トップページout
1002コメント291KB

ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/11/29(木) 08:10:50.39ID:ibRuGd5Z
ソロキャンプに行きたいが勇気が出ない
その人と、その人の背中を押す人のスレ

前スレ
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542244214/
0502底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:20:22.03ID:T00kPDep
キャンプ及び車中泊においてトイレは永遠のテーマやな。。。
俺はコソっと。。。
0503底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:23:03.69ID:jAPEhx1n
>>500
さすがにトイレ行くだろw
0504底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:24:01.17ID:S8dSknHN
トイレあるキャンプ場ならそれくらい歩けアホ
0505底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:31:33.03ID:7NUVBNFz
そういや寒い時期ってうんこしたいって中々ならないなあ
水流れないとこだから体が便意を抑えてくれるんだろうか
おしっこは夕方から何度も行ったけど
0506底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:39:46.77ID:pniN6B88
寒いから外歩きたくねぇよな?って話だろ
0507底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:41:31.31ID:yFdJ5GLG
どっちかって言うと澄んだ夜空見上げながら散歩したいから進んでトイレに行くけどな
0508底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:51:18.18ID:7NUVBNFz
>>490
減るけど冬でもやってる所が花見大会みたいになる
0509底名無し沼さん2018/12/05(水) 18:53:17.84ID:yFdJ5GLG
近くのキャンプ場がのきなみ12月閉鎖してるから逆に多くなってるよ
0510底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:12:36.62ID:7NUVBNFz
冬キャンプ人口増えまくってるから
年末や年越しキャンプとかもう
あちこちで朝まで酒盛りするパリピで充満しとるだろうな
0511底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:19:55.00ID:bSP8iEca
寒くてもへっちゃらなパリピつよい
0512底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:26:57.10ID:/b1yPviV
>>485
広口ボトルのコーヒーロング缶はどうや?
0513底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:38:17.89ID:KZ//TeHN
溢れちゃうだろ
0514底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:40:59.13ID:7NUVBNFz
パリピ増えて渋谷ハロウィンにならないか心配
平和な家族のテントに焼けた炭を投げ入れられたり
子供が次々と深夜の川に投げ入れられたり
森に放火してキャンプファイヤーして
逃げる車はパリピのアルファードに遮られて車内にガソリンと焼けた炭を入れられたり
0515底名無し沼さん2018/12/05(水) 19:53:13.96ID:ZWksf12m
冬場でトイレ閉鎖されてたらどうすんの?
0516底名無し沼さん2018/12/05(水) 20:41:06.58ID:/6EWh2gW
>>515 、、、肛門も閉鎖 (*・ω・)
0517底名無し沼さん2018/12/05(水) 20:42:45.69ID:JqI4x8Z/
>>515
お前ならどうする?
0518底名無し沼さん2018/12/05(水) 20:51:29.46ID:tf8b9QLK
>>517
質問に質問で返すなぁ!
0519底名無し沼さん2018/12/05(水) 20:52:34.95ID:mbVEOspQ
冬場はボットンになるだろ普通
0520底名無し沼さん2018/12/05(水) 20:55:26.21ID:5cKf7WEt
>>514
モヒカンにトゲトゲ肩パットが必要だな
0521底名無し沼さん2018/12/05(水) 21:15:29.82ID:igjH8t9J
>>517
川でしたから自然の水洗トイレ
だからおれは川の水は絶対に飲まない
0522底名無し沼さん2018/12/05(水) 21:39:49.83ID:37eiY+DE
>>521
うむ。正解!
0523底名無し沼さん2018/12/05(水) 22:10:04.29ID:CUlVogLp
父親の所有する山林を開拓してキャンプしようと思う
0524底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:26:25.73ID:vJ7w269i
川で洗濯してたぐらいだし食器洗いぐらい問題ないかな?
0525底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:27:26.99ID:jB5c+1rA
だんだん中国人とかわらなくなってきたな
0526底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:33:58.63ID:YTYPPz6N
川でサラッと洗って自宅に帰ってから綺麗にすればいいだけでは
緊急の場合は広口のコーヒー缶ロングにして時間ある時にトイレに流しに行く
0527底名無し沼さん2018/12/05(水) 23:35:24.33ID:YTYPPz6N
あー川に影響があるかって事か
0528底名無し沼さん2018/12/06(木) 00:42:38.94ID:RuUiRwqN
このスレホント民度が低いな。。
0529底名無し沼さん2018/12/06(木) 00:56:13.28ID:LlOPqSj8
川なんて魚がウンコしまくりだろ
人糞の一個や二個どうって事ないわ
0530底名無し沼さん2018/12/06(木) 00:58:49.38ID:a8KlZdVK
>>529
じゃあ俺のウンコ食えよ?
0531底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:01:00.54ID:LlOPqSj8
>>530
やだよ、なんでお前のウンコ食うんだよ
0532底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:14:09.48ID:3lCOfrNU
そうだよ食う必要ない


俺のを食うんだよな?
0533底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:15:24.97ID:LlOPqSj8
美幼女のウンコ以外はお断りだね
0534底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:23:57.87ID:nq2CIR9G
ウコンまだ飲んだことないわ
0535底名無し沼さん2018/12/06(木) 01:57:58.33ID:0RassDEh
>>485
厚めの30lゴミ袋にペットシート入れてそこにする ウンコもいける 最悪ペットシートなくてもいける
0536底名無し沼さん2018/12/06(木) 06:35:46.27ID:G9XIcq+a
雪降るしソロキャンデビューは先延ばしでいいよね?
0537底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:15:48.19ID:D0Yr7RAn
ソロキャンデビューで300×300くらいの3、4人用テント買うのって無謀?
0538底名無し沼さん2018/12/06(木) 07:26:50.36ID:NgzoGvEc
暖かくなってからやればいい
冬でスレも勢い落ちてるし
0539底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:09:15.67ID:qVny8r9h
>>537
ソロデビューでスノーピークアメドM、その後コールマン2ルームを経てスノーピークリビングシェルだが、快適だよ!
0540底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:12:10.90ID:9f8e0fA0
>>537
無謀じゃないけど1人で設営できるかどうかが重要なような
0541底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:49:04.04ID:h0ICC2mA
>>514
そんな奴ら居たら斧で頭カチ割ってやれ
0542底名無し沼さん2018/12/06(木) 08:57:26.70ID:xxwvruTZ
>>537
別に良いんじゃね?
ずっとファミキャンだったけど、自分もソロ用兼サブとしてコールマンのエクスカレーションティピー325検討してる。ティピーなら1人設営も簡単そうだし。
0543底名無し沼さん2018/12/06(木) 09:33:41.52ID:ynqnNIDq
>>542
俺のテントやんけ、確かに簡単10分かからん
けど重いのが難点
0544底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:06:36.83ID:Ls+ms967
仕事が赤帽で全国各地に行くので野営できるようにしたい
0545底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:06:46.96ID:CBhQufkq
ソロキャンプでテントの広さとか居住性求めてる人ってテント内で何かしたいことがあっての居住性なの?
寝るかシコるかくらいしかすることなくね?
0546底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:07:14.01ID:Ls+ms967
道の駅とかの駐車場でテントはれんの?
0547底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:09:49.35ID:JxWCP1O3
広い方が荷物もしまえるし楽でいいじゃん
最初にパンダ買ったけど狭くて一回使ってサーカス買い足したよ
0548底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:18:38.10ID:Ds9eBm82
>>545

>>537本人なんだけど普段はグルやファミキャンでColemanのタフワイド使ってて、ソロは初めて行くんだけど一人で盗難に合うとか嫌だから荷物はもちろんだけどせめてチェアやテーブル、焚火台とかを前室か幕内に入れときたいんだよね

設営は大丈夫だけど一人でデカいテントだと変な人扱いされないかなぁと思って聞いてみた
0549底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:24:48.33ID:CBhQufkq
ソロと多人数とで道具を共用してると収納力高い方がいいもんな、納得した
0550底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:25:04.72ID:8SDjDQF8
300×300ソロで使ってるけどまあ広すぎるってことはないよ
ワンポールだからドームとは感覚違うけど
0551底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:38:26.87ID:xxwvruTZ
>>543
使い勝手どう?
インナーまで雨が染みてきた。みたいなレビューがあって、単なる結露ではと思いつつ、一応ダブルウォールだし雨染みと勘違いするくらい結露するとか嫌だなと。
0552底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:51:04.06ID:556eARO9
>>546
最近は駐車場にテントを設営すると通報されるぞ
0553底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:52:47.04ID:8NF18JHL
>>546
勃起するだけならどこでも文句言われないはず
0554底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:55:06.75ID:SAUhR7q8
>>553
じゃぁ小学校あたりでテント張ってきて
0555底名無し沼さん2018/12/06(木) 12:56:16.91ID:mF7Zyup4
>>548
それだったらステイシーみたいな前室広いテントが使いやすいと思う。
0556底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:13:40.76ID:JQYviMcd
>>546
基本、安全運転のため仮眠という体でお目こぼしを頂いているので
明言されてない限り全ての野外活動はNG
誤解されるような行為も慎もう
0557底名無し沼さん2018/12/06(木) 13:45:38.05ID:T4/GFbyC
>>548
そういう意味だと、でかいなとは思うぞ。べつに深い意味もなく。
0558底名無し沼さん2018/12/06(木) 14:07:22.85ID:bZceHeL4
>>556
仮眠でテント張るなんて言い訳は苦しすぎるw
0559底名無し沼さん2018/12/06(木) 14:49:10.31ID:JbTGNqzy
>>551
これが初テントなんで他は知らんが悪くないと思うよ、やすいしねこの前温度測ったら外6℃でテント内13℃だった
雨の日も一回使ったが染みて来ることはなかったよ、結露はあるが触ったら濡れてるって分かる程度だよ
暖かくなったらフライシートのみポールペグで立ててコットで寝る予定
0560底名無し沼さん2018/12/06(木) 14:54:03.77ID:ZITmuqC+
>>542
このテント知らなかったけど凄い良さそうだわ
絶対に買った方が良いよ
0561底名無し沼さん2018/12/06(木) 15:24:29.96ID:YgRCCHLf
>>554
ごめん、中高でも無理です
0562底名無し沼さん2018/12/06(木) 15:31:36.71ID:u0LPMDCu
中華-5℃化繊シュラフにシュラフカバーみたいなアルミシートは有効なのかな
冬やりたい知人が買い足すの躊躇してる
0563底名無し沼さん2018/12/06(木) 15:41:31.38ID:DURSVUav
>>562
透湿性のないアルミシートは結露でぐっしょり濡れるからやめた方がいい
0564底名無し沼さん2018/12/06(木) 15:50:54.87ID:MRTOr+Mc
真冬に薪ストーブでぬくぬくのテントの中、まったりと本読んだりしこったりしてだらだら過ごしてみたい
0565底名無し沼さん2018/12/06(木) 18:01:13.56ID:G1Z0CXjr
>>563
何か言葉の響きがいやらしい…
0566底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:22:40.63ID:cVg17+hF
564が無意識に反応してるし
0567底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:40:17.20ID:DMe6LPKf
他スレで業者か知らないけど
エクスカーションティピーやたらと推す人が居たな

来年プラス一万でダークルーム版が出るからそれ買おうかと思うけど
それならサーカス買ったほうがいいよな…なんて思ってたらサーカス売り切れてた
0568底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:50:57.59ID:M9PN7dL4
>>546
チャリ兄ちゃんが道の駅でテント張って警察呼ばれてたで
0569底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:54:06.82ID:D0Yr7RAn
エクスカーションは色のバリエがもっとあれば良いんだけどなぁ
0570底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:54:18.35ID:xxwvruTZ
>>567
ダークルームバージョン出るの知らんかった。
ノーマル版の安っぽい感じがイマイチだと思ってたんで悪く無いかも。
0571底名無し沼さん2018/12/06(木) 19:57:59.99ID:1UddSLdG
テント中で一酸化炭素中毒死とか簡単に事故るもん?
0572底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:03:03.26ID:8nOZAUbs
心配ならテントから頭だけ出して寝ればいいよ
0573底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:05:55.54ID:JQYviMcd
CO中毒は自覚症状がでたときはほぼ手遅れだから怖いんだぞ
0574底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:06:49.57ID:1fxxvAIz
>>571
そりゃ狭い中で換気せずにストーブたきゃあっという間にあの世行きだろ
0575底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:10:06.32ID:R5eVu/V8
>>574
最後はそれで逝きたいもんだな〜
0576底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:16:46.70ID:D0Yr7RAn
ダークルームじゃランタンに照らされてのチンチンブラブラダンスが外に見せられないじゃん
0577底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:24:15.81ID:7JXZudhO
焼き畑農業や森林火事、うんこなどの有機物によって土壌が豊かになるのに神経質になりすぎじゃね
0578底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:29:06.68ID:ruROVACZ
>>572
周りにそんなばっかりいたら怖いよ
便所に行けなくなる
0579底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:50:53.14ID:a8KlZdVK
一参加炭素中毒で死ぬ感覚がよくわからん
誰か教えろ
一人ぐらいはいるだろ手遅れだった奴
0580底名無し沼さん2018/12/06(木) 20:54:44.06ID:PuwxInVg
一参加中毒は有史以来いないと思うの
0581底名無し沼さん2018/12/06(木) 21:00:18.75ID:a8KlZdVK
ああ間違えたのこれで3回目

一参加炭素てなんで予測変換に出てくるんだよ
こんなんツイッターで助け呼ぶ時笑われるだろ
0582底名無し沼さん2018/12/06(木) 21:10:24.97ID:d7W6lhYk
>>575
俺は自殺するときはテントの中で炭火で良い肉食べて良い酒飲みながら死ぬと決めている
0583底名無し沼さん2018/12/06(木) 21:25:23.00ID:8nOZAUbs
とかいってる奴にかぎって病院運ばれて助かっちゃって半身付随かなんかで涎たらしながらアババババーのウンコ垂れ流しになったりする
0584底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:01:10.00ID:FvnQXu9m
エクスカーションダークルーム絶対買うわ
最高にお洒落で機能的なデザインだ
早く発売されないかなー
0585底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:03:33.51ID:i6iE/3s9
とか言ってるやつにかぎって発売されたころにはキャンプ飽きてたりするんだよな
0586底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:27:17.62ID:YzNOALH3
今週末の寒さで冬キャンお試しする俺みたいなやつおる?
人多そうなんだよね
0587底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:29:45.38ID:yccsvnQQ
>>586 止めといたら悪いことは言わないから
因みに暖房器具は?
0588底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:35:52.79ID:cKc8bsTb
>>586
シュラフは何持ってる?
0589底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:38:35.03ID:zGybEVUu
みんなキャンプ盛んな地域に住んでるのね
ソロ行くと夏シーズンでもなきゃ完ソロばっかだわ
0590底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:44:45.50ID:8nOZAUbs
生きてる人間はだろ?
0591底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:44:55.79ID:YzNOALH3
>>587
ゆたんぽとホッカイロ。氷川キャンプ場だけど死ぬかな?

>>588
モンベルダウンハガー800#3にタイベックシュラフを重ねる。
0592底名無し沼さん2018/12/06(木) 22:56:25.58ID:GWkWHo4N
冬キャンプに快適さを求めてどうする
俺は戦(いくさ)と考えて日曜日に行く、武器は安いシュラフと毛布と銀シート
丈夫な身体と胃腸に産み育てた親に感謝しながら戦(いくさ)に向かう
0593底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:05:01.99ID:akCKN6Sz
>>586
行くで!
0594底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:15:13.99ID:yccsvnQQ
>>591 氷点下での河原の奥多摩キャンプ、楽しんでください
0595底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:15:40.42ID:7JXZudhO
ダウンハガー800#3で11月末の朝型は寒かったけど着込めばなんとかなると思ってる
0596底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:23:14.36ID:7T5edAHJ
今週末なんてまだまだ秋後半レベルの寒さだ
0597底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:24:04.31ID:3zIS1edi
大した旨味はないけど、サイバーマンデーでウインドマスター 買おうと思ってたら直前で品切れになってて草
0598底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:41:08.45ID:ST8sHBin
#3だと0度位までかな
まだ雪が残ってる時にそれとシュラフカバーで何とか眠れる位だった
0599底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:47:53.09ID:BzZTj7ay
mont-bellダウンハガー#3だと〜2℃が限界でしょ!
寒いのは我慢しきれないから
0600底名無し沼さん2018/12/06(木) 23:54:51.96ID:pjSO1KP1
冬キャン、冬キャンみんな言うとるけど、夏キャンはみんなはせーへんの?
0601底名無し沼さん2018/12/07(金) 00:01:14.78ID:/0eLfGRq
夏はグルキャンが多いからな。ソロは肩身が狭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています