴は夜からでも参加してくる奴なら居る
キャンプ仲間って選べるほど多く居ないわ
0040底名無し沼さん2018/12/06(木) 10:37:53.12ID:556eARO9
割り勘を断る奴と何度も行くからつけあがるんだぞ
「君はお金を出さないから来ないでくれ。」ってハッキリ言った方が良いよ
それで縁が切れるならそれまでの関係だよ
0041底名無し沼さん2018/12/06(木) 10:48:17.46ID:JxWCP1O3
やはりソロに限りますな
0042底名無し沼さん2018/12/06(木) 10:52:11.80ID:8nOZAUbs
車なんて田舎だとみんな一人1台で乗ってる
維持費だガス代とカリカリしてる奴からしたら田舎のどん百姓どもはみんなブルジョアに見えるんだろうな
0043底名無し沼さん2018/12/06(木) 11:30:57.11ID:bZceHeL4
お前ら金がどーのこーのとかつまんないことはいいから焚き火しようぜ
0044底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:31:32.20ID:GO2aq1Bl
都会は車持ってる奴の方が少ないから金なし便乗マン多いよ
俺は渋谷区出身在住だが、地元の友達で車を自分で買って駐車場代も自分で払ってる奴は俺以外に2〜3人しか居ない
高卒や専門卒の低収入そうな奴らは自分の車所有出来てないね
車持ってんのは実家が金持ちか頭良くて稼いでる奴くらい
0045底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:43:09.46ID:pnyFgWOa
荏原郡かぁ…
0046底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:43:50.47ID:PuwxInVg
下手すると月々の駐車場代と同価格帯で家借りれるくらいだからな
東京は
0047底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:45:11.47ID:8nOZAUbs
そーいう底辺層がボランティアが善意で清掃してくれてたりする地方の無料キャンプ場をゴミだらけにして結局閉鎖に追い込むんだろうな
汚い原っぱの府中で難民キャンプしてろよ
おまえらにはそれがお似合いだ
0048底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:03:23.08ID:tgOuvbS8
免許あるくせに都内走れないとか言い出す奴おるよな。
0049底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:03:23.73ID:ZITmuqC+
キャンプ自体が底辺層しかやってないからな
キャンプ場にカイエンやゲレンデで来てるセレブなんて居ないだろ
0050底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:07:25.93ID:Vey150rT
首都高走るの怖い
だったら分かる
0051底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:09:12.68ID:VSlancXB
貧乏人は二子玉の多摩川河川敷でマンションから
見下されながらバーベキューしてればええねん。
0052底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:10:28.53ID:Iv7crVVK
そういう車を汚すのが嫌でレンタカーってことだろ
たまにいるよ
0053底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:30:43.23ID:cVg17+hF
マイホームに車、高級時計に金かけて喜ぶ前時代的なヤツらばかりか、さすがに古すぎる思考
0054底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:42:50.14ID:2YNk2rmq
>>49
なんか「ばかやろー、早く助けろ!」を思い出すねw
カイエンと姉妹車のトゥアレグだった気がする
0055底名無し沼さん2018/12/06(木) 15:01:07.64ID:42JIKPsg
カイエン乗るようなやつはセカンドカー持ってるだろ
0056底名無し沼さん2018/12/06(木) 16:51:27.46ID:WNf1xG59
結論 金ない奴はキャンプやるな 来るな
キャンプやりたきゃ全て自分で用意して自力でキャンプ場まで来い
0057底名無し沼さん2018/12/06(木) 16:58:42.95ID:u0nnLPxV
ダンボールキャンプは許して
0058底名無し沼さん2018/12/06(木) 16:59:34.52ID:ls/7jwSO
ピコグリルに乗ってくればok
0059底名無し沼さん2018/12/06(木) 17:05:06.47ID:J9Zsxqnn
鉄のロストルってすぐ錆び錆びになるけどスキレットみたいに油焼き付けてもナイフみたいに黒サビ加工しても無駄?
0060底名無し沼さん2018/12/06(木) 17:07:18.62ID:ls/7jwSO
>>59
黒錆にしてもまた火にかけるんやろ?
意味ないんじゃないかね
0061底名無し沼さん2018/12/06(木) 17:11:11.82ID:MRTOr+Mc
温度が高すぎていくら油塗っても焼ききれちゃうだろうね
使い終わったら油塗るとかこまめにメンテするしかないんじゃね?
0062底名無し沼さん2018/12/06(木) 17:24:50.05ID:000ocru4
橋の下に本格的な人らたまにいるね
0063底名無し沼さん2018/12/06(木) 17:58:34.69ID:ctI4+BC9
この前新宿に居たプロキャンパーはリヤカーにコットみたいの備え付けて昼間から路地のめちゃくちゃ邪魔な所で寝てやがった
0064底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:10:09.65ID:MRTOr+Mc
大阪に出張したときにプロキャンパー蹴ったことがあるわ
歩道に植えてある木の下辺りに寝ていて蹴るまで気づかなかった
0065底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:13:58.49ID:r0tvXBmT
今流行りのハンモックで寝りゃいいのにな
0066底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:16:07.93ID:JQYviMcd
リヤカー+コットでかなり先端いってるだろw
0067底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:19:36.07ID:r0tvXBmT
要らないキャンプ用品はホームレスにあげればいいのか
0068底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:54:41.13ID:S+LyrVa1
オレの禿バンク繋がるかな
0069底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:57:08.63ID:uNWbLnD/
自作ソロストーブ作ったんですけど2次燃焼がうまくおきません
上の2次燃焼用の穴が径8ミリくらいで16個、下の吸気用の穴が2センチくらいで8個
中のロストル?はオイルポットの濾し網をそのまま使ってます

思い当たるところだと吸気穴が大きすぎて中の空気が温まらないとか、濾し網の目が細かすぎて上昇気流ができないとか、そのへんだと思うんですがなんか他に原因あるんでしょうか?
0070底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:03:18.03ID:d7W6lhYk
>>69
思い当たるところがあるならまずそこを改善すればいいんじゃないかな
写真でもあげてくれたら誰か何か気付くかも
0071底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:10:38.54ID:uNWbLnD/
https://i.imgur.com/NAsfVmO.jpg

これです
0072底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:23:40.83ID:JBXj7F5C
横からだと全然わからんがな…
0073底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:27:06.33ID:2YNk2rmq
外側の壁を高く内側の壁を低くしないとダメなんじゃね
なんか同じ高さに見えます
0074底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:29:13.39ID:uNWbLnD/
これしか写真無いんで…
内側の壁は3センチくらい浮かせてます
0075底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:37:19.79ID:MRTOr+Mc
>>71
注ぎ口みたいにとんがってる所が気になるな
そこをちゃんと塞げているか?
0076底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:44:01.14ID:JQYviMcd
メッシュがどの程度かわからんが濾し網じゃね?
元々抵抗が大きいのに灰や木くずで目詰まりしてるんだろ
DIYソロストーブの成功例と比較してみ
0077底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:44:14.66ID:P36vVdR9
焚き火の臭いが、タープやテントに着くのはしょうがないものでしょうか?
0078底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:52:05.38ID:Tjn2z/CP
むしろご褒美
0079底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:53:19.17ID:TDBrhxJ9
ウッドストーブで炭火使うと歪むね
まあしょうがないけど
0080底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:55:56.94ID:ruROVACZ
>>71
空気の通りが少ないのか↓の自作ソロストーブと比べると外缶と内缶の隙間に問題があるような気がする。

https://www.youtube.com/watch?v=2EDjFtwgAoQ
https://www.youtube.com/watch?v=JiNGeu7JNIg
0081底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:08:50.76ID:uNWbLnD/
注ぎ口に濾し網の目詰まり…確認してみます
色々意見ありがとうございました
0082底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:45:36.83ID:PLSck4m/
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0083底名無し沼さん2018/12/07(金) 00:56:08.43ID:GBPCRytp
>>69
ソロストーブなんてパチモンが1500円くらいで買えるんだから素人が自作するよりそっち買った方がマシだよ
0084底名無し沼さん2018/12/07(金) 01:36:00.21ID:nJgv8sgI
そやね、でもたまには自作焚火台とか まい切り式火起こし器とかさ
焼肉→焼肉→そうめん→焼肉てきなw
0085底名無し沼さん2018/12/07(金) 06:58:34.16ID:xciwXNvp
もう北海道は大雪らしいっすな
0086底名無し沼さん2018/12/07(金) 08:11:59.09ID:h4PXw/BB
山陰地方も雪の可能性とか
本格的に雪のシーズン到来
0087底名無し沼さん2018/12/07(金) 08:15:59.52ID:1c25qs5h
よし!明日は雪の中でソロキャンプするぞ!!
0088底名無し沼さん2018/12/07(金) 08:26:40.91ID:gblvrWpx
そろそろ雪タイヤに履き替えないとだな、週末やろかな。
0089底名無し沼さん2018/12/07(金) 08:44:52.47ID:9BNcUYQV
雪タイヤってなかなか見ない呼び方だなぁ
0090底名無し沼さん2018/12/07(金) 11:49:40.70ID:kBmdVS8A
でもスノータイヤだから合ってる
0091底名無し沼さん2018/12/07(金) 14:34:14.74ID:zh8cB9HA
全部日本語にしないから違和感あるんだろ
0092底名無し沼さん2018/12/07(金) 14:37:40.10ID:bvB7ETXR
雪道用自動車車輪
0093底名無し沼さん2018/12/07(金) 15:29:47.12ID:gblvrWpx
コバック行ってくるわい
0094底名無し沼さん2018/12/07(金) 16:55:08.92ID:ZtqLH7w1
ヘポタイヤー
0095底名無し沼さん2018/12/07(金) 17:01:06.63ID:8nGr7oQp
solostoveタイタンに100円ロストルを試してみました
全然ダメでした。すぐに詰まって燃えなく成っちゃう
外したら何時ものタイタンに戻りましたとさ。。。
100円だしペレット用と考えればお安い損失w
0096底名無し沼さん2018/12/07(金) 19:15:10.21ID:84povHGs
定価売りしているピコグリル398どちらも入荷してるよ。
http://wanderlust-equipment.com/products/picogrill-398/
https://pi-ka-ri.com/?pid=45312115

慌てて転売物買わなくても待てば必ず入荷するね。
0097底名無し沼さん2018/12/07(金) 19:42:40.32ID:3VZ9bzWP
誰も居ないキャンプ場で全裸になって焚火に当たると気持ちいいよな
くせになる
0098底名無し沼さん2018/12/07(金) 19:54:14.18ID:8iIon2xW
焚き火は前面からしか熱が来ないからちゃんと後ろ側は服着ろ
0099底名無し沼さん2018/12/07(金) 19:55:48.75ID:k/8NYQ4p
前後で焚火すればいいじゃん
0100底名無し沼さん2018/12/07(金) 19:59:27.16ID:fTRyhc2e
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0101底名無し沼さん2018/12/07(金) 23:38:30.58ID:A/JA792T
可愛いじゃねえか
0102底名無し沼さん2018/12/08(土) 00:02:40.11ID:IjsBCLV/
炙り焼き状態ね
0103底名無し沼さん2018/12/08(土) 00:33:32.84ID:b9Z1g0nd
まだ薪が積んでない
0104底名無し沼さん2018/12/08(土) 01:36:16.58ID:/g0rF079
お前ら全裸焚き火の気持ち良さをあんまり広めんなよ
0105底名無し沼さん2018/12/08(土) 05:41:31.90ID:pEURvgtE
おりもとみなまってパクり自演のクズだよねえ
0106底名無し沼さん2018/12/08(土) 06:00:39.09ID:lkoiOz3g
こんな朝っぱらからどうした
0107底名無し沼さん2018/12/08(土) 07:43:03.21ID:aDj3myNm
ピコグリル持ってることをピコグリルのオーナーですっていうの恥ずかしい?
0108底名無し沼さん2018/12/08(土) 07:51:49.19ID:rfx0tE+h
いつ言うんだよ
0109底名無し沼さん2018/12/08(土) 07:53:33.14ID:gqO7hIZL
>>90
スタッドレスだろ?
スノータイヤなんて今時使ってる奴いねえよ
一応言っとくけど同じものではないぞ、スノータイヤは雪上専用で舗装路ではガリガリ削れる
0110底名無し沼さん2018/12/08(土) 07:59:14.46ID:mzAB4QE7
>>109
それ、おっさんがよく言ってるね
0111底名無し沼さん2018/12/08(土) 07:59:39.80ID:qjcZg207
>>109はもちろんクルマ持ってるんだよね?
0112底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:00:06.08ID:rfx0tE+h
>>110
おまえもおっさんだろーが
0113底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:00:32.89ID:rfx0tE+h
>>111
レンタカー許さないマン乙
0114底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:34:37.49ID:nv6xsU2j
スノータイヤってのがあるのか
フォレスター乗ってるけど知らなかったわ
0115底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:38:36.06ID:QsU9fWWs
スパイクのことじゃね
0116底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:47:45.54ID:nv6xsU2j
ウィキペディアにはスタッドレスもスノータイヤの中の1つのジャンルって書いてあるw
0117底名無し沼さん2018/12/08(土) 08:58:30.43ID:qjcZg207
>>113
運転できないマン?
0118底名無し沼さん2018/12/08(土) 09:08:22.19ID:MbMb/2kz
>>108
わらったw
0119底名無し沼さん2018/12/08(土) 09:12:06.51ID:gqO7hIZL
Q.焚き火台とか持ってる?

A1.ピコグリルってやつ持ってるわ
…まあ普通

A2.ピコグリルのオーナーです(ドヤ顔)
…ガイジやんw
0120底名無し沼さん2018/12/08(土) 10:33:53.93ID:sx6VKwh/
スイスSTC社の社長はガイジww
0121底名無し沼さん2018/12/08(土) 10:55:58.66ID:2gXd87yM
ヒエヒエ〜冷蔵庫マン参上。
0122底名無し沼さん2018/12/08(土) 11:55:07.13ID:XRR3Xfaw
>>109
トラックタイヤの側面見てみるといい
スタッドレスなんて書いてない
スノーって書いてある
0123底名無し沼さん2018/12/08(土) 12:05:06.19ID:7sUc8v5A
焚火は良いよにゃ〜

海上自衛隊3等海曹、金井啓祐容疑者(29)を逮捕
海老名、座間市の山林5カ所に放火、約8平方メートルを焼損
0124底名無し沼さん2018/12/08(土) 12:11:21.92ID:sx6VKwh/
この時期に5ヵ所で8平方メートルって普通に焚火だよね
0125底名無し沼さん2018/12/08(土) 12:33:42.26ID:0vr2Kiap
ダイナミック焚き火だな
0126底名無し沼さん2018/12/08(土) 14:43:00.12ID:Ay6intAn
>>96
定価だと一万三千円か、それでも高いけどプレミア価格見慣れてると安く感じるな。
0127底名無し沼さん2018/12/08(土) 14:47:17.06ID:Ay6intAn
>>122
スタッドレスってスタッド=スパイク無しってだけの意味だからスタッドレススノータイヤって言うのが正しいんだろうな。
0128底名無し沼さん2018/12/08(土) 15:09:52.36ID:mzAB4QE7
タイヤスレ作ればいいのに
0129底名無し沼さん2018/12/08(土) 15:49:53.47ID:qjcZg207
車持ってなくてもタイヤ持ってるマン
0130底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:05:48.72ID:K1QYYlVO
タイヤチェーンやスノーベルト付けてる車も「あの車スノータイヤにしてるな」とか呼びやすいし、”分類”ってだけなんじゃね?
ラリー用のスパイク生えたタイヤも「スノータイヤ」って名称だし

道民のワイ、どっちの単語も聞くけどスタッドレスタイヤはスタッドレス、冬タイヤ・夏タイヤって言ってる
あとこっちの人間「オールシーズンタイヤ」って知らん人間多いっす
本州から転勤の同僚、本気で名前信じてハメ換えする気無かったらしく昨日は大雪で送り迎えの巻
0131底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:07:31.31ID:K1QYYlVO
ちな焚き火シーズンおわたorz

大晦日の神社焚き火待ち
0132底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:11:10.80ID:0HK4DULa
ブーブー大好きマン
0133底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:22:56.35ID:3i2UP9Wg
https://i.imgur.com/SNLhT9d.jpg焚き火
0134底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:35:33.18ID:qjcZg207
>>133
ミニマリスト焚き火か
ミニマりーな焚き火ええやん
0135底名無し沼さん2018/12/08(土) 16:56:28.91ID:rfx0tE+h
>>134
でも車持ってないと怒るんでしょ?
0136底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:11:54.27ID:9PYziVn5
タイヤのホイールで焚き火台作りたくなってきた
0137底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:13:25.26ID:sD7PK2OJ
ユニフレームのファイアグリルで焚き火したら火の位置が高いからなのか腰から下が全然暖かくなかった、
皆さんは焚き火台は何使ってるの?
0138底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:26:00.65ID:0TGdAD9U
古タイヤ首に掛けてガソリンで焼くリンチ法がアフリカであったな
0139底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:45:51.72ID:bUWwNC+h
タイヤネックレスや
0140底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:52:18.69ID:tinqHrnM
タイヤでマウント取りに行くマン
0141底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:53:38.82ID:rfx0tE+h
>>137
ピコグリルのオーナーです
地べたにあぐらで快適です
0142底名無し沼さん2018/12/08(土) 17:58:57.17ID:DO6o9czT
家の中でガスストーブつけてもたいして温かくない。
いよいよ石油ストーブか。エアコンは電気代が怖くて点けられない。
簡易ストーブ置いて新聞紙や木の切れ端燃やした方が経済的なのでそっちを希望。
0143底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:21:12.37ID:af1B6yYY
石油よりエアコンの方が経済的だろ
0144底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:23:53.95ID:osSBc6Hs
ガスファンヒーターはクソ高いけど
早くて暖かくて止められない
0145底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:24:19.95ID:bUWwNC+h
ワークマンヤッケのオーナー
0146底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:46:39.56ID:WE/CDwyU
お前ら今からワークマンの綿ヤッケとピコグリル持って集合な
0147底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:47:57.11ID:rfx0tE+h
もちろん車はレンタカーで!
0148底名無し沼さん2018/12/08(土) 18:59:27.40ID:zp2JyeyW
>>130
オールシーズンタイヤじゃダメだったってこと?
0149底名無し沼さん2018/12/08(土) 19:45:46.39ID:bUWwNC+h
>>146
皆都内での運転に自信がないと言い出すから無理だろ
0150底名無し沼さん2018/12/08(土) 20:15:16.23ID:WVtsnUQ7
>>137
中華製のパチスタンド
0151底名無し沼さん2018/12/08(土) 20:15:57.81ID:cJZFhmJU
マイカーが無いならマイタイヤに乗って行けばいいんじゃない?
0152底名無し沼さん2018/12/08(土) 20:41:45.03ID:U4p+LUnB
>>151
どこらへんが面白いと思った?
0153底名無し沼さん2018/12/08(土) 20:58:28.80ID:bUWwNC+h
>>151
お前自身もスタットレス履けよ
0154底名無し沼さん2018/12/08(土) 21:28:40.94ID:oawKW/Cp
ワークマンの縫製って糞だよな
0155底名無し沼さん2018/12/08(土) 21:29:13.20ID:DO6o9czT
テッチンホイールに底蓋溶接してストーブにするのいいな。今度やってみる。
0156底名無し沼さん2018/12/08(土) 21:41:49.89ID:Ycdh1ca1
ワークマン明日届くな
0157底名無し沼さん2018/12/08(土) 21:46:19.53ID:DO6o9czT
アルミは高温で溶けるからテッチンの方が使えるか。捨てないで良かった。タンコブ出来たの何本もある。
0158底名無し沼さん2018/12/08(土) 21:55:08.79ID:mZwdYvrx
鉄チンホイールは本当に高温になるから気をつけてね
アルミ鍋が逝く
0159底名無し沼さん2018/12/08(土) 22:04:04.75ID:DO6o9czT
テッチン3段重ねでセイロ蒸しできるぞ。正月の餅がつける。
0160底名無し沼さん2018/12/08(土) 22:16:30.23ID:3WILkk9h
今、焚き火するならフランスらしい。焚き火台いらない。
0161底名無し沼さん2018/12/08(土) 22:43:32.00ID:mzAB4QE7
マジかフランス行ってくる
0162底名無し沼さん2018/12/09(日) 00:07:53.24ID:Lj4PoJd7
>>154
代替品のシンメンの縫製はもっとひどい。
0163底名無し沼さん2018/12/09(日) 01:28:34.11ID:/JhWW8k0
ず〜っとミレーを使って来たオレは最近のミレーの酷い縫製を見て
支那製を買うようになったよ
0164底名無し沼さん2018/12/09(日) 01:50:44.64ID:ZEStbvHq
>>160
ガスマスクが必要
0165底名無し沼さん2018/12/09(日) 02:16:58.18ID:nnwpw9TG
ラケットも必要だぞ
0166底名無し沼さん2018/12/09(日) 02:31:28.93ID:Zhn1iSpt
>>163
ミレーって二、三十年前から韓国製じゃね?
0167底名無し沼さん2018/12/09(日) 06:51:57.44ID:0pNd2R/R
昔の車のホイルカバーは焼肉に使えた

>>148
主に大した雪降らない北米でそういう商品名だったんだけど、ミゾと硬さ的に浅い雪や水溜り凍結しか想定して無い
日本だと「関東以南で生活移動する分には」オールシーズン走れますよ、ってタイヤ
0168底名無し沼さん2018/12/09(日) 11:38:28.70ID:Tn2oYCLd
ミレーがラフマに吸収されたのは20年以上前だけど
ラフマがラフマ韓国に乗っ取られたのってそんなに前じゃないような
0169底名無し沼さん2018/12/09(日) 12:12:10.96ID:hkm7uky4
いつまでタイヤ話してんだよ
燃やしたら有害だぞ
0170底名無し沼さん2018/12/09(日) 12:12:19.01ID:/JhWW8k0
そうなの、全然知らないで使ってました
ミレーとかコダックとかペンタックス、ミノルタカメラ、パイオニアとか
一世を風靡した会社が消えて行く不思議
0171底名無し沼さん2018/12/09(日) 12:38:18.28ID:BQVA0UF/
一世風靡してあぐらかいてるから蹴飛ばされる。残る会社は変革してる
0172底名無し沼さん2018/12/09(日) 13:00:29.82ID:oyryFAmN
うっすら雪が積もる中を歩いて来ました
今の気温は氷点下3度

焚き火したい
0173底名無し沼さん2018/12/09(日) 13:08:26.75ID:A44OjBRC
>>172
東北?
0174底名無し沼さん2018/12/09(日) 13:20:49.17ID:Tn2oYCLd
今降ってるのって日本海側だけど零下言ってるのは北海道か本州なら山のほうでないか
0175底名無し沼さん2018/12/09(日) 13:47:56.73ID:svGakbIe
那珂川の道の駅かつらの裏ではいつも誰かしらキャンプやってる。
無料だからか。ひとりキャンパーがけっこういる。
0176底名無し沼さん2018/12/09(日) 17:49:09.67ID:/JhWW8k0
沢で少し燃やしてきました
4時半頃にキャンプ場に人が数人いてまだ燃やしてたんで
「泊まりですか?」と声を掛けると「これから片付けて帰ります」と
なんか早めに切り上げたオレが根性無しみたいや・・・寒い寒いw
0177底名無し沼さん2018/12/09(日) 18:39:56.32ID:PZC+vfVz
>>173
長野の北の方だよー
サラサラのパウダースノーが5〜8センチくらいの積雪

雪山歩くの楽しい
0178底名無し沼さん2018/12/09(日) 20:25:19.78ID:w/MtMzIw
>>134
ミニマリストに憧れるけど焚火屋さんとは遠い存在だよね
ダッチオーブンが欲しいけどソロが殆どでは不要だ

バトニングナイフや小型の鉈でファットウッドを探したりバトニングしたりするのは
楽しいけど小型ストーブをそれほど頻繁には使わない

道具を使うのは楽しいけど直火でライターに新聞紙くらいじゃないとミニマリストには成れないw
0179底名無し沼さん2018/12/09(日) 20:29:06.93ID:MpoP5nXb
ミニマリストはナイフとタコ糸一本だけだろ
0180底名無し沼さん2018/12/09(日) 20:44:41.80ID:PSap0gRA
バイオハザードをナイフ縛りでクリアする人種はミニマリスト?
0181底名無し沼さん2018/12/09(日) 20:47:04.13ID:Mv5XSycB
ミニマリストはプレステもってない
0182底名無し沼さん2018/12/09(日) 21:27:56.22ID:+jll3BSy
ウルトラライト知らないのかな
0183底名無し沼さん2018/12/09(日) 21:50:56.52ID:MpoP5nXb
プレステウルトラライトあるんかいな
0184底名無し沼さん2018/12/09(日) 21:54:42.96ID:ifCx+AXE
https://i.imgur.com/xOEdQe6.jpg今宵も庭で焚き火
0185底名無し沼さん2018/12/09(日) 21:56:17.04ID:Mv5XSycB
田舎民の特権やな
0186底名無し沼さん2018/12/09(日) 22:15:44.62ID:ifCx+AXE
ミニ好きって訳じゃないけど、時間あれば色々な焚き火台やら直火して遊んでる
焚き火してると散歩してる人とかも寄ってくから軽い社交場になってるな
0187底名無し沼さん2018/12/09(日) 22:18:23.36ID:h2UM3V5m
>>178
俺はUNIのネイチャーの方だけども
この時期の釣りで暖を取るのに手軽だから割と使うわ。
決してメインにはならないけど脇にいないと寂しいみたいなポジション?
0188底名無し沼さん2018/12/09(日) 23:07:10.80ID:JfFR99JE
LIXADAのトライアングルがAmazonセール中だったから買ってみた。
来たら庭でコーヒーでもやってみる。
0189底名無し沼さん2018/12/10(月) 06:04:42.01ID:zjLTSKDR
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0190底名無し沼さん2018/12/10(月) 08:45:17.97ID:eDUGGbc8
雪の季節は皆どうやってフィールドにインするの?
0191底名無し沼さん2018/12/10(月) 09:00:04.53ID:F7PL63cZ
???
0192底名無し沼さん2018/12/10(月) 09:16:27.88ID:0N1Oc1cN
>>190
フィールドにインてなんやねん
0193底名無し沼さん2018/12/10(月) 09:19:03.26ID:FywZFmIp
俺は胡乱な目つきでフィールドインするよ
0194底名無し沼さん2018/12/10(月) 09:53:03.74ID:/UbIq43C
たしか崖の上からバイクでジャンプしてフェードインするんだったよな。
0195底名無し沼さん2018/12/10(月) 10:06:19.40ID:NowYTk5r
パイルダーは?
0196底名無し沼さん2018/12/10(月) 10:09:25.82ID:pZba46yP
ワンダバダバダバ
0197底名無し沼さん2018/12/10(月) 10:31:43.55ID:yJ0piva0
>>194
おっさん乙

俺もか
0198底名無し沼さん2018/12/10(月) 12:14:23.95ID:ZcOVnOjL
>>195
オン
0199底名無し沼さん2018/12/10(月) 14:45:52.31ID:+Dy/c1mV
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0200底名無し沼さん2018/12/10(月) 14:49:10.48ID:hkQEFNvP
>>160
いまフランスに渡米すればええんかw
0201底名無し沼さん2018/12/10(月) 14:55:59.09ID:0dngjUhZ
バカのツッコミが出ないように…と先に書いとく
0202底名無し沼さん2018/12/10(月) 14:57:22.24ID:yJ0piva0
フランスなら煮沸だろ
0203底名無し沼さん2018/12/10(月) 15:19:18.28ID:HmfpshLj
フランスと言えばプロキャンパーのムッシュ森本さんが有名
フランス人プロキャンパーの炊き出しの列に並んで0円生活してる
1,939年生まれだから79歳か、生きてるかまでは知らない
0204底名無し沼さん2018/12/10(月) 18:58:40.41ID:/BrwLTKP
バンドックのボックスストーブを手に入れたわ
で、ロストルと下の受け皿を自作したから、火入れが楽しみだわ
0205底名無し沼さん2018/12/10(月) 19:00:58.70ID:QYLXf2Za
スマホの壁紙に焚き火入れよっかな〜
0206底名無し沼さん2018/12/10(月) 19:19:14.17ID:vuS+0pjk
フランス産品とチリの塩鮭を不買中。
筑波大留学生黒崎愛海の件がその理由。
お前らも少し協力してくれ。
0207底名無し沼さん2018/12/10(月) 19:27:23.88ID:GT4a2yh/
tps://sotoshiru.com/articles/39656

この焚き火台すごいけど、高いね(笑)
0208底名無し沼さん2018/12/10(月) 19:48:51.46ID:yJ0piva0
なんだこのリア充仕様は
0209底名無し沼さん2018/12/10(月) 19:52:20.20ID:W9LLqgDI
遮光土偶に見えたww
0210底名無し沼さん2018/12/10(月) 20:10:49.77ID:WKJgIO7b
まず、適当な大きさのダルマが入るような穴を掘る。
そこから20センチほど離れたところに、ひとまわり小さいダルマが入るような穴を掘り、最初の穴と横穴でつなげる。
これが古来より伝わる高崎ファイヤーピットの作り方だ。
0211底名無し沼さん2018/12/10(月) 20:21:44.71ID:DtjNYFIl
拷問に使えそうだな
0212底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:31:51.26ID:R/AL2XRH
ギター弾けないけど、焚き火をバックにギター弾きたい
0213底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:35:41.10ID:4Gv+CwXx
エアギターするしかねぇな
0214底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:38:03.15ID:l7npl1vT
ギターで滑っても最悪薪になるしな
0215底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:39:24.11ID:CVYzbI97
エアギターが良いね
マーチンD-35を使ってるけどキャンプ場で
ギターだジャンベだって奴は刺し殺されて欲しいw
0216底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:43:54.97ID:BDxYrGQb
>>212
ギター弾けなくても焚き火は出来るよ
http://billboard-rock.com/wp-content/uploads/2015/05/6a53e736f8bcd9e73cd0677f862edf18-300x237.png
0217底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:45:27.68ID:fvS0oiv0
カントリーミュージック弾きたい
そしてメスキートで香り付けした肉を頬張りたい
0218底名無し沼さん2018/12/10(月) 21:57:47.41ID:tEPWjaDZ
>>204
この前焚き火として初めて使ったけど、なかなか良かったよ。
ただし長く太い薪だと縦でも横でも入んないから、とりあえず上に横にして置いといて、真ん中が燃えて炭になってきたら叩き割って二本にして縦にして入れてた。
今度は小型ノコギリを買って、短く切ってから入れようかと思ってる。
バトニングしようと思ったんだけど、某キャンプ場の薪だと固すぎて割れなかったんだ。
0219底名無し沼さん2018/12/10(月) 22:32:31.00ID:GwY7vI6r
大学生の頃は山奥でBBQしながらジャンベ叩いて騒ぐのが楽しかったな…
0220底名無し沼さん2018/12/10(月) 22:40:26.71ID:pcKSIv3y
>>218
刃が片刃ってオチはないよな?
0221底名無し沼さん2018/12/10(月) 22:56:56.31ID:GpbCLeNw
鹿ばんのかまどにしてもピラミッドの小さいのにしても薪を小さくしないと入らないのがめんどいと最近思う
正直薪割りめんどくさい
割らずに乗せると>>218のように真ん中燃やして割る事になる
注意してないと焚き火台から落ちて芝生燃やすことになるし
やっぱピコ買うかねぇ
0222底名無し沼さん2018/12/10(月) 23:06:05.30ID:eutfmhLJ
ピコグリルはマジですげーよく燃える
0223底名無し沼さん2018/12/10(月) 23:20:38.35ID:DZpsu6og
耐火石膏ボードが良いといつも言ってるのに
0224底名無し沼さん2018/12/11(火) 00:09:35.64ID:MHLKUs6R
>>221
ファイヤーボックスいいぞ
重いしスティックで幅を調節すると、キャンプ場の薪も立てて使える
0225底名無し沼さん2018/12/11(火) 00:53:10.94ID:kDyc4/3+
俺はいくら手荒に扱っても壊れそうな気が全くしない
野良が最近はお気に入りだな。
基本は横からだが薪が余程太くなければ上からも突っ込める。
0226底名無し沼さん2018/12/11(火) 02:05:28.22ID:mGNczW8Z
>>225
野良って何ですか?
0227底名無し沼さん2018/12/11(火) 02:40:56.56ID:QB8ukBmu
>>226
野良道具製作所の野良ストーブかと
0228底名無し沼さん2018/12/11(火) 04:11:28.01ID:2WA8oyTH
>>219
一番やっちゃいけないパターン
21時以降にそんな事してたらパイルドライバーが飛んで来ても文句言えないよ
俺だったら耐熱グローブで燃えてる炭掴んで騒いでる奴のテントに投げまくる
0229底名無し沼さん2018/12/11(火) 05:02:27.93ID:2G3FIc+0
最近のパイルドライバーは飛んでくるんだ……
0230底名無し沼さん2018/12/11(火) 05:04:15.51ID:bjrTItd4
>>228
キャンプ場ではやらないよ
騒ぎたい時はゲリラ
0231底名無し沼さん2018/12/11(火) 06:12:19.88ID:qfJbTVYI
西村がやってるらしいがあいつはどこでやってるんだ
0232底名無し沼さん2018/12/11(火) 07:27:31.57ID:cPB7uAZK
インスタだとよくギター弾いてる人おるよな、カナダグース着ながら
0233底名無し沼さん2018/12/11(火) 07:37:28.38ID:RDCv7sni
ZIPさぁ……
キャンプ広めるのはいいけど直火広めんのやめろよ……
ここで煽るのとはわけが違うぞ……
0234底名無し沼さん2018/12/11(火) 07:45:53.11ID:cPB7uAZK
平成生まれの人はルールに縛られるのを嫌い個性を尊重する傾向があるから、直火してる人は多いと思う
0235底名無し沼さん2018/12/11(火) 07:55:16.28ID:Y73+KoKA
むしろ昭和のスタンダードが直火
平成キッズなんて焚き火台がスタンダードだろ
0236底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:00:18.52ID:jw7OpLmW
個人的には直火許してほしいが、ZIP見て影響されるのはどう考えてもニワカだし
山火事かテント飛び火の未来しか見えない
0237底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:05:18.41ID:QehgHAA0
直火は道具いらない!自然のままで出来て手軽!マジでミニマリス!
これやろな
0238底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:05:42.13ID:MpEWtzMe
こないだギターウルセーと胸ぐらつかんだらすぐやめたからおまえらもやればいい
自信がないなら5人くらいで囲めばいい
いうこと聞かないならやっちまえ
0239底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:09:19.39ID:QehgHAA0
こっちが寝てる時に仕返しされるぞ
0240底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:09:21.03ID:WDmzmo8s
ギターなら調理ハサミで弦を全部ぶった切れば大人しくなるだろ
0241底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:10:27.80ID:WDmzmo8s
>>239
鉄パイプもって待ってりゃいいだろ
0242底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:13:55.05ID:QehgHAA0
>>241
おっさんが大勢に勝てるわけないやん
0243底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:21:27.30ID:MpEWtzMe
うちはk空手のおっさんグルキャンだからいつでもおいで
0244底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:23:30.26ID:MpEWtzMe
ちなみにドローンおじさんのドローンは放置してあったので踏み潰しました
うるせーから
0245底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:25:42.57ID:QehgHAA0
俺つえーアピールのおっさんはダサいぞ
0246底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:31:09.64ID:MpEWtzMe
普通のわかいやつって弱いよ?
10数年トレーニング続けてきたおっさんのほうが全然強い
体力的にもテクニック的にも
同じ数ならおっさんの勝ち
50すぎくらいならトータル500キロ程度のおっさんはたくさんいる
わかいやつらは弱いよ
外見から入って見かけしか気にしないからせいぜい300ちょいのゴミだらけ
0247底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:33:36.25ID:QehgHAA0
法律には筋肉じゃ勝てないぞ
0248底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:38:37.77ID:X/M4TZgZ
埋めて帰ってくれば
0249底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:44:18.40ID:6csFfh2v
筋肉アピールしても、結局若い子に年収で負けてたりマイカー持ってなければ終わりやぞ
0250底名無し沼さん2018/12/11(火) 08:52:30.69ID:HIQBALN9
一度だけ三番瀬でパラモーターのおっさんがいたな
ドローンのレベルじゃないけど飛行許可とかどうなってるんだ
あれはやってみたいけど空でも地上に降りてからも命懸けだな
0251底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:00:32.45ID:1Ei9y2sy
>>244
いつも行くキャンプ場にもドローンおじさんいるけどほんとウザイ
あれ許可とってんの?
0252底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:23:21.19ID:X/M4TZgZ
とってるわけねーじゃん
0253底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:34:15.62ID:vKfOc6ID
野糞許さないマン
河原キャンプ許さないマン
炭埋め許さないマン
ピコグリル許さないマン(芝大好きマン)
深夜の薪が爆ぜる音許さないマン
レンタカー許さないマン
山火事の原因はタバコと決めつけマン
他人の物音が気になるマン
ワークマンヤッケ許さないマン
カップ焼きそば湯切り許さないマン
ガストーチ着火許さないマン

※全て同一人物です

匿名掲示板で筋肉自慢オヤジ←NEW!!
理想の自分になりきって書き込みする妄想オヤジ。若手に相当なコンプレックスあり。体型はただのデブ。
0254底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:35:59.66ID:1dDk5nTg
パラモーターって飛行許可取らなくて良いんだな
てっきり事前に申請書とか出してるものかと
ほんとにテロ対策甘いな〜日本は
0255底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:39:30.92ID:X/M4TZgZ
ドローンの電波妨害して落とすツールが欲しい
0256底名無し沼さん2018/12/11(火) 09:46:02.71ID:XzgKM6Xh
アンチドローンは既に開発されてるな
ネットで絡めとるやつじゃなく制御系阻害するヤツ
0257底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:23:16.91ID:e+H89GJX
>>251
ドローン見かけたらサイレンサー付きの電動ガンのライフルで狙撃して撃ち落としてる
連射して羽かすめるだけで落ちて来るから簡単だよ
木に引っかかったり水辺に落ちて回収不能になって困ってる姿見ると滑稽で笑えるよ
0258底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:24:38.29ID:Y73+KoKA
なんだ?今日は中学校とか休みなのか
えらいレベルの低いレス進行だな
0259底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:25:01.94ID:qIrXZyDc
>>257
エアガンのサイレンサーって無意味だけどな
0260底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:25:29.61ID:6csFfh2v
ナオトインティライミと焚き火してみたい
0261底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:29:08.80ID:f+oMOeng
>>258
このスレでレベル高かったことなんてあったっけ・・・
〇〇マンをずらずら書くバカも含めてオレ正義マンしかいないから・・・
0262底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:29:33.05ID:6csFfh2v
>>257
サイレンサー意味ないぞ
サバゲーやらない奴がエアガン語らんほうがええよ
0263底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:38:06.22ID:s7A6I6UO
ドローンで空気送ったら火おこし楽そうじゃね?
火吹き棒いらずだ
0264底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:38:40.04ID:HIQBALN9
ソロストーブ・タイタンで暫く燃やすと炭が溜まってイマイチな燃え具合
でさ100円ロストル追加で中央部分に空洞を作っても酸素は行かずイマイチ
でさアマゾンの火吹き棒を追加もずっと吹いていられない

でさダイソーのエアブロアを追加して火吹き棒に・・・中々快適な燃え具合
ノンビリとバトニングもできないけど小型ストーブにブロアはお勧めです
0265底名無し沼さん2018/12/11(火) 12:56:46.28ID:/NZt5OMf
そこまでするならこれを足で踏んだ方が楽じゃないか?
https://i.imgur.com/ZoxN6BU.jpg
0266底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:14:34.28ID:QD9j9zho
ホンモノですらサイレンサーはあんまり意味ないのにな
0267底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:28:49.31ID:6csFfh2v
ぽまえらサバゲーやるん?
トレポン持ってんの?
0268底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:31:02.77ID:nwPfymP2
サイレンサーが何か解ってないんじゃ?
0269底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:31:35.09ID:iAQkm0bt
ドローン欲しくて軽く調べたけど200g以外ならほとんど規制ないのな
私有地のキャンプ場はNGで市営とかは特別に規制なきゃOKって感じか
0270底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:42:56.38ID:1Ei9y2sy
とにかくドローンはうるさいしプライベート覗かれてる感じがするし落とされてもしらないからな
0271底名無し沼さん2018/12/11(火) 13:52:03.02ID:sn6GUSfM
対抗して凧飛ばそうぜ
0272底名無し沼さん2018/12/11(火) 14:05:57.74ID:qT3yq9aM
デュアルラインカイトならドローン簡単に落とせるだろうな…
0273底名無し沼さん2018/12/11(火) 14:19:39.88ID:kJ6Fd8si
ライフルの電動ガンでドローンを連射して狙撃しています
もちろん見つからないようにサプレッサーは装着してます(キリッ
0274底名無し沼さん2018/12/11(火) 14:53:23.44ID:6csFfh2v
MOVEのワッペン付けてドヤ顔でフィールドを駆け巡ってます
0275底名無し沼さん2018/12/11(火) 15:34:32.23ID:PaefIDtb
発言無くなっちゃった
口にもサイレンサーつけてるのかな
0276底名無し沼さん2018/12/11(火) 15:39:17.72ID:MpEWtzMe
なにとたたかっているの?
0277底名無し沼さん2018/12/11(火) 15:39:46.05ID:Yc4zXMXB
口述筆記してんの?
0278底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:09:12.28ID:6csFfh2v
焚き火武勇伝はよ
0279底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:29:42.50ID:3xxtkehA
消えかけてる焚き火に皮膚希望で空気送るとボッと火がつくその瞬間が気持ちいい
0280底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:33:20.57ID:7fy2tING
>>259
>>262
>>266
>>268
お前らサバゲーやってんの?
ハイサイにカスタムしたサイレンサー付けると発射音かなり静かになるけど?
知ったかぶんなや、俺はキャンプ場隣接のフィールドでサバゲーとキャンプやってるけど?
0281底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:38:14.54ID:nd6iPQVp
サバゲーでマウント取れると思ってる時点でだいぶヤバい
0282底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:39:10.01ID:6csFfh2v
>>280
おう、銃は何使ってるんや?
ハイサイにカスタムしたって、モーター変えただけとかじゃないよな?
ギアは?
0283底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:39:19.60ID:RifKXylu
音が低くなるから方向が分かりにくくなるくらいで
ドローン撃ち落としたのがバレないようにはならんでしょ
0284底名無し沼さん2018/12/11(火) 16:47:52.89ID:zf5m9bHx
電動ガンの音なんてほとんどモーターからなのにサイレンサーで静かになるとか頭おかしい。スナイプすんならエアコキ一択
0285底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:05:58.93ID:7fy2tING
>>282
>>284
文句あるならサバゲーで勝負しようぜ
今週土日もサバゲーキャンプ行くからユニオンに来い
サバゲーだけでもいいからMETで待ち合わせな
俺はマルチカム装備でM4にアンダーアーマーのキャップ被ってるから声掛けてくれ
0286底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:09:43.12ID:7fy2tING
ちなみにフィールドでも土管で焚き火やり放題だから焚き火やりながら話つけてもいいぞ
関東民でサバゲーやってるならユニオン知ってるだろ
0287底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:10:03.19ID:6csFfh2v
たぶん最近サバゲー始めたんやろなぁ
ゾンビにはなるなよ
0288底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:13:56.72ID:7fy2tING
>>287
3年前に始めたけど最近始めてたらダメなのか?
昔からやってると偉いの?
文句あるならサバゲーキャンプやろうぜ
0289底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:21:32.59ID:OSWbR5W/
サバゲとキャンプが趣味ってアニメの影響受けすぎだろ
0290底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:22:14.04ID:XYMN9t2j
随分年季入ったゾンビだな
自分はヒットコールしないくせに他人には追求するタイプだろう
0291底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:22:45.43ID:jw7OpLmW
サバゲのアニメなんてあったか?
0292底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:30:19.50ID:7fy2tING
>>289
アニメなんて一切見ねーよヲタク野郎
ゾンビもガキじゃあるまいやらねーよ
ゾンビやってる奴居たら張り倒すわ
0293底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:36:56.60ID:kJ6Fd8si
>文句あるならサバゲーで勝負 しようぜ

こいつアホなの?w
消音効果について理論めいた論理的な議論で片付けろや
0294底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:48:50.67ID:7fy2tING
>>293
ハイサイだと次世代と違ってモーター音小さいの知らないのか?
知らねーなら黙ってろよ
消音効果高めたサイレンサー付けたら数十メーター離れた藪の中から撃たれたらどこから撃たれたか分かんないぞ
下らない論争やめろ
0295底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:51:03.37ID:kJ6Fd8si
理論も論理もわかってないやつw
0296底名無し沼さん2018/12/11(火) 17:54:13.57ID:3xxtkehA
いつも脱線するなここ
いい加減焚き火の話しろよw
02976322018/12/11(火) 18:07:49.16ID:VsuS0UBf
スレ間違えたかと思ったわw
0298底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:08:22.41ID:6csFfh2v
消音効果欲しけりゃp90買ってきてスポンジ詰めとけよ
0299底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:35:30.57ID:OSWbR5W/
>>292
オタクが騒いでその波及効果でお前のとこまで行ったわけだよ
0300底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:40:12.66ID:IyCMNznI
焚き火話題放置で俺語り

止めてくださいな。
0301底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:40:25.33ID:He/WN9yL
サバゲ板とバイク板とこの板にいるキチガイ同一人物説を唱えてる俺みたいなキチガイを補強するんじゃあない
0302底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:49:41.68ID:Y73+KoKA
今日は中学生に占拠されたなw
0303底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:50:46.85ID:3mi/MRM1
家のキッチンの換気扇の下で小さな焚き火台で焚き火したいんだけど灰が散らからない小さい焚き火台ってある?
0304底名無し沼さん2018/12/11(火) 18:54:11.79ID:6csFfh2v
>>303
ダイソーとかでも買えるステンレスバット敷けば大丈夫かもしれんが、火災報知器つくかもしれんぞ
0305底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:00:12.16ID:RifKXylu
ソロストーブみたいなのでいいんじゃ?
燻製の箱、夜にやらざるを得ないときはキッチンでやってるな
0306底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:10:38.91ID:CAZtxEd3
>>303
囲炉裏テーブル買え
ttps://www.rakuten.co.jp/yumekousha/
0307底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:12:39.53ID:ima+KDT6
煙感知式ならやめたほうがいいわな
見える煙が直で当たったりしなくても意外と反応するからな

熱感知式なら換気扇ONで火災報知機より換気扇側(風下)でやるならまず反応しない
0308底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:15:53.74ID:sn6GUSfM
焚き火と言うからには薪でやるのかね
チャレンジャーだなあ
0309底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:16:38.62ID:iKf4q0rS
>>303
マジレスすると耐熱ガラスの大きめボールに半分灰を入れて、その中央辺りで小枝で出来る
ただ部屋はかなり焚き火臭くなるぞ
0310底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:24:22.66ID:Ci3RAaXN
屋内で火が見たいならランタンか石油ストーブでも買ってこいよ、、、
0311底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:26:20.48ID:BsyDOwuC
>>291
さばげぶ
0312底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:29:37.26ID:yOYyvlgo
薪がおとなしく燃えていると思ったら大間違い。
その前に家の中での焚き火が大間違い。
0313底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:34:02.07ID:7fLhiVQL
エスビットで小枝燃やしただけでもかなり臭い出るよ
0314底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:36:14.25ID:VCBrZZ4T
換気扇下で炭火はやるけど焚火はやったことないな
0315底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:37:09.99ID:MpEWtzMe
このスレってバカが多いよな
0316底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:39:21.03ID:1Ei9y2sy
暖炉つければいいじゃん
0317底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:44:54.95ID:5KMCUm0R
ヒエヒエ〜冷蔵庫マン参上。
0318底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:45:37.97ID:RNd/CFjf
>>311
ステラ女学院の方がちゃんとサバゲーやってるような
0319底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:45:43.22ID:PDUXUedp
エスビットが臭いのはあのタブレットのせいだろ…
買って速攻捨てたわ
0320底名無し沼さん2018/12/11(火) 19:50:01.06ID:kJ6Fd8si
ガンゲイルオンラインはどうよ
あの作者ってミリオタかガンオタなんだよな
0321底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:13:51.12ID:cPB7uAZK
>>315
空手マンはブーメラン使いなんやな
0322底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:27:38.30ID:Bhvv9kG6
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0323底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:36:00.88ID:IPrWR9xM
サバゲーやる人はヘビとかクモとか捕まえて食べるんですか?
0324底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:44:25.85ID:yOYyvlgo
>>323
ヘビとかクモを見たらキャーキャー言って逃げて打たれます。
食べるのはサバ缶です。
0325底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:50:55.70ID:cPB7uAZK
500円でフジ給食の弁当や
0326底名無し沼さん2018/12/11(火) 20:51:35.75ID:WYBHcY7K
ドラム缶で畑の刈り草や枝を燃やし続けたが
火力が強過ぎてゴミをかき集めて投入するのが大変だった。
どんどん入れないと火がすぐに弱まってしまう。
数時間、ずっと動きっぱなし
投入の為に枝や笹を折りまくり、手指に刺さって血だらけ。

15cmぐらいの太さの幹も入れたが2時間で跡形もなく消え去った
0327底名無し沼さん2018/12/11(火) 21:44:49.35ID:MpEWtzMe
もやしかよ
0328底名無し沼さん2018/12/11(火) 22:25:51.43ID:8mEEXW0Q
アニオタ聖地で賑わう洪庵キャンプ場って灰捨場ないのな。炭は持って帰るがさすがに灰は埋めていいよな?
0329底名無し沼さん2018/12/11(火) 22:42:28.06ID:HIQBALN9
ええよ。

てか入場600円、駐車代千円、テント千円なんて安いキャンプ場使うやつ此処には居ない気がw
0330底名無し沼さん2018/12/11(火) 23:16:48.06ID:qfJbTVYI
自分目線の自分の感情だけで書き込みせんといてください
0331底名無し沼さん2018/12/11(火) 23:18:07.30ID:5/YYXUSe
お、更年期か?
0332底名無し沼さん2018/12/11(火) 23:19:17.73ID:9dUFLhoJ
>>311
さばげぶはサバゲアニメと言えるんだろうか?
0333底名無し沼さん2018/12/11(火) 23:25:57.52ID:iAQkm0bt
灰はいいだろ
肥料になる
0334底名無し沼さん2018/12/12(水) 00:56:41.84ID:2L66ALLg
炭も除湿や消臭に使えないこともないが
面倒なので埋めて帰る
0335底名無し沼さん2018/12/12(水) 01:03:26.39ID:9t3TvSz8
正解やな
0336底名無し沼さん2018/12/12(水) 02:45:27.90ID:ak0h9AoA
深夜に焚き火してうるさくしてる奴に注意しても静かにならん場合はどうすればええんや?
警察呼んでもええんか?
こっちが我慢するしかないんか?
0337底名無し沼さん2018/12/12(水) 02:50:25.75ID:O4xjia7M
前にここで愚痴言ったら軟弱だとかなんとか言われたな
以来必ず耳栓持って行くようにしてる
耳栓無いならティッシュ軽く濡らして耳に詰めるとかするしかない
0338底名無し沼さん2018/12/12(水) 02:54:50.84ID:yrRNVIYS
叩かれてたのは焚き火の音も我慢できない精神薄弱ガイジだけやで
0339底名無し沼さん2018/12/12(水) 02:58:44.96ID:2L66ALLg
焚き火の爆ぜる音で夜も眠れないデリケートオヤジ
防音室に篭ってろよと
0340底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:00:26.10ID:llgNABlF
共感性が乏しいやつらばっかりだからな
0341底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:09:37.85ID:BM9D5ZwO
焚火しながらうるさくしてるってのがどういう状況なのか説明しないと共感など得られるはずもなかろう
0342底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:21:01.64ID:llgNABlF
だいたい想像できるだろ
共感性なし
想像性なし
頭に綿あめでも詰まってんのか
0343底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:35:26.91ID:sf/IMFS7
周囲を共感性が乏しい奴が多いと感じるのか
お前以外はみんな共感してるのに不思議だね
お母さんに綿飴買ってもらえず
友達の捨てた綿飴のワリバシ舐めてたタイプかな
0344底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:38:44.42ID:ak0h9AoA
>>337
どういう状況やったんや?
なるほど耳栓か

ワシんとこは大声で話したり歌ったり「ギャハハ」と笑ってたわ
うるさくてなかなか寝つけへんかったで
管理人もおらん所やったから難儀したわ
0345底名無し沼さん2018/12/12(水) 03:54:46.39ID:rFPTpCe6
>>336
こっちがもっとうるさくしてやればいいのさ
火を隠すなら森と言うだろ
0346底名無し沼さん2018/12/12(水) 06:49:35.80ID:mwfWN3BH
神経質おじさんや統失ガイジでもキャンプがしたい!

どうせ動物の足音でも目が覚めるんだから、完ソロ以外は帰ってもええんやで
0347底名無し沼さん2018/12/12(水) 07:48:47.56ID:N8rSm7IX
>>344
へたれだな
文句のひとつも言えずに泣き寝入りかよwダサ爺
0348底名無し沼さん2018/12/12(水) 08:01:34.87ID:yiGQXQKL
>>328
電車でキャンプでも行ってんの?
0349底名無し沼さん2018/12/12(水) 08:56:53.71ID:+TiQR/Mg
てか焚き火を囲んで語らうのってキャンプの楽しみの1つだろ
それ注意されても困る
0350底名無し沼さん2018/12/12(水) 08:59:48.05ID:N8rSm7IX
21時以降は控えろよ
嫌なら山買ってそこでやれカス
0351底名無し沼さん2018/12/12(水) 09:20:05.81ID:yiGQXQKL
居酒屋かと思うくらいどんちゃん騒ぎするのは語らうとは違うぞ
そっちがそんだけ騒ぐならこっちが大音量でGET Wild流しても文句言えないぞ
そういうこと
0352底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:01:44.60ID:lNi7/NCz
山買ったよ
0353底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:05:13.59ID:yGUjPJr4
ファミキャンメインとしては
管理者がいて消灯ルールのあるようなとこならシネと思うが
ルールの無いようなとこだと諦めるしかない
と思ってるのである程度お金払って
必死に予約とるようなとこばかりに行く羽目になる
0354底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:16:33.10ID:N8rSm7IX
いいんじゃん
そういうとこはドローンも禁止だし
0355底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:27:20.50ID:YakYdzFt
週末はファミリー限定って所はある。、商売としたら旨いし、治安も良くなる。
0356底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:34:54.86ID:ak0h9AoA
>>345
賢いな
でもそんなんしたら他の人に迷惑かかるで
0357底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:49:33.46ID:ak0h9AoA
>>349
語らうレベルならな
深夜に歌われたり、大声で笑われたら眠れんで

>>351
ワシはセルフコントロールの方が好きやな

>>353
ワシの行ったところは管理人は昼間はおるけど夜は居なくなるんや
夜もおってくれたら良かったなあ
0358底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:52:16.00ID:aHoO1Yj3
アウトドア居酒屋のキャンプ場はイヤだな
とはいえ俺もきっかけは会社のBBQだったから
0359底名無し沼さん2018/12/12(水) 10:54:39.86ID:9t3TvSz8
うるさいなら注意するか、我慢するしかねえ
それがキャンプ場ってもんよ
0360底名無し沼さん2018/12/12(水) 11:04:52.48ID:AjFVPIf4
焚き火しながら酒飲んで話するのはキャンプの醍醐味だからなぁ
大騒ぎはもってのほかだけど
ただ、普通の会話程度の音量でも周りが寝静まると声が通るから配慮は必要とは思う
0361底名無し沼さん2018/12/12(水) 11:09:17.40ID:Bg/Aq5+m
百軒茶屋キャンプ場は明かり付きで持ち込みOKの居酒屋って感じ
ソロキャンパーお断り感ハンパねえw
0362底名無し沼さん2018/12/12(水) 11:14:25.02ID:yiGQXQKL
目立ちたがりのInstagraまーは
会場(キャンプ場)を沸かせようとギターを取り出し焚き火をバックに熱唱
そしてそのライブを友人に撮らせてInstagramにアップ
0363底名無し沼さん2018/12/12(水) 11:16:34.97ID:4CEF6rh4
山買ったら毎年税金納めないといけないぞ
放棄したくてもその時は全資産を放棄しなきゃいけないからな
0364底名無し沼さん2018/12/12(水) 12:02:05.68ID:ak0h9AoA
>>359
注意しても静かにならんかったから我慢したよ

>>361
バンガローしかねえしソロじゃ行かないじゃろ
0365底名無し沼さん2018/12/12(水) 12:04:20.91ID:AjFVPIf4
>>363
山の固定資産税って、めっちゃ安くない?
評価額スゲー安いし
0366底名無し沼さん2018/12/12(水) 12:57:55.63ID:lNi7/NCz
自分の山なら騒ぐのもセックスも自由
0367底名無し沼さん2018/12/12(水) 13:09:18.52ID:YakYdzFt
>>358-360
焚火Bar 憧れます。今は寒いからコテージで鍋。来年の春・秋に朝鮮してみよう。
ttps://www.bepal.net/wp-content/uploads/2015/07/21f136d88c9cabdf9ce1a68f481f4ece2.jpg
0368底名無し沼さん2018/12/12(水) 13:38:10.12ID:8FaQHlf/
>>364
よっぽどナメられてたんだな
0369底名無し沼さん2018/12/12(水) 13:57:28.41ID:AjFVPIf4
注意せずに我慢するのはわかるけど、注意してるのに静かにしないのをよく我慢できたな
0370底名無し沼さん2018/12/12(水) 14:21:13.19ID:aMPs+3bH
注意せず我慢する方がよっぽど精神衛生上いいな
注意しても騒がしい場合には再度注意、それでもやめない場合は揉め事覚悟で凸しなきゃ気がすまんわ
0371底名無し沼さん2018/12/12(水) 14:35:39.71ID:0dz6y6Vr
バンドックのボックスストーブで焚き火中だけど、よく燃えて良いね
0372底名無し沼さん2018/12/12(水) 14:46:35.34ID:32vr6mJt
最近買って良かったギアがあったら教えてくれ
0373底名無し沼さん2018/12/12(水) 14:52:44.95ID:R9SPnvAY
ソロおやじのテントに焼き鳥の串とか投げながらみんなで指差して笑うのウケるよな
0374底名無し沼さん2018/12/12(水) 14:54:09.30ID:yiGQXQKL
>>373
でもお前らはソロ親父に
レンタカー乙wマイカー買えよ
って笑われてるぞ
0375底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:06:51.39ID:R9SPnvAY
うち3台所有してるよ
田舎だから
それがどーした?
0376底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:12:14.29ID:BM9D5ZwO
>>374
車もってるだけでドヤるオヤジとか恥ずかしすぎだぞレンタカー許さないマン
0377底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:12:58.56ID:uXIxuT9c
なにこのツマンナイやりとり
0378底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:28:32.26ID:ODLZOmXl
>>362
ギターやジャンベ始める奴居たら斧持ってやんわり静かにしてもらえませんかと注意しに行くわ
大体がこれでピタッとやらなくなる
0379底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:29:28.95ID:aMPs+3bH
>>377
お前もたいがいつまらんぞ
0380底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:32:29.69ID:mwfWN3BH
この流れつまらないマンも出てきたな
餓鬼なのか神経質なジジイなのか
0381底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:32:44.36ID:yLTbL1Wh
蒸し器を焚き火台代わりに使おうかと思ってるんだけどダイソーので収納径130だった。もっとコンパクトなもの知ってる方いませんか?
0382底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:34:02.26ID:yiGQXQKL
20代でもオヤジになるんか?
ここの連中もしや未成年もおるんか
0383底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:35:57.08ID:yiGQXQKL
>>381
sotoの四角形焚き火台でいいんじゃね?
あれ1000円くらいだし
0384底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:37:07.50ID:N8rSm7IX
>>376
ドヤってないじゃん
田舎は車ひとり1台があたりまえなだけ
0385底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:40:30.94ID:YakYdzFt
その上、トラクターと軽トラックがあります。
0386底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:44:23.32ID:yLTbL1Wh
>>383
レスありがとう。太めの薪を寝かせたくて、いまは器状のもの探してます。
箱型は似たような中華品持っててコンパクトに煮炊きするには最高なんだけど、焚き火には少し味気なくて
0387底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:47:47.00ID:Bg/Aq5+m
秘密のグリルちゃんを2時間ほど燃やして来た
誰かメッシュはダメと言ってたけど本当にダメだね
0388底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:53:15.45ID:0dz6y6Vr
メッシュって何故ダメなの?
0389底名無し沼さん2018/12/12(水) 15:54:36.41ID:io2cA4M4
具体的に何がダメだったの?
0390底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:00:16.89ID:BFSTHFXK
メッシュは風で灰が飛びまくるし火力調整難しいし灰が落ちるから最悪
知らんけど
0391底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:00:22.31ID:aHoO1Yj3
>>386
メッシュの安いやつなら、
1600円くらいでAmazonにいっぱいあるじゃん
0392底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:13:57.46ID:Bg/Aq5+m
灰が全く落ちないから小さな鉄板の上で燃やしてる感じでした
置いて来ようかと悩みましたけど持ち帰ったので廃棄物で出します
・・・法律で規制して欲しいレベルww
0393底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:27:42.33ID:yLTbL1Wh
>>391
130よりも小さいのある?
0394底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:53:14.91ID:yiGQXQKL
>>386
13cm以下になって、太めの薪おける焚き火台てそもそもあるのかね
0395底名無し沼さん2018/12/12(水) 16:59:52.45ID:0dz6y6Vr
太めの薪で長さは短くても良いって事なのかな?
0396底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:04:25.74ID:DpLwjf/g
アニヲタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄ヲタアニヲタ的統失症状
0397底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:08:32.18ID:2L66ALLg
収納性が良くて太めの薪を寝かせられるって
それピコグリルしかないだろ
0398底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:12:57.47ID:yiGQXQKL
>>397
13cm以下にならなくね?
0399底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:13:20.82ID:sNhaP7pt
>>392
よくあるメッシュの焚き火台に比べて網の目が細かすぎるってこと?
ユニのファイアスタンド2もあんまり灰は落ちないけどよく燃えるぞ
0400底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:22:25.87ID:2L66ALLg
>>398
13cmって折りたたんだ時の厚みのこと言ってるんだろ
ピコグリルは薄っぺらになる
0401底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:27:08.87ID:1Q2r+oF0
>>400
いや、畳んだ時の直径だよ。
実際、蒸し器は広げても直径20センチくらいで、しかも不安定だから、それなりの薪しか乗らないよ。
0402底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:27:57.81ID:t65T3oW7
>>400
径って書いてるけれど
0403底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:33:48.18ID:N8rSm7IX
>>397
嘘書くな
ほんとにデカイののせたらひっくり返るわ
0404底名無し沼さん2018/12/12(水) 17:50:09.29ID:aHoO1Yj3
>>393
すまん、サイズ勘違いしてたわ。
130mm以下ってそうそう無いな。
Lixadaのトライアングルも130mmは超えるか。
0405底名無し沼さん2018/12/12(水) 18:19:18.83ID:FnCTf7YF
YouTube史上最高再生回数の世界最大ヒット曲のこれ
https://youtu.be/kJQP7kiw5Fk

ドラム缶の焚き火の前でみんなで唄って踊ってる
そりゃ踊りたくなるわな
0406底名無し沼さん2018/12/12(水) 18:27:41.87ID:FnCTf7YF
https://i.imgur.com/dPf54ci.jpg
0407底名無し沼さん2018/12/12(水) 18:50:35.41ID:lPw1g4gs
>>403
どんなデカい薪を想定してんの?
そもそも蒸し器を焚き火台代わりに使おうかって言ってるくらいなのに
0408底名無し沼さん2018/12/12(水) 18:51:12.60ID:lPw1g4gs
別にピコグリル以外でもあるけど
0409底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:00:47.38ID:ZZe+5l3u
石膏耐火ボード敷いたら普通に焚き火できるぞ
0410底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:09:59.25ID:2L66ALLg
太い薪2本敷いてその上に100均のステンレスプレート置いて焚き火すればいい
これだけで地面への熱はほとんど行かなくなるんだよ
0411底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:13:54.92ID:Z0hFSBtS
で、やはり13cmより小さくなるやつはないか
0412底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:25:25.77ID:121ajOdJ
SOLA Titaniumはどうだろう。
ピコよりだいぶ小ぶりだぞ。
そこそこ太いのも乗る。
0413底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:28:13.63ID:Z0hFSBtS
意識高そうな焚き火台は却下で
0414底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:29:23.80ID:RWWWGrnu
ナイスミドルの上品な談笑ならいいけど
中学生に毛が生えたくらいの学生の下品な笑いは嫌だよね
0415底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:31:40.44ID:QYzib+DD
>>351
20人くらいの大学生?が
朝4時まで騒いでるキャンプ場なら
遭遇したw

こっちは疲れてたから
気にせず寝られたけど
あれはスゴかったww
0416底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:36:16.07ID:aiOWxgxi
>>412
スーパーネイチャーストーブ01もMONORALもメッシュは全否定する
日本人は馬鹿だ、スイスのピコは凄い
太いのを乗せたければ倍サイズのピコでも760gだもんね
0417底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:52:41.73ID:N8rSm7IX
オカマ野郎
0418底名無し沼さん2018/12/12(水) 19:55:21.68ID:yiGQXQKL
スイススイスうるさいとスイス銀行に口座持ってんの?とか言うおじさん現れそう
0419底名無し沼さん2018/12/12(水) 20:09:38.44ID:P1EV5bsC
>>371
バンドック ボックスストーブ

値段 性能 共に最強レベルかと。

煙突でよく燃える

4時間3回でロストル曲がってきたけど

納得の性能。みんな買え
0420底名無し沼さん2018/12/12(水) 21:29:16.09ID:JHzrWiBf
>>386
UCOの焚火台でいいんじゃね?
あれ折り畳めばかなりコンパクトだし、広げれば薪がそのまま乗っかるし。
ぶっちゃけピコより使い勝手いい位な感じだが。
0421底名無し沼さん2018/12/12(水) 21:34:06.03ID:JHzrWiBf
>>411
薪が乗っかる条件でサイズだけが問題なら
モノラルのワイヤーフレームでも買えばいいんじゃね。
0422底名無し沼さん2018/12/12(水) 21:59:55.64ID:xjkiaUBq
ユニフレームのネイチャーストーブラージを推す
0423底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:09:03.23ID:Bg/Aq5+m
もう売って無いけどモノラルはごみ
0424底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:11:47.75ID:lMQWojfr
>>423
なんで?
ていうかモノラル気に入らなかったのに、よくドッペル買う気になったなw
0425底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:17:42.70ID:0+Bhh208
ヒント:値段
0426底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:20:03.79ID:yiGQXQKL
モノラルは越谷レイクタウンのワイルドワンにあったぞ
0427底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:26:57.52ID:AYOc9RqQ
>>413
貧乏なのかしわい屋さんなのかわからないけど、この程度の価格でそんなふうにとらえちゃうってのは悲しいことだな。
0428底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:29:56.70ID:9hLMNuOS
>>425
値段が高いからゴミ?
0429底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:33:04.51ID:15RQ62rR
コスパで行くなら鹿番長のヘキサグリルとか中華のスクエアタイプも安くて良さそうなんだけどどうなん?
お湯沸かしながら肉焼くとか出来たり、焚き火台としても便利に使ってるけど
0430底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:37:23.08ID:yiGQXQKL
>>427
そもそも値段の話してた?
車より全然安いやん
0431底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:38:50.13ID:BM9D5ZwO
なんでも車が基準かお前はw
0432底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:41:25.17ID:yiGQXQKL
バス釣りタックル、サバゲー用品も基準かな
0433底名無し沼さん2018/12/12(水) 22:48:34.65ID:YO/0U4Hf
発想がお子ちゃま基準だけどな
0434底名無し沼さん2018/12/13(木) 00:11:23.06ID:wUgwgpan
ジャンルの違う物と値段比べる意味が分からん
0435底名無し沼さん2018/12/13(木) 00:38:53.69ID:ihINqbTl
>>369
それ以上行ったらケンカなるよ
甥っ子連れて来てたから余り大事にしたくなかった

>>370
再度注意で静かになる奴なら最初から騒がんよ
警官呼べばよかったな
今度からそうするわ

>>415
俺も眠かったけど眠気吹き飛ばすくらいうるさかったわ
0436底名無し沼さん2018/12/13(木) 00:53:28.81ID:S3C/k+IB
そもそも突然値段がうんぬん言い出して貧乏人だとか言い出してくるのが意味分からんよ
0437底名無し沼さん2018/12/13(木) 01:07:38.38ID:RokQFM1o
モノラル気に入ってるけどなぁ
メッシュも買っちゃったけど雰囲気はクロスの方が好き
0438底名無し沼さん2018/12/13(木) 01:09:03.95ID:S3C/k+IB
>>437
麻袋みたいで良いよね
0439底名無し沼さん2018/12/13(木) 02:11:50.60ID:si0yROeK
>>435
言い訳はもういいよ
しつこい
0440底名無し沼さん2018/12/13(木) 02:36:08.75ID:lJaC5yJW
>>435
次から騒いでる奴らには刃物見えるように持って注意しに行きな
深夜に騒いでる奴や楽器鳴らしてる奴、朝から薪カンカン割ってる奴は他人の迷惑なんて顧みない頭のイカれた奴や馬鹿な奴らだから普通に注意したところで全く意味ないんだよ
他人のことを気遣う事のできない知能の低い奴らにはまともな対応は期待できないからこっちもそれなりの覚悟で挑んで行けばピタッと静かになる
斧やマチェット、ナイフ片手に静かにしろ!ぶっ殺されてーのか!と言えばビビって大人しくなるもんだよ
キャンプ歴20年以上で毎年5〜7回のキャンプに行くが年に1〜2回はうるさい奴らと遭遇する
キャンプやり始めの数年は黙って我慢してたが今は昼間の時点で騒ぎそうな奴らに目を付けといて21時以降に迷惑と感じる音立ててたらマチェット持ってすっ飛んで行く
中にはビビってすぐさま撤収して帰る奴らもいる
0441底名無し沼さん2018/12/13(木) 02:49:34.05ID:Ed0dMzoS
うわー典型的なチョン思考
0442底名無し沼さん2018/12/13(木) 02:58:27.78ID:7X44EeV6
>>435
五月蝿い奴がいたらペグとハンマー持って行ってそいつの足をペグダウンして身動き取れないようにしてやれ
0443底名無し沼さん2018/12/13(木) 04:20:09.80ID:2MKKPUNc
頭のおかしい人が刃物持って脅しにきましたで警察呼ばれておしまいやね
留置所キャンプをお楽しみ下さい
0444底名無し沼さん2018/12/13(木) 05:16:11.74ID:EnevuGfk
>>440
口だけ番長www
0445底名無し沼さん2018/12/13(木) 05:22:59.34ID:F9mn4TZb
巣にお帰り

>>4
●焚火、キャンプ/登山批判、意見はこちらで大いに議論どうぞ

焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろや
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328459503/
0446底名無し沼さん2018/12/13(木) 05:38:58.05ID:AYNit2Kl
>>365
場所によっては山林組合というのがあって入らないと…
0447底名無し沼さん2018/12/13(木) 06:50:24.52ID:W3itVDsd
そもそもキャンプ場でマチェットなり鉈なり持って来られてもそんなにビビらないよな
そもそも同じような武器をこっちも持ってるわけだし、人数も多いってのに…
0448底名無し沼さん2018/12/13(木) 07:33:13.07ID:fqi55xkt
>>440
口だけ番長w
法には勝てないクソ雑魚やん
0449底名無し沼さん2018/12/13(木) 07:56:09.26ID:28UIat1w
法には勝てないって……
法に勝てるのは朝鮮人だけだから
0450底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:05:31.87ID:EnevuGfk
キャンプ歴20年のおじいちゃんが鉈もってきても普通に勝てる自信があるからいつでも遊びに来て欲しい
ただ正当防衛のふりして間接狙うから帰りは自分で運転できなくなると思う
半年くらいはウンコしたあと自分でケツメド拭けなくなるから覚悟してな
0451底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:08:03.00ID:S3C/k+IB
10代のガキンチョが喧嘩だのどうの言ってるならまだしも
おっさんが喧嘩だの言ってるのは恥ずかしいぞ
そういうおっさんて独身なのかな
0452底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:18:20.07ID:Ed0dMzoS
>>449
国民情緒法があるからなw
0453底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:19:36.95ID:8Lt29gOe
なんだか、ヤンキーのたまり場だな、ここ。
0454底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:21:39.09ID:S3C/k+IB
皆カリカリしてるよな、ボーナス使ってリフレッシュしなよ。
0455底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:22:16.95ID:EnevuGfk
喧嘩なんかしないよ
鉈もった不審者が襲ってきたので恐怖で側にあった薪スト固定用鉄パイプをめくらでふりまわりしたら、たまたま肘の間接粉々に破壊しちゃうだけだから
肩は平気だけど肘は死ぬから肘から下はだら〜んってゾンビみたいになるよ
肘間接にたまたま当たっちゃうのは後遺症残りやすいからだね
へたしたら曲がらなくなったり伸びなくなったり?
0456底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:28:30.30ID:S3C/k+IB
喧嘩つえーアピださいし恥ずかしいぞ
田舎だとそういうの多いのか?
0457底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:34:11.67ID:EnevuGfk
つえーとかやってないじゃん
実際、怪我したらこうなるよっていってるだけで
0458底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:38:01.83ID:S3C/k+IB
厨二キャンパー多いな
0459底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:44:04.31ID:EnevuGfk
じゃあおまえは鉈もったジジイがテントに入ってきて来たら大人しく死ぬのか?
そもそもの前提が口だけ番長の糞ジジイの妄想なんだからすこしくらい遊ばせろや
0460底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:47:03.29ID:S3C/k+IB
もしやナイフスレのカランビット君かな?
0461底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:50:37.75ID:8Lt29gOe
>>459
ほっときゃいいだろうに。
0462底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:50:41.95ID:EnevuGfk
誰?しらん
厨二設定で妄想するなら口だけジジイの脚にワイヤーつけて車で夜の公道引き摺りまわすくらいのことはしたいよな
カーブの度にあっちこっちにぶつかって目とか耳とか鼻はあっという間につぶれる
手足がへんな方向に曲がってるボロキレみたいになって死んだ口だけジジイは里山に埋めて帰ればいいし
0463底名無し沼さん2018/12/13(木) 08:52:25.98ID:laJtHhbl
もっと言葉遊びしろよ
くだらねえなあ
0464底名無し沼さん2018/12/13(木) 09:13:09.33ID:S3C/k+IB
みんな地球の仲間なんだから仲良くしろよ
そしてマイカー買え
0465底名無し沼さん2018/12/13(木) 09:15:35.10ID:0XPcrIXP
あるけど傷つけたくないんでやっぱりレンタルでいいや
ってことで今週も予約したわ
0466底名無し沼さん2018/12/13(木) 09:23:48.33ID:0qF4msUo
ffのヴェゼル借りて

やっぱ走破性半端ねぇな

とかいって砂利道走ってそう
0467底名無し沼さん2018/12/13(木) 09:30:23.74ID:UOVczDUS
>>437
あの手の冒険した製品って結構好きだよ。
他所が成功してるからってうちもってコピー製品よりずっといいわ。
0468底名無し沼さん2018/12/13(木) 09:41:04.03ID:x65UvcJb
>>466
頭大丈夫か
0469底名無し沼さん2018/12/13(木) 10:37:55.68ID:7RkrRv2i
>>466
ありそうで笑うわ
思い込み激しいバカはこんなやつ多い
四駆だから雪も余裕だとか言ってブレーキは他と条件一緒なのわかってないやつとかね
0470底名無し沼さん2018/12/13(木) 10:46:06.17ID:fL3qkThe
灯油バーナー(火炎放射器)を購入しましたw
0471底名無し沼さん2018/12/13(木) 11:24:10.88ID:jZNdX5l9
ヒエヒエ〜冷蔵庫マン参上。
0472底名無し沼さん2018/12/13(木) 11:45:14.41ID:l8rc/9LV
>>440
若いときは女装すると女に間違えられた設定やめちゃったの?
0473底名無し沼さん2018/12/13(木) 11:50:00.96ID:si0yROeK
アツアツ〜火マン参上!
0474底名無し沼さん2018/12/13(木) 11:53:51.29ID:Zh59ZlwT
>>471
>>121
>>317
0475底名無し沼さん2018/12/13(木) 12:18:25.72ID:TezBMv5N
>>469
雪道でガードレールささってるのは大抵四駆
スノボウエァ着込んだ奴の四駆
0476底名無し沼さん2018/12/13(木) 12:28:11.38ID:PZ1WLErL
>>475
スノボーやりたくても出来ないおっさんスキーヤーの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
スキーなんてだっさいの分かってるけどスノボー出来ないから悔しいんだね
スキーなんてダサいものをやりたがる若い女なんて居ないよ
なんだよあのパンタロンみたいなウェアw
0477底名無し沼さん2018/12/13(木) 12:29:48.09ID:D25qVNFx
鉈もってとかナイフもってとか、どうせやらないくせに頭悪すぎる
0478底名無し沼さん2018/12/13(木) 12:32:22.05ID:UAptqLW8
パン…? 貶してるものに異常に詳しいってなんなの?
自己紹介?
0479底名無し沼さん2018/12/13(木) 12:34:58.31ID:YIDnaBGf
女っていう名詞に「若い」って形容詞ついてる時点で察してやれよ
0480底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:05:07.71ID:8Lt29gOe
なんでこのスレの住人は、ひねくれた人が多いんだろうか。
まあ、数名のひねくれたレスが冗長させてる気もするけど。
0481底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:07:41.04ID:6E1F1uoS
焚き火の炎がありがてえ
https://i.imgur.com/ktQet5G.jpg
0482底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:12:59.54ID:RpO4FJ0l
助長
0483底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:13:29.54ID:0R1/+zIc
>>469
そもそも前輪駆動てことに気づかず乗ってそうだよな
0484底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:20:36.38ID:C/PBTh++
棒と鉈でボコボコって言うと奥多摩の山岳強盗事件を思い出すな
2005年で10年の判決だから、そろそろやるんかな
0485底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:24:39.98ID:fL3qkThe
金属の特性

熱伝導率が高い(断熱性が低い)
赤外線(電磁波)の反射率が高い(断熱性が高い)

熱伝導は接触する空気への伝わり、つまり空気の対流で起きる


ウッドガスストーブはこの熱伝導によって暖められた空気を2次燃焼に再利用する。
また2重壁により赤外線による放熱をより防いでいる
0486底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:26:36.38ID:fL3qkThe
つまりロケストのほうが効率が悪い。
ロケストの利点は、屋内設置など排気を自由にコントロールできて、放熱による暖房に向いている
0487底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:27:35.95ID:0R1/+zIc
文系の奴らが物性を語るの見ると違和感しか感じない
0488底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:27:54.11ID:Q3qFhqxv
>>483
いい加減一人芝居やめようぜw
外も寒いんだしこれ以上冷やす必要ねーよw
0489底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:33:42.52ID:2HYWaQzx
理系だと思うけど…
0490底名無し沼さん2018/12/13(木) 13:50:23.93ID:lZzEJcw0
>>481 見てるとやりたくなるねー
0491底名無し沼さん2018/12/13(木) 14:37:14.08ID:iRrMvdjI
>>481
いーねー焚き火
0492底名無し沼さん2018/12/13(木) 15:28:01.09ID:R1YdT2ut
>>483
自分にレスなんて情けない事やめよーね
0493底名無し沼さん2018/12/13(木) 15:37:18.33ID:suZkPSGC
反論出来なくて自演自演しか言えないマンが増えてきたね
0494底名無し沼さん2018/12/13(木) 15:41:16.47ID:/MoIje7C
>>491
>>492
0495底名無し沼さん2018/12/13(木) 15:41:54.53ID:/MoIje7C
論理的に反論できなきゃ負け
0496底名無し沼さん2018/12/13(木) 15:51:41.44ID:P/kNRnMu
元のレスが勝手に車持ってないっていう決めつけから始まってるからなぁ……これ以上広げようがないというか広げても仕方ないというか
0497底名無し沼さん2018/12/13(木) 16:09:36.54ID:Z7dhUPQv
理論的より建設的に
0498底名無し沼さん2018/12/13(木) 16:11:37.64ID:uoSkKemY
>>489
熱の伝わりかたの三要素の理解すら怪しそうなんだけど。。。
0499底名無し沼さん2018/12/13(木) 17:16:07.15ID:fL3qkThe
>>498
怪しそう?
あいまいな表現でなく断言してみろよおバカさんw
0500底名無し沼さん2018/12/13(木) 17:48:26.76ID:uJHybEU8
お、理系の焚き火と文系の焚き火の頂上決戦か
0501底名無し沼さん2018/12/13(木) 17:53:02.00ID:W8q9bTlm
相手も理系である可能性を全く想定してないのに理系と言えるのだろうか…
0502底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:12:09.07ID:OE1KqSp5
焚き火の話ししろよ
0503底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:16:58.57ID:h0i/f1It
お前らっていつもどうでもいい事で言い争ってるよね
楽しいの?
0504底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:27:05.41ID:uJHybEU8
どのようなアプローチで焚き付けるか
0505底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:30:24.14ID:G7oHzF9o
人生うまくいってない奴ってのはカリカリしてて無闇矢鱈と言い争いをするもんだ
下らない奴は相手にしないのが一番いいシカトシカト
0506底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:31:31.88ID:uJHybEU8
そうやそうや
0507底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:33:34.95ID:n14Wkhtq
>>481
こんな川原なら直火でよくね?
0508底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:43:18.61ID:OaheEdGh
>>506
人生うまくいってないの?
とりあえず相談してみれ
0509底名無し沼さん2018/12/13(木) 18:49:25.48ID:uJHybEU8
>>508
0510底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:31:47.13ID:n1p9AmHx
うまくいってないから加担するわけで
0511底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:36:41.28ID:EnevuGfk
こういう奴>>505が一番うまくいってなかったりするから笑えるんだよなwww
0512底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:42:42.33ID:uJHybEU8
上手くいくの基準はなんやろかね
0513底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:45:28.72ID:Z+vQ/avJ
上から見てる気になってるID:uJHybEU8が一番病んでそうなのが哀しいな
0514底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:47:05.39ID:Z+vQ/avJ
ID:EnevuGfkもか
0515底名無し沼さん2018/12/13(木) 19:53:32.09ID:n14Wkhtq
家というのは偉大だな
くそ寒い外から帰ってきたら暖房も付けてないのにほんのり暖かいもの
温度計見たら18度あるし、どうしてこんなに暖かいんだ
俺以外に誰も居ないから心は冷え冷えだけどな
0516底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:04:05.44ID:hHrlJwTG
部屋にいらないBSアンテナがある。これ使えそうだな
0517底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:08:43.04ID:8rSIrVyo
塩素を含まないプラスチックは燃やしてもダイオキシン(塩化化合物)を発生させない
そしてほとんどのプラスチック製品には塩素が含まれない

含むのは主に塩ビ樹脂だけ

サランラップや買い物袋はポリエチレン
灯油缶もポリエチレン
洋服とかはポリエステルやポリウレタン
100円ショップのガラクタはポリスチレンやポリプロピレン
これら塩素を含みません


じゃあ、何でゴミ箱とかビニールと分けてるの?
プラスチックを工場で燃やしすぎると火力が強すぎて釜を痛めるからですw
0518底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:10:55.60ID:8rSIrVyo
つまりゴミを持ち帰る必要性はなく、一緒に燃やしてしまえw
コンビニ袋を燃やしても発生するのは炭素、水素、水だけw
0519底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:12:08.36ID:/MoIje7C
>>517
こう言う知識広まって欲しいな
ナイロン系のゴミを焚火で燃やしてる動画とか文句言いたがり多い
0520底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:20:52.55ID:I2Mb2ndO
世の中の人間は2種類に分けられる
キムワイプを使ったことがある人間か
使ったこと無い人間かだ
0521底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:26:36.86ID:uJHybEU8
お、また炭埋レンタカー民が活発になってきたな
0522底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:30:06.10ID:1YFPCp4r
俺は焚き火の時に空き缶以外の物はアルミホイルも含め全て燃やして灰にしてるよ
アルミも高温で燃やして溶け落ちるのが楽しめてゴミも減って一石二鳥
燃えにくいものはダンボールと一緒に燃やすと大体灰と化す
0523底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:34:24.48ID:UOVczDUS
>>507
直火はロマンだけど楽かどうかは状況によるんじゃね。
湯を沸かしたりとかなんか焼いたりいためたりとかやろうと思うと
ゴトクになる部分が必要になるからな。
石組むのって結構面倒だし。
0524底名無し沼さん2018/12/13(木) 20:38:58.42ID:8rSIrVyo
>>507
多少なりとも炎が金属で囲われている分、放熱が妨げられ燃焼効率が上がる。

ちな、金属の特性として赤外線の反射や熱伝導だけでなく、
赤外線の再放射が少ない

熱した石鍋に手をかざすと遠赤が当たって熱を感じるが
熱したアルミフライパンに手をかざしても熱を全然感じない
赤外線を再放射してないから。
0525底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:00:27.42ID:cGjFZN8j
>>476スノボまで読んだ。
0526底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:05:48.14ID:fqi55xkt
ぽまえらは焚き火以外に趣味はないんかね
0527底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:16:08.78ID:rojGqx4/
あるよ、スキーとスノーボードとか。
0528底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:23:13.63ID:nwRqSDGP
金属の特性
0529底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:23:39.90ID:ipRa1+nM
>>517
家庭でよく使われるサランラップ、クレラップはポリ塩化ビニリデン
日立ラップ、リケンラップは塩化ビニル樹脂
ダイオキシンの問題ならこの3つはアウト

ポリラップなどで安く売られている、パリッとせずすぐ破けるラップのみポリエチレン

https://www.bs-aqua.co.jp/wrap/gozonji.htm
0530底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:25:19.13ID:ipRa1+nM
>>529
訂正 3つ→4つ
0531底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:40:50.03ID:I2Mb2ndO
ラップごとき燃やしたところで大気に影響出ないよ
誤差にもならない
0532底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:44:31.51ID:8rSIrVyo
>>529
ほんとだ。申し訳ない。
うちで使ってる耐熱ワンラップはポリエチレン、ポリプロピレンだから皆同じと思ってたわ
そんな安物は販売禁止すりゃいいのに
https://i.imgur.com/AX4bZax.jpg
0533底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:46:52.53ID:si0yROeK
細かいことはいいんだよ
0534底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:08:43.63ID:GHLC+TY1
小学生の頃の野外学習でやったキャンプファイヤーみたいなのやりたいが、
無理だろーなー。
今見るとそんな大きく無いかもだけど、
当時はスゲーデカく見えたなー。
0535底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:19:38.34ID:8rSIrVyo
ドラム缶で大量に投入すれば充分な火柱が上がる
ただ、投入し続けないとすぐ弱まる
0536底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:38:35.26ID:APfrdtAv
スノーボードをスノボーっていう奴ダサいよね
0537底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:53:12.39ID:I86Xek78
お前が一番かっこいいから心配すんな
0538底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:02:48.54ID:8rSIrVyo
スノーボードサークルとか入ると酒池肉林なの?
0539底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:02:58.57ID:I2Mb2ndO
>>534
野外教育センターを借りればいいんだよ
あなたの自治体に無いの?
0540底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:06:49.13ID:EhwosS9G
>>534
ボンファイヤー買えボンファイヤー
0541底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:10:48.64ID:6LbLzDQ0
>>534
マイムマイムの練習しなきゃな
0542底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:21:28.99ID:fqi55xkt
>>538
君には無縁やら
0543底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:22:29.73ID:K+NhoFvF
なんで焚き火しながら湧き水見つけた喜びの舞踏を踊らにゃならんのだ
0544底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:33:39.17ID:yS69k30K
焚き付けに猫砂が良いって聞いたんだけど使っている人いる?
0545底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:17:56.17ID:CblGDdX6
>>544 焚き付けはファットウッドだけど二次燃焼ストーブ使う時は火力や時間調整しやすいから重宝してるよ。
安定してよく燃える
0546底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:34:14.20ID:hCz4li5E
火消し坪っているもの?
0547底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:40:35.96ID:VEAttjgg
>>544
猫砂って紙の奴?
格好つけないならスーパーで買い物した時に貰ってくるダンボールで良さそう
0548底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:44:41.62ID:LHA5k6Ei
整備されたキャンプ場での焚き付けって逆に難しいよな
小枝が枯草が落ちてるわけじゃないし
0549底名無し沼さん2018/12/14(金) 06:33:27.80ID:Orc6lLXj
意識しなくても天ぷら油とティッシュとかは持ってるし
小枝、新聞紙、ファットウッド、着火剤、段ボール、松葉、松ぼっくり、とかの
一つくらいは持って行くよ
0550底名無し沼さん2018/12/14(金) 07:23:09.48ID:DmcUK6kd
>>546
焚き火には不要
炭火焼きには有効
0551底名無し沼さん2018/12/14(金) 07:44:38.41ID:bbUXJBVg
ガストーチで着火はいかんのけ?
0552底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:08:20.01ID:8TfKuURk
カセット式ガスバーナー
0553底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:23:45.02ID:5uCioilo
>>550
そうだった、炭だねw
0554底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:56:12.26ID:wTF4psGr
>>545
猫砂の成分表示見たら凝固材とか入ってたりするけど臭いとか出ない?
混ぜ物無しのもあるのかな?
0555底名無し沼さん2018/12/14(金) 09:16:34.56ID:a1TKEhpe
>>554
ヒノキの奴あるやで
0556底名無し沼さん2018/12/14(金) 09:53:31.19ID:Orc6lLXj
日テレがジャンベ、怒られてるw

【テレビ】NG行為を放送し、マナー違反者が続出しそう? 『ZIP!』の「冬キャンプ」特集が物議
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544707178/l50
0557底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:28:39.83ID:a1TKEhpe
そもそも冬にキャンプ始める人少ないだろうしジップの影響ないんじゃねとは思うけど
ジップよりもゆるキャン△勢の方がマナー違反でそ
0558底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:33:31.13ID:bdfwVfrX
視聴者数と流行りものに飛びつきそうな層を考えればZIPの方が悪影響だろ
当然のように直火だったし
0559底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:39:29.39ID:fCoYfif2
「嵐にしやがれ」浅野、新井、松本のタンドール窯はよかったけど、あれも日テレかw
0560底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:45:20.05ID:a1TKEhpe
>>558
車待ってない人多いからそんなに増えないやろ
それこそスノボのシーズンだからそっちに流れるでそ、都内からバス出てるし
0561底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:10:12.48ID:O4afn0cT
にじみ出るレンタカー許さないマン感
0562底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:34:08.99ID:a1TKEhpe
レンタカーは許すさ。みんな焚き火好きな仲間じゃん
でも、運転しないマン、タダ乗りマン、消耗品準備せず人の使うマンは嫌いだね。
0563底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:34:12.16ID:pHD97dTa
午前中からイっちゃってる感はなかなか出せない
0564底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:44:39.80ID:0aNOt50j
焚き火が……したいです!
0565底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:54:44.26ID:jqDPpLCY
安西先生
0566底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:56:53.69ID:O4afn0cT
ピコグリルは車より安い、は名言
0567底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:06:20.28ID:a1TKEhpe
ボンファイア買おうかな
0568底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:11:09.18ID:Orc6lLXj
>>566
友人が1万で買った車でスキーに行ったのを思い出した
キャリアなしで屋根にスキー板を縛り付けて
友人「屋根なら大丈夫、だいじょうぶ」
オレ「そうじゃなくて、オレの板が心配で・・・」
0569底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:12:37.29ID:F+Feum0o
>>567
甘えんなよ!ユーコンやっとけや!
0570底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:45:02.50ID:v4aVqzKE
Bluetoothでスピーカーと繋げて 音楽を流してる奴らよりは まし
0571底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:47:57.30ID:a1TKEhpe
>>570
タープをスクリーンにしてプロジェクター上映会する奴らもあかんよな
0572底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:56:51.07ID:D2ADjHs+
せっかく光害少ない場所に行くのにマジでやめてほしい
0573底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:57:48.77ID:O4afn0cT
パリピやファミキャンのクリスマスイルミネーション始まるぜ
0574底名無し沼さん2018/12/14(金) 14:34:49.94ID:Jmfu7R2I
>>544
ペレットならウッドガスストーブで愛用してるけど?
着火はいつもオロナイン染み込ませたコットンボールです
よく燃えるしやけどや怪我してもすぐ治療できて便利よ
0575底名無し沼さん2018/12/14(金) 15:49:18.34ID:O+CzrIKk
カズホ懲役18年だってよ
0576底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:29:30.49ID:irVezqp3
アニをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタアニをタ的統失症状
0577底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:32:09.32ID:cybqV8SV
何スレ目だろ
よっぽど悔しかったんだな
0578底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:35:23.26ID:jVVYHTQR
レスだろ
0579底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:36:37.65ID:a1TKEhpe
あ、ホンマや
0580底名無し沼さん2018/12/14(金) 22:16:07.58ID:Orc6lLXj
奥多摩に行って燃やして来た
スキレットを忘れて卵掛け御飯を食って
コッヘルを洗って・・・肉を・・・焼かないで帰って来てしまったw
0581底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:02:02.26ID:yb/Huels
>>529
アホ発見
0582底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:29:13.68ID:blYgpS5c
人類(ホモサピエンス)とは別種の類人猿も焚き火してたんだぜ
何種類かの猿が焚き火をしていた

もちろん祖先は共通(アウストラロピテクス)だが、その後に分岐した別種な
やつらは皆絶滅しちゃったけど
0583底名無し沼さん2018/12/15(土) 00:09:38.07ID:GLf6kjLo
>>581
どこが? お前の知識不足では?
0584底名無し沼さん2018/12/15(土) 03:34:28.20ID:kjpawW67
>>271
これが名案
0585底名無し沼さん2018/12/15(土) 07:35:37.39ID:g7KCZxQe
>>582はNHK教育で知ったような知識をひけらかしたいんやろな
0586底名無し沼さん2018/12/15(土) 07:58:31.44ID:X+9v1IlG
>>585
NHK教育を超える一般知識だ
0587底名無し沼さん2018/12/15(土) 09:28:38.85ID:TIOACJa8
できるかなを超える知識などありえん…
0588底名無し沼さん2018/12/15(土) 10:34:38.18ID:riKnSzVH
脳ミソはきのこから進化したんだぜ
0589底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:07:45.68ID:MsqPAWDt
そろそろ誰かウィットに富んだ話しろよ
0590底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:19:31.22ID:UBBQiQ8y
デュフフ……今朝駅でオモラシをしてしまいましてねぇ……
0591底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:25:02.48ID:MsqPAWDt
>>590
マイカー買えよ
0592底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:30:53.46ID:i6EyIx05
簡単なツッコミもできねーのか
本当にズレてんな
0593底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:33:39.44ID:TUD0wwRI
なに?
そりゃウェットやないかーい!
って言えばよかったん?
0594底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:38:14.32ID:ypJ5aN6W
多分ADHDとかいうレベルじゃなく精神疾患抱えてるんだと思う
他人に対して過剰に攻撃的になったり脈絡ない発言を突然したりするのはそのせい
0595底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:47:00.83ID:TIOACJa8
まあ、ごちゃんだからな仕方ないよ
0596底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:33:26.53ID:Mhb/gvZE
焚き火料理で食材にアルミホイルで巻いて火に突っ込んで簡単にやりたいんだけど、
玉ねぎとかしいたけは見たけど、他にはどんなのがいいですかね?
0597底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:38:01.05ID:MsqPAWDt
>>596
じゃがバター、焼き芋とか
0598底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:57:57.11ID:X+9v1IlG
>>596
ヤマビル。
漢方薬にも使われ薬膳料理になる。その場で調達できる
0599底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:59:39.60ID:cQ2Tx4PY
>>597
そろそろ消えてくれ
0600底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:11:17.37ID:hN022J/i
>>594
それ自分のレスがまるっと当て嵌まるって分かって言ってるの?
0601底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:28:04.71ID:6jYguMzW
レンタカー許さないマン、危機一髪!
0602底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:29:21.55ID:MsqPAWDt
ただ乗りマン、乞食マンは嫌いなだけだよ
0603底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:50:17.53ID:nzdVX2gz
ヒエヒエ〜冷蔵庫マン参上。
0604底名無し沼さん2018/12/15(土) 15:24:00.64ID:4eFAA1x1
>>596
茄子
0605底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:09:17.48ID:V5uiR+Ac
>>596
きのこ類
0606底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:10:35.29ID:FbpBzIX8
うんこ
0607底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:21:59.49ID:jNVGeA24
アニをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタアニをタ的統失症状
0608底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:26:37.11ID:UzlNEc0V
発狂するポイントあった?
0609底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:29:53.25ID:qTYoHu+q
オロナインって燃えるの?
ほとんどワセリンなのかな
0610底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:45:08.31ID:JNC7f8rM
>>588
脳茸ってのが美味しいのは知ってる
採れたてをスライスして牛肉と一緒にスキレットで焼いて食う
次の朝には胞子に成っちゃう
0611底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:56:16.52ID:6jYguMzW
>>603

>>121
>>317
>>471
0612底名無し沼さん2018/12/15(土) 18:07:55.13ID:TIOACJa8
焚き火にあたりたいだす
0613底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:06:08.68ID:GBIJjKVe
>>596
鶏の手羽先とか鮭の切り身とかがポピュラー
魚は白ワインを振りかけとくと良いぞ
0614底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:37:18.99ID:TUD0wwRI
鳥はむねだろ
あとは豚バラかサケの切り身に、もやしやしめじと酒を入れて蒸し蒸し
0615底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:43:42.00ID:/KgdWOyA
ビール缶でやる丸どり丸焼きとかはどうよ
0616底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:06:43.76ID:8z0OMrOJ
やってるよ
https://i.imgur.com/JNQvZ4B.jpg
0617底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:08:04.42ID:Mlcjjs7S
>>615
それ興味あるけどビール缶に入れるの?
ちと想像できんのだけど
0618底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:28:48.04ID:APq3amTE
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的統失症状
0619底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:54:07.43ID:i4eWzto8
>>617
半分くらい入ったビール缶を丸どりの中に入れてホイルに包むらしい。美味いかは知らんが。
06205962018/12/15(土) 22:23:53.34ID:Mhb/gvZE
皆さんありがとう。参考になります。
きのこ、しめじと鶏、豚バラ、イモ類はやってみたいと思います。
0621底名無し沼さん2018/12/15(土) 22:25:32.13ID:cSBUvd8N
ちゃんちゃんもアルミだね
06227602018/12/15(土) 23:44:52.05ID:/s0kZ8ts
>>620
トウモロコシも美味いよ
今の時期探すの大変だけど
0623底名無し沼さん2018/12/15(土) 23:56:45.52ID:D8WIGJAm
>>619 ビア缶チキン?
あれは成功したら本当うまいよね。
皮パリパリで身が箸でほぐれるほど柔らかい
0624底名無し沼さん2018/12/16(日) 00:17:51.38ID:GyhkpnNA
>>615
豚丸焼きは、タガログ語でレチョンバブイと言われます
0625底名無し沼さん2018/12/16(日) 00:46:30.52ID:1vIQx+P+
>>623
あれ美味いんだ
ソロじゃさすがに多いかもだが
0626底名無し沼さん2018/12/16(日) 02:29:18.89ID:V2Fczr+L
アルミって燃やすとなんかよくないもの出てくるんじゃないの?
0627底名無し沼さん2018/12/16(日) 02:35:54.44ID:1vIQx+P+
アルミの鍋使ってんだろ
0628底名無し沼さん2018/12/16(日) 08:41:08.16ID:7x1bw6bE
アルミ缶内部のコーティングのほうじゃね?
0629底名無し沼さん2018/12/16(日) 08:47:38.41ID:FK4chKJz
PETとかニスだから大したことはないかな
稀に塩ビもないわけではないみたいだけど使ってる缶は聞いたこと無い
0630底名無し沼さん2018/12/16(日) 12:52:44.52ID:y1IUfydS
缶詰めは直火かけるなって書いてあるが、普通に直火であたためて食ってるわ
0631底名無し沼さん2018/12/16(日) 12:53:41.26ID:usROJnmX
封開けてたら問題無いだろ
封開けずにかけたらやばいが
0632底名無し沼さん2018/12/16(日) 12:55:15.20ID:FK4chKJz
そっちは破裂と突沸防止の意味だろ
まあ汁のある缶詰なら焦げ付くまで放置しなきゃ内面コートが100度超えることはないから問題ない
0633底名無し沼さん2018/12/16(日) 12:58:09.26ID:y1IUfydS
缶詰め博士来てんね
0634底名無し沼さん2018/12/16(日) 13:09:18.63ID:UINNz0dF
開封しないと缶詰はやばい

蒸気圧上昇で沸点も上昇するから100℃なんて越えてしまう
オートクレーブ状態
圧力釜爆弾と同じ
0635底名無し沼さん2018/12/16(日) 13:22:30.94ID:5NUi4rZH
オイルサーディンなんか美味いね
0636底名無し沼さん2018/12/16(日) 14:06:48.84ID:clP6huKI
ピコグリルのゴトクが高すぎることがあるので中間あたりにもう一本ステンレスの
棒追加しようかと思うんだがこういうのはハンダじゃ難しいかな?やっぱ溶接?
0637底名無し沼さん2018/12/16(日) 14:19:16.52ID:NBgAhw2f
温度を考えたら耐火、耐熱パテの方がマシだろうな
でも溶接一択
0638底名無し沼さん2018/12/16(日) 14:29:45.47ID:usROJnmX
>>636
https://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4VDA/
この手のごとく買えば良いのでは?
あとダイソーの足つき網みたいなのが良いとか動画見たことがある
0639底名無し沼さん2018/12/16(日) 14:54:18.94ID:v0663S47
俺ならS字フックとチェーンで焼き網吊るすわ
0640底名無し沼さん2018/12/16(日) 15:07:45.57ID:vMIDwWGo
>>636
普通に100均の網で対応できるよ
0641底名無し沼さん2018/12/16(日) 15:12:25.59ID:y1IUfydS
ピコグリルの薄いステンレスの端に網載せたらいいだけ くぐれば適度な網サイズとか色々ででくるよ
0642底名無し沼さん2018/12/16(日) 16:05:48.09ID:clP6huKI
その手の網を下から支えたり上から吊るすのはいまいち使いにくいだろうな、
ということで棒を追加しようとしてるのさ。
そもそも網は使わず串と鉄板が主力なもんで、、、、、、
0643底名無し沼さん2018/12/16(日) 16:52:24.49ID:w8U2Lbm0
寒過ぎだ
0644底名無し沼さん2018/12/16(日) 17:33:22.34ID:eoAhp6+E
>>638
極洋のサバのトマトパッツァ缶詰とか温めるのに良さそうだ 一味唐辛子をチョト入れると (・∀・)うんまい
0645底名無し沼さん2018/12/16(日) 17:47:05.72ID:guOKXUPJ
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的糖質症状
0646底名無し沼さん2018/12/16(日) 18:00:45.12ID:y1IUfydS
>>642
網の置き方次第でいくらでも使えるよ

鉄板なら太めの木を両サイドに置いてその上に載せりゃいいし、君はなかなか応用の効かないタイプやな
0647底名無し沼さん2018/12/16(日) 18:03:59.80ID:3ddY27vu
【Nスタ 注目545】マナー違反増加でキャンプ場閉鎖へ


聖地
0648底名無し沼さん2018/12/16(日) 18:48:06.21ID:owBY83WT
サバの薫製オススメ
0649底名無し沼さん2018/12/16(日) 20:24:15.21ID:SvMuq4rc
落ちない様に上に引っ掛けて上手い事
針金巻きつけて渡せばいけそうな気がするけどね
0650底名無し沼さん2018/12/16(日) 21:23:32.11ID:1zZqZtdv
ダイソーの足つきの網はピコにぴったりやで、上から4cmくらいの高さで
置くだけでビクともしないですし90°回せば上でも使える
0651底名無し沼さん2018/12/16(日) 21:25:02.82ID:auvt2Lu2
ピコ使う層はダイソーとかダサくて絶対に使わないだろ
0652底名無し沼さん2018/12/16(日) 21:27:16.00ID:1zZqZtdv
>>650
いや、上から2cmくらいから下は自由な高さに出来るんかw
0653底名無し沼さん2018/12/17(月) 00:02:59.06ID:eFQuIUor
セリアにもあるよ
0654底名無し沼さん2018/12/17(月) 06:22:32.70ID:tePn80GG
ダイソー網とピコの件今更かよ
あっちこっちのブロガーやYouTuberが言ってるやん
先日のヒロシの動画見て覚えた口か?
0655底名無し沼さん2018/12/17(月) 06:51:14.43ID:6ScoKcQU
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的糖質症状
06567602018/12/17(月) 07:09:25.59ID:YG7e8WeQ
>>655←こいつ朝w鮮w人w
0657底名無し沼さん2018/12/17(月) 10:39:22.07ID:npS6E+OK
いまはかっこつけて文章成形してるけど最初の書き込みのテンパりようは笑える
0658底名無し沼さん2018/12/17(月) 10:43:21.22ID:/GqNsqut
確かにw
0659底名無し沼さん2018/12/17(月) 12:46:13.79ID:QWscOXYq
トークスのウッドストーブ楽しい
この時期は外で作業してると寒いんで小枝だけであんだけパワフルに燃えるのはありがたい
しかも風にも強いし火の粉も舞わないし
今年一番のいい買い物かも
0660底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:18:36.94ID:H3OLY0aU
>>659
調べた。
チタン製というのが素晴らしんだな
亜鉛メッキの鉄だと、亜鉛が溶けてすぐ錆びる
0661底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:19:20.09ID:H3OLY0aU
熱伝導率も鉄より低いからより燃焼温度が高まる
0662底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:40:12.80ID:8zBVNTVm
俺はチタン選ぶのは熱伝導率がどうこうよりも軽量化したい時に限るな
それも価格差考えると自分の体力でカバー出来るって結論に至る方が多い…

チタンのブックボックス買っちゃったけど
0663底名無し沼さん2018/12/17(月) 15:52:57.75ID:VweArlXl
筒状のウッドストーブみたいな火の回りを覆ってるものは
遠赤外線が遮断されるから暖かさはあまりないぞ
06647602018/12/17(月) 16:14:59.05ID:YG7e8WeQ
熱が全部煙突から外に出ていたりして
0665底名無し沼さん2018/12/17(月) 16:40:12.05ID:2Bf8Bs7i
ウッドストーブに煙突あるんか?
0666底名無し沼さん2018/12/17(月) 17:53:58.87ID:g84DpY1L
b6君結構すぐ歪むな
0667底名無し沼さん2018/12/17(月) 18:16:49.75ID:x3KEieyS
薪ストーブと勘違いしてるのか
0668底名無し沼さん2018/12/17(月) 19:31:14.29ID:BLU9L/bY
………ブックボックス?
0669底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:32:46.53ID:+Jd4hTTa
スノピの焚き火台M買おうと思ってるけどいい?

やめとけって意見ある人は聞きたいです
0670底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:39:41.57ID:x3KEieyS
>>669
好きなもん買えばいいんやで
パチもんが気にならないなら、こういうのもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GFJLW6G/

オレは最近、solostove campfireばかり使ってる
かさばるけど灰が地面に落ちないし二次燃焼がきれい
0671底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:48:39.47ID:VO7+Pj9G
>>669
M行っちゃうならLにしといてもいいんでない?
薪のサイズ気にしなくていいのは何かと好都合かもよ。
0672底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:50:16.09ID:o4v5xGpk
>>662
めっちゃ豪華な本箱だなw
0673底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:53:06.61ID:pORM3cT1
スノピの焚き火台は重さ以外に欠点が思いつかないから、店頭でLとM持ってみて決めたらどうかな
06747602018/12/17(月) 20:56:25.26ID:yoQ09Qed
>>670
良さそうだけど俺のテントより重いやw
0675底名無し沼さん2018/12/17(月) 20:58:26.28ID:PaR/AlGU
そうだね、重さ以外には欠点のない優れもの、車なら何の問題もない
オレもキャンプファイヤーを使ってるけどSなら歩きで運んでもええな
0676底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:07:23.96ID:ADndYmHr
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的糖質症状
0677底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:07:42.15ID:mU2yX3Xu
>>670
ソロストーブ気になってる、小さそうだが暖はとれるレベル?
0678底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:16:50.98ID:VO7+Pj9G
テンマクスレのオクでのサーカスtc高騰からの流れでなんとなくコールマンのステンレスファイヤープレイス調べたら
定価から考えてあり得んほど高騰してるんだが何かあったのかなー
まさかの終売とか?
こりゃ大事に使わにゃならんかもしれんな
0679底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:24:17.06ID:vCHrXMWh
焚き火で暖を取るのが目的の場合、火の上は上昇気流で、その周りは冷たい空気が寄ってくるから
赤外線に照らされることでしか暖かくなれない。
ファンヒーターのように温風に当たって暖まるのとは違う

なるべく火柱を露出させて赤外線を受けるとか、
アルミの反射板の仕切り板を向こう側に立てるとか、
ストーブの本体を金属缶ではなく、耐熱ガラスの筒にして赤外線を透過させる
0680底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:29:23.89ID:z+A/rvrO
あとは石を焼けばいい。
石は蓄熱性が高い、赤外線を再放射しやすい

焼いた石を周りに配置すれば四方から遠赤を受けられる
0681底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:30:26.74ID:z+A/rvrO
キャンプで寝る時は、焼いた石をタオルでくるんで湯タンポだ
0682底名無し沼さん2018/12/17(月) 21:52:04.61ID:PaR/AlGU
>>677
オレ的にはキャンプファイヤーなら暖かい、タイタンでは寒いという認識
熾火が溜まって無ければ素手で足元に置き直したり上から覗いたりしてる
飽くまでひとりで、大勢で暖まるのは無理
0683底名無し沼さん2018/12/17(月) 22:53:10.91ID:x3KEieyS
>>677
オレもcampfire, titan, liteの3種類持ってるけど、>>682と同意見
暖が取れるのはcampfireだけかな
冬キャンプで本格的な暖を取りたいなら、焚き火じゃ役不足
テント内で薪ストーブか石油ストーブ、百歩譲ってカセットガスストーブだと思う
0684底名無し沼さん2018/12/17(月) 23:10:26.26ID:X7CaafGK
>>678
終売だろうけどS,M→2→3と来てるから4が出るかもしれない
0685底名無し沼さん2018/12/17(月) 23:37:12.07ID:VO7+Pj9G
>>684
あーやっぱそうなのか
もう少し大きいのが欲しかったからMの再来来てほしいな
しかしどこの情報サイト見てもスノピやらユニフレーム推しで寂しいなぁ
あんまり売れなかったのかな
0686底名無し沼さん2018/12/18(火) 03:59:30.63ID:cFb5S5JK
>>677
一回使ったら二度と使わない代物だよ
0687底名無し沼さん2018/12/18(火) 06:11:53.96ID:6DRYdfYB
夏場とかはいいけどね
冬には使えないゴミ
0688底名無し沼さん2018/12/18(火) 06:52:02.96ID:ORkHkIYw
山奥でラーメン作るのには最高だけどな
特にこの時期だとガスバーナーより安定して火力が出る
0689底名無し沼さん2018/12/18(火) 06:59:15.84ID:Iia3yGrQ
それはない
0690底名無し沼さん2018/12/18(火) 07:25:03.52ID:6dgbaVJO
うん、ないな
0691底名無し沼さん2018/12/18(火) 07:55:24.70ID:p2shXypO
デカいな…寝袋位ありそう。
バイクだと悩むなぁ…
0692底名無し沼さん2018/12/18(火) 08:12:51.48ID:OCKi+X1U
>>688
寒冷地用のガス持って行った方が良いよ
0693底名無し沼さん2018/12/18(火) 08:46:34.36ID:qy/pDXH/
焚き火を崇め奉れよ
0694底名無し沼さん2018/12/18(火) 08:57:42.70ID:2pkMt7Mz
焚き火をすれば神々が降臨してくるもの
0695底名無し沼さん2018/12/18(火) 09:26:44.20ID:GntXXAbJ
>>682
>>683
サンクス!
1人でキャンプ行く時用に買おうかな
0696底名無し沼さん2018/12/18(火) 13:00:28.94ID:4dXkyQWE
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的糖質症状
0697底名無し沼さん2018/12/18(火) 14:21:27.52ID:fFsCEipu
整形済みの小奇麗なコピペw
0698底名無し沼さん2018/12/18(火) 15:51:09.24ID:I8JliuOs
>>696←こいつ朝w鮮w人w
0699底名無し沼さん2018/12/18(火) 15:59:22.72ID:9zLo7iql
>>695
調理や湯沸かし用として割り切ってた方がいいよ
二次燃焼で高火力だけど灰が掻き出せない構造だから長時間は厳しいんじゃないかな

ここ数日ウッドストーブで火遊びしてるけど1時間もしないうちに一度灰と炭すてなきゃいかん
0700底名無し沼さん2018/12/18(火) 16:10:32.98ID:QfRlIEhl
>>699
えぇ…一晩焚いても余裕だぞ?キャンプファイヤー
パチもんは知らんが
0701底名無し沼さん2018/12/18(火) 16:50:54.36ID:H9t+iYSL
1時間はねえわw
0702底名無し沼さん2018/12/18(火) 16:59:57.40ID:8eVIvgXc
2次燃焼のストーブは熾き火で温まるとか出来ないからな
筒から出てる炎でしか温まれない
0703底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:08:00.05ID:QfRlIEhl
>>702
そうか?焚き火の終わりに熾全部キャンプファイヤーにぶっこむんだが
なかなか暖かいぞ?五徳真っ赤になるけど
0704底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:33:23.19ID:5GIbicOi
キャンプファイヤーは割と賢い子
3時間越えると熾火で小さい炭がロストルの下に溜まっちゃう
我慢してると回復すると思うけどスッキリした方が幸せ

風や火の粉とか気にしないで燃やせるのでオレは相当に気に入ってる
0705底名無し沼さん2018/12/18(火) 17:43:32.47ID:DEoYHSHA
>>700
ちなみにソロストーブ持ってない

使ってんのはトークスのウッドストーブの大きい方
熾火状態では手先位しか暖められんので火を大きくしようと枝くべるけど、
火の勢いを維持すると炭がすぐに溜まりだすんだよね
炭が底の空気穴塞ぐから燃焼スピードも落ちるだすし

バーゴのヘキサゴンみたいなタイプの方が薪くべ放題で暖をとったり焚き火を楽しむなら向いてると思うってだけの話
0706底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:36:44.28ID:QfRlIEhl
>>705
ソロストーブは底の極太ニクロムちゃんが赤熱してくれるから炭がたまることないかな
ぎゅうぎゅうに詰めれば流石に燃焼スピードは落ちるけど常識の範囲内の薪くべなら
どんどんパワーアップしてくぞキャンプファイヤーなら
0707底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:40:35.12ID:uZ3CwTNP
Amazonから買ったものが届いて開封する時に、こんにちは!って言う奴が居るんだけど何度も見てると気持ち悪いんだがやめてもらえないかな
0708底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:42:23.93ID:D3OA4l++
トークスはパンチ穴のロストルみたいだから中華ソロストーブと同じく詰まりそうだね
0709底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:48:16.68ID:v18miuPy
>>707
あいつかwww
0710底名無し沼さん2018/12/18(火) 18:56:22.40ID:6W4rfByw
>>708
100均の茶ばこし敷くといいよ
0711底名無し沼さん2018/12/18(火) 19:23:57.95ID:hHGJcmK3
>>707
直接言えよw
0712底名無し沼さん2018/12/18(火) 19:31:46.43ID:aPvjWymy
みかす
0713底名無し沼さん2018/12/18(火) 19:39:08.46ID:v18miuPy
でもあいつのお陰で使いやすいランタン買えたからいいや
0714底名無し沼さん2018/12/18(火) 19:39:22.16ID:i1yAJ6MA
みんなの手袋教えてください。
私が今使ってるのは5年位前に作業着屋で買った灰色の革手袋。結構使い込んでるが未だに固くてゴワゴワ。そろそろ買い替えたい。
0715底名無し沼さん2018/12/18(火) 19:41:24.48ID:DEoYHSHA
>>706
なるほどねぇ

トークスは中に適当な網でロストル置いたほうが良さそうな気がしてきた
そんな試行錯誤楽しいよね
0716底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:04:00.93ID:juFN+NZ+
>>714
牛は堅いが豚は柔らかい
でも牛のほうが高級で高品質
0717底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:05:22.00ID:juFN+NZ+
30000kcalのぶっとい火炎放射器(灯油バーナー)を買ったんで焼き尽くすぜ
0718底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:05:23.05ID:bEGHiCTF
>>714
ワークマンの皮手袋¥350-
0719底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:07:20.86ID:juFN+NZ+
バーナーで炭の火起こし
https://youtu.be/dytdu1YUfhk
0720底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:10:52.76ID:Ryrr1wvU
>>704
ソロストーブは火の粉もあまり出ないのですか?
0721底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:25:39.45ID:MMJA/Wfl
SOTOのエアスタって真ん中にソロストーブ的な機能が付いた全くコンパクトにならない組み立ても面倒くさいでっかい焚き火台紹介してる奴が居るんだけど、嵩張るし片付け大変そうで全然使い勝手良くなさそうなのに絶賛してんだけど何がいいの?
薪が早く燃えるとか絶賛してんだけど、薪も炭も早く燃えりゃいいってもんじゃなくね?
薪の消費早くなって余計な金掛かんだろ
多分こいつSOTOから商品提供されてステマやってんのに隠してやがんだよ
そうとしか思えない絶賛ぷり
0722底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:42:59.97ID:sqzz1/8t
ソートー キテますね
0723底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:51:20.66ID:xHR0G4uw
>>721
あれはバーベキュー用だろ
面積広くて大火力が持ち味
0724底名無し沼さん2018/12/18(火) 20:53:09.25ID:Zg6ZVMoU
そう言われるとソロストーブ使ってて火の粉って気になったことないな

熾火もあまり記憶にないw
真っ白な灰になるまでひたすら燃え続けるイメージ
0725底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:13:29.52ID:o4xZkwBv
>>721
それ見たw
炭にも使える!とかしょーもないことやってたな
あんなん買うならスノピ買うだろ普通
0726底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:25:37.97ID:a1S9idmY
あいつ商品提供されたとしてもまあまあ正直なレビューするのにエアスタに関してはどう見てもそんなにいい商品じゃないのに絶賛してたな
0727底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:30:20.52ID:0rx5KO8M
どうでもええわ
くだらん
0728底名無し沼さん2018/12/18(火) 21:59:03.48ID:v0tKXA+2
キャンプ場の薪ってなんでホムセンより少ないし質も悪いのに高いんだ?
キャンプ場こそ安めに薪を売るべきだと思うんだが客の足元見過ぎ
10キロ千円が妥当だと思う
0729底名無し沼さん2018/12/18(火) 22:13:03.80ID:v18miuPy
じゃあホムセン行けよ
0730底名無し沼さん2018/12/18(火) 22:28:58.37ID:cdB4hmvq
そら旅館のビールシステム然り富士山のラーメン然りよ
0731底名無し沼さん2018/12/18(火) 22:31:41.68ID:1UyLSPlG
>>728
市場原理だろ
0732底名無し沼さん2018/12/18(火) 22:38:42.89ID:BqbaFs5e
>>728
森が近いだろうから倒木から薪を切り出してくるといいよ。楽でしょ。
無料だし。
労働の対価に納得がいかないなら買わなければいい。
買って下さいってお願いしてないから。
0733底名無し沼さん2018/12/18(火) 23:17:49.67ID:Afiu1ULj
>>721
エアスタ糞だよ
買わないほうがいいよ
0734底名無し沼さん2018/12/18(火) 23:35:59.84ID:jJAls55r
>>721
エアスタではないが非常に燃えのいい焚火台使ってるんだが、燃焼が早いと撤収早めのキャンプ場とかだと朝の薪がはやく灰になってくれるなど悪いことばかりではないんよ。
まぁ買わないがバリエーションとしていいではないかいいではないか
0735底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:20:21.97ID:x3IhJdc1
>>728
食えなきゃキャンプ場なんか経営してられねーんだよ
チャリティーやボランティアじゃねーんだから
0736底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:33:30.48ID:KSM6E0T0
せっかく来てくれたお客さんの足下見て持ってくるのが大変な薪をここぞとばかりに高く売るのはどうかと思うよ
キャンプ場なら薪なんてそこら辺の木を切っていくらでも入手出来んだから安く売ってくれてもいいじゃない
キャンプ場は薪をどこで仕入れてんのか知らんが、ネットで安いとこから大量に仕入れて売ればあんな高くならないと思う
0737底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:34:40.22ID:v+mX/Lw2
ボランティアじゃないんだよ
0738底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:45:16.48ID:v+mX/Lw2
焚き火する時に座ってる椅子の防寒が大事
例えばヘリノックス使ってるなら、専用のキルトなりウールブランケットを被せてから座るだけでかなり違う
いくら着込んでも1枚のウールブランケットには勝てないから不思議
0739底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:47:00.06ID:sAxJqz0a
ハンモックの俺に死角はなかった
0740底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:49:14.60ID:1Uwpoc6I
ですよねー
0741底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:50:18.52ID:3+KbVyeG
>>736
薪作る大変さ知らないくせにそこら辺の木切ればいいとか言うなよ。飲食店の酒類が利益率高いのと一緒でそこで利益出してんだよ。社会の仕組み勉強してこい
0742底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:28:09.37ID:dubGTNSO
ですよね!
0743底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:41:23.17ID:miODFStk
うちは薪というか木?を1トン1万で5トン位買うんだけど
チェーンソーで切って薪割り機で割って乾燥させてってマジ大変
夏が終わる
0744底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:43:52.34ID:aaVo9d5V
業者かなにか?
0745底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:45:43.18ID:m41/QdDs
>>736
バカはキャンプしにくるな 不快だ
0746底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:48:13.99ID:zFXKE8nv
貧乏性だから500円そこらの皮手使うのすら躊躇して
軍手2枚重ねで熱い物持ったりしてる
0747底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:56:41.70ID:aaVo9d5V
>>746
そのうち怪我してもっと高くつくぞ
0748底名無し沼さん2018/12/19(水) 02:36:51.84ID:hlOL0Wy7
>>714
手袋に限らず皮製品特に牛革は、使い始める前に油分をしっかり補給してあげるとゴワゴワし難いよ
鹿革が柔らかいんだけど薄手だから耐熱性のあるものはあまりなくて高い
0749底名無し沼さん2018/12/19(水) 03:15:26.47ID:TXIU73Yl
>>735
薪を高く売ってるキャンプ場の方ですか?
0750底名無し沼さん2018/12/19(水) 05:42:31.34ID:3AQ5XxVP
>>736
あんたが自分でネットで安いとこから大量に仕入れて持ち込めばそんな不満も持たなくてすむんじゃないの?
0751底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:00:55.13ID:CZUmfmM3
薪の持ち込み禁止でも無い限り自分で持っていけば済む話だな
0752底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:22:43.55ID:3xqk7CPm
車無くて薪持ち込みが厳しいとかならそもそも焚き火やんなきゃいい話だ
ソレが嫌なら大人しく払うか工夫して持ち込め
世の中自分の都合で動いてる訳じゃねーよ?
0753底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:26:15.60ID:0HYzFtLi
レンタカー許さないマン登場!
0754底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:31:40.46ID:3xqk7CPm
>>753
オメー頭パーか?
工夫して持ち込めってのはレンタカーだって選択肢の一つだろうが
ただしキャンプ場の薪代如きでグダグダ言う奴がその為にレンタカー代払うかは知らんがな
0755底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:38:16.63ID:0HYzFtLi
レンタカー許さないマンぶちギレ!
0756底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:17:45.21ID:CqChzjd4
朝から沸点低いな。山頂か?
0757底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:20:16.56ID:7Gjb12xc
そもそも自分が知ってる最安値を提示してここの薪は高いとかキチガイの発想
電器屋で家電買うのとは訳が違うんだからさ
せめて薪の質がどうとか種類がどうとかそう言う話なら分かるけども
0758底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:34:51.89ID:qnzSY9bd
耕作放棄地を開拓してマイキャンプ場を作成中だが
この植物の生命力と戦って維持するにはたしかにすごい労力が必要と思う
0759底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:35:24.09ID:pI9jJWBe
貧すれば何とやらなんだろうな
日本人は金だけでなく頭も心も貧しくなったと感じる
0760底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:37:30.51ID:d5nXZVNA
薪問題はもういいよ
0761底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:50:35.40ID:ljTBOWxQ
>>759
国に帰れよ
0762底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:55:11.18ID:r5Qejwlj
>>758
ラウンドアップばら撒けば枯れるやろ
0763底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:04:27.55ID:RzcqAriV
>>736
薪ただのキャンプ場もあるからそこ行けよ
0764底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:04:46.06ID:91iuNawH
オレは滝見から沢屋、山屋からのキャンパーだから
拾って燃やすのが基本、厳密には泥棒さんなんだろうなw
0765底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:24:50.10ID:7Gjb12xc
無主物だから個人消費レベルなら問題無いよ
山火事とか林道とか登山道を破壊とかしなきゃ
0766底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:30:01.05ID:Mh79ebRO
じゃあ各自薪拾って焚火すればよし
薪の値段云々問題も解決
0767底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:48:45.52ID:XAQj26FY
今度出るらしいソロストーブのレンジャーいいな
キャンプファイヤーもいいが、もうちょいデカいと売ってる薪そのまま使いやすそう
0768底名無し沼さん2018/12/19(水) 10:26:00.80ID:F037dRQC
ボンファイヤーよりちいさくて 売ってる薪そのままいけそうっすね 出たら買っちゃいそー
0769底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:06:19.30ID:ko8I9lbP
ピコグリル入荷しとる
0770底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:48:57.57ID:2/TSaUxv
>>767
できれば300Φ位の作って欲しがった
0771底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:49:25.03ID:EXzCmrK+
レンジャー欲しいな、また荷物が増えてしまう
0772底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:00:35.96ID:K8shGllD
>>728
アウトドアやってて山値段も知らんの?
0773底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:01:21.17ID:Rti1mWJh
エアプだろ
そっとしておけ
0774底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:02:49.16ID:EXzCmrK+
マイカー持てばそれくらい分かってくるよ。
0775底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:03:27.84ID:WoEOC2aS
年明け2月の販売開始のTAKI BE CANが気になって仕方ないや
薪ストーブキャンプも検討してたし、利用者のレビュー次第じゃ買いかもしれん
0776底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:12:24.22ID:3MR1MGJX
>>775
延長用の煙突も開発中みたいだし、カラーも豊富で良いね
0777底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:16:03.97ID:TWXYvso1
>>774
ブーブーおじさんまだ居たの?
0778底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:21:00.25ID:EXzCmrK+
>>777
いや、俺以外にも複数おるやろ
0779底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:26:49.49ID:EF846Ykk
>>758
出来たら遊びに行ってもいい?
0780底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:32:39.82ID:0kMdaB/n
車弄り用の工具は残したけど車は処分しちゃった…
古い車に環境理由の法規制かけられたりで持つ事自体が楽しくなくなった
焚き火しにエコカーで出かける そんなうさん臭さも踏ん切り付ける一因
0781底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:33:22.99ID:/szCPiPm
誰もマイカー持ってないなんて書いてないのにな
0782底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:44:42.45ID:JkC6sKoH
もういいから焚き火の話しろよ
0783底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:54:40.22ID:dubGTNSO
もうマイカーとレンタカーはNGにぶっこむ
粘着の度が過ぎて呆れる
0784底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:58:39.89ID:EXzCmrK+
炭埋、野糞もNGやろ
0785底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:44:24.85ID:AoETiK3M
>>762
春先に雑草の新芽が出たら除草剤で一度殺すつもりだが
その後にグラウンドカバーの草を植えるんで一度だけだな
あと、アジサイとかはラウンドアップが幹にかかっただけでダメージを受けてしまうらしい

傾斜地なんで土留めのアジサイが多いしもっと増やす予定なんよね
0786底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:44:32.71ID:CZUmfmM3
>>775
煙突延長とスパークアレスターが出てうまく本体の中におさまるといいですね
0787底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:46:00.40ID:AoETiK3M
>>779
女性なら無料ですが、野郎なら利用料を頂きます
0788底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:51:29.57ID:tCmuqIV1
おまえらいくつまで生きてるつもり?
寝たきりで数時間おきにオムツかえて貰う生活のためにちゃんと貯蓄してる?
0789底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:51:40.45ID:2/TSaUxv
>>787
ちなみにどこ地方?
0790底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:53:03.93ID:0kMdaB/n
>>788
あと2年
0791底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:55:04.74ID:CZUmfmM3
>>775
煙突の延長部材が現状無い以外に気になったのは
ダンパーはあるのか?
脚元をペグダウン用の穴がないけど大丈夫か?
輸送中にガラスが割れないのか?
とかかな
0792底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:58:20.50ID:tCmuqIV1
>>775
そんなもん買ってもどーせ外人介護人に口汚く罵られながらオムツかえてもう汚い老人になるんだから無駄だよ
0793底名無し沼さん2018/12/19(水) 14:10:35.77ID:yLWfvL8c
山を所有してる農家の人と知り合いになって、直火OKのプライベートキャンプ場として貸してもらってる
車が入れない場所だから現地に行くまでがしんどいけど、誰も居ない山中でのソロキャンプを楽しめるからありがたい
0794底名無し沼さん2018/12/19(水) 14:19:48.81ID:d5nXZVNA
ワークマンヤッケも
0795底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:42:45.40ID:N21qIBkf
>>793
そういうのに出くわして夜中にボコって埋めてもバレなさそうだよな
0796底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:52:49.58ID:WkDgBs9a
そういう集団いるらしいね
0797底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:58:26.57ID:dubGTNSO
おまわりすーん
0798底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:01:12.54ID:zFXKE8nv
河川敷とかで焚き火するんだけど
時々怪しい車が数台雑木林の中に入っていって中で何かやって数分後に出てくるんだよな
俺は薬物の受け渡しではないかと睨んでいる
0799底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:16:31.87ID:i/aldMgX
>>798
アーーーーっ!!

だろ
0800底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:17:48.19ID:zFXKE8nv
早漏すぎんだろ
0801底名無し沼さん2018/12/19(水) 17:52:52.16ID:mBBc/4Tg
>>798
Ingressのエージェントかポケモンのトレーナーかも
0802底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:15:30.18ID:gzfV8Ln9
このスレ民は何かにつけてボコるだの言い出すよな荒れすぎだろ
0803底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:23:06.84ID:dubGTNSO
ボコるのは薪割りのときだけにしなよ
0804底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:25:17.38ID:pWe0F81l
>>798
むかし、夜の河川敷に車停めて彼女とセックスしてたら
隣の茂みがガサガサと動いたわ
0805底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:26:09.66ID:n4RqelW7
早朝薪カンカンはボコっていいと思う
前日昼間に用意しとけや迷惑極まりない
0806底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:28:48.76ID:pWe0F81l
笹竹を燃やすとパキンパキンすげえデカい音が轟くな
0807底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:34:26.71ID:gzfV8Ln9
生活に不満があるからすぐキレるんやろ、ボーナス使ってリフレッシュしなよ
0808底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:40:07.77ID:Mh79ebRO
無職が偉そうに
0809底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:48:45.85ID:tCmuqIV1
キャンプ場じゃない林道や山で無断でキャンプしてる奴って夜中にテントに灯油でもかけられて火つけられたら絶対死ぬよなwww
0810底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:12.75ID:zFXKE8nv
>>804
イタチかタヌキだろう
夜になると結構出て来るんだよ
0811底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:42.58ID:gzfV8Ln9
無職無職いって気が和らぐならそれで良いさ
0812底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:51.52ID:pG7Dfle1
老い先短いから昔は悪かったアピールしたいんだよ
そっとしておこう
0813底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:54:53.85ID:37yEXGt6
俺も籔こぎしてたら、すぐそばを大型の動物が並んで進んでるのに気づいて猪かと思ってとまってやり過ごそうとしたから、そいつが曲がってきて俺の目の前を横断したのよ
それが緑色の全裸の子供だったから怖くなって逃げてきたんだけど、その夜黒いスーツ来た男か俺の家にきて
0814底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:58:32.49ID:6MuSBk5z
火の粉避けにエプロンと腕抜き使ってるんだけど肩から二の腕の部分はやっぱカバーできないです
なにかいいアイテムありませんか…
0815底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:04:11.95ID:X6DUyeq6
>>814
割烹着なら大丈夫
0816底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:08:37.26ID:FXaU+bIJ
>>814
たき火ポンチョ
0817底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:33:24.97ID:K8shGllD
>>814
火消組ハンテン
0818底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:39:36.21ID:dubGTNSO
ラッセーラーラッセーラー!
0819底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:41:59.67ID:4tjB4Nel
>>814
綿シャツ。ワークマン等の作業着屋にいっぱいある。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1197
0820底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:12:00.29ID:6MuSBk5z
>>815
>>816
>>817
>>819
結構選択肢ありますね
アウターの上に羽織るのでポンチョか割烹着探してみます
0821底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:20:28.47ID:3+KbVyeG
>>809
キャンプ場でもテントに灯油かけられて火つけられたら死ぬよ
0822底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:30:09.41ID:tCmuqIV1
キャンプ場だと完ソロで管理もいない場合じゃないかぎり絶対死ぬとは限らないな
不法にキャンプしてるやつらは夜中にコンクリブロック投下されたりマムシ投入されてもいい覚悟でやってるんだろうから死んでもしかたないな
0823底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:50:40.08ID:d58hpOVZ
>>822
夜中にコンクリブロックやらマムシやら持ち歩いてる方が不法だと思うがな
0824底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:00:26.04ID:tCmuqIV1
やるほうもやられるほうも犯罪者だから別にかまわんだろ
0825底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:05:10.54ID:bHkdVPFR
>>822
ゆるキャンに影響されてバイクでソロキャンしてた人が凍死したみたいだからみんな気を付けようね
初心者+バイクだから防寒具甘かったんだと思う
0826底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:13:47.86ID:AuKmMucR
焚火やって飯食ったらルートインに帰ります
この寒いのに野宿なんてとんでもありませ
0827底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:46:52.90ID:OFNYE1ln
>>825
まじで?
そんなアホいるの?
スプレー120本室内で噴射させて爆発させる奴もよほどアホだとおもうけど
バイク乗りで寒さ対策怠る奴ってそうそうアホやで
0828底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:49:54.74ID:2/TSaUxv
どんな試される大地でキャンプしたんや…
0829底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:51:27.06ID:T0Rht+wr
>>822
何が言いたいのかわからんけど、そんな殺意満々の猟奇殺人者に狙われたらキャンプ場かどうかなんて関係ないだろな
ジェイソンみたいなバケモノか
0830底名無し沼さん2018/12/19(水) 22:26:24.05ID:yLWfvL8c
>>825
去年の年末にもふもとっぱらで一酸化炭素中毒で死亡する事故があったよね
0831底名無し沼さん2018/12/19(水) 22:29:58.23ID:xW7FWV3g
焚き火やっけ全色揃えたわ
0832底名無し沼さん2018/12/19(水) 23:13:36.27ID:yLWfvL8c
古い記事もあるけど

暖を取るために、テント内で炭を燃やして寝て、7歳の少女が死亡した事故
http://news.livedoor.com/article/detail/10694504/

ソロキャンパーの女性が 一酸化炭素中毒で お亡くなり
https://twitter.com/seizakuma/status/872696768332316672

キャンプ場のテント火災、遺体は69歳男性…福岡・篠栗
https://www.sankei.com/west/news/180218/wst1802180037-n1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833底名無し沼さん2018/12/19(水) 23:45:22.27ID:pWe0F81l
酒も結構あぶないと思う
泥酔すると寒さがわからなくなるから凍死のリスクが高い
キャンプじゃないけど泥酔して冬に道ばたで寝て死んじゃう人はたまによくある
0834底名無し沼さん2018/12/20(木) 00:24:22.63ID:oKGJTPuc
>>813
黒いスーツ来た男か俺の家にきて

どうなったんだよ
0835底名無し沼さん2018/12/20(木) 00:26:04.31ID:bCSM3PC0
>>833
東京だけど近所で一回だけ見た・・・右手を挙げて凍ってた
タクシーを止めようとしてたのかもしれない・・・・夢のなかで
0836底名無し沼さん2018/12/20(木) 02:28:26.43ID:/XscEvve
>>835
さっき車で帰ってくる時に忘年会帰りと思われる超フラフラの泥酔者が誰も乗ってない車に乗ろうとしてたから暫く観察してたら何度も吐いてフラフラ過ぎて車のドアも中々開けられない様子
こんな奴が車運転すんのかと心配になったわ
0837底名無し沼さん2018/12/20(木) 03:10:39.42ID:C4ByreWT
さすがに通報しろや
0838底名無し沼さん2018/12/20(木) 03:19:05.07ID:1B+3fkeP
車は正義
0839底名無し沼さん2018/12/20(木) 03:35:37.65ID:tC1pZoAn
前に駐車場に車止めてたら泥酔した知らんオッサンが運転席に乗ってた
お前らもカギはちゃんと付けろよ
0840底名無し沼さん2018/12/20(木) 04:09:07.13ID:xMqMeUVz
今って一定時間経ったらロック掛かるのが大半じゃないの?
外車だけ?
0841底名無し沼さん2018/12/20(木) 04:18:31.42ID:L/YjIGi2
愛知のニワカキャンパーがマナー違反しまくってキャンプ場閉鎖に追い込んだらしいね
焚き火の為に生えてる木を切って直火してそのまま放置、ゴミは全部投げ捨てた挙句タイヤとか不法投棄して悪の限りを尽くしてるらしい
0842底名無し沼さん2018/12/20(木) 04:44:27.60ID:+Qy/r9FI
そういうことするのって60後半の世代に多いよね
花見でも釣りでもなんでもアウトドアマナーに対する概念が根本から違う

若者に騒ぐなとか五月蝿いだとか文句言いながら直火してゴミ放置してく
0843底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:01:06.17ID:tC1pZoAn
5,60代のジジイと20代のDQNに多いな
0844底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:10:18.89ID:luIQAtGf
生木って燃えるの?
0845底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:13:28.07ID:hkOWl2s/
火付は悪いが燃えるよ
0846底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:21:41.56ID:tC1pZoAn
水分飛ばすのに燃料を使うからあんま意味ないんだよ
0847底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:26:13.36ID:acPGVM56
燃えてるとこに入れりゃいいだけだろ
アホやん
0848底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:36:46.02ID:tC1pZoAn
そりゃ程度によるだろ
大量の乾いた薪の中に生木が数本あっても
乾いた薪が燃料となって燃えるが
ほとんどが生木なら水分飛ばすのにエネルギー取られていずれ鎮火する
0849底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:47:10.53ID:acPGVM56
だから燃えるだろ
アホなん
0850底名無し沼さん2018/12/20(木) 05:50:33.48ID:tC1pZoAn
誰も燃えないなんて言ってないぞ
燃やす意味がないと言ってる
0851底名無し沼さん2018/12/20(木) 06:07:24.65ID:acPGVM56
意味あるだろ燃えてるとこにいれたら乾いて燃料になるんだから アホなやな
0852底名無し沼さん2018/12/20(木) 06:13:22.22ID:P7aCcycH
そもそも20代はマナーいいぞ
いつも何でも若者のせいにするのはおっさん層だ

若者はすぐキレるだのマナー悪いだのよく言われてたけど、おっさんが一方的にキレてマナー違反してる事の方が1000倍くらい多いよなマジな話で。
0853底名無し沼さん2018/12/20(木) 07:27:39.49ID:AXEY5Ycu
>>910
0854底名無し沼さん2018/12/20(木) 08:04:52.04ID:idKBWj8v
どの年代でもマナーの良い人も居れば悪い人も居る
年代でいがみ合うよりキャンプする人全体の問題として考えた方が良い
1人1人がマナーを守って行くことが大事
0855底名無し沼さん2018/12/20(木) 08:32:24.98ID:/a92+RuB
おっさん世代は人口が多いしスマホも無く規制もゆるい時代に育ったからマナー違反が目に付きやすいんじゃないかな
今の若者は証拠を撮られて晒されるリスクが常にあるからしお利口さん装うスキルは高いよ
0856底名無し沼さん2018/12/20(木) 08:51:41.02ID:LPJSYKSt
装い続けてるならそれはもうお利口さんなのでは
0857底名無し沼さん2018/12/20(木) 09:35:22.46ID:G++M7a4j
>>852
30年前と同じこと言ってる
0858底名無し沼さん2018/12/20(木) 09:35:30.14ID:uRRBP0Lz
徒党を組んでるとおっさんだろうとおばはんだろうと若者だろうと関係なくマナー悪い
テンション上がってハメを外す気持ちはわかるが、グループの中にそれを制することができる人がいるかどうか
0859底名無し沼さん2018/12/20(木) 09:36:05.79ID:LzQ3u4Hs
そらそうだろ
歳食ったら老害化するという現象自体は同じってこと
0860底名無し沼さん2018/12/20(木) 09:41:44.52ID:LPJSYKSt
>>858
正直1人じゃ止められないよ
なんだよお前ノリわりーなとか言われて終わる
0861底名無し沼さん2018/12/20(木) 09:42:02.52ID:6g8yXELL
>>854
いいこと言った!
なんか年代で仕切りがるやつ多いなー
0862底名無し沼さん2018/12/20(木) 10:26:39.29ID:kghPkn4H
>>851って分かりやすいアスペだな
0863底名無し沼さん2018/12/20(木) 10:32:30.56ID:3y5Jclh2
>>840
ヨーロッパでは事故救出の障害になるので運転中はロックしない
アメリカでは犯罪者に襲われるリスクの為に運転中もロックする
0864底名無し沼さん2018/12/20(木) 10:34:47.69ID:3y5Jclh2
>>844
高火力、高温度の火の中に多少の生木を入れてもすぐに水分蒸発して燃える

弱い小さい火にたくさん生木入れりゃ煙が出るだけで温度がなかなか上がらない
水分が気化すると温度を下げてしまうからな。気化熱の効果
0865底名無し沼さん2018/12/20(木) 11:12:49.23ID:fSvstjQG
葉山あたりの海岸、50年前くらいにキャンプ禁止になったんだよな
当時の若者、今の70-80代の年寄りたちが好き放題やったお陰で

いつの時代にもマナーの悪い層は存在するから
0866底名無し沼さん2018/12/20(木) 11:14:41.83ID:P7aCcycH
50年前はレンタカーあったのかな
0867底名無し沼さん2018/12/20(木) 11:27:00.72ID:5D5r9rbA
日本で最初の本格的なレンタカー業の始まり
自家用自動車有償貸渡(レンタカー事業)が日本国内で本格的にスター
トしたのは1949年(昭和24年)です。ですが、この日本初のレンタカー
事業は、軌道に乗ることなく廃れていってしまいます。レンタカーでの事
故が多かったことなど、様々な原因があったとされています。そのあと、
レンタカー業界の大きな転機となったのが、1964年(昭和39年)のホン
ダレンタカーの参入です。ホンダという自動車メーカーが参入したこと
で、これを機に、トヨタ、そして日産といった自動車メーカーも次々にレ
ンタカー業界に進出することになりました。日本国内のレンタカー業界
が大きく成長することになった きっかけは、こうした自動車メーカーの
参入によるところが大きかったのです。
http://www.homemate-research-rent-a-car.com/useful/10512_renta_history/

結構ギリギリだな
0868底名無し沼さん2018/12/20(木) 11:31:42.20ID:bCSM3PC0
あったよ。50年前って言うと人類がまだ月に行ってたころ
植村さんが密航してエベレストに日本人初登頂して
逮捕されると嫌だとかって帰国しなかった、そんな頃だな
0869底名無し沼さん2018/12/20(木) 12:09:05.34ID:xdIpHrY/
UCO届いたけど
思ったより板厚あるなこれ
100均でもユニセラでもいいけどロストルになるやつ探してこよう
0870底名無し沼さん2018/12/20(木) 12:15:20.01ID:tnqWqVHZ
>>869
やっぱり底にロストルあった方がよさげ?
0871底名無し沼さん2018/12/20(木) 12:21:13.28ID:E6fujFfA
54年前の神奈川新聞
https://pbs.twimg.com/media/DtLVXA9UwAAteqj.jpg

夜通しどんちゃん騒ぎに神社破壊などやりたい放題
0872底名無し沼さん2018/12/20(木) 12:23:45.47ID:xdIpHrY/
>>870
使ってみないとわかんないけど
丸穴より下で空気抜けそうなのが底の三角の頂点くらいしかないし
燃えるなら盛大に燃えて欲しいので
いるのではないかと言う想像
0873底名無し沼さん2018/12/20(木) 12:42:42.11ID:tnqWqVHZ
>>872
なるほど、ありがとう!

カバーに一緒に収納できそうなサイズ内でなんか探してみる。
0874底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:22:49.40ID:3y5Jclh2
>>871
団塊世代の花盛りの頃だしな
日本の若者が多数派の時代
0875底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:30:09.11ID:tC1pZoAn
今のオッサンどもが若い頃はポイ捨てしてダメなんてルールは無かったんだよ
0876底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:34:47.02ID:3y5Jclh2
焚き火も自由だった。
住宅街の庭でゴミを燃やす人も日常的だった
0877底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:48:23.51ID:kHH9aGLG
童謡にもあるしな

「垣根の垣根の曲がり角
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き」
0878底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:52:06.74ID:P7aCcycH
霜焼けお手手がoh痛い
0879底名無し沼さん2018/12/20(木) 13:57:25.57ID:sHD/lRDt
花見で一斗缶にゴミぶっこんで燃やしたりしてたな
0880底名無し沼さん2018/12/20(木) 14:04:06.76ID:luIQAtGf
塀や看板引っ剥がして燃やすのは昭和だなあw
0881底名無し沼さん2018/12/20(木) 14:08:22.07ID:3y5Jclh2
あの頃は山の、杉や桧は育っていなかった
0882底名無し沼さん2018/12/20(木) 14:22:54.51ID:P7aCcycH
最近流行ってるあれや、平成生まれなのに全盛期のクイーンを語る人みたいだな
0883底名無し沼さん2018/12/20(木) 14:54:59.21ID:3Yi4NsOA
たぶん今1番マナー悪いのはタバコのポイ捨てが当たり前だったおっさん世代だな
0884底名無し沼さん2018/12/20(木) 15:17:39.37ID:6g8yXELL
安易に世代で区切るなっての
統計でもとったのかよ
おっさんだろうが若いのだろうがバカやるやつはいるんだから
0885底名無し沼さん2018/12/20(木) 15:20:20.21ID:acPGVM56
>>862
悔しくてアスペ認定か
反論できないならだまってろよ低脳
0886底名無し沼さん2018/12/20(木) 15:49:49.97ID:CGSDWIS3
自分たちの世代は品行方正なのかよ
自分は例外なんだなw
0887底名無し沼さん2018/12/20(木) 16:45:29.27ID:ODB93sD9
>>852
マナーが悪いわけじゃないよな
マナーがわからなかったり空気読めないだけだよな
今の50代のガキなんてみんな非常識の親に育てられてるからなにが悪いのかすら理解出来ないだけだよ
噛み砕いてよーく教えて諭さないと理解出来ない幼稚園児みたいなのは多いが、一、二回ボコるととりあえずおとなしく言うことは聞くようになる
全く使えないアホだけどな
0888底名無し沼さん2018/12/20(木) 16:50:17.27ID:P7aCcycH
>>887
だよな、自分の父親くらいの年齢なのに全然仕事出来ない人おるよな
0889底名無し沼さん2018/12/20(木) 16:53:32.26ID:VpvTcVTg
ID赤くして焚き火と関係ない話ばかりしてるゴミクズがマナーを語るなど片腹痛し
0890底名無し沼さん2018/12/20(木) 18:00:39.57ID:DZ2Ykc9F
>>888
そーいうのに育てられてんだから20代のアホガキどもはそりゃあより愚かに育つわな
負の輪廻だなwww
0891底名無し沼さん2018/12/20(木) 19:10:51.95ID:bCSM3PC0
モンスターペアレントも多いし優秀な奴は教師に成らない
共働きだし兄弟も少ないし一般常識がなおざりにされる

でもね安倍が「美しい国ニッポンをとりもろす」って言ってるから大丈夫さ
0892底名無し沼さん2018/12/20(木) 19:21:27.76ID:HNbltfO1
>>890
それいうと30代40代はもっと使えん奴らになるぞw
0893底名無し沼さん2018/12/20(木) 19:37:06.58ID:G4qaNDky
>>891
おざなりすらまともに使えない奴が一般常識を偉そうに講釈垂れるな
もう下らない論争はやめろ
0894底名無し沼さん2018/12/20(木) 19:37:17.55ID:Q3OJSQ7B
>>820
ググッたら焚火ポンチョって結構お高いのね。
0895底名無し沼さん2018/12/20(木) 20:18:06.49ID:I6lTWitM
>>894
だからワークマンやっけが売れたのよ
0896底名無し沼さん2018/12/20(木) 20:29:03.33ID:uCci6qxm
なるほど、アニオタ系のアホ増えたんだな・・・
0897底名無し沼さん2018/12/20(木) 20:47:40.47ID:clIcpraA
ポンチョはいいぞお
一回の使用で両袖のボタンが吹っ飛ぶから無くさないように気をつけるんだ
出来れば使用前に補強した方がいいぞお
仮縫いかと思うぐらい弱い付け方してるぞ
0898底名無し沼さん2018/12/20(木) 21:53:47.56ID:tqSagBw7
焚火の時はケシュアのライトダウンの上に穴開けてもいい適当なアウター着てるな
0899底名無し沼さん2018/12/20(木) 22:04:37.02ID:/vEr+/mA
ワークマンは再入荷しないのか?
製造元に足元みられて仕入れ値吊り上げられてんのかね?
0900底名無し沼さん2018/12/20(木) 22:06:20.26ID:btwak2mU
ゴールデンフリース社のG9着てるけど良いぞ
まともなフライトジャケットは耐火が多いから
焚き火の中に腕突っ込んだぐらいでも大丈夫

これはランタンでチョットやらかして焦げたけど
化繊着てたら火だるま
https://i.imgur.com/63bDMOC.jpg
0901底名無し沼さん2018/12/20(木) 22:24:23.11ID:6SVkPJS/
真っ赤っかはアタマ悪いんだから焚き火なんかするなよ!
危なくて仕方ねーやwwwwww
0902底名無し沼さん2018/12/20(木) 22:36:38.13ID:P7aCcycH
wを沢山付けるのも頭悪そうだぞ
0903底名無し沼さん2018/12/20(木) 23:10:30.90ID:xdNYP7tw
バカ度とwの数は比例するからな
0904底名無し沼さん2018/12/20(木) 23:13:50.47ID:VpvTcVTg
レンタカー許さないマンは今日も真っ赤っか
0905底名無し沼さん2018/12/20(木) 23:53:45.19ID:P7aCcycH
w沢山付けるマンも真っ赤やろ同士やで
0906底名無し沼さん2018/12/21(金) 00:00:20.77ID:n4JXLw+i
同一人物ってことだろ
0907底名無し沼さん2018/12/21(金) 00:13:09.90ID:IlqgRg0V
喧嘩なんてせんで焚き火の話しようよ
0908底名無し沼さん2018/12/21(金) 00:46:28.74ID:M/YDR8S0
煽りと喧嘩は5ちゃんの華だろ
素人はすっこんでろ
0909底名無し沼さん2018/12/21(金) 02:03:35.53ID:A358a5Ny
ラッセーラー!ラッセーラー!
0910底名無し沼さん2018/12/21(金) 02:13:36.31ID:g2vMNxw/
ウェイチンポソイヤ
0911底名無し沼さん2018/12/21(金) 03:14:58.47ID:Vmaok23y
喧嘩はやめろと煽ってる
0912底名無し沼さん2018/12/21(金) 03:24:28.08ID:7GIOXYBp
こういう奴らが嫌だから俺は誰もいないキャンプ場に行くんだよ
0913底名無し沼さん2018/12/21(金) 05:50:48.02ID:ex4UAC+F
2chは落ちこぼれのはけ口、焚火はストレスのはけ口
0914底名無し沼さん2018/12/21(金) 07:19:44.51ID:dvE41FzZ
>>908
趣味系の板にそういうvipのノリはいらない
0915底名無し沼さん2018/12/21(金) 07:21:42.64ID:M/YDR8S0
>>914
お前の意見なんて関係ないから
0916底名無し沼さん2018/12/21(金) 07:28:04.42ID:IlqgRg0V
>>915
そんないらないしてないでマイカー買いなよ
0917底名無し沼さん2018/12/21(金) 07:45:13.36ID:GJ7Si9Ah
レンタカー許さないマン登場!
0918底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:04:20.46ID:KNh+7wKj
>>899
そんなん年間何千枚って発注してるだけだ
0919底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:09:36.80ID:zYhkGNOw
>>918
ユニクロとかは、レジと製造工場が直結していて
リアルタイムで製造計画数を変えてる
売れた分だけを作る

今はこうしなきゃ儲からない
0920底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:13:15.82ID:zYhkGNOw
コンビニやらもそうだな
売れた分だけ仕入れる。
その代わり品切れを無くすことを徹底する。

このビジネスモデルが無かった頃は
売れたものが品切れになり売れるチャンスを減らし
売れなかったモノが大量在庫でバーゲンセールで捨て値で売り利益なし
0921底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:15:37.12ID:IveiniTl
なんかいきなりコンビニのこと喋り始めてわろた
0922底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:26:52.07ID:3vbem/EE
受け売り乙やな
0923底名無し沼さん2018/12/21(金) 08:28:37.66ID:mO0wjLfe
ソロストーブのレンジャーって、早く実物見てみたいな
ちょいデカすぎな気がする
0924底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:32:28.35ID:eNhjJHJQ
ここでいきがってるやつはリアルはボソボソと隅っこで縮こまってるやつ
0925底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:37:02.07ID:wS5KLHQS
でもあれやろ、キャンプ場でバトルしてもバトルの後は夜空を見上げながら語り合えるんやろ少年漫画みたいに
0926底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:38:04.24ID:3vbem/EE
>>924
オマエガナー
0927底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:40:05.24ID:3vbem/EE
>>925
バトルなんかやれる気骨のあるやつなんかいねーよ
深夜の薪爆ぜる音に怒り心頭しながら歯を食いしばって眠るようなヘタレばかり、あとレンタカー
0928底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:41:03.19ID:tDaAjEEZ
>>925
ナタとか斧とか持ち出して気がつけば病院の天井を見上げてる気しかしない
0929底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:51:29.53ID:jFwPCGHE
バトルとかいうてる奴は中高生なん?
大人は他人を故意に怪我させたら捕まるんやで
下手したら実名報道されて、一生棒にふるんやで
0930底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:56:33.83ID:Vmaok23y
そろそろ棒に振ってもいい歳のオッサンばかり
0931底名無し沼さん2018/12/21(金) 09:58:57.84ID:jFwPCGHE
独身のおっさんなら好きなようにしなはれ
0932底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:00:35.33ID:O+ap3sv9
>>923
なんか2サイズ追加で出たよね、わいも欲しいわ
0933底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:06:34.73ID:W0SvrKh/
>>929
少年漫画だと仲間になってるやん
そもそもほんとうに喧嘩する奴なんておらんでそ
0934底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:11:07.77ID:Vmaok23y
>>923,>>932
φ75cm20kg&φ38cm7kgは重い。オレはφ25-30cmくらいのが欲しいね
0935底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:16:32.69ID:fhPfGvfN
だな
テントの中でうつぶせに地面に押し付けて屁しても音が出なくなるくらいアナルを拡張してやればいい
泣きながら痛みで呻くのを見ながら一晩中仲良く遊べばよい
0936底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:21:40.42ID:xXk5jeL9
>>935
レンジャーをねじ込むってこと??
0937底名無し沼さん2018/12/21(金) 10:28:18.63ID:LlfnIXPO
ソロストーブはキャンプファイアーか今のところベストサイズ
レンジャーもでかいね
0938底名無し沼さん2018/12/21(金) 11:05:44.29ID:SN2BlAND
俺のソルジャーはすごいテント張るよ
0939底名無し沼さん2018/12/21(金) 11:18:53.19ID:mx9Gx+QT
ドンキホーテかな?
0940底名無し沼さん2018/12/21(金) 11:29:22.97ID:NZPs/tGS
>>937
レンジャーはそれ以下とカテゴリー違うから
0941底名無し沼さん2018/12/21(金) 12:31:49.04ID:0KIqDVne
一寸法師
0942底名無し沼さん2018/12/21(金) 13:24:29.62ID:eNhjJHJQ
でもリアルのお前らはほんとは爽やかに挨拶するようなナイスガイなんだろ?
0943底名無し沼さん2018/12/21(金) 13:44:19.35ID:s8NvYbaz
あ、ど、どうも……デュフフw
0944底名無し沼さん2018/12/21(金) 14:30:13.32ID:BnEMbaei
アにをタきメえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的糖質症状
0945底名無し沼さん2018/12/21(金) 14:44:56.87ID:J2jGGrk+
ソロ用にNINJA FIRESTANDよさげかと思ったら耐荷重2kgか。。
0946底名無し沼さん2018/12/21(金) 14:52:18.27ID:QYkngYjv
マイカーない奴は無理だから
0947底名無し沼さん2018/12/21(金) 15:30:06.89ID:DLwaCBn9
https://i.imgur.com/DObAMyt.jpg
0948底名無し沼さん2018/12/21(金) 17:10:13.90ID:eNhjJHJQ
かっけーな直火
俺なんか意味もなくキョドっちゃって真似できないわ
0949底名無し沼さん2018/12/21(金) 17:10:33.27ID:zccaAYYg
ワイルドだなおい
0950底名無し沼さん2018/12/21(金) 17:11:31.83ID:X6CFXKSp
>>934
ほんとそれ300Φぐらいが丁度いいよな
0951底名無し沼さん2018/12/21(金) 17:36:42.97ID:QYkngYjv
直火カッケーとか草
0952底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:00:54.93ID:a8TMwyWZ
>>947
これ処理できんの
0953底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:13:43.17ID:Vjdur7E/
洪庵か?
0954底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:31:32.54ID:X6CFXKSp
いや海だろこれ
0955底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:42:33.15ID:fceVR4TU
直火なんて焦げた石洗うの面倒くさくて出来んわ 現状復帰出来るのソレ?
0956底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:49:24.70ID:aUH2Ylp4
すぐ近くに丸洗いできるところあるじゃん
0957底名無し沼さん2018/12/21(金) 18:53:42.00ID:KNh+7wKj
>>947
燃え殻持って帰ったの?すげーな
0958底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:04:12.84ID:birGcQjo
海辺なんて台風で全部流されるから
そこまで神経質になる必要ないぞ
鉄とかプラスチックとかビニールとか発泡スチロールとかは論外だけど
0959底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:10:54.43ID:otYLowvm
>>947
でどこなん?
0960底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:23:37.36ID:QYkngYjv
炭埋めだろ
0961底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:26:45.01ID:X6CFXKSp
流木は自治体によっては浜辺で焼却処理してるとこもあるしなぁ
0962底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:44:44.42ID:W0SvrKh/
誰かffのヴェゼル借りて走破してこいよ、やっぱsuvすげーって言ってこい
0963底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:45:12.68ID:W0SvrKh/
この浜辺を
0964底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:46:38.29ID:mXKKBv3U
>>947
ちゃんと燃えカスや廃の処理しなよ
そのまま放置して帰んなよ
0965底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:46:53.39ID:Tmz3o8uX
ヴェゼルってこれか
クソダサいな
こういう形好きじゃない
0966底名無し沼さん2018/12/21(金) 19:59:32.90ID:tIYHFeOh
焦げた石の現状復帰は流石に草生える
0967底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:00:29.19ID:Ij1IEZeB
公園でもなんでもない海岸とかで炭埋めたってよくね?
0968底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:01:32.06ID:00BZLF7U
ナチュラリストも行きすぎるとテロ屋と変わらんってのがよく分かるね
0969底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:05:09.89ID:gcIXKy4a
>>967
そもそも焚き火すんなよ
0970底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:10:01.50ID:W0SvrKh/
そんなこんなで1週間お疲れ様です
皆は年内まだ焚き火するんかね
0971底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:13:32.01ID:W4kCtTUF
現状復帰てw
こんなもんほっとけばええやろw
あほか
0972底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:14:58.52ID:YVUxQrfG
連休で行ってくるわ来週は寒すぎる
0973底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:23:34.41ID:M0WKZmmC
>>937
この時期の焚き火って予想外の風とかだったらどうするの?

風防?陣幕?撤収?
0974底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:40:35.62ID:6JDLIjCP
時期関係なくね?
0975底名無し沼さん2018/12/21(金) 20:48:02.82ID:M0WKZmmC
>>974
夏の心地良いそよ風と冬の凍えるそよ風を一緒にすんなよw
0976底名無し沼さん2018/12/21(金) 21:05:30.77ID:eNhjJHJQ
んだべ
0977底名無し沼さん2018/12/21(金) 21:13:00.91ID:6Bgc1OG9
>>958
ネットはマナー警察が多すぎるよな
現場の環境を知らないくせに考えもせずマナーを押し付ける
そんなヒマがあるなら法定速度違反してるドライバーを片っ端から通報したらいいのに
0978底名無し沼さん2018/12/21(金) 21:36:10.54ID:gcIXKy4a
アホだな
みんなやりたいけどやらないでいるだけなのになんでおまえらだけが許されると思ってんの?
みんながみんな海岸で焚き火はじめたらあっというまにチャイナの海水浴場化するだろ
結局テメーのことしか考えないおまえらのような輩はみんなで袋叩きにして教育するしかないと思うのよ
覚悟するアルヨ
0979底名無し沼さん2018/12/21(金) 21:53:13.35ID:JUrdEXRX
どうぞどうぞ
まずは速度違反の自動車とそれを取り締まらない警察を教育してやってくれよ
0980底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:01:46.21ID:gcIXKy4a
>>979のテントに夜中にコンクリブロックが投下されますように
0981底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:12:05.61ID:W4kCtTUF
>>977
法定速度違反こそ現場を知れって奴だろw
0982底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:16:18.29ID:Vmaok23y
>>958
鎌倉の材木座で一日ゴミ拾いした
配られたビニール袋に缶やらペットボトルやらを100袋以上が集まった
最後にさ、ブルトーザーで穴掘って埋めた・・・違うだろw
0983底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:35:47.10ID:c5TkJZiv
>>981
だから現場の都合を把握せずにマナーを押し付けるなと言う話
みんながやりだしたら〜てのはそもそも自分がやっても他がやりださない場所だから適切に処理すれば問題ない場合もあるわけ
地元の人間なら消防に顔が通ってる場合もあるから変な奴に通報されても笑い話にしかならない
0984底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:43:09.56ID:6JDLIjCP
>>975
それが予想外なの?
0985底名無し沼さん2018/12/21(金) 22:44:47.74ID:neFS03Ah
ネットが世界の全てで机上の理屈ばかりを捏ねてないで外に出てみろよ
焚き火でもすればいいよ
0986底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:11:24.21ID:zYhkGNOw
今の時期、地方の高速道走ってるとあちこちで野焼きの煙が上がってる
かすかに感じる煙の香りが芳ばしい
0987底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:12:57.73ID:zYhkGNOw
ペール缶もらいにガススタ行ったら在庫ないと言われた
馴染み客じゃないから警戒されたかな
0988底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:22:49.36ID:QYkngYjv
>>983
アホが
ネットに写真アップすりゃ様々な意見が飛び交うんだよ グタグタ言われたくなきゃ回線切ってクソして寝てろよタコ
0989底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:24:38.41ID:gcIXKy4a
>>983
現場もくそもねーんだよ
みんなが守ってるルールも守れない奴には発言権なんかねえっつーの
それが嫌なら正当なやり方でルールを変える努力しろよ
こそこそ泥棒みたいに焚き火したりキャンプしてるくせになにいってんだバーカって話
0990底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:35:42.52ID:W0SvrKh/
お前ら一日何回喧嘩すりゃ気がすむんだよ
いい歳したおっさんだったら恥ずかしいぞ
0991底名無し沼さん2018/12/21(金) 23:48:18.41ID:fl4ZB8QO
いい歳したおっさんしかいないでしょ
なんでこうもみんな殺気立ってるのかね
0992底名無し沼さん2018/12/22(土) 00:08:57.76ID:Wj0qEy1A
ヘタレは失せろ
0993底名無し沼さん2018/12/22(土) 00:16:34.81ID:BakVAKfJ
寒くてキャンプ行かせてもらえないお父さんが
荒れてしまうのは仕方がない
0994底名無し沼さん2018/12/22(土) 00:38:38.55ID:RNIXh96g
>>987
うちに来れば好きなだけやるのに残念だったな
0995底名無し沼さん2018/12/22(土) 00:51:19.42ID:+HzplNuv
>>994
住所晒して渡してやれや
0996底名無し沼さん2018/12/22(土) 02:00:54.23ID:02sK9vIE
まぁ、俺はマジで自分がよければそれでいいから、こんな2ちゃんで何言われようが自分の好きな場所で焚き火するけどな。
もちろんリアルで会う人とはしっかりコミュニケーション取って嫌われないようにするし、焚き火してるところを注意されたとしてもその場は謝ってことを荒立てないようにするよ。
でもネットで何言われようが、うるせーバーカ、としか思わないな。
0997底名無し沼さん2018/12/22(土) 02:01:46.64ID:brMpeaxx
>>871
良く見つけたな、そんな記事
0998底名無し沼さん2018/12/22(土) 02:14:31.94ID:t1ue+gT3
>>996
隙あらば自分語りロング
0999底名無し沼さん2018/12/22(土) 02:16:14.79ID:rXIETPee
車買って心にも生活にもゆとりを持つべき
1000底名無し沼さん2018/12/22(土) 02:18:27.83ID:bD3MWqQt
ちんこ太郎
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 56分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。