高尾山〜陣馬山 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/08/17(金) 14:32:21.43公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528601547/
0788底名無し沼さん
2018/09/23(日) 11:50:26.65ID:1OFhByYR夢戦駆る
白馬の像
0789底名無し沼さん
2018/09/23(日) 12:49:59.65ID:yh8wrd080790底名無し沼さん
2018/09/23(日) 13:09:12.94ID:WI2hyYJJ0792底名無し沼さん
2018/09/23(日) 13:38:30.86ID:yIsimvNa駐車場探しがなかなか難航した
今から登るが、帰りヘッドランプ
いるし、用意しといてよかった
0793底名無し沼さん
2018/09/23(日) 15:24:10.44ID:VU2JlK7Y下山なんて、リフトの方は徒歩で降りた方が早いんじゃないかくらい並んでた
0795底名無し沼さん
2018/09/23(日) 16:52:03.94ID:K+jwYmIw0796底名無し沼さん
2018/09/23(日) 17:28:42.77ID:VOp9UYBx山を本当の意味で楽しめてない!!
クズだ!くんなクズ!
だがオレは体が弱いからケーブルカー使う。下りはちゃんと歩くから偉い。
0798底名無し沼さん
2018/09/23(日) 18:59:54.95ID:jOktBnVz紅葉にはまだ早いです、もうちょいだね。
0800底名無し沼さん
2018/09/23(日) 19:35:03.01ID:llwy3VSp0801底名無し沼さん
2018/09/23(日) 19:36:23.01ID:+Ctvl1nX0802底名無し沼さん
2018/09/23(日) 19:41:42.08ID:yh8wrd080803底名無し沼さん
2018/09/23(日) 19:54:31.71ID:llwy3VSp本当の高尾山に登っていただきますよ
0805底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:10:45.76ID:z9b05lkp0806底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:13:06.91ID:AXTQHo4rそう固く誓った1日になった
0807底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:14:25.65ID:HBFDnxNuかけも盛りもクオリティーが高い
0808底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:15:36.21ID:1rchbVmZ0809底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:35:34.68ID:Jrf96Fo/何が不満?
0810底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:43:55.32ID:ItLRCnB10811底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:45:37.49ID:Q3x/i886だからミシュランに載った。
数十年前までは朝鮮人の宗教の修行場だった。
地元民に聞くと修行場の洞窟は潰したそうだ。
韓国本国、在日間では高尾山は「聖なる山」と言われていたらしい。
キムチ臭い民族は来ないでくれ。
0812底名無し沼さん
2018/09/23(日) 20:59:18.52ID:yFXFtOiN0814底名無し沼さん
2018/09/23(日) 21:49:08.81ID:mnWdL6t8ま、わかっていたけど、それでも今日はいつもの日曜よりも明らかに人が多すぎw
0815底名無し沼さん
2018/09/23(日) 22:20:23.91ID:8jgJD2r9今日は奥武蔵行ったが電車は過去最高にハイカーいた
大抵中高年が多いんだが今日は20~30代が多かった、女性も多かった
0816底名無し沼さん
2018/09/23(日) 23:27:21.25ID:WI2hyYJJ0817底名無し沼さん
2018/09/23(日) 23:34:40.31ID:PSLjvU7G0818底名無し沼さん
2018/09/23(日) 23:45:01.23ID:FbbvX4Ra今日は人出多かっただろうな
0820底名無し沼さん
2018/09/24(月) 00:46:13.110821底名無し沼さん
2018/09/24(月) 01:42:58.81ID:cM7twCRzまぁ空は微妙だな
0822底名無し沼さん
2018/09/24(月) 05:37:47.50ID:wt62tKq10823底名無し沼さん
2018/09/24(月) 08:26:58.36ID:iFP/D4ekこれからは高尾山くらいはナイトハイクしないと私に誓え!
0824底名無し沼さん
2018/09/24(月) 09:26:07.12ID:rczhhd3O0825底名無し沼さん
2018/09/24(月) 10:48:26.28ID:K9VyaW0a登山中は人が少なかったけど、今から登る人がたくさんいるね。
今日も山頂は大混雑だろう。
0827底名無し沼さん
2018/09/24(月) 14:54:46.80ID:7RuTaM9u0830底名無し沼さん
2018/09/24(月) 18:12:25.37ID:KE3lqM9S0831底名無し沼さん
2018/09/24(月) 18:54:46.48ID:U93HVBgxそうしたら、これまた5名程度のトレラン連中が向こうからやってきて、俺が通ろうとしているのに、爺婆を抜かしにかかって、俺とも衝突しそうになって、強引にトレラン連中が爺婆の隊列に割り込んで回避したりしてた。
あいつら、何様だ?
0832底名無し沼さん
2018/09/24(月) 18:59:11.28ID:KE3lqM9S0834底名無し沼さん
2018/09/24(月) 20:42:20.31ID:wnNydDbAhttps://i.imgur.com/nUAbgwm.jpg
0835底名無し沼さん
2018/09/24(月) 20:58:27.04ID:YKQTp1TNタイム測ってるし
人の迷惑より手前らのルールが大事だから
0836底名無し沼さん
2018/09/24(月) 21:11:39.12ID:4fQgi6ot0837底名無し沼さん
2018/09/24(月) 21:21:12.09ID:v4O4OUS7寒い
寒いから陽だまりのあたたかさを感じる
あと暖かいおでんやなめこ汁が一層うまい
水をたくさん持つ必要がないのもいい
0838底名無し沼さん
2018/09/24(月) 22:21:01.88ID:4fjZzvkp俺は高尾陣馬ピストンの方がフルマラソンのタイムより遅かったけどね
休憩は少しね。
使う筋肉違うからかな。
0839底名無し沼さん
2018/09/24(月) 22:26:16.37ID:Kxz2Da1o稲荷山から高尾山頂、小仏城山、景信山ピストンなら3時間は切らないと。
まあ混んでると無理だね。
平日夕方空いてる時にたまにトレーニングしてるけど。
0840底名無し沼さん
2018/09/24(月) 23:57:50.69ID:6jzXcct1今度は速さ自慢はじめてる臭い
0841底名無し沼さん
2018/09/25(火) 00:22:44.64ID:Gx27Da3Jタイム鍛えたいなら他のスポーツどうぞ
0842底名無し沼さん
2018/09/25(火) 00:23:07.69ID:Gx27Da3J0843底名無し沼さん
2018/09/25(火) 00:50:24.74ID:1pjViYvO0845底名無し沼さん
2018/09/25(火) 00:55:22.10ID:tX3QNYCmいやぁトレランやらないんですよ。
寧ろ、ザック重量を無駄に増やしてバテないように負荷トレーニングしてる側。
ちょっと開けたベンチですぐに休んでるドン亀ハイカーです。
颯爽と軽快に現れてはあっという間に見えなくなる姿…
いつも軽そうでいいなぁって背中を見ています。
そんな亀からは景信山ピストン4時間なんて考えられないです。
0846底名無し沼さん
2018/09/25(火) 09:09:02.40ID:es2muAGNー
新宿で、もっとMt(もっと)高尾山!
明治の森高尾国定公園指定50周年記念イベント
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/13/22.html
0847底名無し沼さん
2018/09/25(火) 10:26:55.58ID:1hLXHe7s0849底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:20:41.73ID:4BbdbxN0何も悪いことしてるように思えないのに偏見凄いわ
0850底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:21:34.77ID:BeTui5Iv0851底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:33:18.17ID:BeTui5Iv0852底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:35:24.65ID:6UcWO5Z00853底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:44:15.98ID:axAsLHPw0854底名無し沼さん
2018/09/25(火) 18:55:10.62ID:a2yEmi0q夜間のほうが、人少ないし、ヘッドランプなどで明確にに確認できるから、かえって安全かも。
0855底名無し沼さん
2018/09/25(火) 19:01:53.19ID:hyUU1fo3邪魔にならないし
0856底名無し沼さん
2018/09/25(火) 19:27:21.12ID:hvssMiG9夜間トレランはリア充の大学生男女混合グループがよくやってるよw
孤独なおっさん一人でやるもんではないなw
0857底名無し沼さん
2018/09/25(火) 19:58:52.53ID:rTXAu9mM山を走れるような怪物連中が普通のマラソン大会になんて出て来たら笑顔でフルマラソン走りきって記録出しちゃうんじゃないか?
0858底名無し沼さん
2018/09/25(火) 20:02:44.49ID:BeTui5Iv0859底名無し沼さん
2018/09/25(火) 20:21:05.14ID:5h/AVdA4ヤマレコだとマラソン出てトレランもするって人もいるけど
0860底名無し沼さん
2018/09/25(火) 20:46:24.92ID:Q67OY2Xo0861底名無し沼さん
2018/09/25(火) 20:47:18.16ID:Q67OY2Xo0862底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:13:10.98ID:hvssMiG9危ないから絶対押すなよw
0863底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:14:52.83ID:APMknSzo登山のバックグラウンドがないから、山特有の不文律に疎い。
0865底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:21:09.78ID:hvssMiG90866底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:25:20.88ID:IiGDFSmo複数知ってるけど最近参考にさせてもらってるのは群馬辺りの人で最近は花も詳しい
歩く時もあるが走るのが好きなんだろうと思う、かっこいいよね
0867底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:30:51.07ID:xNF9nkOFハイカーからすると接触の危険があるから立ち止まらないといけない
ペースを乱されていい迷惑
0868底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:35:39.24ID:hvssMiG9「人混みでタバコ吸ってる人ってかっこいいよね」とかその程度のかっこよさだろw
山は走るところじゃねえんだよw
他人の迷惑を考えろw
0869底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:38:08.12ID:Go6iFo7i本格的に金取ると責任が発生するから募金制で
0870底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:38:36.35ID:3SIaSgvs冬山怖いから冬だけ皇居走ってる
0871底名無し沼さん
2018/09/25(火) 21:50:16.71ID:EM1riOoPあれのスポンサーにも写し入れる形で、危険性、マナーの悪さを訴えればいいんじゃない?
こういうのに肩入れしてるとイメージ悪化しますよと。
0873底名無し沼さん
2018/09/25(火) 23:44:35.15ID:tX3QNYCm忍者のように音も無く突然現れる人と…
たまにびっくりする時がある。
あの違いはなんだろう?
0874底名無し沼さん
2018/09/25(火) 23:54:46.91ID:teWqmtBbそういう気遣いが出来るか出来ないかの違いじゃないの
0875底名無し沼さん
2018/09/26(水) 00:03:06.89ID:MZwCCGH5気付いても道を譲ってくれない
0876底名無し沼さん
2018/09/26(水) 00:10:17.61ID:MZwCCGH50877底名無し沼さん
2018/09/26(水) 00:20:20.69ID:AEBgELgOいや山で走ることが危険行為で迷惑だってことが念頭にないと話にならん
これはモラルの問題だから
どこでも走ればいいってことじゃないんだよ
もっと正確に例えるなら、高層ビルとかご神体の滝とかに登っちゃうクライマーとかと同じなんだよ
やっちゃいけないことをやってカッコいいとか周りが持ち上げてるだけ
0878底名無し沼さん
2018/09/26(水) 00:43:39.43ID:pqnL+TJA「山で走ることが迷惑」なのではなく「山で登山者の近くで走ることが迷惑」でしょ
その辺さえきっちり啓蒙活動してくれれば共存は可能な気もします
0879底名無し沼さん
2018/09/26(水) 00:45:56.50ID:AEBgELgO登山者のいないと山で走ればいいのに
登山者でごった返してる山をわざわざ選んで走ってるからなw
どう言い訳しても迷惑でしか無い
0880底名無し沼さん
2018/09/26(水) 01:56:56.70ID:u87wOLYoでもハイカーの立場ではなんか邪魔して申し訳無い感じになる。
ペースを乱されるのはお互い様だから仕方ないと割り切ってます。
実際、腹立つ程悪いトレランさんに遭遇した事が無いので、
それほど忌み嫌う存在では無いのが正直なところ。
集団になると迷惑なのもお互い様…かな?
横並びのおばちゃん集団は無敵です。
写真とか撮り始めたらね…ははは。
0881底名無し沼さん
2018/09/26(水) 01:58:16.10ID:ivktKLWaまあその是非については該当スレかどっかでやってくんな
0882底名無し沼さん
2018/09/26(水) 08:07:54.77ID:3U1oi7zSだが、高尾山〜陣馬山でも問題になっている話だ。
少なくともスレ違いではないぞ。
0883底名無し沼さん
2018/09/26(水) 09:34:41.37ID:IXHx0LL/こんな話題でしか盛り上がらないし仕方ないね
0884底名無し沼さん
2018/09/26(水) 09:59:12.42ID:0wMEIIBP陣馬景信間や景信城山間に斜面沿いの細い道あるんだがそこで走るのはマジでやめろ
お前らは危ないと思ってないかも知れないが巻き込まれる人の気持ちを考えろ
お前らにはタイムが第一なんだろうが止まってやってる人はお情けで許してやってることを忘れるな
0885底名無し沼さん
2018/09/26(水) 10:23:04.57ID:bEYv3eFq0886底名無し沼さん
2018/09/26(水) 10:42:20.92ID:t48/tfou走ってすれ違うやつとかいんの?
あと巻道が1番走ってて楽しいんだよな
0887底名無し沼さん
2018/09/26(水) 12:29:52.30ID:VGxYk+dl多少離れてたが減速せずに風を感じる速度で怖かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています