北アルプス69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ d36d-lzSb)
2018/12/05(水) 08:49:03.10ID:XUZXGqSr0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/
※前スレ
北アルプス68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538978154
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee4-RDv1)
2019/05/03(金) 10:26:34.78ID:tpq7A4ea0当然一人で
0738底名無し沼さん (ワッチョイ df16-eyK9)
2019/05/03(金) 10:49:01.80ID:hxj/ZURG0行かなかった俺は負け組かー
0740底名無し沼さん (ワンミングク MM92-qIxA)
2019/05/03(金) 11:32:35.78ID:IcfeKJuaM0741底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)
2019/05/03(金) 13:02:38.83ID:S4ESyNja00744底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-y7AM)
2019/05/03(金) 15:07:43.02ID:z6nJotjcM最高ってやつだ
0745底名無し沼さん (ワッチョイ eb87-FkOm)
2019/05/03(金) 15:40:50.59ID:I/Ul+52O00746底名無し沼さん (スププ Sd02-RDv1)
2019/05/03(金) 15:46:19.60ID:JKgji1Fjd到着遅れたりしたらいやだな。
乗ってるだけだから渋滞しようがどうでもいいけど。
夜行バスで眠れないし気持ちが上がらなくてまだ行くかどうか悩んでるんだよな
0747底名無し沼さん (ブーイモ MM93-VrjD)
2019/05/03(金) 16:28:15.62ID:r1s6e9wlM朝は風が凄い強くて体力ガンガン削られてきつかったわ
0748底名無し沼さん (ワッチョイ f716-o1CB)
2019/05/03(金) 16:28:56.69ID:5VOf90Vm0県警ヘリはさっきまで中山や並柳方面や牛伏川の上ら辺で大きく何度も旋回してたから
少なくとも北アのパンパカじゃないと思う
0750底名無し沼さん (スップ Sd02-fbFq)
2019/05/03(金) 16:50:13.02ID:G073qMNad槍行った奴大勝利だな
0751底名無し沼さん (スフッ Sd02-JiSW)
2019/05/03(金) 17:15:13.80ID:5gslYBQ/d0752底名無し沼さん (スッップ Sd02-L8v1)
2019/05/03(金) 17:20:34.04ID:yK4JCZsLd「山小屋泊だっせーw」って言ってるんだぜ
けどトイレは山小屋のを使うという
0754底名無し沼さん (エムゾネ FF02-Lx56)
2019/05/03(金) 17:47:37.06ID:/o00nAYaF0755底名無し沼さん (スプッッ Sd22-fbFq)
2019/05/03(金) 17:54:36.46ID:uTj/BCpxd0756底名無し沼さん (スプッッ Sd22-fbFq)
2019/05/03(金) 18:24:20.03ID:uTj/BCpxd0757底名無し沼さん (ワッチョイ cbcb-fbFq)
2019/05/03(金) 18:36:51.31ID:Y7NWhapH0ダサいとは思わないが金が勿体ない
テント担ぐ元気がある内はあまりお世話になりたいものではない
山小屋の維持費は金持ってるおじさんおばさんに担って貰いたい
0758底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)
2019/05/03(金) 18:43:56.03ID:hN4n1DUL0違う違う、そういう解釈じゃない
テント担いでドヤ顔で野営してみたところで、そこは山小屋経営してる会社の管理地で、
山小屋の庇護のもとドヤ顔してるバカって事だよ
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 6f51-R5k7)
2019/05/03(金) 19:02:57.94ID:KnikHCEF0どちらも楽しい
0760底名無し沼さん (スッップ Sd02-JiSW)
2019/05/03(金) 19:18:29.80ID:VJ5DNPo4d0762底名無し沼さん (アウアウエー Sa3a-ahOC)
2019/05/03(金) 19:23:34.92ID:9yDmqV+Ba他人を気にせず寝れていいだろーって次元じゃないのかね。
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 4ee4-RDv1)
2019/05/03(金) 19:28:58.46ID:tpq7A4ea00764底名無し沼さん (ワッチョイ 9b0d-R0y6)
2019/05/03(金) 19:45:12.71ID:aKbMxxOy00765底名無し沼さん (ワッチョイ 8624-51S+)
2019/05/03(金) 19:52:40.21ID:c3dsjwLO0これは理由になりませんか?
0766底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-aKMe)
2019/05/03(金) 19:53:04.91ID:TC4xdEM6r前半の件があったので大気不安定、雷雨の文字を見ただけでアカンと思ってしまった
ホテルがキャンセル自由だったら行ったんだが…大半3日くらい前までだもん
0767底名無し沼さん (ワッチョイ 06e5-BbbP)
2019/05/03(金) 20:39:10.25ID:CKKI9III00769底名無し沼さん (ワッチョイ 06e5-BbbP)
2019/05/03(金) 21:26:43.76ID:CKKI9III0後は1000円
0770底名無し沼さん (ワッチョイ 8624-51S+)
2019/05/03(金) 21:33:39.65ID:c3dsjwLO0テント、シュラフはオフシーズンに金をためて買い揃えた。
オンシーズンは交通費と飯代、天泊代でビンボー。
そんなわけで営業小屋泊の代金はだせない、だから天泊。
0771底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)
2019/05/03(金) 21:34:13.60ID:hN4n1DUL0昔、八ヶ岳の赤岳頂上小屋だか展望荘だか忘れたけど、
基本・水は買う物と理解してない登山客だったのか、
「分けてもらう=もちろん買うつもりだった」のかは知らんが、
小屋に入りしな挨拶代わりに「すいませ〜ん、お水をわけてくださ〜い。」と軽い感じで言ったら
「水は分けられませんッ、買ってください!」と怒り顔で小屋の人が言ってるの見た時は一瞬で気分が萎えたわ
どっちがどっちと言うことは無いけど、言い方ってあるだろうになと思った
でも毎日のようにバカな登山客の相手してるとそういう対応になってくるのかもな
0772底名無し沼さん (ワッチョイ 06b0-31Zm)
2019/05/03(金) 23:27:34.82ID:IpC7R9IR0って感じなのかは知らんが
山と高原地図で小屋に水マークあったら無料だよねとは思うなぁ
0774底名無し沼さん (ワッチョイ d7c6-R0y6)
2019/05/03(金) 23:40:26.23ID:UVKlRwsJ0>>771
はっきり言っちゃえば、小屋番なんて社会でまともな暮らしもこなせない軽い発達障害みたいな人間が
健常者が得られる様々な快楽を捨てて仕事してくれてるんだから
頭だけ下げてやってもらえるだけありがたやと思うしかないな
思考回路がちょっと世間からズレてる人に怒ってもしょうがない
2チャンでもけっこうその手の人間も多い
1から1000まで思考回路が違いすぎて唖然とするけど、そういう脳配線の変わった人間じゃなきゃ
山なんか歩いたり、小屋でなんて暴風雨、災害事故に曝されて暮らせないよ
外国人なんて考えたらまだまだマシだし
0776底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)
2019/05/04(土) 00:07:45.46ID:1bIpNF6c0小屋に水場マークあったら「水の補給が出来る」と思うだけで無料とは思わないかな
テン泊で色々行ったけど経験上幕営代払わずにトイレ水無料ってのは厚かましい気がする
0777底名無し沼さん (ワッチョイ e216-ahOC)
2019/05/04(土) 00:41:16.58ID:uvkgjSm20ブログで晒してた小屋もあったなあ
0778底名無し沼さん (ワッチョイ f7c4-QOyi)
2019/05/04(土) 01:02:40.78ID:8sfJeQWC00779底名無し沼さん (ワッチョイ e216-ahOC)
2019/05/04(土) 01:57:53.25ID:uvkgjSm20おれはドン引きしたわ
0780sage (ワッチョイ bb9a-D8vn)
2019/05/04(土) 03:25:43.35ID:plJw2LoC0薬師岳山荘のみ有料だったはず
雲ノ平もか、、
0782底名無し沼さん (ワッチョイ e2f3-R0y6)
2019/05/04(土) 06:13:44.72ID:mH2Fbz5n0鏡平山荘は有料だったよ。
食事したらそれについてくる分は無料。
0783底名無し沼さん (ワッチョイ e2a3-ahOC)
2019/05/04(土) 07:25:01.74ID:XruPRPnf00784底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)
2019/05/04(土) 07:38:21.83ID:avfuTNxq0家の55インチテレビでライブカメラ見て現地に行った気分に浸るか(´・ω・`)
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 6738-jhVB)
2019/05/04(土) 07:50:43.89ID:NWg2kw2L00786底名無し沼さん (スッップ Sd02-l1K/)
2019/05/04(土) 10:02:02.09ID:D9Vze2rBd寒気と湿った空気がぶつかって〜とか事情はよくわからんけど、雷だけはもう懲り懲りだー
0787底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-2K0Z)
2019/05/04(土) 10:41:30.96ID:20IdEtES00788底名無し沼さん (スップ Sd22-fbFq)
2019/05/04(土) 13:38:40.50ID:YbRnhHYTd穂高も槍も凄え快晴だな
登ってる奴勝ち組だな
0789底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-y7AM)
2019/05/04(土) 13:50:57.48ID:K48gsSGWM下りでロンT1枚でも暑かった
0790底名無し沼さん (ワッチョイ a259-oC9I)
2019/05/04(土) 15:18:08.18ID:LE0Kf6ya00791底名無し沼さん (ワッチョイ eb87-JiSW)
2019/05/04(土) 19:06:46.16ID:YjcnflRA012月から3月まで北アルプス沢山いったが今年のGW混んでますか?
0792底名無し沼さん (ワッチョイ c2aa-L8v1)
2019/05/04(土) 19:20:12.07ID:JKQxnCR/0人も少なかったし最高だった
0793底名無し沼さん (JP 0Hf7-5DPr)
2019/05/04(土) 19:50:19.85ID:/Qbd5UYSH積乱雲乱立?
0794底名無し沼さん (ワッチョイ 620d-ahOC)
2019/05/04(土) 21:16:57.47ID:CT6WrzQ000795底名無し沼さん (アークセー Sx5f-27fk)
2019/05/04(土) 22:30:30.78ID:aZHAvt1wx雲ノ平はテン塲の水が無料。
薬師は薬師平の水が無料なので汲んでいけばよろし。
0797底名無し沼さん (ワッチョイ f71e-93ia)
2019/05/04(土) 23:45:44.06ID:2Pzt4Tqt00798底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-y7AM)
2019/05/04(土) 23:46:21.16ID:lWavVCeS0https://i.imgur.com/2b7WWAV.jpg
0799底名無し沼さん (アークセー Sx5f-27fk)
2019/05/05(日) 00:02:55.56ID:YC6x0hgXxまた「ば」の第一候補に何故か出る「塲」を選んでもうた。
崖があったら堕ちたい…。
0800底名無し沼さん (ワッチョイ eb18-Cg3z)
2019/05/05(日) 01:38:27.32ID:x6J8iWV/0もしかして今年って雪少ない?
夏にいつも縦走してるんだけど雪残ってないと水の確保が大変
0803底名無し沼さん (アークセー Sx5f-27fk)
2019/05/05(日) 11:31:59.10ID:YC6x0hgXx>>801
やっぱスゴだけですか。
ここ3年、室堂から中房への縦走を計画しては、台風だったり休暇キャンセルになったりで果たせず。
今年も9月に予定はしてるけど、五色から薬師岳の小屋へ一気に行けるかが問題。
0804底名無し沼さん (スップ Sd22-yRai)
2019/05/05(日) 11:43:55.57ID:CGIUqjlld昨日は沢山入ってたが、今日は少ないな。
朝8時には雪腐っておる
0805底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe7-R5k7)
2019/05/05(日) 12:44:13.24ID:OhEx60EgM早立ちして身軽なら歩けるはず
のんびり歩きたいからスゴを挟んだ
早朝の薬師岳いいよ〜
0806sage (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/05(日) 14:02:17.99ID:BT+fKfIEa去年7月後半にムロドから上高地目指して歩いたけど
結構ヘビーなコース 暑さが異常だったのもあるが、
太郎でリタイアした。
室堂-薬師岳は想定以上にキツイ
絶景だけど人が少ない理由がある。
0807底名無し沼さん (スッップ Sd02-Lx56)
2019/05/05(日) 14:30:51.46ID:V3qprTTKd0808底名無し沼さん (ワッチョイ f734-InY1)
2019/05/05(日) 14:31:37.13ID:TslNXDfU0昨年の夏に折立から立山まで行ったよ
ほとんど毎日雨で、スゴ入れて3泊したけど結果正解だった
薬師から五色ヶ原間は想像以上にアップダウンがきつかった
体力自信あるなら2泊で行けるんじゃないかな
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 67f3-ahOC)
2019/05/05(日) 15:02:05.85ID:moVSm7GM0室堂〜折立は初テントでやったわ
人が全然いなくて奥地感があって、赤牛水晶をあの方角から見れるのは新鮮で薬師のデカさもおもしろくて天気が良くて最高だったが
スゴの頭あたりがしんどかったわ
0810底名無し沼さん (スププ Sd02-27fk)
2019/05/05(日) 15:24:50.55ID:9Mjm9Rksd0811底名無し沼さん (JP 0H93-y7AM)
2019/05/05(日) 16:57:32.93ID:xJqaburAH蝶ヶ岳登ってきた。
天気サイコーだった。
0812底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/05(日) 17:04:16.52ID:w/52RLwLaこういう見せ方もあるんだろけど
0813底名無し沼さん (JP 0H93-y7AM)
2019/05/05(日) 17:07:36.69ID:xJqaburAHhttps://i.imgur.com/nLOPhRa.jpg
オリジナルはこれね。
0814底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)
2019/05/05(日) 17:11:40.72ID:+8vquqUS00815底名無し沼さん (スップ Sd22-yRai)
2019/05/05(日) 17:21:58.42ID:CGIUqjlld4月中旬まで雪降ってたのに
0816底名無し沼さん (ワッチョイ b233-y7AM)
2019/05/05(日) 17:29:25.76ID:35cK8Coq0テン場はそれなりに雪あったよ。
0818底名無し沼さん (スップ Sd22-yRai)
2019/05/05(日) 17:42:19.71ID:CGIUqjlldウルトラライトってやつ?お疲れでした。
積雪はそこそこだね。ここ数年だとあるほうなのかな
0819底名無し沼さん (スッップ Sd02-y7AM)
2019/05/05(日) 17:45:33.10ID:WpACcuh3dオリジナルの方が好き
0820底名無し沼さん (ワッチョイ f7c4-QOyi)
2019/05/05(日) 17:50:44.39ID:/VukRAz/00821底名無し沼さん (ワッチョイ 6f51-R5k7)
2019/05/05(日) 17:51:02.08ID:8PkELEOd00822底名無し沼さん (ワッチョイ 12fd-YVJr)
2019/05/05(日) 17:56:20.29ID:RbwfJoOu0ジッパーの色が赤なのは良いね
0824底名無し沼さん (スッップ Sd02-L8v1)
2019/05/05(日) 18:25:35.04ID:jkZxUH2Odプロの山岳写真家の補正は自然でうまいんだが、素人のものはギトギトしてて不自然になってる
そのまんまの画像でも十分なのにね
0825底名無し沼さん (ワイーワ2 FFfa-y7AM)
2019/05/05(日) 18:26:54.67ID:u73M6p2RF雪のないテン場スペースもあります
0826底名無し沼さん (ワッチョイ e252-6zDR)
2019/05/05(日) 18:37:31.51ID:O4lIun/10これだけ傾斜があると、寝返りなんかでズルズルと滑り
朝にはテントの縁に足が当たって止まる状態なるわ。
0827底名無し沼さん (ワッチョイ d7f3-R0y6)
2019/05/05(日) 18:37:41.34ID:LYLX41850平地部分(大正池〜横尾)の今年の季節の進み具合どうですか?
新緑は5/20頃、ニリンソウは6/1頃、というのが例年の見頃なんですが、
今年は早そう?遅そう?
0828底名無し沼さん (ワイーワ2 FFfa-y7AM)
2019/05/05(日) 18:48:35.69ID:6vGNuqepFご名答。
これでも21時〜4時まで目覚めることなく爆睡できたよ
シュラフはモンベル800#0
0829底名無し沼さん (ワッチョイ 6f51-R5k7)
2019/05/05(日) 19:01:58.66ID:8PkELEOd00830底名無し沼さん (ワッチョイ a259-oC9I)
2019/05/06(月) 04:27:03.42ID:ak6GIXe700832底名無し沼さん (ワッチョイ e2a3-ahOC)
2019/05/06(月) 07:44:10.00ID:AsvS0In40ちなみに上高地から槍沢経由で槍ヶ岳は1泊2日で余裕でした。
0833底名無し沼さん (ワッチョイ 621a-UklA)
2019/05/06(月) 08:08:57.48ID:3YRdNKNb01日目で西岳まで行けるでしょ
0834底名無し沼さん (ワッチョイ f752-L8v1)
2019/05/06(月) 08:11:00.73ID:yNx+aSQE0中房〜ヒュッテ西岳
二日目
ヒュッテ西岳〜槍ヶ岳〜上高地
でなんとかいけそうだね
0835底名無し沼さん (ワッチョイ 0673-51S+)
2019/05/06(月) 08:19:18.90ID:uSyUo1gS00836底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-aAYL)
2019/05/06(月) 08:30:29.63ID:7ehsbc7N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています