100均で買える登山キャンプに使える物★21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん
2018/11/10(土) 10:50:31.43ID:jAzajKk+※次スレは>>980が立ててください
●前スレ
100均で買える登山キャンプに使える物★20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538605641/
0868底名無し沼さん
2018/12/12(水) 11:15:13.09ID:4CEF6rh40870底名無し沼さん
2018/12/12(水) 16:06:04.46ID:2L66ALLg0871底名無し沼さん
2018/12/12(水) 17:54:46.83ID:bpssm1Axぬくいぜ!
0872底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:11:58.50ID:WQtdhUr+0873底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:46:43.36ID:uXIxuT9c0875底名無し沼さん
2018/12/12(水) 18:57:08.79ID:8z1qLFIK0876底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:07:56.34ID:2L66ALLg1つではなく3つもだぞ?
0877底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:16:29.55ID:BFSTHFXK0878底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:24:09.11ID:mwfWN3BH0879底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:36:31.02ID:Kbn7Gxuz0880底名無し沼さん
2018/12/12(水) 19:37:33.89ID:lnfBGIub0881底名無し沼さん
2018/12/12(水) 20:03:29.76ID:igBsYbnC0883底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:05:09.05ID:O0Xu2wOg0884底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:42:44.84ID:a0C42E3/0885底名無し沼さん
2018/12/12(水) 22:55:11.51ID:z3k3jLQX0886底名無し沼さん
2018/12/13(木) 02:37:28.25ID:d3+5aQKaフェルト地で靴下のくるぶし上がないやつだよ。足裏に滑り止めのボツボツがついてる。
お前ら、洗濯せーへんのか(笑)
0887底名無し沼さん
2018/12/13(木) 03:01:05.12ID:Ne6fdoPJ0888底名無し沼さん
2018/12/13(木) 07:15:55.01ID:NotIYPTa0889底名無し沼さん
2018/12/13(木) 07:21:37.85ID:RFOzdnHd0890底名無し沼さん
2018/12/13(木) 11:57:17.05ID:UPI0wjDD0891底名無し沼さん
2018/12/13(木) 14:16:05.23ID:p3tDL8t70892底名無し沼さん
2018/12/13(木) 17:06:45.14ID:DSCkGnUP20リットルのジャグを適当な台に置いたら、水の重さでバタバタ台から落ちるんですけどいい案はないですか?先輩方。
0893底名無し沼さん
2018/12/13(木) 17:09:28.01ID:K5JNKsODベルクロだけならありそう
0894底名無し沼さん
2018/12/13(木) 17:13:25.38ID:LkseXIPS0895底名無し沼さん
2018/12/13(木) 17:32:32.09ID:EnevuGfk0896底名無し沼さん
2018/12/13(木) 18:31:40.48ID:ZNZT9ZRx0897底名無し沼さん
2018/12/13(木) 18:32:33.38ID:t4Qar/ZT0898底名無し沼さん
2018/12/13(木) 18:57:04.94ID:p3tDL8t70899底名無し沼さん
2018/12/13(木) 19:17:17.91ID:XBkO3hZP0900底名無し沼さん
2018/12/13(木) 19:27:03.17ID:1GqsIlp00901底名無し沼さん
2018/12/13(木) 19:37:43.26ID:x5hgoTN+0902底名無し沼さん
2018/12/13(木) 21:19:21.43ID:cDLyWsIX0903底名無し沼さん
2018/12/13(木) 21:52:14.84ID:oTGt4FUOそもそも20Lもいる?
0904底名無し沼さん
2018/12/13(木) 22:03:03.42ID:Cp7K8npg100均の滑り止めシートとスーツケースベルト(パチンととめる方)で固定してます。
台にベルトを通す穴が必要ですが。
0905底名無し沼さん
2018/12/13(木) 22:28:46.67ID:gOmEdR1z滑り止めシート無いと傾斜があると滑ってたけど敷いたら問題なかったわ
0906底名無し沼さん
2018/12/13(木) 22:57:39.71ID:nSR/Ewfnあと小さいトング。
カトラリーは100均でも充分だね。
0907底名無し沼さん
2018/12/13(木) 23:27:09.97ID:y2Di2jro0908底名無し沼さん
2018/12/14(金) 00:49:11.72ID:x3b4Flhbステンレス食器ならセリアが充実してる
皿とか買い漁ったわ
>>907
ネットであると聞いて何軒も探したけど見つからなかった
結局食器屋で買ってきたけど
0910底名無し沼さん
2018/12/14(金) 01:33:51.63ID:eevpJDkC0911底名無し沼さん
2018/12/14(金) 02:59:47.73ID:Djab7X5Mシェラ2種類、フォールディングカップ大中小3種類、皿7〜8種類
0912底名無し沼さん
2018/12/14(金) 04:07:22.50ID:gKMQbgzN0914底名無し沼さん
2018/12/14(金) 09:37:22.59ID:0aNOt50j0915底名無し沼さん
2018/12/14(金) 09:39:51.32ID:k4hKP/gu0916底名無し沼さん
2018/12/14(金) 12:59:44.20ID:GA6BWlHA0917底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:02:24.50ID:YCmzZMC80918底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:27:17.05ID:yWnoaM8k0919底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:38:19.34ID:Mmdz146j黒色反応するから毒消し・毒感知に役立つって考え方だけど
純度の高いヒ素など硫黄を含まない毒物には全く意味がなかったり…
0920底名無し沼さん
2018/12/14(金) 13:59:53.40ID:lEh6NWBN0921底名無し沼さん
2018/12/14(金) 14:35:15.98ID:EDfbOoE30922底名無し沼さん
2018/12/14(金) 14:41:39.97ID:GA6BWlHA0923底名無し沼さん
2018/12/14(金) 15:08:16.62ID:Mmdz146j0925底名無し沼さん
2018/12/14(金) 17:35:51.49ID:0IG8EISq電気扱うのだから、まずは身体拭かないといけないんだけどね。
救急隊員来てもどうだったかまではみてない。
何せ、カランの場所取りダメのルール無視してた老害だったから罰が当たったんだろう。
俺、救急救命士の資格持ってるけど、あくまでも助けるべき命、助けたい命以外は興味ないからねw
0926底名無し沼さん
2018/12/14(金) 17:39:23.09ID:7Z3X+5Jz0927底名無し沼さん
2018/12/14(金) 18:17:58.96ID:FbEdvF4q0928底名無し沼さん
2018/12/14(金) 19:08:07.68ID:0aNOt50j今日auでダイソー品無料だったのを忘れてた…
0929底名無し沼さん
2018/12/14(金) 19:15:04.19ID:0IG8EISq0930底名無し沼さん
2018/12/14(金) 19:38:31.49ID:sB1VKhn7救命士にいいこと教えてやる
AEDは心室細動(心臓の痙攣)おきてる心臓を電気ショックで一旦止める機械な
心臓マッサージは止まった心臓から血液循環させるのに必須だからな
救命士頑張れよ
0931底名無し沼さん
2018/12/14(金) 19:44:55.25ID:Fw7ZEWv+家まで30分自転車を押して帰った思い出
https://i.imgur.com/YOYBLJQ.jpg
0932底名無し沼さん
2018/12/14(金) 20:26:42.57ID:DGZOADFm厨房の時にそれで応急処置してチャリ屋に本修理に乗って行ったらチャリ屋のオヤジに「こんなもん入れられたら面倒なんだよなー」って嫌味言われた
0933底名無し沼さん
2018/12/14(金) 20:36:17.69ID:SIBxbDfoなので、人命救助はまずはAEDを探しに行くことから求めています
0934底名無し沼さん
2018/12/14(金) 20:59:50.70ID:kQELzopN0937底名無し沼さん
2018/12/14(金) 21:32:58.01ID:Fw7ZEWv+0941底名無し沼さん
2018/12/15(土) 00:41:42.51ID:JVFFRqKaあれめっちゃ便利
家に帰ってからパンク直すけど何の問題もないよ
0943底名無し沼さん
2018/12/15(土) 09:29:06.14ID:TIOACJa80944底名無し沼さん
2018/12/15(土) 09:39:40.41ID:qlenNRUG100均でガスコンロ用のカセットボンベ買ってた人居たけど、普通に買った方が安いの知らない人なのかね?
山用の普通のガスコンロ用を付けるやつをよく使ってるけど、それすらも100円で探す人が此処には居そうw
0945底名無し沼さん
2018/12/15(土) 09:46:26.13ID:xzXaDv+2100均のレモンは消費税がない日もあるよ
0947底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:04:05.89ID:/rhcVcs6つまり、1本だけで108円より安く売ってる所があるんでしょう?
まさか3本213円ならあるとか前提条件が異なるクソみたいな比較じゃないですよね?
是非その店を教えてください
0948底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:15:10.41ID:jmdntOGR0949底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:20:52.98ID:Kaye9P+y0950底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:25:50.14ID:bDp/4zz20951底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:29:01.02ID:xzXaDv+2安いガス缶が売ってるとこに用事があるとか自宅近所にあるならそこで買えばいい
0952底名無し沼さん
2018/12/15(土) 11:40:33.94ID:TIOACJa80954底名無し沼さん
2018/12/15(土) 12:19:49.12ID:wdXtzhKWあれいいよね
2個買って薄いクッション敷けばハイバックの折り畳みチェア用のオットマンになるんじゃないかと考えていたところだった
0957底名無し沼さん
2018/12/15(土) 13:59:32.47ID:pv8fOXEm色移りどころの騒ぎじゃなくて接触部分がお互い溶けて癒着する
一部の床がそれでダメになった
修理もできないので拭き掃除でそのまま跡が残ってる
ついでにプリンターのカバーも同じように溶けた痕が残ってる
泣ける
0958底名無し沼さん
2018/12/15(土) 14:04:18.85ID:XQFpTNYo0959底名無し沼さん
2018/12/15(土) 14:17:39.78ID:TlqdqMdsチョコと一緒にガム食うと消えるのも同じ原理か
0960底名無し沼さん
2018/12/15(土) 14:35:11.40ID:bmwq5bLO0961932
2018/12/15(土) 14:37:32.46ID:sdvL9o5Aそう、ママチャリに毛が生えた様な軽快車シティサイクルとかいうやつ
応急処置して6〜7分走ったらチャリンコ屋に着いちゃった。
で、タイヤのチューブの中に残った瞬間パンク修理剤剤が固まっておらず、空気抜くのにバルブ緩めたらそこからグチョーと出てくるわ、パンクの穴にゴムパッド貼って直そうとすると穴から滲み出てくるわ…でチャリンコ屋さん大変面倒くさそうに作業やられてました…
それ以来瞬間パンク修理剤は持ち歩くのやめましたw
0962底名無し沼さん
2018/12/15(土) 14:48:25.97ID:LBzxS49R0963底名無し沼さん
2018/12/15(土) 14:50:55.21ID:Prm0oZ5e三回すれば二度と停めなくなるw
0964底名無し沼さん
2018/12/15(土) 15:10:38.57ID:UrpHf7LB入荷すると即完売になるな
やはりああいうモノが良くて汎用の利くモノは皆ほしがってるって事だ
以前までダイソーであった、お弁当バンドのシリコン製復活希望
0965底名無し沼さん
2018/12/15(土) 15:13:17.85ID:UrpHf7LB他の選択肢は一切無い
0966底名無し沼さん
2018/12/15(土) 15:14:14.23ID:xzXaDv+2100円で出せそうだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。