北アルプス69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ d36d-lzSb)
2018/12/05(水) 08:49:03.10ID:XUZXGqSr0!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/
※前スレ
北アルプス68
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538978154
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261底名無し沼さん (ワッチョイ 9ef3-4HW+)
2019/04/18(木) 23:01:58.26ID:42enODIm00262底名無し沼さん (ワッチョイ a2fd-wlzz)
2019/04/18(木) 23:41:24.66ID:kE4eg4rJ00263底名無し沼さん (ワッチョイ 0952-7bpR)
2019/04/19(金) 05:57:02.71ID:lqXQiCUN00264底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/19(金) 06:13:45.97ID:0AHepQQW0申し訳ないから、いつも500円を入れている。
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 9ef3-4HW+)
2019/04/19(金) 07:50:06.28ID:T0+n2CC200268底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wlzz)
2019/04/19(金) 12:07:22.65ID:mifk7BuIdやめて・・・解剖図付きの論文見て怖くなった過去がよみがえる・・・
0270底名無し沼さん (ワッチョイ a2fd-rpW/)
2019/04/19(金) 12:41:40.51ID:P9q3hh2600271底名無し沼さん (ワッチョイ 51bc-JAQW)
2019/04/19(金) 12:46:42.65ID:LhLdgFdx0上高地ひっらいたのねw
0272底名無し沼さん (スプッッ Sd12-MEp9)
2019/04/19(金) 14:02:44.35ID:CBl4wdgMdハイキングレベルだよ。
チェーンアイゼンでよゆーよゆー。
0273底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/19(金) 14:50:58.83ID:r2o3vOzGM0274底名無し沼さん (スプッッ Sd12-KXVy)
2019/04/19(金) 16:37:01.05ID:uJcqkHxVd大勢の人が歩いてトレースつくのかな?それともワカン持っていった方がいいのかな
0275底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-6mC/)
2019/04/19(金) 16:39:26.50ID:iC90oq2aM0276底名無し沼さん (ワッチョイ b5f3-eNCv)
2019/04/19(金) 16:41:06.03ID:vv9rGhHD0しっかり踏み固められてるからワカンは要らないね
ただ、下山が遅くなると気温が高くなってズブズブ足が埋まるから体力の消耗が激しいよ。
まぁ、この時期どこの山も同じだけどね
0277底名無し沼さん (アウアウクー MM39-FNoZ)
2019/04/19(金) 16:52:45.45ID:KzrNboYYMホームページには「スタットレスタイヤまたはチェーンは必要です。できる事なら4駆の車が安全です」って書いてあるけど雪は残ってるのかな?
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 65cb-IKJb)
2019/04/19(金) 16:59:23.58ID:KvQwmFC700279底名無し沼さん (スッップ Sdb2-2Ihb)
2019/04/19(金) 17:51:42.53ID:9Kpo5N0jd0280底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)
2019/04/19(金) 18:03:59.70ID:l7amcvZh00281底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/19(金) 18:06:27.08ID:r2o3vOzGM0282底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-2Jl4)
2019/04/19(金) 18:33:36.90ID:QIY3NMCyp0283底名無し沼さん (アークセー Sx79-NLT+)
2019/04/19(金) 20:59:05.83ID:UHJKoAs8xシャーベット状になり、第nベンチあたりから泥気味になるけど、総じて歩きやすいと思うぞ。
天気いいと半袖でも暑い。
ビーサンで登ってる人も見たことあるけど、さすがにそれは異常。
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 6164-LA/1)
2019/04/19(金) 23:04:00.73ID:CNeaLczm0例年ならGWには要らないけど、今年は2月に雨が降ったり4月に雪が降ったりとおかしな天気だからどうなることか。
地元民でも今時期は冬タイヤとノーマルが半々くらい。
俺は山行くからGWまでは変えないけど。
0285底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/20(土) 05:26:34.29ID:CFpE3rzi0去年はgwに、夏装備常念登りに行ったんですが、今年はやめておいた方が良いですか?
0286底名無し沼さん (アウアウクー MM39-FNoZ)
2019/04/20(土) 10:36:33.01ID:ZretBV1qM0287底名無し沼さん (JP 0H69-pHc0)
2019/04/20(土) 12:42:37.47ID:Vh7I18blH0288底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)
2019/04/20(土) 13:58:45.10ID:wEDEDF6Bd3年前いったときは宮城ゲートから中房まで全く雪なかったから
今回もGWまでにノーマルタイヤに戻そうかなと思ってたんよね
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)
2019/04/20(土) 17:12:45.71ID:cXCQGz3P00291底名無し沼さん (スップ Sd12-+Rxa)
2019/04/20(土) 19:26:28.48ID:D/u4A2shd0292底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/20(土) 19:35:43.50ID:XcyDiv85M2月より寒かったかも
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-JNgg)
2019/04/20(土) 19:42:30.49ID:AERLcuzz0雪のかわりに雨がざあざあ降ってきてからが温暖化の本番やで
0294底名無し沼さん (アウアウクー MM39-ewuy)
2019/04/20(土) 19:58:11.98ID:Sf+WeSxhM0295底名無し沼さん (ワッチョイ 1212-GvRo)
2019/04/20(土) 21:00:23.78ID:P/UNmEh+00296底名無し沼さん (スッップ Sdb2-v7k1)
2019/04/20(土) 21:07:19.83ID:Iwyw4L7Fd0297底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-JNgg)
2019/04/20(土) 21:22:29.60ID:AERLcuzz00298底名無し沼さん (ワッチョイ f163-+1ox)
2019/04/20(土) 22:10:06.65ID:/9fbx/Io00300底名無し沼さん (ワッチョイ 69ed-FNoZ)
2019/04/20(土) 22:37:22.11ID:aC+tfOZx00301底名無し沼さん (ワッチョイ 699c-ZqzY)
2019/04/20(土) 23:22:46.05ID:TfsgaJSn0いつもならカチカチになる頃なのだが、まだハマるところがある。
0302底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/20(土) 23:50:11.84ID:CFpE3rzi00303底名無し沼さん (ワッチョイ 92bc-JNgg)
2019/04/20(土) 23:56:13.12ID:Dp8zpWSe00304sage (ワッチョイ b59a-5PxL)
2019/04/21(日) 06:20:55.10ID:p9H+67+A00305底名無し沼さん (ワッチョイ 31ed-/6WQ)
2019/04/21(日) 09:35:59.27ID:frqct9zj0地面がほとんど露出してなくて、
ここ3年くらいの中では一番残雪が多く
1ヶ月くらい雪解けが遅れている感じがした。
これが平年並みなのかも。
0306底名無し沼さん (ワッチョイ 6e64-+5Xo)
2019/04/21(日) 09:43:36.60ID:zZmJ7fd+00307底名無し沼さん (ワッチョイ b5f3-8I1V)
2019/04/21(日) 15:36:34.48ID:ceWUUw/20裏山。
名古屋からでは唐松は遠い。
0308底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/21(日) 15:58:17.26ID:tX//Dv0C0運転してくだけで、疲れて登山も一苦労や。
0309底名無し沼さん (ワントンキン MM62-d8kl)
2019/04/21(日) 16:25:20.75ID:QSXKR20cM0310底名無し沼さん (ワッチョイ f6e4-qfrb)
2019/04/21(日) 16:30:00.36ID:H/19M3WY00311底名無し沼さん (ワッチョイ 5573-rD/r)
2019/04/21(日) 16:47:31.13ID:u97uRNAL0嫁には感謝してる
0312底名無し沼さん (ワッチョイ a916-JNgg)
2019/04/21(日) 17:23:05.68ID:4AXMjgWd00313底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)
2019/04/21(日) 19:13:49.29ID:s9iZQwCL00314底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/21(日) 19:19:04.00ID:sFhqzX7XM0315底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/21(日) 19:26:59.19ID:sFhqzX7XM周りも静かでいいとこじゃないか
夜はクマ出るから外出無理だな
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)
2019/04/21(日) 19:31:09.56ID:s9iZQwCL0鬼無里に東京って地区があることだ
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 69ed-FNoZ)
2019/04/21(日) 22:26:30.34ID:L8frNnr60気になるスレ民は公民館の市立図書館分室に資料があるから行鬼無里い
0318底名無し沼さん (ワッチョイ a916-JNgg)
2019/04/21(日) 22:45:10.76ID:4AXMjgWd0いいところだよな,鬼無里というだけはある
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 9ef3-meUC)
2019/04/21(日) 22:53:04.21ID:dKk44WcR0それで登山始めたの思い出したお
0320底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-RxyK)
2019/04/21(日) 23:50:33.60ID:ZKZfjYIMd5年前に家族サービスで嫌々、上高地に泊まったけど
家族が散策に行ってる間もずっと2ちゃんねるしてた
温泉も面倒くさくて、部屋のお風呂で2ちゃんねる
夕食も食べ終わったら一人だけ先に部屋に戻ってベッドで2ちゃんねる
カメラも持たず
早く帰ってスロット打ちてえーって
いま考えるとなんて勿体ないことしたんだろうって
曇りだったから余計にかもしれないが、北アルプスとか全く興味なかった
そのあとにスイッチ入って、一人で6回も7回も足しげく通ってる不思議
0321底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-/dwQ)
2019/04/22(月) 00:15:47.11ID:lE1CzAEmM日本にこんな素晴らしい景色が存在していたのかと今でもあの感動は忘れられない
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 927b-7u+K)
2019/04/22(月) 08:58:27.07ID:tFy5viGl0その時は雪降ってきたから止めたけど翌年穂高やら常念やら北ア何度か登った
0323底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)
2019/04/22(月) 11:14:03.42ID:dsuRwRfidピンポイントで天気悪いわ 低気圧??
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 65bc-9ycl)
2019/04/22(月) 12:12:46.67ID:hmJYWUHB00325底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/22(月) 13:10:52.53ID:QXgiSWijM0326底名無し沼さん (ワッチョイ b5f3-8I1V)
2019/04/22(月) 13:11:46.69ID:vdp3p1ti0GW中に長野市まで家族旅行で行きます。
道中、鬼無里に立ち寄って田舎の風景を堪能します。
0327底名無し沼さん (ワッチョイ a2fd-rpW/)
2019/04/22(月) 13:18:53.03ID:+rC7Wxuf00328底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)
2019/04/22(月) 13:20:53.06ID:dsuRwRfid0329底名無し沼さん (ワッチョイ 3604-hooH)
2019/04/22(月) 15:23:26.81ID:JqLTkdz700330底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-8I1V)
2019/04/22(月) 16:05:07.51ID:d3Gemng500331底名無し沼さん (ワッチョイ 5ee5-zCZp)
2019/04/22(月) 17:19:23.67ID:hhfjIUmq0母親がそこ出身だから俺は知ってるんだが
ちなみに農協が閉店して長野まで買い出ししなきゃいけなくなったようで
移住するなら自給自足出来ないと冬場に困るって
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 550d-hooH)
2019/04/22(月) 19:13:30.46ID:WPIW5bU10ここの住人は山奥の地図を眺めながらニヤニヤしてるような人達ばかりだし
0333底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-yfGt)
2019/04/22(月) 19:15:12.90ID:YZDsHANFMミズバショウでちょー有名やん。
初めて信州旅行した子供時代に既に行きたいリストに入れてたよ。
0334底名無し沼さん (アウアウカー Sab1-idpV)
2019/04/22(月) 19:27:15.95ID:VElkIEZwa0335底名無し沼さん (ワッチョイ c587-XxWr)
2019/04/22(月) 19:37:12.63ID:/SUrflFq0https://i.imgur.com/fjKgkEb.jpg
やっぱり山小屋いる連中が上から目線なのはこーゆー心理があるのねw
一流ホテルに勤務されてる人はこんな書き込みせんだろうし(どこの施設か特定される)
こいつらバイテロやるような連中と同類なんだろうな
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 5eea-Zf27)
2019/04/22(月) 19:57:22.11ID:K+FOHkit00337底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-L8f3)
2019/04/22(月) 20:49:40.06ID:JsliZ98z0そもそも山小屋なんてなくて困らない
テン泊担げない足腰オンボロ高齢者がやってきて混雑する原因でしかねーからなw
いっそ北アは山小屋壊して跡地をテン場にしたほうが登山者にも自然にも優しいっていうw
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 6e64-+5Xo)
2019/04/22(月) 21:02:47.85ID:nH7drAFe0↓でも自然公園内の天場はトイレと管理者が必要じゃね?
↓そしたら結局常駐小屋が要るんだけど
↓でもテンバのアガリだけでは運営維持できねーよ・・
↓じゃあ客泊めればよくね?避難小屋も兼ねて
0340底名無し沼さん (ワッチョイ 0db0-vPVq)
2019/04/22(月) 21:29:30.88ID:IsKJn06A00341底名無し沼さん (ワッチョイ f6e4-qfrb)
2019/04/22(月) 21:36:25.41ID:hfepAAex00342底名無し沼さん (スッップ Sdb2-fGro)
2019/04/22(月) 22:05:01.44ID:QZBLMOnwdマウントしてくるやつばかりだし
マウントし損ねると友人がとか言い出す始末
0343底名無し沼さん (ワッチョイ ad25-Zf27)
2019/04/22(月) 22:09:52.73ID:mpYLWq9l00344底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/22(月) 22:23:37.45ID:VElkIEZw00345底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc0-NLT+)
2019/04/23(火) 00:24:28.27ID:u7IZ4Kwm0テン場料金を8000円位にすればいいだけのことじゃね?
0346底名無し沼さん (ワッチョイ 5139-1yYM)
2019/04/23(火) 00:57:45.29ID:0rJfA4WC00347底名無し沼さん (ワッチョイ 5e25-wC6R)
2019/04/23(火) 01:02:30.84ID:ZLmvAkJD0三俣か雲ノ平
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 9ef3-4HW+)
2019/04/23(火) 01:12:49.29ID:K/9yVJ5b0自分の足で探せ
0349底名無し沼さん (ワッチョイ 5139-1yYM)
2019/04/23(火) 01:29:04.92ID:0rJfA4WC0新穂高から黒部まで縦走したいのだが2日目が水晶岳周辺に来ると思うから、そこら辺りでないっすか?
別にテン場じゃなくて構わんのだが
0350底名無し沼さん (ワッチョイ 9216-YIQo)
2019/04/23(火) 03:22:05.43ID:Qmr2SanF0止めたほうがいい
0351底名無し沼さん (ワッチョイ b597-C4jL)
2019/04/23(火) 04:47:45.24ID:nprTnNwH00352底名無し沼さん (ワッチョイ d259-JDbk)
2019/04/23(火) 06:56:51.72ID:bBDsWCt50世の中必要無いものなんて無いんやで
それぞれ必要とされてるからそこに存在してるんや
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 65bc-9ycl)
2019/04/23(火) 09:40:12.75ID:pNHBEfuB00354底名無し沼さん (スップ Sd12-meUC)
2019/04/23(火) 09:59:42.75ID:sh4Uars/d0355底名無し沼さん (ワッチョイ b5f3-eNCv)
2019/04/23(火) 10:20:28.78ID:7VJzz5OZ0去年の夏はそこにテント貼ったよ。
水は雪渓が残ってたから確保できたね
0356底名無し沼さん (スプッッ Sd12-wlzz)
2019/04/23(火) 12:18:59.71ID:N/TVCw6yd新穂高からなら初日で三俣山荘まで行けば行けるやろ
0357底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-4HW+)
2019/04/23(火) 12:24:09.18ID:dpdS6ydUM石ぶつけたろw
0358底名無し沼さん (ブーイモ MMd5-PXsF)
2019/04/23(火) 12:24:15.09ID:ZJhOJQnsM0359底名無し沼さん (スッップ Sdb2-v7k1)
2019/04/23(火) 12:24:21.35ID:JeZsJSmJd風衝地帯だから風は凄いと思うけどね。
0360底名無し沼さん (オッペケ Sr79-AKQU)
2019/04/23(火) 12:35:45.23ID:hTS1lCi5rなんでよりによって10連休に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています