トップページout
1002コメント235KB

〜焚き火総合 Part.42〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん 2018/12/05(水) 22:22:21.16ID:D4odVFSo
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.41〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542837474/
0530底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:25:19.13ID:ipRa1+nM
>>529
訂正 3つ→4つ
0531底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:40:50.03ID:I2Mb2ndO
ラップごとき燃やしたところで大気に影響出ないよ
誤差にもならない
0532底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:44:31.51ID:8rSIrVyo
>>529
ほんとだ。申し訳ない。
うちで使ってる耐熱ワンラップはポリエチレン、ポリプロピレンだから皆同じと思ってたわ
そんな安物は販売禁止すりゃいいのに
https://i.imgur.com/AX4bZax.jpg
0533底名無し沼さん2018/12/13(木) 21:46:52.53ID:si0yROeK
細かいことはいいんだよ
0534底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:08:43.63ID:GHLC+TY1
小学生の頃の野外学習でやったキャンプファイヤーみたいなのやりたいが、
無理だろーなー。
今見るとそんな大きく無いかもだけど、
当時はスゲーデカく見えたなー。
0535底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:19:38.34ID:8rSIrVyo
ドラム缶で大量に投入すれば充分な火柱が上がる
ただ、投入し続けないとすぐ弱まる
0536底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:38:35.26ID:APfrdtAv
スノーボードをスノボーっていう奴ダサいよね
0537底名無し沼さん2018/12/13(木) 22:53:12.39ID:I86Xek78
お前が一番かっこいいから心配すんな
0538底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:02:48.54ID:8rSIrVyo
スノーボードサークルとか入ると酒池肉林なの?
0539底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:02:58.57ID:I2Mb2ndO
>>534
野外教育センターを借りればいいんだよ
あなたの自治体に無いの?
0540底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:06:49.13ID:EhwosS9G
>>534
ボンファイヤー買えボンファイヤー
0541底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:10:48.64ID:6LbLzDQ0
>>534
マイムマイムの練習しなきゃな
0542底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:21:28.99ID:fqi55xkt
>>538
君には無縁やら
0543底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:22:29.73ID:K+NhoFvF
なんで焚き火しながら湧き水見つけた喜びの舞踏を踊らにゃならんのだ
0544底名無し沼さん2018/12/13(木) 23:33:39.17ID:yS69k30K
焚き付けに猫砂が良いって聞いたんだけど使っている人いる?
0545底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:17:56.17ID:CblGDdX6
>>544 焚き付けはファットウッドだけど二次燃焼ストーブ使う時は火力や時間調整しやすいから重宝してるよ。
安定してよく燃える
0546底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:34:14.20ID:hCz4li5E
火消し坪っているもの?
0547底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:40:35.96ID:VEAttjgg
>>544
猫砂って紙の奴?
格好つけないならスーパーで買い物した時に貰ってくるダンボールで良さそう
0548底名無し沼さん2018/12/14(金) 00:44:41.62ID:LHA5k6Ei
整備されたキャンプ場での焚き付けって逆に難しいよな
小枝が枯草が落ちてるわけじゃないし
0549底名無し沼さん2018/12/14(金) 06:33:27.80ID:Orc6lLXj
意識しなくても天ぷら油とティッシュとかは持ってるし
小枝、新聞紙、ファットウッド、着火剤、段ボール、松葉、松ぼっくり、とかの
一つくらいは持って行くよ
0550底名無し沼さん2018/12/14(金) 07:23:09.48ID:DmcUK6kd
>>546
焚き火には不要
炭火焼きには有効
0551底名無し沼さん2018/12/14(金) 07:44:38.41ID:bbUXJBVg
ガストーチで着火はいかんのけ?
0552底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:08:20.01ID:8TfKuURk
カセット式ガスバーナー
0553底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:23:45.02ID:5uCioilo
>>550
そうだった、炭だねw
0554底名無し沼さん2018/12/14(金) 08:56:12.26ID:wTF4psGr
>>545
猫砂の成分表示見たら凝固材とか入ってたりするけど臭いとか出ない?
混ぜ物無しのもあるのかな?
0555底名無し沼さん2018/12/14(金) 09:16:34.56ID:a1TKEhpe
>>554
ヒノキの奴あるやで
0556底名無し沼さん2018/12/14(金) 09:53:31.19ID:Orc6lLXj
日テレがジャンベ、怒られてるw

【テレビ】NG行為を放送し、マナー違反者が続出しそう? 『ZIP!』の「冬キャンプ」特集が物議
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544707178/l50
0557底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:28:39.83ID:a1TKEhpe
そもそも冬にキャンプ始める人少ないだろうしジップの影響ないんじゃねとは思うけど
ジップよりもゆるキャン△勢の方がマナー違反でそ
0558底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:33:31.13ID:bdfwVfrX
視聴者数と流行りものに飛びつきそうな層を考えればZIPの方が悪影響だろ
当然のように直火だったし
0559底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:39:29.39ID:fCoYfif2
「嵐にしやがれ」浅野、新井、松本のタンドール窯はよかったけど、あれも日テレかw
0560底名無し沼さん2018/12/14(金) 10:45:20.05ID:a1TKEhpe
>>558
車待ってない人多いからそんなに増えないやろ
それこそスノボのシーズンだからそっちに流れるでそ、都内からバス出てるし
0561底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:10:12.48ID:O4afn0cT
にじみ出るレンタカー許さないマン感
0562底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:34:08.99ID:a1TKEhpe
レンタカーは許すさ。みんな焚き火好きな仲間じゃん
でも、運転しないマン、タダ乗りマン、消耗品準備せず人の使うマンは嫌いだね。
0563底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:34:12.16ID:pHD97dTa
午前中からイっちゃってる感はなかなか出せない
0564底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:44:39.80ID:0aNOt50j
焚き火が……したいです!
0565底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:54:44.26ID:jqDPpLCY
安西先生
0566底名無し沼さん2018/12/14(金) 11:56:53.69ID:O4afn0cT
ピコグリルは車より安い、は名言
0567底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:06:20.28ID:a1TKEhpe
ボンファイア買おうかな
0568底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:11:09.18ID:Orc6lLXj
>>566
友人が1万で買った車でスキーに行ったのを思い出した
キャリアなしで屋根にスキー板を縛り付けて
友人「屋根なら大丈夫、だいじょうぶ」
オレ「そうじゃなくて、オレの板が心配で・・・」
0569底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:12:37.29ID:F+Feum0o
>>567
甘えんなよ!ユーコンやっとけや!
0570底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:45:02.50ID:v4aVqzKE
Bluetoothでスピーカーと繋げて 音楽を流してる奴らよりは まし
0571底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:47:57.30ID:a1TKEhpe
>>570
タープをスクリーンにしてプロジェクター上映会する奴らもあかんよな
0572底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:56:51.07ID:D2ADjHs+
せっかく光害少ない場所に行くのにマジでやめてほしい
0573底名無し沼さん2018/12/14(金) 12:57:48.77ID:O4afn0cT
パリピやファミキャンのクリスマスイルミネーション始まるぜ
0574底名無し沼さん2018/12/14(金) 14:34:49.94ID:Jmfu7R2I
>>544
ペレットならウッドガスストーブで愛用してるけど?
着火はいつもオロナイン染み込ませたコットンボールです
よく燃えるしやけどや怪我してもすぐ治療できて便利よ
0575底名無し沼さん2018/12/14(金) 15:49:18.34ID:O+CzrIKk
カズホ懲役18年だってよ
0576底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:29:30.49ID:irVezqp3
アニをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタアニをタ的統失症状
0577底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:32:09.32ID:cybqV8SV
何スレ目だろ
よっぽど悔しかったんだな
0578底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:35:23.26ID:jVVYHTQR
レスだろ
0579底名無し沼さん2018/12/14(金) 17:36:37.65ID:a1TKEhpe
あ、ホンマや
0580底名無し沼さん2018/12/14(金) 22:16:07.58ID:Orc6lLXj
奥多摩に行って燃やして来た
スキレットを忘れて卵掛け御飯を食って
コッヘルを洗って・・・肉を・・・焼かないで帰って来てしまったw
0581底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:02:02.26ID:yb/Huels
>>529
アホ発見
0582底名無し沼さん2018/12/14(金) 23:29:13.68ID:blYgpS5c
人類(ホモサピエンス)とは別種の類人猿も焚き火してたんだぜ
何種類かの猿が焚き火をしていた

もちろん祖先は共通(アウストラロピテクス)だが、その後に分岐した別種な
やつらは皆絶滅しちゃったけど
0583底名無し沼さん2018/12/15(土) 00:09:38.07ID:GLf6kjLo
>>581
どこが? お前の知識不足では?
0584底名無し沼さん2018/12/15(土) 03:34:28.20ID:kjpawW67
>>271
これが名案
0585底名無し沼さん2018/12/15(土) 07:35:37.39ID:g7KCZxQe
>>582はNHK教育で知ったような知識をひけらかしたいんやろな
0586底名無し沼さん2018/12/15(土) 07:58:31.44ID:X+9v1IlG
>>585
NHK教育を超える一般知識だ
0587底名無し沼さん2018/12/15(土) 09:28:38.85ID:TIOACJa8
できるかなを超える知識などありえん…
0588底名無し沼さん2018/12/15(土) 10:34:38.18ID:riKnSzVH
脳ミソはきのこから進化したんだぜ
0589底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:07:45.68ID:MsqPAWDt
そろそろ誰かウィットに富んだ話しろよ
0590底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:19:31.22ID:UBBQiQ8y
デュフフ……今朝駅でオモラシをしてしまいましてねぇ……
0591底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:25:02.48ID:MsqPAWDt
>>590
マイカー買えよ
0592底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:30:53.46ID:i6EyIx05
簡単なツッコミもできねーのか
本当にズレてんな
0593底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:33:39.44ID:TUD0wwRI
なに?
そりゃウェットやないかーい!
って言えばよかったん?
0594底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:38:14.32ID:ypJ5aN6W
多分ADHDとかいうレベルじゃなく精神疾患抱えてるんだと思う
他人に対して過剰に攻撃的になったり脈絡ない発言を突然したりするのはそのせい
0595底名無し沼さん2018/12/15(土) 11:47:00.83ID:TIOACJa8
まあ、ごちゃんだからな仕方ないよ
0596底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:33:26.53ID:Mhb/gvZE
焚き火料理で食材にアルミホイルで巻いて火に突っ込んで簡単にやりたいんだけど、
玉ねぎとかしいたけは見たけど、他にはどんなのがいいですかね?
0597底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:38:01.05ID:MsqPAWDt
>>596
じゃがバター、焼き芋とか
0598底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:57:57.11ID:X+9v1IlG
>>596
ヤマビル。
漢方薬にも使われ薬膳料理になる。その場で調達できる
0599底名無し沼さん2018/12/15(土) 12:59:39.60ID:cQ2Tx4PY
>>597
そろそろ消えてくれ
0600底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:11:17.37ID:hN022J/i
>>594
それ自分のレスがまるっと当て嵌まるって分かって言ってるの?
0601底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:28:04.71ID:6jYguMzW
レンタカー許さないマン、危機一髪!
0602底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:29:21.55ID:MsqPAWDt
ただ乗りマン、乞食マンは嫌いなだけだよ
0603底名無し沼さん2018/12/15(土) 13:50:17.53ID:nzdVX2gz
ヒエヒエ〜冷蔵庫マン参上。
0604底名無し沼さん2018/12/15(土) 15:24:00.64ID:4eFAA1x1
>>596
茄子
0605底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:09:17.48ID:V5uiR+Ac
>>596
きのこ類
0606底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:10:35.29ID:FbpBzIX8
うんこ
0607底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:21:59.49ID:jNVGeA24
アニをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタアニをタ的統失症状
0608底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:26:37.11ID:UzlNEc0V
発狂するポイントあった?
0609底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:29:53.25ID:qTYoHu+q
オロナインって燃えるの?
ほとんどワセリンなのかな
0610底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:45:08.31ID:JNC7f8rM
>>588
脳茸ってのが美味しいのは知ってる
採れたてをスライスして牛肉と一緒にスキレットで焼いて食う
次の朝には胞子に成っちゃう
0611底名無し沼さん2018/12/15(土) 16:56:16.52ID:6jYguMzW
>>603

>>121
>>317
>>471
0612底名無し沼さん2018/12/15(土) 18:07:55.13ID:TIOACJa8
焚き火にあたりたいだす
0613底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:06:08.68ID:GBIJjKVe
>>596
鶏の手羽先とか鮭の切り身とかがポピュラー
魚は白ワインを振りかけとくと良いぞ
0614底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:37:18.99ID:TUD0wwRI
鳥はむねだろ
あとは豚バラかサケの切り身に、もやしやしめじと酒を入れて蒸し蒸し
0615底名無し沼さん2018/12/15(土) 20:43:42.00ID:/KgdWOyA
ビール缶でやる丸どり丸焼きとかはどうよ
0616底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:06:43.76ID:8z0OMrOJ
やってるよ
https://i.imgur.com/JNQvZ4B.jpg
0617底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:08:04.42ID:Mlcjjs7S
>>615
それ興味あるけどビール缶に入れるの?
ちと想像できんのだけど
0618底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:28:48.04ID:APq3amTE
アにをタきめえ
ぶっちゃけ













一般的だと思ってどこでも使って、笑われたら「常識だw」とか言い出すのは鉄をタあニをた的統失症状
0619底名無し沼さん2018/12/15(土) 21:54:07.43ID:i4eWzto8
>>617
半分くらい入ったビール缶を丸どりの中に入れてホイルに包むらしい。美味いかは知らんが。
06205962018/12/15(土) 22:23:53.34ID:Mhb/gvZE
皆さんありがとう。参考になります。
きのこ、しめじと鶏、豚バラ、イモ類はやってみたいと思います。
0621底名無し沼さん2018/12/15(土) 22:25:32.13ID:cSBUvd8N
ちゃんちゃんもアルミだね
06227602018/12/15(土) 23:44:52.05ID:/s0kZ8ts
>>620
トウモロコシも美味いよ
今の時期探すの大変だけど
0623底名無し沼さん2018/12/15(土) 23:56:45.52ID:D8WIGJAm
>>619 ビア缶チキン?
あれは成功したら本当うまいよね。
皮パリパリで身が箸でほぐれるほど柔らかい
0624底名無し沼さん2018/12/16(日) 00:17:51.38ID:GyhkpnNA
>>615
豚丸焼きは、タガログ語でレチョンバブイと言われます
0625底名無し沼さん2018/12/16(日) 00:46:30.52ID:1vIQx+P+
>>623
あれ美味いんだ
ソロじゃさすがに多いかもだが
0626底名無し沼さん2018/12/16(日) 02:29:18.89ID:V2Fczr+L
アルミって燃やすとなんかよくないもの出てくるんじゃないの?
0627底名無し沼さん2018/12/16(日) 02:35:54.44ID:1vIQx+P+
アルミの鍋使ってんだろ
0628底名無し沼さん2018/12/16(日) 08:41:08.16ID:7x1bw6bE
アルミ缶内部のコーティングのほうじゃね?
0629底名無し沼さん2018/12/16(日) 08:47:38.41ID:FK4chKJz
PETとかニスだから大したことはないかな
稀に塩ビもないわけではないみたいだけど使ってる缶は聞いたこと無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています