トップページout
1002コメント260KB

西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 7eef-KjS6)2018/12/04(火) 00:10:32.45ID:kfbfBpyz0
奥武蔵・秩父ハイキングのスレです。

西武池袋線、秩父線と秩父鉄道線の沿線を中心とする奥武蔵・秩父の山域について語るスレです

次スレ立てする際は先頭行に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を挿入してください

前スレ
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★16(ワ) [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543695480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 4eef-KjS6)2018/12/04(火) 00:13:20.66ID:kfbfBpyz0
過去スレ

西武電車〜奥 武 蔵〜ハイキング
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1075365506/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240241096/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1275540318/ 
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284574926/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1075365506/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1325723585/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1335470162/
武電車〜奥武蔵〜ハイキング★8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1400757857/
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1424791763/
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1449333772/
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463788067/
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1474491607/
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1480847511/  
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★14(ワ) [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524050140/
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★15(ワ) [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543228982/
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 4eef-KjS6)2018/12/04(火) 00:18:08.80ID:kfbfBpyz0
前スレのアドバイスに従い>>1の文章とスレタイから転載禁止関連の記述を省きました
0004底名無し沼さん (ワッチョイ 7310-ad2z)2018/12/04(火) 02:50:53.06ID:lCysQUrJ0
おつおつ
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 7310-ad2z)2018/12/04(火) 16:14:19.95ID:lCysQUrJ0
棒ノ折山の沢登りコースへ行ってみたいんですが、冬だと初心者は危ないですか?
冬に登山したことはほとんどないので、教えて頂けるとありがたいです。
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 4797-Ja9Q)2018/12/04(火) 19:34:14.54ID:tIuUjNc/0
伊豆ヶ岳行きたいよね
0007 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa47-BEl2)2018/12/04(火) 19:53:38.39ID:7lm+OjYaa
岩場が楽しそうだよね。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん (アメ MMff-hnHO)2018/12/04(火) 21:25:09.59ID:DKM4z1DVM
>>5
夏に登った事あればどんな所が危険か想像着くでしょ
夏に登った事すら無いところを冬行くのはお薦めしない
初心者は思考停止の免罪符じやないからね
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 23f8-C0zt)2018/12/04(火) 21:53:45.42ID:RraAtdXT0
>>5
白谷沢のことだろうけど水量が少ない沢だけど
冬は靴を濡らさないのが原則だから
水量が多すぎたらあきらめるかルートを変えるか
みんなそういう経験を経て中級者になるわけで
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 4797-Ja9Q)2018/12/05(水) 03:42:14.62ID:lTBGViNW0
宮沢湖のムーミンテーマパーク混んでるそうじゃん
人気あるんだね
0011底名無し沼さん (ワッチョイ 7310-ad2z)2018/12/05(水) 07:12:07.56ID:nHfD3rVd0
>>9
アドバイスありがとうございます
ゴアテックスの靴では大丈夫だったりしますか?
それでも濡らさないのが賢明?
0012底名無し沼さん (ワッチョイ 23f8-C0zt)2018/12/05(水) 08:55:20.16ID:iF8k4ONd0
靴が濡れるというのは靴の中が濡れる=靴下が濡れるということ
それほど水量や水位があればやめたほうがいいと言うこと
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 7310-ad2z)2018/12/05(水) 09:57:40.44ID:nHfD3rVd0
>>12
わかりました!ありがとうございます!
中が濡れたら冬場酷い目にあいそうですね
冬の沢は無理しない判断で行こうと思います
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 4797-Ja9Q)2018/12/05(水) 18:02:49.14ID:lTBGViNW0
伊豆ヶ岳登りたいね
0015底名無し沼さん (アウアウカー Sa43-GbTu)2018/12/05(水) 20:56:15.32ID:tt8o4Kfja
大雪大雨じゃなきゃ何でもない
とりあえず行って、やばかったら引き返してくれば?

何事も経験だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています