トップページout
1002コメント235KB

〜焚き火総合 Part.42〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん 2018/12/05(水) 22:22:21.16ID:D4odVFSo
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.41〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542837474/
0736底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:33:30.48ID:KSM6E0T0
せっかく来てくれたお客さんの足下見て持ってくるのが大変な薪をここぞとばかりに高く売るのはどうかと思うよ
キャンプ場なら薪なんてそこら辺の木を切っていくらでも入手出来んだから安く売ってくれてもいいじゃない
キャンプ場は薪をどこで仕入れてんのか知らんが、ネットで安いとこから大量に仕入れて売ればあんな高くならないと思う
0737底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:34:40.22ID:v+mX/Lw2
ボランティアじゃないんだよ
0738底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:45:16.48ID:v+mX/Lw2
焚き火する時に座ってる椅子の防寒が大事
例えばヘリノックス使ってるなら、専用のキルトなりウールブランケットを被せてから座るだけでかなり違う
いくら着込んでも1枚のウールブランケットには勝てないから不思議
0739底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:47:00.06ID:sAxJqz0a
ハンモックの俺に死角はなかった
0740底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:49:14.60ID:1Uwpoc6I
ですよねー
0741底名無し沼さん2018/12/19(水) 00:50:18.52ID:3+KbVyeG
>>736
薪作る大変さ知らないくせにそこら辺の木切ればいいとか言うなよ。飲食店の酒類が利益率高いのと一緒でそこで利益出してんだよ。社会の仕組み勉強してこい
0742底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:28:09.37ID:dubGTNSO
ですよね!
0743底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:41:23.17ID:miODFStk
うちは薪というか木?を1トン1万で5トン位買うんだけど
チェーンソーで切って薪割り機で割って乾燥させてってマジ大変
夏が終わる
0744底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:43:52.34ID:aaVo9d5V
業者かなにか?
0745底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:45:43.18ID:m41/QdDs
>>736
バカはキャンプしにくるな 不快だ
0746底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:48:13.99ID:zFXKE8nv
貧乏性だから500円そこらの皮手使うのすら躊躇して
軍手2枚重ねで熱い物持ったりしてる
0747底名無し沼さん2018/12/19(水) 01:56:41.70ID:aaVo9d5V
>>746
そのうち怪我してもっと高くつくぞ
0748底名無し沼さん2018/12/19(水) 02:36:51.84ID:hlOL0Wy7
>>714
手袋に限らず皮製品特に牛革は、使い始める前に油分をしっかり補給してあげるとゴワゴワし難いよ
鹿革が柔らかいんだけど薄手だから耐熱性のあるものはあまりなくて高い
0749底名無し沼さん2018/12/19(水) 03:15:26.47ID:TXIU73Yl
>>735
薪を高く売ってるキャンプ場の方ですか?
0750底名無し沼さん2018/12/19(水) 05:42:31.34ID:3AQ5XxVP
>>736
あんたが自分でネットで安いとこから大量に仕入れて持ち込めばそんな不満も持たなくてすむんじゃないの?
0751底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:00:55.13ID:CZUmfmM3
薪の持ち込み禁止でも無い限り自分で持っていけば済む話だな
0752底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:22:43.55ID:3xqk7CPm
車無くて薪持ち込みが厳しいとかならそもそも焚き火やんなきゃいい話だ
ソレが嫌なら大人しく払うか工夫して持ち込め
世の中自分の都合で動いてる訳じゃねーよ?
0753底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:26:15.60ID:0HYzFtLi
レンタカー許さないマン登場!
0754底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:31:40.46ID:3xqk7CPm
>>753
オメー頭パーか?
工夫して持ち込めってのはレンタカーだって選択肢の一つだろうが
ただしキャンプ場の薪代如きでグダグダ言う奴がその為にレンタカー代払うかは知らんがな
0755底名無し沼さん2018/12/19(水) 07:38:16.63ID:0HYzFtLi
レンタカー許さないマンぶちギレ!
0756底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:17:45.21ID:CqChzjd4
朝から沸点低いな。山頂か?
0757底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:20:16.56ID:7Gjb12xc
そもそも自分が知ってる最安値を提示してここの薪は高いとかキチガイの発想
電器屋で家電買うのとは訳が違うんだからさ
せめて薪の質がどうとか種類がどうとかそう言う話なら分かるけども
0758底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:34:51.89ID:qnzSY9bd
耕作放棄地を開拓してマイキャンプ場を作成中だが
この植物の生命力と戦って維持するにはたしかにすごい労力が必要と思う
0759底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:35:24.09ID:pI9jJWBe
貧すれば何とやらなんだろうな
日本人は金だけでなく頭も心も貧しくなったと感じる
0760底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:37:30.51ID:d5nXZVNA
薪問題はもういいよ
0761底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:50:35.40ID:ljTBOWxQ
>>759
国に帰れよ
0762底名無し沼さん2018/12/19(水) 08:55:11.18ID:r5Qejwlj
>>758
ラウンドアップばら撒けば枯れるやろ
0763底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:04:27.55ID:RzcqAriV
>>736
薪ただのキャンプ場もあるからそこ行けよ
0764底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:04:46.06ID:91iuNawH
オレは滝見から沢屋、山屋からのキャンパーだから
拾って燃やすのが基本、厳密には泥棒さんなんだろうなw
0765底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:24:50.10ID:7Gjb12xc
無主物だから個人消費レベルなら問題無いよ
山火事とか林道とか登山道を破壊とかしなきゃ
0766底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:30:01.05ID:Mh79ebRO
じゃあ各自薪拾って焚火すればよし
薪の値段云々問題も解決
0767底名無し沼さん2018/12/19(水) 09:48:45.52ID:XAQj26FY
今度出るらしいソロストーブのレンジャーいいな
キャンプファイヤーもいいが、もうちょいデカいと売ってる薪そのまま使いやすそう
0768底名無し沼さん2018/12/19(水) 10:26:00.80ID:F037dRQC
ボンファイヤーよりちいさくて 売ってる薪そのままいけそうっすね 出たら買っちゃいそー
0769底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:06:19.30ID:ko8I9lbP
ピコグリル入荷しとる
0770底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:48:57.57ID:2/TSaUxv
>>767
できれば300Φ位の作って欲しがった
0771底名無し沼さん2018/12/19(水) 11:49:25.03ID:EXzCmrK+
レンジャー欲しいな、また荷物が増えてしまう
0772底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:00:35.96ID:K8shGllD
>>728
アウトドアやってて山値段も知らんの?
0773底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:01:21.17ID:Rti1mWJh
エアプだろ
そっとしておけ
0774底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:02:49.16ID:EXzCmrK+
マイカー持てばそれくらい分かってくるよ。
0775底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:03:27.84ID:WoEOC2aS
年明け2月の販売開始のTAKI BE CANが気になって仕方ないや
薪ストーブキャンプも検討してたし、利用者のレビュー次第じゃ買いかもしれん
0776底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:12:24.22ID:3MR1MGJX
>>775
延長用の煙突も開発中みたいだし、カラーも豊富で良いね
0777底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:16:03.97ID:TWXYvso1
>>774
ブーブーおじさんまだ居たの?
0778底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:21:00.25ID:EXzCmrK+
>>777
いや、俺以外にも複数おるやろ
0779底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:26:49.49ID:EF846Ykk
>>758
出来たら遊びに行ってもいい?
0780底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:32:39.82ID:0kMdaB/n
車弄り用の工具は残したけど車は処分しちゃった…
古い車に環境理由の法規制かけられたりで持つ事自体が楽しくなくなった
焚き火しにエコカーで出かける そんなうさん臭さも踏ん切り付ける一因
0781底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:33:22.99ID:/szCPiPm
誰もマイカー持ってないなんて書いてないのにな
0782底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:44:42.45ID:JkC6sKoH
もういいから焚き火の話しろよ
0783底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:54:40.22ID:dubGTNSO
もうマイカーとレンタカーはNGにぶっこむ
粘着の度が過ぎて呆れる
0784底名無し沼さん2018/12/19(水) 12:58:39.89ID:EXzCmrK+
炭埋、野糞もNGやろ
0785底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:44:24.85ID:AoETiK3M
>>762
春先に雑草の新芽が出たら除草剤で一度殺すつもりだが
その後にグラウンドカバーの草を植えるんで一度だけだな
あと、アジサイとかはラウンドアップが幹にかかっただけでダメージを受けてしまうらしい

傾斜地なんで土留めのアジサイが多いしもっと増やす予定なんよね
0786底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:44:32.71ID:CZUmfmM3
>>775
煙突延長とスパークアレスターが出てうまく本体の中におさまるといいですね
0787底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:46:00.40ID:AoETiK3M
>>779
女性なら無料ですが、野郎なら利用料を頂きます
0788底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:51:29.57ID:tCmuqIV1
おまえらいくつまで生きてるつもり?
寝たきりで数時間おきにオムツかえて貰う生活のためにちゃんと貯蓄してる?
0789底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:51:40.45ID:2/TSaUxv
>>787
ちなみにどこ地方?
0790底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:53:03.93ID:0kMdaB/n
>>788
あと2年
0791底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:55:04.74ID:CZUmfmM3
>>775
煙突の延長部材が現状無い以外に気になったのは
ダンパーはあるのか?
脚元をペグダウン用の穴がないけど大丈夫か?
輸送中にガラスが割れないのか?
とかかな
0792底名無し沼さん2018/12/19(水) 13:58:20.50ID:tCmuqIV1
>>775
そんなもん買ってもどーせ外人介護人に口汚く罵られながらオムツかえてもう汚い老人になるんだから無駄だよ
0793底名無し沼さん2018/12/19(水) 14:10:35.77ID:yLWfvL8c
山を所有してる農家の人と知り合いになって、直火OKのプライベートキャンプ場として貸してもらってる
車が入れない場所だから現地に行くまでがしんどいけど、誰も居ない山中でのソロキャンプを楽しめるからありがたい
0794底名無し沼さん2018/12/19(水) 14:19:48.81ID:d5nXZVNA
ワークマンヤッケも
0795底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:42:45.40ID:N21qIBkf
>>793
そういうのに出くわして夜中にボコって埋めてもバレなさそうだよな
0796底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:52:49.58ID:WkDgBs9a
そういう集団いるらしいね
0797底名無し沼さん2018/12/19(水) 15:58:26.57ID:dubGTNSO
おまわりすーん
0798底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:01:12.54ID:zFXKE8nv
河川敷とかで焚き火するんだけど
時々怪しい車が数台雑木林の中に入っていって中で何かやって数分後に出てくるんだよな
俺は薬物の受け渡しではないかと睨んでいる
0799底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:16:31.87ID:i/aldMgX
>>798
アーーーーっ!!

だろ
0800底名無し沼さん2018/12/19(水) 16:17:48.19ID:zFXKE8nv
早漏すぎんだろ
0801底名無し沼さん2018/12/19(水) 17:52:52.16ID:mBBc/4Tg
>>798
Ingressのエージェントかポケモンのトレーナーかも
0802底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:15:30.18ID:gzfV8Ln9
このスレ民は何かにつけてボコるだの言い出すよな荒れすぎだろ
0803底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:23:06.84ID:dubGTNSO
ボコるのは薪割りのときだけにしなよ
0804底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:25:17.38ID:pWe0F81l
>>798
むかし、夜の河川敷に車停めて彼女とセックスしてたら
隣の茂みがガサガサと動いたわ
0805底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:26:09.66ID:n4RqelW7
早朝薪カンカンはボコっていいと思う
前日昼間に用意しとけや迷惑極まりない
0806底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:28:48.76ID:pWe0F81l
笹竹を燃やすとパキンパキンすげえデカい音が轟くな
0807底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:34:26.71ID:gzfV8Ln9
生活に不満があるからすぐキレるんやろ、ボーナス使ってリフレッシュしなよ
0808底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:40:07.77ID:Mh79ebRO
無職が偉そうに
0809底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:48:45.85ID:tCmuqIV1
キャンプ場じゃない林道や山で無断でキャンプしてる奴って夜中にテントに灯油でもかけられて火つけられたら絶対死ぬよなwww
0810底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:12.75ID:zFXKE8nv
>>804
イタチかタヌキだろう
夜になると結構出て来るんだよ
0811底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:42.58ID:gzfV8Ln9
無職無職いって気が和らぐならそれで良いさ
0812底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:49:51.52ID:pG7Dfle1
老い先短いから昔は悪かったアピールしたいんだよ
そっとしておこう
0813底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:54:53.85ID:37yEXGt6
俺も籔こぎしてたら、すぐそばを大型の動物が並んで進んでるのに気づいて猪かと思ってとまってやり過ごそうとしたから、そいつが曲がってきて俺の目の前を横断したのよ
それが緑色の全裸の子供だったから怖くなって逃げてきたんだけど、その夜黒いスーツ来た男か俺の家にきて
0814底名無し沼さん2018/12/19(水) 18:58:32.49ID:6MuSBk5z
火の粉避けにエプロンと腕抜き使ってるんだけど肩から二の腕の部分はやっぱカバーできないです
なにかいいアイテムありませんか…
0815底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:04:11.95ID:X6DUyeq6
>>814
割烹着なら大丈夫
0816底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:08:37.26ID:FXaU+bIJ
>>814
たき火ポンチョ
0817底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:33:24.97ID:K8shGllD
>>814
火消組ハンテン
0818底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:39:36.21ID:dubGTNSO
ラッセーラーラッセーラー!
0819底名無し沼さん2018/12/19(水) 19:41:59.67ID:4tjB4Nel
>>814
綿シャツ。ワークマン等の作業着屋にいっぱいある。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1197
0820底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:12:00.29ID:6MuSBk5z
>>815
>>816
>>817
>>819
結構選択肢ありますね
アウターの上に羽織るのでポンチョか割烹着探してみます
0821底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:20:28.47ID:3+KbVyeG
>>809
キャンプ場でもテントに灯油かけられて火つけられたら死ぬよ
0822底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:30:09.41ID:tCmuqIV1
キャンプ場だと完ソロで管理もいない場合じゃないかぎり絶対死ぬとは限らないな
不法にキャンプしてるやつらは夜中にコンクリブロック投下されたりマムシ投入されてもいい覚悟でやってるんだろうから死んでもしかたないな
0823底名無し沼さん2018/12/19(水) 20:50:40.08ID:d58hpOVZ
>>822
夜中にコンクリブロックやらマムシやら持ち歩いてる方が不法だと思うがな
0824底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:00:26.04ID:tCmuqIV1
やるほうもやられるほうも犯罪者だから別にかまわんだろ
0825底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:05:10.54ID:bHkdVPFR
>>822
ゆるキャンに影響されてバイクでソロキャンしてた人が凍死したみたいだからみんな気を付けようね
初心者+バイクだから防寒具甘かったんだと思う
0826底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:13:47.86ID:AuKmMucR
焚火やって飯食ったらルートインに帰ります
この寒いのに野宿なんてとんでもありませ
0827底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:46:52.90ID:OFNYE1ln
>>825
まじで?
そんなアホいるの?
スプレー120本室内で噴射させて爆発させる奴もよほどアホだとおもうけど
バイク乗りで寒さ対策怠る奴ってそうそうアホやで
0828底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:49:54.74ID:2/TSaUxv
どんな試される大地でキャンプしたんや…
0829底名無し沼さん2018/12/19(水) 21:51:27.06ID:T0Rht+wr
>>822
何が言いたいのかわからんけど、そんな殺意満々の猟奇殺人者に狙われたらキャンプ場かどうかなんて関係ないだろな
ジェイソンみたいなバケモノか
0830底名無し沼さん2018/12/19(水) 22:26:24.05ID:yLWfvL8c
>>825
去年の年末にもふもとっぱらで一酸化炭素中毒で死亡する事故があったよね
0831底名無し沼さん2018/12/19(水) 22:29:58.23ID:xW7FWV3g
焚き火やっけ全色揃えたわ
0832底名無し沼さん2018/12/19(水) 23:13:36.27ID:yLWfvL8c
古い記事もあるけど

暖を取るために、テント内で炭を燃やして寝て、7歳の少女が死亡した事故
http://news.livedoor.com/article/detail/10694504/

ソロキャンパーの女性が 一酸化炭素中毒で お亡くなり
https://twitter.com/seizakuma/status/872696768332316672

キャンプ場のテント火災、遺体は69歳男性…福岡・篠栗
https://www.sankei.com/west/news/180218/wst1802180037-n1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833底名無し沼さん2018/12/19(水) 23:45:22.27ID:pWe0F81l
酒も結構あぶないと思う
泥酔すると寒さがわからなくなるから凍死のリスクが高い
キャンプじゃないけど泥酔して冬に道ばたで寝て死んじゃう人はたまによくある
0834底名無し沼さん2018/12/20(木) 00:24:22.63ID:oKGJTPuc
>>813
黒いスーツ来た男か俺の家にきて

どうなったんだよ
0835底名無し沼さん2018/12/20(木) 00:26:04.31ID:bCSM3PC0
>>833
東京だけど近所で一回だけ見た・・・右手を挙げて凍ってた
タクシーを止めようとしてたのかもしれない・・・・夢のなかで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています