洗いものしていいのは、浄化槽が設置されてる平地や低山の管理キャンプ場までだよ。
山小屋の水場からは、そのまま自然界に垂れ流される。

800mくらいまでで、夏場に限れば、そのまま流してもある程度は自然に分解される。
それ以外の環境だと、分解されずにそのまま留まるから、環境負荷が高すぎる。
1人の皿すすぎはわずかでも、それが何万人分と積もり積もれば自然破壊になる。
だから、たった1人でもやらない、を心がけるべきというのが山ルールなんだよね。