トップページos
497コメント130KB

WindowsユーザーからみたMacOS X

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マサ NGNG

はっきりいって、うらやましい。画面がキレイすぎる。

(貧乏学生なのでこれ以上パソコンが買えませんので、
展示会とか友達の家で見た感想です)

友達のマッカーはシェアとアプリ数以外なら完全に
MacOS X が優れていると説いてきましたが、そんな小難しい
話よりも、画面が、見た目が。

自分みたいなパソコンの裏側なんてどうでもイイ人たちに
とってはMacOS X はかなりミリョクあるものです。自分だけじゃ
ないとおもいます。

0002Be名無しさん NGNG
>1
貴方は潜在的マカーです。
貴方のような恥ずかしい人間が自然とマクを選ぶのです。
0003Be名無しさん NGNG
>>1
ルックスだけならすぐにマネっこがいっぱい出てくるよ。
つーか、すでにあるな。

生産性に関してはどうなんだ?
旧MacOSの実績ってのはきっちり継承されてるわけ?
0004マサ NGNG
>>2

あはは、そーゆー返事がくるって予想してたから、なんかうれしいな(笑)
難しいことはわかんないし、ボクみたいなコンピューターの詳しい知識
なんかどうだっていい、ネットとメール、ちょっとしたレポートが
できりゃパソコンはなんだっていいんだ、という学生が殆どだから、
ウィンドウズなんだけどね。でも、Macオーエステンはいいなぁ。しつこい?
パソコンがスキな連中はあーでもないこーでもないってやってるけどね。
0005名無しさん@1周年 NGNG
なんか重そう あのデスクトップ見ると
0006Be名無しさん NGNG
>5
辛口のMac系サイトでも、そのへんあまり言われてないから
そうでもないのでは?
見たこともないのに重い重いって叩くのが、こないだまで流行ってたけど。

でもiMac/233MHzとかだと、ウィンドウ移動させるとかったるく感じるそうですよ。
製品版で速くなってるといいけど。

0007使ってみました。 NGNG
見た目に重く見える部分はありますけど、
それによって待たされるようなことはないので、
たいしてストレスはないですよ。

3Dのゲームなんかでは
遅いマシンだとフレームレートが落ちますが、
それによってゲーム自体が大きく左右されることは
ないですよね?(まあ感触の問題はともかくとして。)
速けりゃ速いにこしたことはないけど、
少しくらいなら遅くても使用上の問題にはならないって感じです。

ま、いまのところは。
0008Be名無しさん NGNG

MacOS X はコアにBSD4.4を採用していて、UNIXの濃いOSだよね。
つまり、Windows2Kを遙かに凌駕してるってことか。
あれ、裏を返せば、一番利用者が多いUNIX系OSってことにもなるのかな?

0009Be名無しさん NGNG
>>8
ユーザーインターフェイス設計に関するお約束事項が多いので、
単純に移植するだけで済むってわけには行かないと思いますけどね。
0010名無しさん NGNG
>>8
要はMacOSXってFreeBSDなんでしょ?
なんちゃってMacってことで、、、
0011Be名無しさん NGNG
>>10
でもやっぱし、Windows2Kなんか足下にもおよばないんだ。かなしい。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
まぁ・・なんだかんだいって開発費はないから、UNIXベースは当然。
あとは、安定させられるか・・LINUXと違ってOPENソースじゃないし
ユーザ数も限られてる。
マイナーメーカのUNIX WSの用UNIXの品質は、とっても
すごいからねぇ・・

0013名無しさん脚 NGNG
北チョンOSどうなったの?
0014Be名無しさん NGNG
>要はMacOSXってFreeBSDなんでしょ?

NetBSDでは?

0015Be名無しさん NGNG
でもデスクトップOSとしては重過ぎるるな。
0016Be名無しさん NGNG
FreeBSDが普通に動いてくれるだけでいいじゃん!
0017sage NGNG
>8
妄信的信者ですね?
0018逝ってよし NGNG
>>1
そんなに先細りOSが好きなら勝手に買って後悔するなりなんなり
好きにすればいい。
画面の綺麗さだけでOSを選ぶようなお馬鹿はこれから社会にでても
苦労しまくるでしょう。最近の学生はバカバッカ。
むかつくぜマジ。

0019名無しさん@周年 NGNG
先細りOSって言われてもね。かっこいいって思ったんだからいいじゃん。
それに見た目ってかなり重要だよ!!
0020名無しさん@1周年 NGNG
でも派手な方向に進みつつあるじゃん、マックは。
で、もともとシンプル思考だったマックの抜けた穴にMSがはいってウインドウズがシンプルなUIになってる。
おれはシンプルになってくウインドウズがいいな。ウインドウズ好きだし。
00211 NGNG
>>18

そんなパソコンオタクな人の発言、ちょっと期待してました。
会社じゃ、キミみたいな人は、便利屋としかみられてないよ。かわいそうだけど。
何度もいうけどさ、パソコンの裏側なんて、ボクらのような学生は
全然気にしてないって。なんとかマルチタスクとか、メモリ保護だなんて、
きみみたいなオタクたちのマスターベーションの為の専門用語でしょ。
そんな関係ない専門用語の理解まで僕たちに要求するつもり〜?
ちょっと勘違いもいいとこだよね。

なんだかんだいっても、19の人がいうように、ふつーーーーの
人にしてみれば、見た目ってかなり重要だって。
アイマックと、NECのバリュースターならべてみて、どっち欲しい?
って、キミみたいなオタクじゃない、ふつうーーの人に言わせて
みれば、十中八九、アイマックを選ぶって。だけど、ウィンドウズが
みんな使ってるからそっちを選んでる。けどアイマックにしないことは
後悔してないのサ。そんなもんだよ。わかる〜?

キミ、彼女いないでしょ。もうそろそろ、スノボーのシーズンだよ。準備OKかい?
今度おしえてやろうか?パソコンばっかりいじってるから、
たまには運動したらどうだい?

0022今そのOSから書き込んでますが NGNG
2chの見た目も良くなります(笑)
0023Be名無しさん NGNG
なんか、18は完全に負けちゃってるね。足下みられてる(笑)
0024名無しさん@1周年 NGNG
今のパソコン売って、中古のMac買って、Mac OS Xインストールすりゃ
いいじゃん。iMacなら安くなってるよ。
0025Be名無しさん NGNG
>>14
MacOS X は、FreeBSD でも NetBSD でもない。BSD ときくと
そういう自分の知ってる BSD 系 OS と結び付けてしか考えられん
ところがちゅうぼーだというんだ。だいたい、この間違いは
何度この板で指摘されてると思ってんねん!!!
0026今そのOSから書き込んでますが NGNG
是非このウニョウニョ動く変わったOSを
触ってみてくっさい、
今時3500円でこんなに遊べるゲーム、いやOS
はあんまりありません。
0027Be名無しさん NGNG

>>24

その、ボクのパソコンも、先輩から譲ってもらった中古品なんだよね〜。
新しいのは社会人になってからかいます。来年の夏までにはほしいなぁ。

0028Be名無しさん NGNG
21のいうことに、激しく、強烈に、同意している私………そうなんだよな、見た目ってかなり重要だよな。隣にいる巨乳彼女もほめちぎってたし。おっぱいもみもみ〜〜
0029さらに逝ってよし NGNG
>>会社じゃ、キミみたいな人は、便利屋としかみられてないよ。
便利屋で28で課長です。ハイ。

>>かわいそうだけど。
>>何度もいうけどさ、パソコンの裏側なんて、ボクらのような学生は
>>全然気にしてないって。
>>なんとかマルチタスクとか、メモリ保護だなんて、
>>きみみたいなオタクたちのマスターベーションの為の専門用語でしょ。
>>そんな関係ない専門用語の理解まで僕たちに要求するつもり〜?
>>ちょっと勘違いもいいとこだよね。
難しくて判らないし、覚える気もないんだろ?低能学生。
マカーはマックの可愛さでオナってるんだろ?
ん〜〜〜IMAC可愛い〜〜〜挿入(はぁと あっ(はぁと

>>なんだかんだいっても、19の人がいうように、ふつーーーーの
>>人にしてみれば、見た目ってかなり重要だって。
俺にしてみりゃ他の人とのやり取りが大切だね。
拡張子もつけないでファイル送ってくる低脳マカーは氏ね。
みため? なんじゃそりゃ。上辺より中身だぜ。
あとね協調性って知ってる?

>>アイマックと、NECのバリュースターならべてみて、どっち欲しい?
>>って、キミみたいなオタクじゃない、ふつうーーの人に言わせて
>>みれば、十中八九、アイマックを選ぶって。
会社でIMAC一人で使ってたなんちゃってWEBデザイナー先日解雇されました。
気取ってんじゃねーよ。 ジツリキが大事。カッコじゃないのよ 判るか?坊主。
だいたい仕事でIMACってところがワケ判らん。
俺の友達のデザイナーはDTPでマック使ってるけど、実力があるから
言うことに説得力があったなぁ。IMACは仕事に使えないってはっきり言ってたぞ。
おまえの言うとおりアイマッカーはメールだけしてろ。
あと、永遠にふつーの人やっててください。社会のゴミが減っていいです。

>>だけど、ウィンドウズが
>>みんな使ってるからそっちを選んでる。けどアイマックにしないことは
>>後悔してないのサ。そんなもんだよ。わかる〜?
協調性・・・。ガンバッテトモダチツクッテネオウエンシテルヨ。

>>キミ、彼女いないでしょ。もうそろそろ、スノボーのシーズンだよ。準備OKかい?
>>今度おしえてやろうか?パソコンばっかりいじってるから、
>>たまには運動したらどうだい?
妻帯者だから彼女はいないなぁ。いたら不倫ですハイ。
もうちょっと世の中の広さを勉強しようねボク(笑
運動には困ってないな。サッカーしてるし〜。
おまえみたいのがたいした実力もないのに卒業したら会社興します〜
なんていってるんだろうなきっと。哀れ・・。
0030Be名無しさん NGNG
OS板には珍しいレベルの白痴君だな。>>29
0031今そのOSから書き込んでますが NGNG
私もデザイナーです
WEBデザイナーにアホが多いのは事実です。
0032Be名無しさん NGNG
003329 NGNG
あぶねぇクソガキマカーを相手にするのは終了。
まかーって煽るとホント楽しいね♪
003419 NGNG
あんたもあんまりマカーマカーってうるさいよ。
0035Be名無しさん NGNG
マカーうぜえ。
0036Be名無しさん NGNG
どっちが煽られてヒステリックになってんだか。恥ずかしい。
中身が大事というなら、OSなんてなんだっていいじゃん(w
0037キンキンに腹まで反り返った NGNG
29のティムボあげ
0038Be名無しさん NGNG
マックは所詮お絵かき専用機。
一般家庭には必要はありません。というか実用性が低い。
見た目をきれいにしたいならWINにスキン使っても
結構きれいだよ。
0039Be名無しさん NGNG

>38
じゃあ一般家庭に必要な「もの」って何?
一般家庭において、Windowsの実用性を教えてください。

会社の仕事の続きができるとかいう悲しい答えはしないでくれ。
頼むぞ。

0040名無しさん@1周年 NGNG
>27
インターネットやってるくせに、セコイんだよ!電話代いくら使ってるんだよ!
今のパソコン売れば、1万円ぐらいにはなるだろ?千円でもいいけど。
あとは、ローンで買ってバイトしろ!なまけもの!!
0041Be名無しさん NGNG
>39
んなもんエロゲーに決まっとろう(ワラ
実用性という言葉は下半身のためにあるんだぞ。
004241 NGNG
おっと忘れた。
エロサイトに入るにもWinでないとな。

でも、マクでもQ2ダイヤルアップソフトは普通あるんかな?
すまんな、実写の方はよく知らんのでな。
0043Be名無しさん NGNG
>>29
こいつをさらしあげ。ここまでの馬鹿は OS 板発生時には多かったが
最近では珍しい程のレベル。特別天然記念物指定。
0044Be名無しさん NGNG
OS X日本語β入れました。標準フォントがあの
「ヒラギノ」の為かめちゃ日本語表示が美しいです。
マックも窓に比べればキレイだけど、Xはさらに上をいってる。
フォントがなんだという窓ユーザーいるかもしれないけど
これがけっこう重要というか窓には真似できない。
窓ユーザーがどう批判しようが自分はX使うからどうでもいいけど。
0045Be名無しさん NGNG
直前にパーテイション切り直したせいかもしれんが、
Classic環境のほうがOS9単体よりディスクアクセスが早い気がする・・・
アプリの起動めっちゃ早っ。
0046Be名無しさん NGNG
>44
スクリーンフォントがすごいきれいに成るとなんかいい事有るの?
アンタイエイリアスがかかるとなんかいい事有るの?
ただ重く成るだけだろ?
ディスプレイに表示されるフォントなんて
見やすければ何でもいいじゃん。
んなことで喜んでいるのはヴァカマカーだけです。
0047Be名無しさん NGNG
>>46
ヴァカマカーではないが、アンタイエイリアスって何?
というのはおいといて、フォントがきれいな方が
画面見やすくならないか?
0048Be名無しさん NGNG
>>46

1のいう方式でいけば、画面キレイなほうが、みんな寄りつくってことだろ。
「パソコンの裏側」なんぞ気にする必要のない連中からすりゃ、
見た目良いほうがいいだろ。

>>んなことで喜んでいるのはヴァカマカーだけです。

そーか。マック持ってない俺様も観て喜んでるが??
そんなのもみんなヴァカマカーか。こりゃ傑作だ。
004946 NGNG
>47
anti>日本語風発音→アンチ,アンタイ

>48
潜在的ヴァカマカーです。
0050Be名無しさん NGNG

>>潜在的ヴァカマカーです。

大丈夫か、おまえ、狂ってるぞ。
0051Be名無しさん NGNG
質実で几帳面な妻、見た目が派手なバカねーちゃん…色々な
相手と要領良く付き合った方が楽しいじゃん(ワラ
相手が複数なら、極端な方が面白いし。

ここはOS板なんだから、単穴主義の潔癖症は別の集まりに
逝ってちょ。
0052そのバカマカー NGNG
て優香、おまえらバカだアホだ言ってないで仕事(学校)しろ!
0053Be名無しさん NGNG
マックは昔から見た目とイメージだけが勝負所だからねー。
そのイメージを引きずってる分、どう考えてもまともな
UNIX使いがMacOSを使うとは思えない。

それよりもLinuxのGUIがこれを機に進歩してほしいわぁ。
0054若葉名無しさん NGNG
>>52
おまえモナ〜
0055いや、そうでもない NGNG
>>53
>>そのイメージを引きずってる分、どう考えてもまともな
>>UNIX使いがMacOSを使うとは思えない。

見た目はあまり自分も関心ないが、開発環境やコアなの優秀さで
使いたいという気はある。あとWebObjects。Appleはイイ環境を
持っているにもかかわらず上手くユーザーに商売できてないところがマズいなぁ。
あ、それと、稼働ハードウェアもね。
0056Be名無しさん NGNG

>55
全部NEXTやん(^^;

まあ、BSD、NEXT、MacOSの環境がある程度揃ってるとなると
けっこうミリキを感じる。
Appleのハードを買わなきゃならんのは抵抗を感じるけど。

0057Be名無しさんNGNG
マックのハードって汎用性が低いからつまらないもんね。
デザインも腐ってると思うけど、これは好みの問題だか
ら。
0058Be名無しさんNGNG
AT/PC環境で出した方が早くねぇか? >X
0059Be名無しさんNGNG
>>57
デザインはいいと思うが。
キューブはイマイチだが俺的には。
0060sageちまえ。NGNG
>みんな
まぁ 好きなの使えや。
0061>58NGNG
それが理想的
0062とりあえず1はアホだったNGNG
とりあえず1はアホだった
0063Be名無しさんNGNG
>>57
エントリーマシンでも最初っから
USBも100BASE-TXもIEEE1394も実装されてて
汎用性が低いとはこれ如何に?
0064Be名無しさんNGNG
最新マックはもうギガイーサだよ。
窓の人には馴染みないだろうけど。
窓マシンも標準でIEEEあるのまだ少ないしね。
窓マシンってUSBはあるんだっけ?なんかいろいろ
パーツ集めて工作するの好きなのよね。
そんなことするからOS不安定になるのよ。
0065Be名無しさんNGNG
>64
MacってOSでも処理能力でもWin系PCに比べて
アドバンテージになるものがないからこそ、
周りの付加価値を強化しているように見えるんですが。

どうでもいいけどIEEEってなにげに終わってませんかね……。
0066Be名無しさんNGNG
Appleがエライからおまえがエライわけじゃない
MSがエライからおまえがエライわけじゃない
AppleもMSもおまえのためには何もしてくれない
気付けヴォケ
0067Be名無しさんNGNG
>66
関係ないぞ。
0068ほっとけばよいNGNG
>65
Macが好きなら一生Macだけ使ってればいい。他のマシンの事に口出し
する方がおかしい。

0069若葉名無しさんNGNG
最近1みたいなバカが多いんだよね〜
どうせ茶髪でチャラチャラしてて女しか眼中にないような奴だろ
で、インターネットブームに乗ってPCをはじめたと。
たいした知識もないくせに「他人にオタクだと思われたくない」
というプライドだけは一人前。それでいて本質を見抜くオツムが
ないため、見てくれやイメージで物事を選択する。
おまえみたいなドキュンが2chに来るなよ。目障りだからさ。

0070X名無しさんNGNG
>64
同じマカーから見ても、相当イタイなおまえ・・・
0071>69NGNG
煽るなよ
0072>69NGNG
いいぞ!煽れ煽れ〜
0073Be名無しさんNGNG
>>69 妄想が外してれば煽りとして成り立たない気もするんだが
0074Be名無しさんNGNG
貧乏人はウィンドウズマシン買えばいいんじゃない
007573NGNG
>>74 どっち側だか微妙な発言だな
0076Be名無しさんNGNG
>>65
IEEE が終わるっていうのは凄い発言だ。そうかあ、電気電子学会が解散したり
するんだあ。ほお。すごいねえ。

ところできみ、IEEE1284 ってしってる?これも終わるのかな??

#まあ、これは終わってる気はするな(笑)
007765NGNG
>76
やっぱりそこつっこまれましたね。

まあ、64の書き込み見て
脊髄反射レスした自分が悪いんですけど……。
0078>64NGNG
>64 お前はマックユーザの恥さらしだ。同じマックユーザから見てもウザい

ギガイーサなんて家で使うか?ウィンドウズマシンのインターフェイス
細かく調べてねぇだろ、自作の何が悪いんだよ、マックユーザでも沢山
いるぞ、ウィン使った事あんのか?確かに不安定だがお前が思ってる程
不安定ではないぞ。お前みたいな奴がいるからマックユーザがゴチャゴチャ
言われるんだよ、もう2chくるんじゃねぇよ
0079Be名無しさんNGNG
「iMacで覚えよう!簡単UNIX入門」なんていう
ミョーな本が出そうな気がするのは俺だけ?
0080名無しさん@1周年NGNG
OSXってコマンドラインインターフェース標準で
付くの?
bshとかcshとか動くのかなぁ?

0081Be名無しさんNGNG
>80
PBにはTerminalついてました
製品版がどうなるかは未定と聞いてます
0082Be名無しさんNGNG
>>80
Public Betaには付いてるよ。
「コンシューマーには必要無い」とか言って
製品版にはなくなる可能性もあるけど。
0083Be名無しさんNGNG
>>77
典型的な厨房発言が突っ込まれるのはあたりまえ。大いに反省したまえ。

だいたい、家電製品には IEEE1394 のが現時点では相応しい
ものなのだから終わってるわけがない。DV カメラのインターフェイスが
IEEE1394 じゃなくなったら終わってるって認めてやるよ。
0084>1NGNG
回線切って首つれヴォケ
0085>83NGNG
IEEE1394って大部分の人の中で終わってるような気が・・。
読み方知らない奴もいるんじゃない?
あい〜い〜い〜い〜い〜いちさんきゅーよん。
俺だったらUSBのやつ買うもん。<あるのかな?
IEEE1394の付いたマザーとか高いしね。
0086Be名無しさんNGNG
>>85
大部分の人にとって、IEEE1394の読み方なんてどうでもいいんです。
「DVカメラに繋げる奴」で充分。
0087Be名無しさんNGNG
来年、AppleはUSB2.0を採用するようです。
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
10月22日付

参考:http://www.zdnet.co.jp/macwire/0004/27/n_usb2.html
USBは2.0になんないと、HD接続はキツイでしょ。
0088Be名無しさんNGNG
>>85
アホか、USBとIEEE1394とは直接比較出来ねぇだろ。
転送速度が違いすぎるよ・・・
思ったほど普及してないってことを言いたいのはわかるけど。
0089>38>41NGNG
>マックは所詮お絵かき専用機

だから?お絵かき上等じゃん。楽しいじゃん。
お前言うにはWinは自慰専用機と言ってるがそこまでして自慰したいのか?
女とやればいいじゃん。
0090Be名無しさんNGNG
>>89
女としたら自慰ではありませぬ。
009189NGNG
>>90

ぁ、いや、そーゆー事じゃなくて、
自慰の為にウィン使うくらいなら、ウィン捨てて、女とやれば?
という事ですわ。
0092X名無しさんNGNG
そんなにWinは抜けるんだすか?
0093X名無しさんNGNG
Winはオナニー向きのマシンつーことだすか?
0094X名無しさんNGNG
そんだばマクはお絵カキマシンで、
Winはマスカキマシンつーことだすね!
0095>92=93=94NGNG
それでいーよ。よかったね。
0096Be名無しさんNGNG
>85
「あいとりぷるいー」
というのがポピュラーだと思ったが、どうでもいいのでsage。
0097名無しさんNGNG

AppleってクラスAのIPもってるんだね。マイクロソフトはクラスB、CのIPアドレスもってるみたい。
ま、しょせん、そんなもんですな。
009885NGNG
>96
だから、そういうことが言いたいのに理解してもらえなかったのでかなしかったっちょ。
ポピュラーもなにも、そういう呼び名なのに、なぜにどうでもいいんだかわからにゃーが
どうでもいいっす。

0099Be名無しさんNGNG
>>98
な? どうでもいいだろ?(W
Linuxを「リナックス」じゃなく「リヌクス」だという事を知ってても、
何かを知ってることにゃならん。
>俺だったらUSBのやつ買うもん。<あるのかな?
つーのが、一番面白いところ。
>>88で正解出ちゃってるけど。
0100Be名無しさんNGNG
決まりじゃないけど「Linux」は「リナックス」と
呼びます。
いまだに「リヌクス」なんて言う奴は、単なるあまのじゃく。
0101Be名無しさんNGNG
先ごろ国連でLinux発音紛争に関して和平交渉が行われ、
「えるあいえぬゆーえっくす」以外の発音を禁止する暫定措置が
裁定されました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています