【死んでも】栗城史多486【金稼ぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ d391-/KYF [180.200.53.185])
2018/11/30(金) 19:17:52.51ID:0NacB4nJ0!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の栗城史多スレです
■ 栗城史多まとめ @ ウィキ ■
登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら。
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]
【知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
(批判はブロックされます)
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://www.facebook.com/kuriki.nobukazu
http://twitter.com/kurikiyama
http://lineblog.me/kuriki/
【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama
・スレ立て時は本文の一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と記入してください (「」は不要)
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531705603
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002底名無し沼さん (ワッチョイ d3fd-3F4a [42.124.200.194])
2018/11/30(金) 23:36:23.53ID:IwP7IR2R00003底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:01:03.22ID:YnHL6kgw0栗城氏曰く「現場を知らない人」による批判
■竹内洋岳(日本人初の8000メートル峰全14座の登頂者)
『恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?』
■山田淳(七大陸最高峰の元最年少登頂記録保持者)
『NHKも、おいおいちょっと待てよ、って思わなかったのかなぁ。不思議です。』
■服部文祥(サバイバル登山家、山岳雑誌「岳人」編集者)
『栗城君は全然駄目。市民ランナー的で登山家としては3.5流 俺よりも下。
登山家じゃない。登山家をかたると本当に登山を目指した人に失礼。』
■登山専門誌「山と渓谷」2012年3月号
『彼は「単独・無酸素」を強調するが、実際の登山はその言葉に値しないのではないかと思う。
一般の人たちにヒマラヤ登山を正しく理解してもらうためには、
もう少し厳密な情報発信が必要なのではないか。』
■池田常道(山岳雑誌「岩と雪」元編集長)
『マナスル登頂者のなかには、手前のコブを「認定ピーク」と呼んではばからない人物がいる。
頂上ではなく認定ピークに登ったということは、頂上手前のコブで敗退したのと同義なのだが、
そういったレベルの登山者が無酸素・単独登頂の成功者としてメディアに登場するご時勢なのだ。』
■近藤謙司(国際山岳ガイド、エベレスト8回登頂)
『勉強しないのにお金をもらって東大を受け続けているようなもんだ…』
■森山憲一(登山ライター、ブログ・森山編集所)
『判断はずっと保留してきました。ただしそろそろひとこと言いたい。さすがにひどすぎるんじゃないかと。』
『どうしても看過できない嘘は、彼は本当は登るつもりがないのに、「登頂チャレンジ」を謳っているところです。』
(敬称略、引用元詳細は下記「問題点を指摘する言説」を参照ください)
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/15.html
0004底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:02:06.83ID:YnHL6kgw0■服部文祥(岳人2017年8月号のコラムより)New!
『登山においても詐称や詐欺まがいの自己宣伝をおこなう若者がいて、それを私が批判していると世間では理解しているようだ。
「登山家として3.5流」などとテレビで評したからだろう。』
『ただ「単独無酸素」に関しては、やってもいないのに公言にするのは「文化的横領」である。単独も無酸素も、我々登山者が創り上げてきた文化である。』
『その文化に敬意を持たずに、売名に使うとしたら、命懸けでその文化を創ってきた我々登山者に対する冒涜になる。』
http://twitter.com/yoga5ch http://twitter.com/hattoribunsho/status/998796177205149696
テンプレ:2
その他メディアの報道
■朝日新聞2015年12月20日 日曜版「逆風満帆」
『山と溪谷社の専門誌「Rock&Snow」の萩原浩司編集長は
「残念ながら、 彼の体力・技術・経験は十分とは言えず、山への甘さを感じて危険だ。 引き返すことが前提のトライにも見える」と話す。
今の登山界の水準から見れば、栗城には業績や成果と呼べるものはゼロに等しい。 単独無酸素でエベレスト登頂してもそれほど高くは評価されないという。
「もちろん登山の楽しみ方は人それぞれで、とやかく言う筋合いはないですが」。
最先端に挑むほかの登山家たちと比べ、過剰に注目される現状を懸念する。』
■ロイター通信の記事
Elizabeth Hawley, a chronicler of climbing in Nepal, said it showed how desperate the government
was to revive the industry that it is promoting this "crazy" man to convince the world it is safe.
『「その(登山)産業の復興のために、こんな"クレイジー男"を宣伝に使うことで
世界に(ヒマラヤの)安全性を訴えるなんて…政府はどれだけヤケクソになっているのでしょうか」
と、エリザベス・ホーリーは話した』 http://www.reuters.com/article/2015/08/25/nepal-everest-idUSKCN0QU18I20150825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:02:43.31ID:YnHL6kgw0簡単なまとめ「山」編
@過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
Aエベレスト「単独」「無酸素」も全て嘘。
ルート工作や荷揚げも全て前後のシェルパ任せ。
(酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ救助された事も。その他多数)
B自分を正当化する「嘘」の報告・申告が多数。 同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 とSNSで報告。アメリカ隊から猛抗議を受け、世界中からバッシングの嵐→自身の発言を削除。
(他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実は報じない)
C自ブログで難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで初心者講習と発覚。
D単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
E単独登山のはずが荷物の量が増減したり装着ギアが変わる。
F「冒険の共有」を掲げながら、ルート工作を始め登攀の状況を裏付ける映像が皆無。
(また本人の顔アップ等により背景や状況を映らないよう編集)
その他多数…これらは、ほんの一部です。
0006底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:03:15.89ID:YnHL6kgw0簡単なまとめ「下界」編
@講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
その他、マルチ企業と結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
A「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告せず。また「震災復興チャリティ」で集めた資金を自分の遠征費に流用。
B登山経歴が「虚偽」の為、世界中の山岳界が黙殺。その著書も登山系では扱わない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)
登山関係の雑誌に栗城氏が載る事は無かったが、2012年に「山と渓谷」が栗城氏の「単独」に苦言。→テンプレ1
これ以外にも疑問や問題点が山のようにある「登山家」です。
(※万一、内容に誤りや不備がありましたら正当な内容を示すソースをお知らせ下さい)
0007底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:03:51.66ID:YnHL6kgw0簡単なまとめ「挑戦」編
×26才 2008年10月 マナスル敗退(登頂を主張するも認定されず)
【検索: 日本山岳会 8000m峰登頂者リスト】
×27才 2009年秋 チョモランマ敗退(アックス持たずグレートクーロワールをどうやって登る気だったの?)
×27才 2010年春 アンナプルナ敗退(凍傷になったと大騒ぎして撤退。実は右手しもやけ、体力の限界)
×28才 2010年秋 エベレスト敗退(酸素ガバガバ吸引してても無酸素?)
△28才 2011年冬 北海道氷壁初心者講習参加(ブログで「厳しい修行」と大見得。同行者のブログでバラされる)
△28才 2011年春 アラスカスキー滑降講習参加(ギックリ腰のはずが下山すると即回復)
×28才 2011年春 シシャパンマ敗退(2ヶ月経ってもブログ更新、総括無し)
×29才 2011年夏 狩場山敗退(ハンター同行熊出没、ようこそ先輩オンエアー10/22)
△29才 2011年8月15日 念願の夏富士初登頂成功(子供3人同行1泊2日お子様ペース登山、剣が峰へは登頂せず)
×29才 2011年秋 エベレスト敗退(謎のカラス谷ルート選択。撤退理由はカラスにデポしておいた装備を荒らされた為。そもそも登頂許可にも疑惑あり)
◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
×29才 2012年春 シシャパンマ南西壁再挑(失笑ネタ満載)とうとう言い訳を滑落にしてしまった為にその後の遠征がきつくなる
×30才 2012年秋 エベレスト4度目敗退、凍傷
○31才 2014年夏 ブロードピーク 登頂ラッシュの7/24にスペイン隊のケツについて登頂
× 31才 2014年11月 いびがわマラソン敗退。オーバーペースで30km以降記録無し
×33才 2015年秋 エベレスト カラス谷突入 最終キャンプからアタック1時間で撤退
2度目のアタックではSPOTの軌跡は何故かローツェに登頂。BCから出たのかも疑問
×33才 2016年春 アンナプルナ南壁 取り付きまでも行かずに「膝に氷を受け」敗退。
×34才 2016年秋 証拠もないまま7400mまで登ったと自称。松田氏もモヒカンで参加
○34才 2017年1月 ホノルルマラソン完走するもアスリートにあるまじき6時間38分9秒←記録抹消
×34才 八ヶ岳トレーニングで突っ込まれて「バカにするもいいげにしろ。」
×35才 2017年春 エベレストで謎のルートショッピング、敗退。違法越境疑惑あり
0008底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:04:27.82ID:YnHL6kgw0×36才 2018年春 エベレストで秘密のルートと称して南西壁に挑むも7320mで敗退、夜間下山中に死亡
テンプレ:6
これまで自力下山できなかった山一覧
23才 2005年秋・キリマンジャロ 高度障害で倒れポーターにより救助
26才 2009年春・ダウラギリ 下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
27才 2009年秋・チョモランマ シェルパにより救助
27才 2010年春・アンナプルナ シェルパにより救助(なんと2回)
28才 2010年秋・エベレスト シェルパにより救助。酸素ボンベを使用
28才 2011年春・シシャパンマ 消耗しきって下山時にシェルパ随伴。自身は空身
29才 2012年春・シシャパンマ 深夜行動で滑落。シェルパにより救助
30才 2012年秋・エベレスト 凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助
「下山すること風の如く
お知らせ放置すること林の如く
怪我自慢すること火の如く
話を盛ること山の如し」
(テンプレはここまで)
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 5260-1h1H [219.127.55.175])
2018/12/01(土) 00:30:50.47ID:01t3ypWj0俺の発掘した池田さんの評論が最後までテンプレに残るとは胸が熱いな
0010底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:45:39.79ID:YnHL6kgw0onlinekhabar
ttp://english.onlinekhabar.com/japanese-man-attempting-solo-climb-found-dead-on-everest.html
ロイター通信
ttps://www.reuters.com/article/us-nepal-everest/japanese-climber-dies-on-eighth-attempt-on-everest-official-idUSKCN1IM0IF
修正前の第一報
ttps://web.archive.org/web/20180521065937/https://www.reuters.com/article/us-nepal-everest/japanese-climber-dies-on-eighth-attempt-on-everest-official-idUSKCN1IM0IF
見れなければこちら ttp://www.freezepage.com/1527470726XSACDHFZHZ
>Nobukazu Kuriki, 36, was found dead while sleeping in a camp 2 tent at 7,400 meters (24,278 feet) on the 8,850-metre (29,035-feet) mountain,
>tourism department official Gyanendra Shrestha said from base camp.
C2の標高と寝てて死んだという文言が修正されている。海外記事は修正前の第一報を引用したものが多いと思われる。
共同通信
ttps://english.kyodonews.net/news/2018/05/a93b72dd1412-japanese-alpinist-kuriki-dies-in-8th-attempt-to-climb-mt-everest.html
ヒマラヤンタイムズ
ttps://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
EFE通信
ttps://www.efe.com/efe/english/world/sherpas-recover-body-of-japanese-climber-trying-to-scale-everest/50000262-3622529
ニューヨークタイムズ
ttps://www.nytimes.com/2018/05/21/world/asia/nobukazu-kuriki-everest-death.html
AP通信
ttps://apnews.com/287a4bdba3864ffcbb6c8dd3ce9f074c
ttps://www.youtube.com/watch?v=zma1c8Ih5EQ
検死のため遺体が病院に運びこまれる動画。シートに包まれてるのでグロではない。
前半のグレーのシートはマケドニア人、後半の青いシートが栗城。
※海外記事は通信社の引用や本人FBの翻訳を報じてる場合もあるので、探す人はご注意。
0011底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/01(土) 00:46:53.74ID:YnHL6kgw0■服部文祥(登山家)
「(単独は)万一の墜落に備えてロープで確保してくれるパートナーもおらず、
すべてのリスクを自分で引き受けるところに価値がある」
「冒険は、自分が自然に対し、どこまで何ができるかを自分の体で証明すること。
これまで登山者が命懸けで作り上げてきた文化である『単独・無酸素』を安易に標榜するのは納得できない。」
東京新聞2018年5月29日
■野口健(登山家)
「南西壁から成功するイメージを持っていたとは思えない。途中から、彼の登山は山頂を踏むことではなく、
厳しい環境に身を置き、それを伝えることが目的になっていたように思う」
「登るぞという高揚感はなく、追い詰められて参っているような雰囲気だった」
「応援する側のスタンスも問われていた。『頑張れ、頑張れ』だけでは…」
朝日新聞2018年5月31日
■角幡唯介(冒険家)
「彼の悲劇は、無力な若者が夢をつかみ取るという道化芝居の舞台をヒマラヤに求めたこと。
経験を積んでそのうち道化芝居役者から本物の登山家に脱皮できればよかったのに、
それをできなかったところが残念というか、憐れというか、自業自得というか。
エベレストで芝居やってりゃ、そりゃいつか死ぬって。」
「彼自身、自分にできるわけがないとわかっていたはずだが、
やるつもりもない行為に見せかけだけ挑んだふりをして死んだなら、死に方としては正直みじめだよな」
「本人はやってて虚しさなかったんだろうか。行為が深化せず発展せず成功の見込みもなく、
現状維持と予定調和を繰り返し、ただ大衆の消費財に甘んじるだけの境涯に。」
■森山憲一(登山ライター)
「登山としても、冒険共有事業としても、やっていることがあまりにも支離滅裂で、アンコントロール状態にしか見えなかった」
■阿部雅龍(冒険家)
「登山の世界では美談にはならないと思います。彼の行動は普通の登山家とは違っていた。トップクラスのクライマーが鍛え上げて挑み、
その結果亡くなったらそれはそれでその人の「エンディング」になると思います。
あれだけ山を登った人が最期も山で……というのは1つの人間のストーリーです。しかし、栗城君自身があの死を望んだとは思えない。」
0012底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-uYjJ [182.251.245.12])
2018/12/01(土) 06:37:17.10ID:PYuPzcaQaこのなんちゃって登山家は後世に語り継ぐべき
新たな愚か者が出てこないように
0013底名無し沼さん (ワッチョイ ffb8-8FR7 [124.26.38.230])
2018/12/01(土) 07:35:37.16ID:e4ejB0jY0お前はもう死んでいる
0014底名無し沼さん (ワッチョイ df4b-B7WY [220.156.248.251])
2018/12/02(日) 15:17:13.97ID:E/TXF3dy0なんかそれ思い出しながら気持ち良く昼寝してる秋の昼下がりです。
0015底名無し沼さん (ワッチョイ c3cb-C0zt [122.222.191.47])
2018/12/03(月) 09:13:32.83ID:HsbqltEW0俺はこの写真見た時ちょっとヤバいと思った。
この時点でやめときゃ良かったのにな
https://twitter.com/kurikiyama/status/351186096266280962
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/03(月) 09:51:35.97ID:OTaFUzLU0〇2018年最後の遠征チームメンバー(おそらく魚住カメラマン)
「俺から見ると辛そうでしたね。
特に今年からは自分の足じゃなくて大人の背中、大人の手に押されているみたいな感じで。
行かないとならねえみたいな、そういうふうに見えましたよ。
本人はどうかわからないですけど。」
(たお主催の追悼イベント展示より 2018年10月)
https://i.imgur.com/oG6RZqV.jpg
〇マネージャーの小林幸子氏 最後のエベレスト遠征について
「いつもよりは人に会う時間がものすごく多くて。
遠征のための買い物とかだと分かるけど、どちらかというと人に会うためにあっちいったりこっちいったり。
一番集中できていなかったんじゃないですかね今までで。
なんかあんまり楽しそうでもなかった、(遠征に)行くことが」
(動画インタビューより 2018年11月)
https://i.imgur.com/WvPUg1J.jpg
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiokatoshimichi/20181121-00104935/
〇「(最後のエベレストで高熱が出て咳が続いた後)結局、最後まで栗城は体調を回復できなかった。」
(同動画より)
0017底名無し沼さん (スッップ Sd72-SY2t [49.98.164.136])
2018/12/03(月) 13:52:52.26ID:vW34CSOKd那覇マラソンの関門6時間15分w
コメント欄が正論でワロタw
0018底名無し沼さん (スプッッ Sd92-eSJK [1.75.210.74])
2018/12/03(月) 14:07:46.67ID:ip6L6Eg0dまさしく地獄
0019底名無し沼さん (ワンミングク MM82-8FR7 [153.234.247.180])
2018/12/03(月) 14:23:12.87ID:OWtZwQEHM0020底名無し沼さん (ワッチョイ df4b-B7WY [220.156.248.251])
2018/12/03(月) 14:27:36.79ID:p5GwHigt0全て栗城クン(6時間38分9秒)への批判として当てはまるのがねww
0021底名無し沼さん (ワッチョイ bfba-C0zt [60.97.87.131])
2018/12/04(火) 22:08:11.61ID:NC5Ci6Ck0・6/17 お別れ会(札幌) (株)たお主催 無料
・6/24 お別れ会(今金) (株)たお主催 無料
・10/27-28 追悼ギャラリー(東京) (株)たお主催
無料だが物販あり。非売品だった「夢教育映画」DVDも販売。写真集の予約も。
・11/11 チーム栗城による、いびがわマラソンの追悼ラン
栗城はいびがわマラソンに出走してリタイヤしたことを生前隠していたが、この追悼ランにより中日新聞で晒されてしまう。
・11/18 NO LIMIT & NO BORDERS! 〜冒険だけが人生だ〜(対談講演) 企画協力(株)たお 有料
「※本プログラムの参加費による収益は、栗城史多氏が立ち上げる基金に納めさせていただきます。」
→(修正後)「栗城氏が計画していた基金を栗城事務所で立ち上げる予定ですが、現在準備中のため、
ネパールの子供達を支援する「たまごプロジェクト」に栗城事務所を通じて寄付させていただきます」
・11/20 栗城史多 追悼「第九・よろこびの歌コンサート」 (株)たお主催 有料
・11/24 故栗城史多講演会 夢保育園主催 有料(ビデオを流すだけの模様)
・来年1月 写真集「the Eternal Challenger Nobukazu Kuriki」発売予定
株式会社たおは、年内までは銀座にある高額家賃の自宅兼事務所に残る(ソースはyahooのインタビュー動画)。
さらに基金を立ち上げるくらいなので、生前アピールしていた借金は実際には存在しないようだ。
0022底名無し沼さん (スプッッ Sd72-eSJK [49.98.14.226])
2018/12/04(火) 23:09:00.17ID:7vE5IEZid0023底名無し沼さん (スプッッ Sd72-eSJK [49.98.14.226])
2018/12/04(火) 23:10:22.57ID:7vE5IEZid0024底名無し沼さん (スプッッ Sd92-aHfj [1.75.210.44])
2018/12/05(水) 03:47:03.56ID:cF0YcIgNd魂がほんとにあるなら
多分成仏できてないでしょうね。
滑落したかテント内で就寝中に突然死したか真相は分からないけど、本人は死んだ事に気付いてないんじゃないか。
0025底名無し沼さん (スプッッ Sd92-aHfj [1.75.210.44])
2018/12/05(水) 03:59:26.06ID:cF0YcIgNd懐かしい写真ですね。
確かにこの写真見て精神的にかなりヤバイんじゃないかって話題になってた。
あと、どう見ても日清に良い印象与えない写真だと思うけど、必死にスポンサーに尻尾振ってる感が痛々しかった。
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 93f8-o5Pc [106.174.9.166])
2018/12/05(水) 18:06:10.38ID:jEUS+FNr00027底名無し沼さん (ワッチョイ df4b-B7WY [220.156.248.251])
2018/12/05(水) 19:09:05.33ID:VvFLBl3M0https://www.youtube.com/watch?v=Bi29HNBC2xQ
頑張りますよ?ハハハ…
俺、一生これ忘れないと思う
0028底名無し沼さん (スッップ Sd72-aHfj [49.98.142.98])
2018/12/05(水) 21:05:33.06ID:6gcCGprDd本人は笑ってるけど、見てるアンチの僕らは決して笑えなかったという、、、
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 466f-n9Ol [153.160.42.234])
2018/12/08(土) 06:47:48.47ID:wqzGqma20ヘタに自己啓発系に取り込まれて、
「山を離れたらすべてが離れていってしまう」
というような恐怖に黒指化以降はずーっと苛まれてたんだろう。
ま、あのまま山やめてしばらくしたら、
指の短い気持ち悪いチビのおじさんでしかなくなっちゃうもんな
しかもそれがこの後の人生、死ぬまで一生涯続いていくわけで。
そりゃ気も触れるわな
0030底名無し沼さん (ワッチョイ f712-YKK9 [60.35.50.23])
2018/12/09(日) 13:03:20.34ID:Xug/YHk10サブ・タイトル「永遠に山麓を巡る」
0031底名無し沼さん (スプッッ Sde2-6oEg [1.75.248.197])
2018/12/09(日) 20:23:31.37ID:ZzqP4mSwdおそらく自分が死んだことを認識できてなくて浮遊霊になって、ヒマラヤ街道とかザギンのシース屋とかを彷徨っているんでしょうね、永遠に
もうとっくに今金の湿っぽい墓に納骨されたのに
0032底名無し沼さん (スップ Sdc2-9QNK [49.97.102.48])
2018/12/09(日) 22:48:36.39ID:6QXZfClDd本人よりもあれに金出す奴らが本当に馬鹿なわけだが
物を見る目がないのによくそんなに金持ってるなと
0033底名無し沼さん (アウアウカー Sae7-I04I [182.251.245.46])
2018/12/10(月) 06:24:57.76ID:v8NeYBOua永遠に山麓を巡る…
水平登山のことですかね?
0034底名無し沼さん (ササクッテロラ Spff-QnI8 [126.152.112.116])
2018/12/10(月) 06:53:27.99ID:lV76QkUsp筋力落とさないように努力してるそうだ。
0035底名無し沼さん (ブーイモ MMc2-pR8O [49.239.64.167])
2018/12/10(月) 12:22:48.56ID:+iwUXeqLMちゃんとした報告会して今後の進退や支援者への感謝表明してた。
きちんとしていれば夢が叶わなくても
人生詰むことないのにね
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 17b8-hW9R [220.147.31.65])
2018/12/10(月) 22:43:27.01ID:pQugjlKT00037底名無し沼さん (ワッチョイ c36f-jSYX [114.162.110.43])
2018/12/10(月) 22:47:33.29ID:AHwz97b700039底名無し沼さん (スッップ Sdc2-6oEg [49.98.152.71])
2018/12/11(火) 22:54:37.87ID:c8GYzgtDd季節外れの凍傷外来
凍傷で切る指はこれが最初ねと
嬉しそうに医者がつぶやく
名残り指も切る時を知り
ふざけ過ぎた治療の後で
今春が来て指は黒くなった
去年よりずっと固くなった
0040底名無し沼さん (スッップ Sdc2-6oEg [49.98.152.71])
2018/12/11(火) 23:09:14.88ID:c8GYzgtDd何度見返しても、体力のないおっさんがそのへんの展望台のある低山にぷらっと出かけるシーンにしか見えない。装備も歩き方も。
この後バリエーションルートに向かうとかご冗談を、という感じ。
0042底名無し沼さん (ワッチョイ 37b8-7D/t [124.26.38.230])
2018/12/12(水) 17:41:57.74ID:AsXA4HAQ00043底名無し沼さん (ワッチョイ 22be-n9Ol [123.223.239.143])
2018/12/12(水) 19:46:31.94ID:TSFB3rGf00044底名無し沼さん (スッップ Sdc2-6oEg [49.98.152.71])
2018/12/12(水) 21:15:24.62ID:go1sI7zPd去年のプロライター38の時でさえULに目覚めた栗城とか笑われてたけど
今年のトレランに使うようなサブザック姿見て少しでも山やってる人はみんなぽかーんとしてた。
0045底名無し沼さん (スッップ Sdc2-6oEg [49.98.152.71])
2018/12/12(水) 21:22:24.08ID:go1sI7zPdもしそうならガチャ物やシュラフ、食料といった必需品はほとんど携行できてない事になるよな。
素人ならそんな荷物でも騙せると踏んでたのかもしれないけどそれが命取りになった気がする。
0046底名無し沼さん (ワッチョイ 69b8-o2yp [124.26.38.230])
2018/12/13(木) 00:47:43.21ID:c7jUwJss0単独じゃ無いだろ。
まあ、中継キャンプ名目のシェルパとカメラマン達がC2じゃ隣だったからな。
0047底名無し沼さん (ワッチョイ 5e6f-UKyl [153.160.42.234])
2018/12/15(土) 06:57:28.67ID:h4t7fGy/0どうしてこいつを支援しようという馬鹿がまだ存在するんだろう
心の底から不思議でならない
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 69b8-o2yp [124.26.38.230])
2018/12/15(土) 10:45:35.98ID:1WNvPX0400049底名無し沼さん (ワッチョイ b6d8-Y0Zn [223.132.163.214])
2018/12/15(土) 15:06:24.87ID:1oaDuVIh0恋と一緒で理屈じゃないんだろう
純粋だからこそ(笑)いいんだよ
0050底名無し沼さん (スッップ Sdb2-r0rD [49.98.163.109])
2018/12/15(土) 19:32:56.26ID:G2cW2aUsd息子さんが叛旗を翻してるからな
しかしちーむくりきからは生前ついに造反者出なかったね。
よほどいいエサを提供してたんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています