奥武蔵方面登るようになったのは去年からなんで詳しくはわからんけど、
一時期青梅周辺の低山でやたらと見かけた、
歴史解説(真偽は不明)や怪文書が書かれた黄色い紙と同じ人の仕業なのかな?

↓こういうやつ
https://i.imgur.com/VpoyeO5.jpg
すぐ捨てられてしまうことに気付いたのか
ある時期からこの紙を捨てたものは死ぬだの書くようになって怖かった

去年伊豆ヶ岳に初めて行った時に、内容はただの解説文とはいえ
こんな所にもあるとは思わなかったのでぞっとしたわ(次行った時には無くなってた)