トップページout
1002コメント258KB

北アルプス69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ d36d-lzSb)2018/12/05(水) 08:49:03.10ID:XUZXGqSr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/

※前スレ
北アルプス68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538978154
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 15:16:38.68ID:LyIK+3MJ0
>>397
GW後半仕事の俺の願望です
0399底名無し沼さん (スップ Sd12-+1ox)2019/04/24(水) 15:26:03.26ID:/RpwUYWUd
徳澤諦めて横尾でゆるキャンするか・・
0400底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)2019/04/24(水) 15:41:50.95ID:1MMfp/Rgd
横尾で野営して楽しい?
屏風岩か梓川しか見えないじゃん



十分か!
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 15:54:22.44ID:LyIK+3MJ0
徳沢キャンプで昔買って一度も使ってないザイルとかの登攀具並べて手入れしながら好天待ってる人の振りでもするか
0402底名無し沼さん (ワッチョイ d981-GvGW)2019/04/24(水) 15:56:02.98ID:G+6ZtEye0
>>401
俺も隣で広げようかな
0403底名無し沼さん (ワッチョイ 31ed-/6WQ)2019/04/24(水) 16:00:38.46ID:/H1ZXA7p0
くそーーー
俺は徳澤園のソフトクリームとカレー目当てに出撃するかな。
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 3604-dWN5)2019/04/24(水) 16:32:53.01ID:faKBgUAZ0
ここまで山ガールをナンパしようとする山屋なし
0405底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wC6R)2019/04/24(水) 16:45:22.62ID:NvaWIhg7d
大倉尾根と横尾〜涸沢小屋だとどっちがきついですか?
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 9291-6nd8)2019/04/24(水) 17:21:13.06ID:Kx7Q7emj0
バカ尾根
涸沢まではお散歩だよ
0407底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)2019/04/24(水) 17:21:43.25ID:1MMfp/Rgd
横尾涸沢 >>>>> 西奥 >>>>>>>> 大キレット >>>>>> 大倉尾根

こんな感じかな
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 65cb-IKJb)2019/04/24(水) 17:46:02.09ID:hcQo9vmn0
天気良くなりそうだね。よかったー。
0409底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)2019/04/24(水) 17:58:11.66ID:mo19ZtGNM
疑似晴天パンパカモードで盛り上がるな
0410底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wC6R)2019/04/24(水) 18:02:20.71ID:NvaWIhg7d
>>406
ありがとう。
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 1294-vKP6)2019/04/24(水) 18:06:24.58ID:UqZr9IXk0
普通に後半良さそうじゃん
大抵巻きで良くなっていくから3日〜5日までは好天や
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 18:39:09.58ID:LyIK+3MJ0
とりあえず
明日の夜バス停までいってみる
足湯でまったりして26日に上高地入りかな

横尾からここで様子書くよ
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)2019/04/24(水) 18:42:54.24ID:2mVAYTNd0
雪崩れるで
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 19:00:18.27ID:LyIK+3MJ0
そしたら横尾から呪いの文言ツイートしまくるわ
0415底名無し沼さん (ワッチョイ 65bc-9ycl)2019/04/24(水) 19:18:01.29ID:ON/K8xSP0
徳沢ってこの時期でも草地でテント張れるん?
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 0daa-XZfO)2019/04/24(水) 20:38:00.69ID:B2VZa3po0
>>388
水道が凍って、風呂の残り湯でラーメン作った俺に謝れ!
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 21:08:45.63ID:LyIK+3MJ0
横尾〜涸沢間のルート情報が出ないなぁ
0418底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)2019/04/24(水) 21:25:45.63ID:1MMfp/Rgd
この時期の横尾涸沢にルートもクソもないよ
橋渡ってまっすぐいけばいいよ
間違えて槍沢の方にいくなよ
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 21:31:54.30ID:LyIK+3MJ0
いや、雪の量とか毎年ブログで報告あるじゃん
0420底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)2019/04/24(水) 21:40:42.25ID:1MMfp/Rgd
お前がレポートするんやで
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 121a-PIYw)2019/04/24(水) 21:43:45.49ID:xzrsF7p+0
岳沢情報だと多めって言ってたから
涸沢も同じだろう
本谷橋から雪渓歩き
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 22:02:18.46ID:LyIK+3MJ0
あそこ雪崩たりするし雨降って固くなった後に雪とか積もってたら怖いなぁ
暗いうちに固い雪の上をスイスイ歩きたい
0423底名無し沼さん (アウアウエー Sada-yiO9)2019/04/24(水) 22:06:27.97ID:ypEDXE/ua
なんだかんだでさわやか信州夜行便は満席だなあ。
昼行に空きがあるのはキャンセルか。
0424底名無し沼さん (ワッチョイ a2fd-wlzz)2019/04/24(水) 22:19:46.94ID:/Du+EH6Z0
東京や大阪はいいな、夜行便があって
今年の毎日あるぺん号名古屋発は上高地行きが無くなって悲しい…
0425底名無し沼さん (ワッチョイ 12f3-QW37)2019/04/24(水) 23:40:32.08ID:LyIK+3MJ0
夜行便て直接上高地に乗り入れるんだよね?何時くらいに到着するの?
0426底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-SETt)2019/04/25(木) 00:16:45.95ID:lZ6eQ/h/a
ゲート開いてすぐだから5時半ごろ
0427底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-L0GA)2019/04/25(木) 07:27:50.73ID:vPapFvtma
そういや去年もGW雪だったな
徳沢でも降ったんだっけ
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 8589-0e66)2019/04/25(木) 08:52:33.50ID:aFg6zXjA0
一昨年もその前の年もだから4年連続かな?
大型連休はどこかで荒れるのはしゃーない
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 2dcb-P9bU)2019/04/25(木) 09:38:47.81ID:cav4BMSj0
去年は寒冷渦がGW後半に降りてきたからね。
朝起きたら15センチ程度積もってたけど、
新雪晴天で蝶へピストンして最高の冬景色だったなぁ。
タイミング良ければそんなこともある。
徳沢園の人もGWにこれだけ積もるのは見た事ないと言ってたから、
最近の傾向なんじゃないかな?
0430底名無し沼さん (アウアウクー MM81-FsVY)2019/04/25(木) 13:28:54.83ID:RLlaT+1uM
山は諦めてママチャリで上高地行くか…
0431ポツポツキャンセル入ってるな (ワントンキン MMa3-60wW)2019/04/25(木) 13:41:29.77ID:IYuTfdJmM
土日の立山ケーブルカーは、
0432底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-60wW)2019/04/25(木) 13:42:25.50ID:IYuTfdJmM
途中できれた。
土日の立山ケーブルカーは、ポツポツキャンセル入ってるね。すぐにうまっていくけど
0433底名無し沼さん (バットンキン MMb9-YukT)2019/04/25(木) 14:05:06.58ID:wCSEpPBqM
沢渡から上高地までリュック背負って自転車で行くの怖いよ。平湯からだと峠越えあるけどまあ安全。傾斜もきつくないので割と楽。
0434底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb1-ayv4)2019/04/25(木) 14:40:13.42ID:XawH0ZcaM
立山ケーブルカーまだ営業するのか
なくなるのはいつ?
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 15bc-4AaA)2019/04/25(木) 14:53:45.67ID:wp0O26Uu0
あれ上高地のライブカメラみれねぞ
0436底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-0e66)2019/04/25(木) 15:13:48.32ID:PQ/jqjbFp
>>433
釜トン前に荷物とチャリデポして空身で行けば?たまにやるけどすげー楽
0437底名無し沼さん (ワッチョイ e516-YukT)2019/04/25(木) 15:32:31.94ID:YNUMuqi90
>>436
賢すぎて嫉妬
0438底名無し沼さん (ワッチョイ 4be5-wgzZ)2019/04/25(木) 15:43:39.98ID:bnIBVYn90
天気予報変わりすぎ
北ア地元でもどこ行くか迷う
0439底名無し沼さん (スッップ Sd43-7fbs)2019/04/25(木) 16:25:59.82ID:q3EfmyGyd
>>436
おまえ あたまいいな。
けど実際やったら白い目で見られそう。一時とはいえ、路駐だしね。
0440底名無し沼さん (ワッチョイ 2b64-GhCw)2019/04/25(木) 16:28:20.43ID:UXMiiGbC0
この時期かまとんをトボトボ歩けるん?退避スペースあんのかね
0441底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-0e66)2019/04/25(木) 16:34:13.85ID:PQ/jqjbFp
>>439
人の目が気になるなら各トンネルの出入り口の微妙なスペースに置いておくくらいだな、釣り人がよく停めてるようなスペースが空いてるだろうよ
なにも下から背負う事はないさ
0442底名無し沼さん (バットンキン MMb9-YukT)2019/04/25(木) 17:02:23.84ID:wCSEpPBqM
>>440
車は沢渡の置いて、沢渡から釜トンネル手前まで徒歩。釜トンネルは自転車で通過だと思う
一番怖いのは、沢渡から釜トンネル手前までのトンネルだからねえ。
0443底名無し沼さん (ワッチョイ f543-xf4n)2019/04/25(木) 17:13:16.55ID:S15FLr1y0
4、5で涸沢テン泊やけど完璧ちゃうん
0444底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-0e66)2019/04/25(木) 18:03:37.29ID:PQ/jqjbFp
345はよさそう
0445底名無し沼さん (ワッチョイ b516-lwDt)2019/04/25(木) 18:52:15.58ID:u9PIw9jc0
>>442
>車は沢渡の置いて
もっと先の、焼岳 登山口駐車場じゃダメなの?
トンネルまで4km弱
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 55ed-zd//)2019/04/25(木) 19:34:36.82ID:yRRo/A+N0
>>443>>444
ヤマテンの天気図見ると3〜5は悪いぞ。
0447底名無し沼さん (ワッチョイ e516-YukT)2019/04/25(木) 19:51:23.93ID:YNUMuqi90
>>445
すぐ満車にならない?
0448底名無し沼さん (ラクッペ MMe1-EZEf)2019/04/25(木) 20:50:26.39ID:GVMh2gGWM
令和1日しかないな
0449底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-sZWD)2019/04/25(木) 21:50:51.55ID:N+yT3qc+0
立山で雪かきして遊ぼうかな
0450底名無し沼さん (JP 0H79-5KMW)2019/04/25(木) 22:08:49.66ID:qUvyVqX/H
>>440
釜トンネルは歩道がある。
0451底名無し沼さん (ワッチョイ e516-YpV9)2019/04/25(木) 22:17:47.46ID:SFKR94Gr0
明後日から立山なんやが観光客と一緒に雪の大谷見て
雪だるま作って帰ればええんか?
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-sZWD)2019/04/25(木) 22:22:52.76ID:N+yT3qc+0
雷鳥沢で雪中キャンプで
雪かきしながらビバークごっこ
そして温泉
うん通行止めで横尾で停滞してるよりも楽しい気がてきた・・
0453底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-L0GA)2019/04/25(木) 22:30:59.24ID:5j8aIs0Sa
吹雪くんやからバス運休やないか?
立山まで辿り着かんやろ
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 0da6-a487)2019/04/25(木) 22:36:48.04ID:NNTW3uhn0
信濃大町から入れば
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 230d-KxX0)2019/04/25(木) 22:58:53.17ID:1g0Jgn/Y0
吹雪ごときでバス運休するんか?
0456底名無し沼さん (スッップ Sd43-km/Y)2019/04/25(木) 23:02:22.84ID:FV84VPr7d
GWは諦めた方が良さそう
0457底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-L0GA)2019/04/25(木) 23:05:11.70ID:5j8aIs0Sa
立山黒部アルペンルート二年連続で開通日にバス運休しとるよ
0458底名無し沼さん (ワッチョイ e5c6-HJzg)2019/04/25(木) 23:10:29.66ID:/np9VSsO0
吹雪でも雷でも行ける北アルプスってどこですか?
0459底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-SETt)2019/04/25(木) 23:36:14.39ID:72oDPogZa
上高地なら
0460底名無し沼さん (ワッチョイ b516-MRXB)2019/04/25(木) 23:37:22.46ID:77gXfm+O0
行くことはできる
帰るのは期待するな
0461底名無し沼さん (スップ Sd03-SETt)2019/04/25(木) 23:38:41.26ID:nAAXWCmnd
吹雪でも雷でも逝ける北アルプス
0462底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-HJzg)2019/04/25(木) 23:42:01.78ID:O/EBLcb50
乗鞍は比較的動きやすい印象だけど、それでも悪天候なら止まるな。
半日待てば動くことも多い。
0463底名無し沼さん (ワッチョイ 03fd-MJkV)2019/04/25(木) 23:48:59.62ID:aIflO8IP0
もう湯俣で温泉テント泊だけにしとくわ
0464底名無し沼さん (ワッチョイ e5c6-HJzg)2019/04/25(木) 23:56:35.31ID:/np9VSsO0
乗鞍スカイライン通行状況: 11月1日より冬季閉鎖に入りました。来シーズンは5月15日オープンの予定です。

そ、そんなあ〜
そういえば7年ほど前に乗鞍スカイラインの終点から登ってみたけど手ぶらだったのに10分くらいでバテて降りてきました
15分で最短の山頂があったのか!
情けない
0465底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-PxI6)2019/04/25(木) 23:57:53.26ID:xs4nqSqSa
せっかくの10連休だからと荒天の中突っ込むアホは置いといて、雪の量にもよるけど一旦暖かくなってから降ったら雪崩もヤバい。立山とか涸沢とか大雪渓はやめとくわ
お前ら報告よろしく
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 0da6-a487)2019/04/25(木) 23:57:55.62ID:NNTW3uhn0
スカイラインじゃなくて三本滝のほうからやで
凍結ですぐに運休になるけど
0467底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-sZWD)2019/04/26(金) 00:29:43.78ID:3ps+wtgR0
土曜日風も強いね
ロープウェイ関係は止まるんじゃない?
横尾で入山禁止で足留めで雨の中横尾と徳沢で残念会
ロープウェイ運行停止&バス運行停止で立山組み泣き崩れる

こんな予想して俺は諦めた
0468底名無し沼さん (ワッチョイ cbf3-QeuE)2019/04/26(金) 00:41:13.34ID:Q0fQ2QFG0
ヒント:扇沢側は風の影響うけない
0469底名無し沼さん (ワッチョイ 2dcb-P9bU)2019/04/26(金) 00:43:44.30ID:67PPnHuf0
満席夜行バスのキャンセル待ってるのかな?
0470底名無し沼さん (スッップ Sd43-wfJo)2019/04/26(金) 02:55:30.91ID:wBUQihpYd
GWと言ったら吹雪だが落雷も結構あるよね
0471底名無し沼さん (ワッチョイ e516-mEZ1)2019/04/26(金) 06:47:50.46ID:3G8h8F840
もうめちゃくちゃや
0472底名無し沼さん (ササクッテロ Sp01-YpV9)2019/04/26(金) 07:54:31.89ID:thYpfM5Op
室堂のライブカメラが(´;ω;`)
0473底名無し沼さん (ワッチョイ cbf3-ayv4)2019/04/26(金) 07:57:09.59ID:Y7Q+SNpF0
5/3あたりとか雷すごそう
0474底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-B2tE)2019/04/26(金) 08:14:31.20ID:b7R6Pam30
松本はどんよりでさっき雨無し雷ゴロゴロだった
山は知らん、見えない
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 2b64-GhCw)2019/04/26(金) 08:15:46.37ID:LDxURc1+0
終わったな・・・もう皆で潔く登山引退しよう
0476底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-Hpsc)2019/04/26(金) 08:22:26.77ID:1W1LeaPJM
日曜日は晴れるから
リスクが小さいところでお茶を濁す予定
岳沢盛大に雪崩たね
0477底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbc-wfJo)2019/04/26(金) 08:24:03.12ID:jLjWkYE/0
山はやめて長野観光するつもりだったが、それでも雨だとなー
0478底名無し沼さん (スッップ Sd43-km/Y)2019/04/26(金) 08:27:15.63ID:BcWTCq81d
去年の週末悪天酷かった
2.3日前に予報見てから有給取って行くのが精神衛生上良いですねorz
0479底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-aLdc)2019/04/26(金) 09:12:00.71ID:2QpPer/9a
雨が降ったら雪が溶けるから、アイゼンなしで登れますか?
もちろん、安全のために軽アイゼンは持って行きます。
0480底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-Hpsc)2019/04/26(金) 09:15:32.71ID:1W1LeaPJM
雨は関係ない
朝は冷えてガチガチ
昼は溶けてグズグズ
毎日その繰り返し
0481底名無し沼さん (スフッ Sd43-a487)2019/04/26(金) 09:17:14.23ID:dfHoGPgcd
前爪ない奴はGW登るなよ
0482底名無し沼さん (スッップ Sd43-km/Y)2019/04/26(金) 09:52:29.99ID:BcWTCq81d
>>481
それな
0483底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb1-ayv4)2019/04/26(金) 09:52:57.33ID:9TH0vV5jM
下半身の前爪が使えそう
0484底名無し沼さん (オッペケ Sr01-QABw)2019/04/26(金) 10:07:03.18ID:1zeEaaMHr
終盤仮に晴れても日数が足りない
もう終わった
0485底名無し沼さん (オッペケ Sr01-fxL0)2019/04/26(金) 10:45:43.65ID:LZKRx+CYr
>>435
天候悪いのバレると客減って売上落ちるもんで消しときますわテヘ
0486底名無し沼さん (スプッッ Sd43-B4Pv)2019/04/26(金) 10:50:15.36ID:QWgkgZ44d
>>481
この日のために買っといて良かったー
( ;∀;)
https://imgur.com/a/MeTSom4
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 15bc-4AaA)2019/04/26(金) 11:01:10.48ID:hE8TcmJv0
上高地で観光がいいねw
これじゃあ修行だわなあ
0488底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-sZWD)2019/04/26(金) 11:07:15.26ID:3ps+wtgR0
燕山荘1日雨だったらしいね
0489底名無し沼さん (スップ Sd03-QeuE)2019/04/26(金) 11:37:22.84ID:yaiJ4OZNd
室堂ライブカメラ結構登山者うつってるやん
https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html

明日吹雪くのに死にたいのかな?
0490底名無し沼さん (スフッ Sd43-a487)2019/04/26(金) 11:47:18.45ID:dfHoGPgcd
ほとんど雷鳥沢でテント泊だから
0491底名無し沼さん (ササクッテロ Sp01-YpV9)2019/04/26(金) 12:02:24.25ID:thYpfM5Op
雷鳥を見に来たんやろなぁ
0492底名無し沼さん (オッペケ Sr01-fxL0)2019/04/26(金) 12:12:02.48ID:LZKRx+CYr
>>486
どぅぉぉーーーーー
総額10万超えとるやん
0493底名無し沼さん (オッペケ Sr01-fxL0)2019/04/26(金) 12:14:08.79ID:LZKRx+CYr
>>489
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー
既に天候悪いじゃん
0494底名無し沼さん (スププ Sd43-xf4n)2019/04/26(金) 12:15:37.73ID:gvSlSZeLd
後半4日に涸沢泊まって5日に北穂登って帰るわ
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 63bc-82WK)2019/04/26(金) 12:17:00.49ID:+JdrPZAI0
さて明日から横尾入り
フライをスノーにするか迷ってる
下界は雨予報だしな。
0496底名無し沼さん (オッペケ Sr01-fxL0)2019/04/26(金) 12:18:15.47ID:LZKRx+CYr
横尾なんか下界やん
0497底名無し沼さん (ササクッテロ Sp01-YpV9)2019/04/26(金) 12:19:06.12ID:thYpfM5Op
残雪期だからって軽アイゼンで登るハゲとかおるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています