トップページout
1002コメント261KB

グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第20集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/11/25(日) 08:56:13.02ID:U8bpMhsa
NHK公式
http://www.nhk.or.jp/greattraverse/
プロジェクト公式
http://www.greattraverse.com/
公式Twitter
https://twitter.com/GtTraverse100

※※前スレ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第19集
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539819605/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0128底名無し沼さん2018/11/30(金) 15:02:09.71ID:zGdTWtpQ
>>118
明日快晴の大山なんてジジババに囲まれてヨーキ発狂しちゃうじゃ?
0129底名無し沼さん2018/11/30(金) 15:15:13.39ID:KI80DubW
>>127
覚えてる
「べつに待ってくれって頼んでるわけじゃないんだけど…」ってボヤいてた
0130底名無し沼さん2018/11/30(金) 16:04:16.61ID:1LSWry/5
午前中に檜洞丸にいたで
0131底名無し沼さん2018/11/30(金) 16:15:25.51ID:49AO96xO
前のレスは男体山の出来事を秩父っていってるのかね?
関東以外の人じゃ秩父と日光ごっちゃになるのかな
0132底名無し沼さん2018/11/30(金) 16:16:18.60ID:49AO96xO
ついに陽希と檜洞丸登ったか
丹沢ファンだから色んな山登って欲しい
0133底名無し沼さん2018/11/30(金) 21:11:09.83ID:KaFK4OxO
男体山でも秩父でも関東には変わりない
関東はおかしいのが多い
北から始めても西から始めても関東で精神ズタボロにされて
関東通過してから癒やされるケースが多い
0134底名無し沼さん2018/11/30(金) 21:15:44.28ID:OJ7JNSKB
>>133
いやいや、男体山と秩父一緒にされたら秩父の人怒っちゃうよ…
関西の姫路と奈良を一緒にされるようなもの
まああっちの人柄のほうがカラッとしてるんだろうね
0135底名無し沼さん2018/11/30(金) 23:14:17.30ID:jpC5Xl1i
簡単な話で、男体山における「遅いなと言ってますよ」と言われたこととも
飯綱山で「元気ないよ」と言われたこととも違って
それとは別に、奥秩父で ファンへの対応が悪いとはっきり言われたと著書に書いてあるだけじゃないか
0136底名無し沼さん2018/11/30(金) 23:20:33.03ID:4U3a+wa1
なに言ってんだおまえ
0137底名無し沼さん2018/11/30(金) 23:26:32.08ID:c60xeRmJ
いつも同じ内容を書き込みしてる馬鹿
山に登ったこともなんだろう
0138底名無し沼さん2018/12/01(土) 00:47:39.70ID:RvV0VKJj
骨折した指は治ったのかな
自分が骨折したら山登りなんてとてもできない
0139底名無し沼さん2018/12/01(土) 00:49:13.64ID:SDYj+nBj
>>138
そこはヨーキはプロアドベンチャーレーサだからな
0140底名無し沼さん2018/12/01(土) 00:58:08.29ID:RvV0VKJj
>>139
根性が違うね〜
ほんとすげーわ
0141底名無し沼さん2018/12/01(土) 01:11:29.18ID:V0aix9iu
見守りスタッフ同行ですからね
0142底名無し沼さん2018/12/01(土) 01:12:32.31ID:RvV0VKJj
総勢何名で登ってるの?
0143底名無し沼さん2018/12/01(土) 04:08:24.32ID:8vSZi+9F
キャラバン隊が随行
0144底名無し沼さん2018/12/01(土) 06:52:07.08ID:HCCEKcHi
人生でまだ骨折したこと無い
0145底名無し沼さん2018/12/01(土) 07:30:00.37ID:YrwvyZbH
>>134
このレスでよくわかったよ
0146底名無し沼さん2018/12/01(土) 09:24:03.50ID:P/a/mQfs
>>142
105名
0147底名無し沼さん2018/12/01(土) 09:36:30.96ID:yTipZSHJ
今日大山行ったら会えたのかな
0148底名無し沼さん2018/12/01(土) 09:49:13.55ID:Upci/w4Z
どうでもいいけど寄ってくるのはぶん殴ってやりたくなるような酷いのばかり
ウザいババァやらブサイクオバサン、若いのでもちょっと足りなさそうなとか
こころ旅とか見ると正平がどれほど心砕いて努力してるかわかる。
0149底名無し沼さん2018/12/01(土) 10:00:12.73ID:3rwOjj+O
常識的な応援だけにとどめてる人はまず画面に映ってこないからな
基本映り込んでくるのは迷惑度高いタイプ
0150底名無し沼さん2018/12/01(土) 10:00:58.34ID:YrwvyZbH
>>142
百名山のときは
・本人
・ディレクター
・カメラマンと(カメラマンの)荷物持ちが三人くらい
今はしらん

あとは宿舎に器具や食料を持ってきてくれるスタッフや家族はいる
カヤックも両親やスタッフが持ってくる
0151底名無し沼さん2018/12/01(土) 10:26:41.48ID:9GcISIbZ
ぶっちゃけいくら険しい山を登っても山頂に大量に人がいたら
そんなに対した山なんじゃ無くね?って見えてしまう

誰も居ない山頂とかは説得力が有るしな
0152底名無し沼さん2018/12/01(土) 10:57:49.47ID:LXwFQ6WH
>>151
それはあるよね
「コースタイムの半分でヨーキは歩いた!」とかナレーションでアピールしても
山頂にヨボヨボの爺さん婆さんいっぱい先回りしてたらまったく説得力ないねーw
0153底名無し沼さん2018/12/01(土) 11:37:16.07ID:utX7WUHy
無職の馬鹿のレスより説得力はあるがw
0154底名無し沼さん2018/12/01(土) 12:13:07.40ID:fMPOMpXJ
今日はグレートラバーズの放送ですね
しかし1ヶ月があっという間だ
0155底名無し沼さん2018/12/01(土) 12:30:55.68ID:RsB50KIi
ももクロとかいうブス、降板を申し出ないかな
あいつらのために尺が取られてると思うと、うっとうしくてしょーがない
0156底名無し沼さん2018/12/01(土) 12:47:00.16ID:eHqSmZfG
関東人はすぐにマウント取ろうとするからね。
ヨーキにやっつけだねって言った人もそうだっけ?
0157底名無し沼さん2018/12/01(土) 12:51:49.94ID:RvV0VKJj
>>150
じゃあ6名くらいか
やっぱ大人数なんだね
ディレクターとかも山登ってんのすごいなw
画面からだとカメラマンと2人だけみたいに見えちゃう
0158底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:00:20.53ID:W/YP9ElA
>>156
やっつけ発言が、グレートトラバース3に繋がっているわけで。
やっつけオヤジはなんも間違ってない。
0159底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:13:09.95ID:9GcISIbZ
やっつけがおもしろいのにバカだなぁ
今みたいに万全を期した日程にして、まったりグルメリポートとか入れてた初回とか何も面白くなかった
0160底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:27:50.44ID:nz/+SNog
>>151
鋸岳とか山頂に普通に人いたもんな…
0161底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:39:25.84ID:+Fcsdnl9
>>148
人の仕事中によくあんな風にズケズケ入ってこられるもんだよなジジイババアは
0162底名無し沼さん2018/12/01(土) 13:42:50.63ID:+WdCYSV/
>>155
紅白落選とおなじように「こっちから卒業してやった!」とマウント取りに来そう
0163底名無し沼さん2018/12/01(土) 14:12:22.27ID:NEQLW6zj
朝のグレトラ15minも来週で終わりか
0164底名無し沼さん2018/12/01(土) 15:19:27.73ID:9GcISIbZ
そろそろ日程を勘違いしててブチギレしまくるヨーキが見れるんですね
それで例の地震で崩壊した民宿のおばちゃんに合うんだな
0165底名無し沼さん2018/12/01(土) 15:28:03.68ID:EJH4dvMC
無印も2も
ひばり食堂でカツ丼を食べるシーンがピーク
0166底名無し沼さん2018/12/01(土) 16:04:20.99ID:lxgg0jMu
>>151
カムエクはさすが誰もおらんかったな
0167底名無し沼さん2018/12/01(土) 16:10:01.42ID:Pe/t9UVG
>>164
>そろそろ日程を勘違いしててブチギレしまくるヨーキが見れるんですね

→12月3日(月)6:15〜

>それで例の地震で崩壊した民宿のおばちゃんに合うんだな

→同6:30〜
0168底名無し沼さん2018/12/01(土) 16:35:32.96ID:M9D2O97l
次は筑波山からの房総半島巡りか
冬山は完全にスルーする気だな
0169底名無し沼さん2018/12/01(土) 17:20:19.46ID:t01BN2dQ
よっしゃ
筑波山ポテチ持って張り込んだろ
0170底名無し沼さん2018/12/01(土) 17:27:53.96ID:eizMisKe
グレトラ3プロローグの15min版もついでに再放送すればいいのに
このスレでも見たやつ少なそうだ
0171底名無し沼さん2018/12/01(土) 17:39:26.08ID:DDhAxm6Q
雪山事故は笑えん
0172底名無し沼さん2018/12/01(土) 17:54:40.60ID:Upci/w4Z
ヨウキの怪我を知って「シコってあげましょうか」なんてブスが宿に大挙して押しかけてるんだろうな。
0173底名無し沼さん2018/12/01(土) 18:28:38.78ID:eHqSmZfG
北海道編が1番面白かった。
アイヌ語の山名が得体の知れない怖さを醸し出してるし、ひぐまも怖いし。
やっぱあんま人いないんだね。
0174底名無し沼さん2018/12/01(土) 19:00:09.63ID:M9D2O97l
八ヶ岳やら秩父やら余裕で行けただろうに
冬は筑波山オンリーって
0175底名無し沼さん2018/12/01(土) 19:10:40.60ID:GPp1UeLQ
無雪期の山はいくらでも行けるのわかりきってるから
冬こそ3000m級にチャレンジしてほしいけどね。
北海道の時みたいに失敗するかもだけど、そういうワクワクするような挑戦が見たい。
0176底名無し沼さん2018/12/01(土) 19:23:26.83ID:oP2iCQDl
>>174
1月や2月ならともかくまだ12月なのにね
チャンスなのに惜しい
低山巡りは早過ぎる
0177底名無し沼さん2018/12/01(土) 19:32:48.73ID:lNvgObWw
骨折したから身長になってんだろ
0178底名無し沼さん2018/12/01(土) 20:13:52.11ID:eizMisKe
だるいから止めますとか言い出しかねない雰囲気だな
0179底名無し沼さん2018/12/01(土) 20:40:00.46ID:AX2sRvos
雪山こそ、山の醍醐味なのに、冬は低山って、ジジババのハイキングと同じだなw

厳冬期が難しすぎるなら、残雪期でも、映像的には充分美しいのにな、
0180底名無し沼さん2018/12/01(土) 20:58:08.67ID:h0REu9vx
>>174
どこの情報ですか?
0181底名無し沼さん2018/12/01(土) 21:19:40.08ID:DAfxAfkq
4kか8kでハゲを見たい
0182底名無し沼さん2018/12/01(土) 21:24:17.18ID:Fj/EdS57
>>147
帰りに歩いてるとこみたよ
やはり本人だった
0183底名無し沼さん2018/12/01(土) 21:51:30.12ID:oP2iCQDl
初めて明かされたこの後の旅!
0184底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:06:05.40ID:4AxLhrRL
さっきの白山が見える湖みたいな場所どこ?
0185底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:17:37.27ID:yTipZSHJ
>>182
いいな裏山
0186底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:31:10.35ID:oP2iCQDl
次回は1月5日19:30からで、立山・劔岳まで
つまり2月も北アルプスは続く
端折らない放送がよい!
0187底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:37:26.49ID:GcdnH/e2
最近観だしたからまた一から再放送して欲しいな
0188底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:41:20.01ID:lNvgObWw
>>184
白山山頂
0189底名無し沼さん2018/12/01(土) 22:56:53.06ID:P/zCT0SP
>>184
あそこは気になった
柴山潟や木場潟ではなさそうだしどこだろう
0190底名無し沼さん2018/12/01(土) 23:07:39.84ID:5d9pSD93
>>179
こういう奴に限って雪の降らない関東に住んでいるのな。
0191底名無し沼さん2018/12/01(土) 23:14:41.06ID:1BawplKm
>>189
翠が池じゃなくて?
0192底名無し沼さん2018/12/01(土) 23:18:37.38ID:5d9pSD93
>>151
誰も登らない山、または登れない山に「名山」って冠が付くわけないだろ。
0193底名無し沼さん2018/12/01(土) 23:31:25.31ID:lxgg0jMu
300終わったら400名山行くんだろ。大阪の天保山も含まれるかもなw
0194底名無し沼さん2018/12/02(日) 00:23:18.92ID:oXOCLokK
>>192
番組見てねーのかバカ
誰も居ないときあるだろーが
0195底名無し沼さん2018/12/02(日) 00:55:16.84ID:Q6nBOhqP
 底名無し沼さん2012/09/09(日) 07:49:35.86

東京:雲取山
神奈川:蛭ヶ岳
埼玉:三宝山
千葉:ビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン、スペース・マウンテン
0196底名無し沼さん2018/12/02(日) 01:45:25.42ID:xJiCxT3n
>>191
そっちじゃなくて、なんか干潟みたいな場所
刈込池や山の上の池とかは行ったことあるけど、あんな特徴的な砂州がある白山が見える湖は初めて見た
もっと有名になっていい景色だろアレ
0197底名無し沼さん2018/12/02(日) 02:22:13.62ID:ZWwNEI/j
>>196
白水湖?
0198底名無し沼さん2018/12/02(日) 02:26:17.97ID:xJiCxT3n
>>197
街中だったから白水湖ではない
0199底名無し沼さん2018/12/02(日) 04:45:25.71ID:nt7d4sxZ
>>197
石川の景色として紹介されていたんだ
なんか公園ぽく整備されていた
0200底名無し沼さん2018/12/02(日) 05:42:47.83ID:M/EOdyH3
藪漕ぎ低山はある意味剱岳よりも難しいんだろ。東北まで行って往復って辛くないんかね?
0201底名無し沼さん2018/12/02(日) 06:12:10.32ID:SXi0B/Jk
>>195
愛知:喫茶マウンテン
0202底名無し沼さん2018/12/02(日) 06:34:33.62ID:4uDom/iu
高山市のサイン会の後に藪山三座をやっつけておけば良かったのに
0203底名無し沼さん2018/12/02(日) 06:44:32.15ID:5KQIzgEE
アドベンチャーレースに戻さないでこれやらすんだから
そりゃダレるよ
0204底名無し沼さん2018/12/02(日) 07:00:31.81ID:1v0GbYf+
もうアドベンチャンレースなんか出ないだろ
本描いたり講演会のほうが儲かるし
0205底名無し沼さん2018/12/02(日) 07:59:29.85ID:nt7d4sxZ
どうせ戻ってくるんなら旅のゴールを白山に再設定しても良かったんじゃない?
深田の地元で締め括るとかいってさ
0206底名無し沼さん2018/12/02(日) 08:03:18.98ID:ZWwNEI/j
>>199
ももクロとパックンが出てたときのアレか!
0207底名無し沼さん2018/12/02(日) 08:15:29.99ID:YRAEl9GF
これ一筆書きなのか
冬山回避すると行ったり来たりでルートがぐちゃぐちゃだな
0208底名無し沼さん2018/12/02(日) 08:22:27.21ID:fbDotCMn
モー娘。は出てこないのか。
0209底名無し沼さん2018/12/02(日) 08:38:49.14ID:qIjwkKSE
千葉
ナリタマウンテン(競走馬)
成田さん(尿泉)
0210底名無し沼さん2018/12/02(日) 09:02:08.49ID:hsGglk8Y
>>195
>千葉:ビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン、スペース・マウンテン

動力乗り物を利用するからアウト
0211底名無し沼さん2018/12/02(日) 09:02:40.71ID:LukfPFCG
>>199
小松市の木場潟?
0212底名無し沼さん2018/12/02(日) 09:03:46.56ID:A2Ev21x9
>>200
雪が降ってから突っ込めば多少は楽になるだろう
そもそも夏シーズンに登る山じゃねーよなあの辺の藪山って
0213底名無し沼さん2018/12/02(日) 09:20:14.65ID:hsGglk8Y
戻ってきて残雪期3月に北陸の薮山をやるというのは分かる 
しかし 中央アルプス 八ヶ岳 南アルプス 富士山 この辺もやらなければいけない
その時期は本当に危険はないのか
百名山の時 赤石岳の雪の大斜面を命がけで登って行った時はもっと遅い時期だし
それに戻ってきた時にやる山を残し過ぎでは
南アルプスは難しくても八ヶ岳や奥秩父は11月12月に十分やれたはず
0214底名無し沼さん2018/12/02(日) 10:10:20.07ID:5KQIzgEE
やっつけだから個別で後回しにするポイントは考えてないにしても
行ったり来たりになるという大雑把な想定くらいはしてただろう

車や電車にさえ乗らずにウロウロするか群馬の自宅で春まで待てば継続だが
番組は成り立たなくなるかもしれない
0215底名無し沼さん2018/12/02(日) 10:18:40.25ID:FigfFXGw
べつに途中で辞めてもいいし失敗してもいいよ
登山とはそういうもんだ
0216底名無し沼さん2018/12/02(日) 11:02:32.03ID:uf6zsBy+
駄目なら無職になればいい
糞みたいな人生だがな
0217底名無し沼さん2018/12/02(日) 11:12:10.52ID:BTXYkrKQ
>>216
そんなおまえの例えに使われた
糞の方が大迷惑してるぞw w w w w w w
0218底名無し沼さん2018/12/02(日) 15:28:50.34ID:bhoBpnCD
今年最後の登山ってことはしばらくお家に帰ったりするの?
出発からゴールまで休み無しかと思ってました
0219底名無し沼さん2018/12/02(日) 15:33:24.56ID:fbDotCMn
今までもそうだよ。全て休みなく自力で歩くとは言っていない
0220底名無し沼さん2018/12/02(日) 15:34:15.50ID:bhoBpnCD
>>219
そうなんだね
一筆書きっていうから勝手にそう思っちゃった
昔植村直己の徒歩で日本一周の旅とか読んだからつい…
0221底名無し沼さん2018/12/02(日) 15:55:46.47ID:6zNbdRll
平地はけっこう車移動してるという噂も。
0222底名無し沼さん2018/12/02(日) 15:57:36.02ID:olspUHJz
ただ年内には済ませてたけどね。
冬の間はどうすんだ。古巣で調整の日々か。
講演会あれば現地まで歩くのか。エレベーターしか無ければ壁をよじ登るか。
0223底名無し沼さん2018/12/02(日) 16:03:44.44ID:qBpX1Loz
北海道とかワープしまくりだったっていうしな
0224底名無し沼さん2018/12/02(日) 16:05:42.01ID:rMVOB7tM
冬は無職状態か
引きこもりの糞になるのかよ
0225底名無し沼さん2018/12/02(日) 16:06:20.49ID:6GRKmKin
福井県と言えば「たべものがおいしい」
場違いなクズですね
0226底名無し沼さん2018/12/02(日) 16:11:50.09ID:qBpX1Loz
>>224
増量するから豚になるよ
0227底名無し沼さん2018/12/02(日) 16:51:53.90ID:yRAAnArV
今録画見たけど…
もうヤル気ないのか辞めたいオーラ全開だな

あの程度のショボい藪でグダるとは北海道出身の筈なのに弱すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています