最先端のOS探しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Be名無しさん
NGNGどなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
0002Be名無しさん
NGNG0003Be名無しさん
NGNG0004Be名無しさん
NGNGいくらクズだからってチューリングテスト95くらいクリアしろよ
0005Be名無しさん
NGNG0006Be名無しさん
NGNGかなり疑問だよ
0007名無しさん@1周年
NGNGhttp://tatsujin.apgeo.com/heart/heart_talk.html
0008Be名無しさん
NGNG0009Be名無しさん
NGNG0011名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGOpenBSD ← 俺みたいなビンボーなオタクが使うOS。
0012Stallman
NGNG<a href="http://plan9.bell-labs.com/plan9dist/">http://plan9.bell-labs.com/plan9dist/</a>
もしセットアップまで完了してたら、教えてくれ!入れ方を(笑)
0013Stallman
NGNG<a href="http://plan9.bell-labs.com/plan9dist/">ベル研はこっちね</a>
0014Stallman
NGNGhttp://plan9.bell-labs.com/plan9dist/
です。
0015Be名無しさん
NGNG0016Stallman
NGNGデートも終った。。。
Machの上に乗せるサーバーが難しいなら、他のカーネルも考えて
はいるんじゃが、代案になるものが今のところ存在しない。
もう終わりってことだ!(\o\)
これからはGNUはOSレベルの普及を諦め、GNOME(インタフェイス&
オブジェクト間通信)をメジャーな製品として推進する。
ところで私Stallman、CORBAにおいてOS,マシンに依存しない形での
Object-By-Valueを考えているのだが、そんなことはいったい可能
なのかい?不可能だと思うのだが。。。
#Stallman、共産主義に興味ありません。
#自ら目指すのはアナーキーです。誤解なきよう。
0017Stallman
NGNG「最先端のOS」なんて考え自体が古い!
いつまでファイルというものをネットワーク越しにまで
素通しさせるつもりだ!そんなことをしているからセキュリティー
とかいう概念を導入する必要があるんじゃないか!
どんなにキレイな服(デスクトップの画面=interface)を着たって、
裸体(ファイル)が透けて見えているようじゃ、服としての
機能を果たしているとはいえない。もちろん必要なときも
あるだろう。透けて見えるということが。だがしかしそのときは
そういう服を着ればいいだけの話だ。
そういった話しで言えば、インタフェイスを任意に選べない
ようなOSはクズだ!!!
よってGNUはOSレベルでの普及を諦め、GNOME(インタフェイス&
オブジェクト間通信)をメジャーな製品として推進する。
0018Nanashi2号
NGNG0019名無しさん@1周年
NGNGCORBA3の仕様に対応してるんだっけ?
0020名無しさん@1周年
NGNG無理してJavaで出来ることをCORBAの仕様として
取り込まなくてもいいんでないかい?(藁
0021はと麦茶
NGNGお値段のほうは●十万から●百万円程度???
でも、間違いなく最先端のOSでしょう。
0022>11,21
NGNG0023名無しさん@1周年
NGNG技術的にってどういうことかい?
所詮とか言って、あんたよっぽど立派なOS作れるんだね(藁
0024Be名無しさん
NGNG所詮なんてひつれいじゃないか!
"たかだか"といってあげなさい(藁
0025はと麦茶
NGNG技術的に、と言うより元が違うのでは。
64Bitだからね。
0026Be名無しさん
NGNGついでだから教えてくれ
64bitな Tru-64 unix や 64bit で動く Solaris7,8 は
最先端じゃないのか?
もっと教えてくれ
64bitな DOS ができたら、それは最先端なのか?
Saurs の OS が 64bit になったらどうなんだ?
0027Be名無しさん
NGNGコンパイルしなおすだけ。
0028deskpower
NGNGDEC系のUNIXも然り。
翻ってIRIXは…というと、
本体のUNIXそのものはあまり野心的な構造ではないと思いますね、
付属するツール類に野心的なものや最先端のものはあると思いますが。
あ、inst/swmgrはスゲエわ、これは文句無し最先端。
しかしCコンパイラが別売りなのは…つーかIDOが無いと全然ダメ、
gccも使えないや、これはね〜。
そういやNFS/NISも別売りのような…
0029名無しさん@1周年
NGNG0030Be名無しさん
NGNG俺が作る!
0031deskpower
NGNG0032Be名無しさん
NGNG0033Be名無しさん
NGNG0034>33
NGNG0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0036無
NGNGSGIのサイトでGCCを使うために必要なファイルを
ダウンロードできるようにしていたような。
0037Be名無しさん
NGNGそんなもん、アメリカの国防省に電話で問い合わせろ。
きっと最先端のOSが見つかるぞ。
003826
NGNGあれ、IRIX6.5だと、sgi Freeware のサイトでgcc落とせたような気が。
5.3とか6.2だとgcc使うのにもsgiのasが必要だと抜かしやがった。
だせぇ限りだ。
デスクトップとしてならまあ許せるが、サーバーとしては鐘3つ>>IRIX
Solarisも2.4の時のTCP/IP回りのようなバグが出なきゃいいけど。
今は安定志向なので、2.6(99/05)で固めてます。
0039Be名無しさん
NGNG0040Be名無しさん
NGNGObject-by-Value って何?
0041Old名無しさん
NGNG0042Be名無しさん
NGNG0043Be名無しさん
NGNG一つ一つ見てってください。
0044Be名無しさん
NGNG0045Be名無しさん
NGNGhttp://dir.yahoo.com/Computers_and_Internet/Software/Operating_Systems/Research/
http://www.cs.arizona.edu/people/bridges/oses.html
0046Be名無しさん
NGNGいいサイト、ありがとう。age
0047歴史はもうすぐ止まる
NGNGここいらでそういうスレ作りたいんだけどどうだろう?
0048Be名無しさん
NGNG0049Mk名無しx
NGNGこういうのも面白いのでは? クロスプラットホーム化OSとでも
言うのでしょうか。全て、下のリンクから辿れます。
* ReactOS: Windows NT 互換 OS
* Freedows: Windows・Linux・DOS や MacOS など複数 OS 環境を
同時に実現するキャッシュカーネル
* Open Windows: FreeDOS, ReactOS, Wine を組み合わせて Windows
互換 OS を作る
http://www.ab.wakwak.com/~tino/windows/
↑いつもいつも、大変役に立つページです。
0050考える名無しさん
NGNGCategorized Operating Systems Projects
--------------------------
Research Operating Systems
Microkernel-based Operating Systems and Other Similar Systems
Real-time Operating Systems
Operating Systems Concerning Quality of Service
Extensible Operating Systems
Single-Address-Space Operating Systems
--------------------------
Object-Oriented Operating Systems
Reflective Operating Systems
Persistent Operating Systems
--------------------------
Operating Systems using new Compiler Technology
Language-Centered Operating Systems
--------------------------
Distributed Operating Systems
Operating Systems for Parallel Machines
--------------------------
Academic Operating Systems
Personal Operating Systems
Commercial Operating Systems
Free Operating Systems
--------------------------
UNIX or UNIX-like Operating Systems
--------------------------
Patrick Bridges' Favorite Operating Systems
--------------------------
0051Be名無しさん
NGNG0052ThinkDifferent
NGNGだけで結構役に立つもんだよね。
0053Be名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています