トップページout
1002コメント258KB

北アルプス69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ d36d-lzSb)2018/12/05(水) 08:49:03.10ID:XUZXGqSr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538978154
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 7ba6-Lx56)2019/05/06(月) 23:43:49.59ID:EpRD/LQt0
>>887
それはしてない安心しろ
おまえの毛根は大丈夫だ
0889底名無し沼さん (ラクッペ MM5b-Lmrn)2019/05/06(月) 23:50:13.81ID:fVXQutrlM
横尾まで電気バスか電気トロッコ走らせてほしいね
0890底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)2019/05/06(月) 23:55:48.06ID:Py1D3vlB0
松本電鉄が不甲斐ないのが悪い
さっさと上高地横尾まで延伸した上で中央線に乗り入れて新宿から夜行を出すべき
0891底名無し沼さん (ワッチョイ d716-svTN)2019/05/07(火) 00:08:34.02ID:bXBDa9Mm0
>>890
じゃあ出資してあげなよ
0892底名無し沼さん (ワッチョイ d7c6-R0y6)2019/05/07(火) 00:23:44.07ID:CWbOEzyY0
>>819
最近の写真加工アプリかなんかしらんけど、こんなのばかり
ツイッターでもどれもこれもラッセン風の加工写真で、みんな「いいね!いいね!」
毎回、超有名撮影スポットで夕日と星空と合成したようなワンパターンにいいね!いいね!
流行りなのか
0893底名無し沼さん (ワッチョイ 2325-svTN)2019/05/07(火) 00:28:12.99ID:UDwqSPE50
鮮やかすぎだね
実際がどうか知りたい
0894底名無し沼さん (JP 0H92-5DPr)2019/05/07(火) 01:55:09.53ID:QifWcJa0H
治山道路を鉄道にして欲しい
富山側みたいに
0895底名無し沼さん (ワッチョイ d746-yCbq)2019/05/07(火) 09:36:39.49ID:NX7IYyJ00
>>859
チャリは右岸の工事車両用道路でいいんじゃね?
0896底名無し沼さん (ワッチョイ 62f3-ia5A)2019/05/07(火) 11:16:04.05ID:e1zNRmsD0
梓川でカヌー持ち込んだ人とか居るのかな?
0897底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-dkhB)2019/05/07(火) 13:00:01.72ID:Rwu2nzfNM
>>895
そこに至るまでの道程の話をしてるんだが。

なお現時点では右岸道路は人も自転車も通行禁止。
事故が起きるの困るからだろうね。
0898底名無し沼さん (スプッッ Sd02-l1K/)2019/05/07(火) 18:28:03.09ID:SwoOPbfhd
>>839
初心者のわいにもそこまでがけっこうなハードル
それが無かったらドシロートたちがもっと気軽に北アルプスに登ってちゃうと思う
0899底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)2019/05/07(火) 18:45:08.06ID:OUkb+UJL0
河童橋近くでフライフィッシングやってみたいね
でかいマス釣って、観光客から注目されたら
気持ちいいんだろうなw
0900底名無し沼さん (スップ Sd22-QOyi)2019/05/07(火) 19:08:18.35ID:65qUOqe9d
プッて言われそうだから嫌やw
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 7ba6-Lx56)2019/05/07(火) 19:18:02.08ID:b+RZiQ1Z0
見たことねえ
多分つまみ出される
0902sage (ワッチョイ bb9a-D8vn)2019/05/07(火) 19:31:47.49ID:lX0NQVUw0
薬師沢で人知れずイワナ釣ってろ。
0903底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-y7AM)2019/05/07(火) 19:34:02.31ID:vJJ53z4wr
https://i.imgur.com/PqHATfP.jpg
PeakFinder面白いな
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)2019/05/07(火) 19:43:42.73ID:WY84qJAE0
普通に禁漁じゃないの?
カモンジ小屋の炉辺焼きの岩魚ですら他から持ってきたものだと聞いたけどガセ?
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 6f37-aprs)2019/05/07(火) 20:22:47.75ID:ltAn2TOb0
嘉門次小屋の岩魚は岐阜の養魚場から運んできて小屋の前の生け簀にドバドバと放り込みまする
0906底名無し沼さん (JP 0H92-5DPr)2019/05/07(火) 20:48:49.37ID:b1lCG480H
天狗池で釣り竿持って記念写真撮りたい
魚類居ない池でも李下で冠みたいなことになる?
0907底名無し沼さん (ワッチョイ 43b0-WEvA)2019/05/07(火) 20:51:24.49ID:UkVe91aY0
>>905
岩魚定食くったがな。1600円も出して
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)2019/05/07(火) 20:58:50.94ID:WY84qJAE0
>>905左様でしたか・・
>>906バス釣りの基地外が嬉々として放流しに来そう
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4b-pf/N)2019/05/07(火) 20:59:52.48ID:zBTZbRuv0
養殖なんかよ
嘉門次さんが釣ってくるんじゃないのかよ
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 06e5-BbbP)2019/05/07(火) 21:20:18.19ID:oNmveCt/0
国立公園になったから仕方ない
0911底名無し沼さん (スッップ Sd02-FtA0)2019/05/07(火) 21:50:23.05ID:HCCCoLWfd
国立公園でも堂々とイワナ釣って食べてる黒部の某小屋とかあるけど
0912底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)2019/05/07(火) 21:57:37.18ID:KqrTtSCl0
国立公園は魚類全般の捕獲禁止はないよ。
指定種の禁止はあるけど。
森林生態系保護地域とか原生自然環境保護地域とかはダメ。
0913底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4b-pf/N)2019/05/07(火) 22:20:33.83ID:zBTZbRuv0
石、植物を含めて一切採取禁止じゃないの?
0914底名無し沼さん (ワッチョイ d716-Cg3z)2019/05/07(火) 22:38:36.56ID:PRub+kl10
空気も吸ったらだめ
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 4f39-siGz)2019/05/07(火) 23:04:17.59ID:dxhXuG4K0
>>911
阿曽原温泉小屋の佐々木の事は書き込むな
国立公園より格上の特別保護区に指定されて、自然公園法21条により動植物の採取が全面的に禁止されているはずの
黒部渓谷で堂々とキノコ採ってしかも客に出しちゃうという営利行為をブログに乗せても平気な男だぞ
警察上がりだぞ



おっと誰か来たようだ
0916底名無し沼さん (スプッッ Sd22-ia5A)2019/05/07(火) 23:33:37.65ID:Vk1sEGAJd
今の時期の上高地〜横尾で「ふきのとう」が生えてるけど取っちゃダメなのかな?
ソーメンの薬味にしたい
0917底名無し沼さん (JP 0H93-F51W)2019/05/08(水) 00:24:02.65ID:BphhmweYH
ダメだが環境省の職員もスルーだな
0918底名無し沼さん (ワッチョイ cbcb-fbFq)2019/05/08(水) 01:48:06.44ID:yKx8xmrj0
採取がオッケーだとしたら目につく所に生え残ってるワケが無いとは思わんのか
白い目で見られる覚悟があるならお好きに
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee4-RDv1)2019/05/08(水) 06:54:30.57ID:46Yggefi0
この前、涸沢に大量のふきのとうが放置されていたけど取ってきたんだろうな
0920底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)2019/05/08(水) 07:33:53.31ID:HOyiPNh50
新潟のかぐらスキー場など行くとこの時期、ゲレンデ内に芽を出すふきのとうをコンビニ袋片手に摘んでいる奴が居るよ
そういうのをリフトから見ながら「すっごいよなぁ、あの感覚、あのモラル感www」ってのが恒例の光景
0921底名無し沼さん (ブーイモ MM02-ml8k)2019/05/08(水) 08:27:27.76ID:868EjsfWM
>>920
国立公園と民間の商業施設の話を同列に語られてもなぁ
スキー場は許可得てれば問題ないだろ
0922底名無し沼さん (スプッッ Sd22-fbFq)2019/05/08(水) 08:59:21.74ID:vRNen+rSd
>>921
許可得てても駄目なものは駄目です〜
0923底名無し沼さん (スッップ Sd02-Lx56)2019/05/08(水) 09:07:41.24ID:qMOfarrod
北海道なんかそこら中で山菜とりまくってるよ
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 0e04-R0y6)2019/05/08(水) 12:52:23.42ID:8IhEVKWF0
北海道でやってるから、どこでやっても良いというのは、中国人の発想。
0925底名無し沼さん (スッップ Sd02-Lx56)2019/05/08(水) 12:53:45.53ID:qMOfarrod
>>924
別に俺は山菜なんて取らねえよ
すぐに批判するのは韓国人の発想
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 3664-Vzb7)2019/05/08(水) 14:04:50.78ID:v3PYSq5C0
お前ら山頂に韓国の国旗とか立てるのだけはやめてくれよ
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 06e5-BbbP)2019/05/08(水) 14:23:59.41ID:pMCGpxYr0
スキー場は持ち主が企業(個人)だけど国立公園は国(公共)のもんだから
同じって訳じゃないが
そのままの自然、山の動物たちの食べ物をむやみに採るのはちょっとな
0928底名無し沼さん (ワッチョイ e2d7-b/J6)2019/05/08(水) 17:11:24.41ID:U+5o8pM70
誰だ!?うちの山で勝手に山菜採った奴は!!
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 6f37-aprs)2019/05/08(水) 17:56:55.72ID:6Q4W0+Wu0
狭い国土を独り占めしてはいけません

お山はみんなの物、山菜もみんなの物
0930底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-2K0Z)2019/05/08(水) 18:03:55.82ID:rxUmTzka0
八ヶ岳行くと境界杭ばかり
標高高い割りに山菜いっぱい取れるんかね
0931底名無し沼さん (JP 0H2f-5DPr)2019/05/08(水) 19:39:26.04ID:Z9DbtuI6H
島々谷や奈川はちゃんと入漁券を買う
0932底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)2019/05/08(水) 19:49:12.62ID:EyIyW7ux0
釣りしてる時に沢登りの連中が来て上流部を荒らしていくと殺意を覚える
0933底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-R5k7)2019/05/08(水) 19:56:46.08ID:Fd8Xg5jTM
別に殺しても構わんよ
0934底名無し沼さん (アウアウエー Sa3a-IcTs)2019/05/08(水) 20:32:49.13ID:B3vms5aKa
山の中なら全員やれば死人に口なしで
遭難扱いになるんでないの?
0935底名無し沼さん (ワッチョイ 0625-/0Wb)2019/05/08(水) 20:36:04.18ID:S4K0VSkh0
遺体が出れば、お医者さんが調べるよ
0936底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)2019/05/08(水) 20:52:45.17ID:HOyiPNh50
上信越高原国立公園ってのにかぐらは引っかからないのか
あれってプリンスの土地なの?国から借りうけて商売してるだけだと思ってた

それと、北アルプスで事故に見せかけて完全犯罪な殺人をしたと思っても、
なんだかんだ伝さんに暴かれるよ、道原伝吉にね
0937底名無し沼さん (ワッチョイ d716-Cg3z)2019/05/08(水) 21:53:09.47ID:20Zh3RQI0
そう!誰も
http://www.env.go.jp/nature/geothermal_np/conf/ref03_1.pdf
を参照しないのである!
0938底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)2019/05/08(水) 22:08:09.45ID:jjaIMhJ+0
だから、自然公園法では魚類は捕獲禁止対象から抜けてるんだってば。
このへん参照
https://www.env.go.jp/nature/park/rel_ctrl/03.html

昆虫まで含めてるのになんで魚類抜いてるのかはよくわからんが、
おそらく水利権との調整だと思われる。

あと、よく勘違いされてるけど、国立公園・国定公園=国有地じゃないからね。
私有地まで全部まとめて網かけてる。特別地域に指定されたら、自分の住んでる
自宅を改修するにも自然公園法の行為許可が必要。
一応庭木の伐採は許可不要とされてるけど。

特別保護地区は、よほどの場所にしかないんで、登山道通ってるようなところは
大抵は特別地域の2,3種あたり。1種でも珍しい。
0939底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)2019/05/08(水) 22:18:02.71ID:jjaIMhJ+0
と、思ったけど、実は中部山岳国立公園、特別保護地区広いな。
上高地だと、河童橋周辺と、過去に牧場だった徳沢を除くと、ぐるりが
特別保護地区だ。
https://www.env.go.jp/park/chubu/intro/files/area.pdf

剱沢にもぽつんと特別地域あるけど、これは関電施設でもあるのかな?
0940底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)2019/05/08(水) 22:42:24.69ID:jjaIMhJ+0
ついでに上に出てたかぐらスキー場も探してみた。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/360/981/map_06.pdf

境界よくわからないけど、多分普通地域だね。
0941底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)2019/05/08(水) 22:50:27.72ID:HOyiPNh50
すごーい!めっちゃリサーチ力ある!じゃあかぐらは普通の山なんだねぇ

俺、北アには年一回お盆の時くらいしか行けなくていつも沢渡からアルピコ乗るんだけど
バスの中で「中部国立公園、特別保護区域うんぬん〜」ってアナウンスを聞くと、いよいよ来たなぁ〜って毎回思うよ
去年は天気悪くてつまんなかったなぁ
0942底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)2019/05/08(水) 22:56:31.53ID:HOyiPNh50
ちなみにちょっと前に出た「穂高小屋番レスキュー日記」読んだ人いる?八郎さんのやつ
俺いま正に読んでるんだけど
0943底名無し沼さん (JP 0H93-F51W)2019/05/08(水) 23:06:17.77ID:BphhmweYH
ミイラ取りがミイラになるの典型
0944底名無し沼さん (アウアウエー Sa3a-OqfZ)2019/05/08(水) 23:22:48.34ID:GTpKSNUla
ガチ勢からしたらリフト乗ってる邪道民も失笑もんなんやで
0945底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)2019/05/08(水) 23:30:52.61ID:HOyiPNh50
ガチ勢ってバックカントリー、山スキーの人って事?
それならそれを楽しめばいいと思うよ、俺もバックカントリーやるもん
俺はスキー場で効率よく滑走したいからリフト使って登って滑ってるんだもん
それにふきのとうは俺にはまだ苦いよ
0946底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)2019/05/08(水) 23:30:55.58ID:jjaIMhJ+0
>>941
普通の山ではないよ。
国立公園の普通地域、バッファゾーン(緩衝帯)てヤツ。
小規模な行為は自由だし、一定規模以上でも届け出だけで済むけど、内容によっては
行為自体が認められず中止勧告が出たりして、土地利用に制限かかってる。
スキー場は公園利用施設として位置づけられてるから、大抵の行為はOKだろうけど。

御嶽山みたいに、そもそも国立・国定・県立のいずれの公園にもなってないような山が
普通の山。全国的にはそういうところの方が多いはず。
0947底名無し沼さん (スッップ Sdbf-hFrc)2019/05/09(木) 01:24:42.18ID:txv9Oboqd
>>943
お前ダサいよ
最低だな
0948底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-VlDc)2019/05/09(木) 07:35:25.55ID:/ffQn8kS0
>>947
ミイラとりが土左衛門だよね。
0949底名無し沼さん (JP 0Hbb-RiOk)2019/05/09(木) 08:52:45.26ID:Js6NAVamH
>>947
だっせーのは初心者相手に散々オラついてたハチローが海で初心者以下の死に方した事だぞ?
その事についてどう考える?
0950底名無し沼さん (オッペケ Sr8b-OUHY)2019/05/09(木) 09:09:01.05ID:z4LmCQBPr
>>938
魚類は捕獲対象外だとしても阿曽原の某温泉小屋の親父はブログで釣り人の文句書きながら自分達は釣ってきたイワナ食ってるんだぜ
0951底名無し沼さん (ワッチョイ bf04-vVMj)2019/05/09(木) 10:28:25.29ID:AsApKu5C0
>>949
書き込んだ当人じゃないけど、亡くなった方を、そこまで言霊にしていえんわ。

あんたはスゴイわ。
0952底名無し沼さん (スッップ Sdbf-VlDc)2019/05/09(木) 10:57:36.50ID:z7rJAOBpd
>>949
どんな事言ってたの?
0953底名無し沼さん (バットンキン MM7f-zZxv)2019/05/09(木) 11:02:21.30ID:ddBkrEBnM
言霊…

文霊つーのありそうだな
書かないと伝わらないけど書くと台無しみたいな
0954底名無し沼さん (スップ Sd3f-Zp+K)2019/05/09(木) 11:17:51.99ID:hM9WO/uDd
残雪のザイテン脇を降る登山者を望遠で盗撮して
歩き方がなってないとかさんざんバカにしてたね
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 12:48:10.94ID:INs5lS3H0
>>954
へぇ、そうなんだぁ、八郎さんは撮影が好きみたいだしね
でもまぁ本読んでる感じではそんな風に感じないなぁ
それが事実だとしても俺ならいわゆる昭和の時代に近所に居た様な何かと口うるさいおじさん程度に感じるだけかなぁ
まして山奥だし、ある程度は先達の言ってる事を理解しようとすると思うな
ただ言い方がカチンときたらムカつくかもしれないね

俺の経験談だけどさ、涸沢ヒュッテでテン泊して水場使ってる時なんだけど、
なにか食器を洗ってる時に「あぁ、水だしっぱだわ蛇口閉めなきゃ」と思った瞬間、
たまたま後ろで職員が見てて「水は大切にしてくださいっ!」って注意されて、
なんかドヤ顔の御しきれぬ我が身の正義感みたいの感じたんだけど、
まぁそりゃそうだよなと思って「今閉めようと思ってたんだよ!」
なんて反抗的な逆切れ心は湧かずに素直にスイマセン言えたけどなぁ

まぁなんでも言い方ひとつですよね
0956底名無し沼さん (スッップ Sdbf-HiS/)2019/05/09(木) 13:13:40.97ID:WeivzWI5d
食器洗ってるまで読んだ
洗うなボケ
0957底名無し沼さん (ワッチョイ 9737-uU7i)2019/05/09(木) 14:06:05.48ID:OYnVabvq0
>>954
だって典型的なへっぴり腰下りだったじゃん
あんなのがいたら速効フォールラインから逃げろってことでしょ

あれで腹立てるってあんたもあんな歩き方なの?
0958底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-3IK5)2019/05/09(木) 14:11:24.85ID:NbCsRqsJM
>>955
食器洗ってんじゃねーよ
0959底名無し沼さん (ワッチョイ ffb9-oWYU)2019/05/09(木) 14:11:48.71ID:TZoMG5Qh0
クソ長文かつ洗い物をするゴミクズ
0960底名無し沼さん (ワッチョイ ffe5-A/La)2019/05/09(木) 15:03:39.69ID:q0jbKRyJ0
コントかよ
0961底名無し沼さん (スップ Sd3f-tQvV)2019/05/09(木) 15:25:18.94ID:vZYQkJybd
食器洗うとかマジか
キャンプ場と勘違いしてるんじゃないか
0962底名無し沼さん (スップ Sd3f-slqB)2019/05/09(木) 16:10:36.07ID:Jug126bbd
955が糞過ぎて笑う
死ね
0963底名無し沼さん (スップ Sd3f-Jh0g)2019/05/09(木) 16:35:35.92ID:18ocYMX8d
食器洗うなら洗濯しても良いよね。
シャワーだって問題ないってことになるな。
やっぱり涸沢は深夜まで騒いでるのが多いわけだ。
0964底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)2019/05/09(木) 17:24:19.92ID:Xq9TmrLKp
>>957
5人繋がってたやつ?
0965底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-4aIo)2019/05/09(木) 18:04:27.85ID:Tc3sC4XDd
>>955
このカスはブログで晒し上げられるべきだろ
0966底名無し沼さん (ガックシ 064f-RELB)2019/05/09(木) 18:12:13.85ID:6KcrNpY56
ハチローさんってどんな人だったの?
0967955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 18:43:02.30ID:INs5lS3H0
いやさすがに水場には残飯を流さないでくださいみたいな事は良く書かれているし、
もちろん洗剤なんかはいっさい使ってない

米粒や油っ気をそのまま水場で流すっていう感じではなく、
自分のテントの中で食器に少量のお湯とペーパーで食器拭ってその仕上げのすすぎって感じで水場でやってたなぁ
この行為について注意された事は一度も無いし、環境保護の観点からいっても水ですすぐ行為はOKだと思ってた
あくまで涸沢のような流し台がセットされてるような水場のみの行為だったんだけど、
もしNGであるなら今後はやらないようにします、なんかスイマセン
0968底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-GaDN)2019/05/09(木) 18:56:57.77ID:UV5mocvL0
すすいだ方が環境保護に良いってポイ捨てでもしてるのか?
0969底名無し沼さん (ワッチョイ b7a6-HiS/)2019/05/09(木) 18:57:02.10ID:2l8ntVLO0
>>967
気持ちはわかるがペーパー濡らして拭けばいい
今時注意すると反抗的な逆ギレする奴多いから注意しない
0970底名無し沼さん (ワッチョイ 5752-GaDN)2019/05/09(木) 18:57:33.31ID:xtBCxjx60
栃木の山岳ランナーの星野由香理さん、日光の男体山を24時間で8往復だと
化け物すぎワロタ
0971底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-Ck8H)2019/05/09(木) 19:03:12.32ID:Fkfp3PxB0
すすぎはいいだろう
屁をこくなよジジイ
0972底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-RiOk)2019/05/09(木) 19:03:18.13ID:ltfunGce0
北アスレなんですけど
0973底名無し沼さん (ワッチョイ bf04-vVMj)2019/05/09(木) 19:13:40.79ID:AsApKu5C0
>>967
すげーな、キミ。
周りからの白い眼を感じなかったのか。
0974955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 19:19:40.48ID:INs5lS3H0
いや普通に隣で米粒流してる人が居てその米粒がこっち流れて来て「うわぁ」って思ったけど、
俺は固形物流してないだけで、やってることは同じことっていう事だよね
これからは気を付けます
0975底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-i4Jv)2019/05/09(木) 19:23:08.64ID:YaWZ6O3TM
最近は登山イロハの本やサイトには最低限のこと書いてないのかな。
それすら読まずに始める人ばかりなのかな。

初めてテント泊登山した時、友人から、山では微生物の分解能力が低いから
食器はペーパーで拭くだけ、ラーメンや鍋の汁は全て飲め、トイレ紙も持ち帰れ、
と厳しく言われたな。
今なら携帯トイレ使えまで言われただろう。
0976955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 19:30:31.12ID:INs5lS3H0
ウンコ紙はトイレに置いてきますがそれ以外はほぼ実践した上での水場すすぎですね
携帯トイレはまだ使ったことないですね
0977底名無し沼さん (ワッチョイ b7a6-HiS/)2019/05/09(木) 19:36:56.74ID:2l8ntVLO0
携帯トイレは今は北海道以外で見たことないな
言ってることとやってることが違う奴がいる
0978底名無し沼さん (ワッチョイ 97b0-RH1I)2019/05/09(木) 19:44:19.19ID:pOmRDDar0
瑞牆山行った時に富士見平の水場で中高生の山岳部っぽい集団が引率の教師と一緒にガンガンに洗い物してて目を疑ったわ
普通にいるんだよね、この手の人達
0979955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 19:51:38.50ID:INs5lS3H0
>>978
富士見平の水場で食器を洗う勇気はないです
0980底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-FLMG)2019/05/09(木) 19:57:07.74ID:wi3ezsV4a
ラップ持って行っとくといいよ、食器に敷いて使えば食器洗う必要無いし
0981955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 20:06:37.66ID:INs5lS3H0
食器っていうか米炊くならメスティンや平たいフライパンで炊いて、
そこにおかずぶっかけとかなので皿とかは使わないんですよ、あとはマグカップでコーヒー飲む程度です
武器はそれこそ拭けばいい感じなので本当に仕上げのすすぎって感じですね

赤岳鉱泉やオーレン小屋、平標山の小屋なんかも流し台設置してありますが、
激しく洗った覚えはないです

今度小屋の人に直接聞いてみます
0982底名無し沼さん (スップ Sd3f-tQvV)2019/05/09(木) 20:06:51.04ID:vZYQkJybd
>>978
昔の山屋はそういう人多かった
ジュースの缶とかも昔はその場に捨ててたんだぜ
0983955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 20:10:55.81ID:INs5lS3H0
>>982
日本登山史って雑誌かなんかで見たことあります
登山ブームで山がゴミだらけで、なんかゴミ捨てるなと啓蒙したおかげでそうとう綺麗になったと

まえに山でちょっとお話しした初老の方も、「いまは山が綺麗になったよなぁ」と言ってました
昔はそーとーだったみたいですね
0984底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-Ilja)2019/05/09(木) 20:15:05.84ID:733F0qTk0
むかしの谷川とか剱の定番ベースなんかそりゃ酷いもんだったというし
専門高度化するほどチンピラヤクザ集団化するのが山屋(笑)だし
ここ数十年モラルを引き上げてきたのは新参素人ニワカなんだよね
0985底名無し沼さん (ワッチョイ 37bc-gMth)2019/05/09(木) 20:17:50.08ID:bHlYMF3Z0
激しくとか仕上げとかそういうのじゃねーんだよ
ご飯乗っけたコッヘルを流しに持っていくのがもう昭和脳の非常識爺
0986955 (ワッチョイ 37bc-i+qR)2019/05/09(木) 20:31:56.89ID:INs5lS3H0
?
0987底名無し沼さん (ブーイモ MMbb-3IK5)2019/05/09(木) 20:36:03.43ID:rWpBPj0XM
何か痛いアホがいるな
仕上げのすすぎだからって何度も言い訳してるが、お前自身汚れてると思ってるからすすいでるんだろうが

それに流し台っていっても排水しやすくするためのものだからな、洗い物するためじゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。