トップページos
23コメント3KB

マスターブートレコードの消去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Be名無しさん NGNG
マスターブートレコードのフォーマット方法はどうやるんでしたっけ?
DOSからformat mbrでなかったでしょうか?
0002Be名無しさん NGNG
/ 抜けてるよ(藁
00031 NGNG
いまもう一度やったのですが、invalid swithになってしまいます。
win98の起動ディスクなんですがこれじゃだめなのでしょうか?
00041 NGNG
>2 あ、すみません書きもれていました。
もちろん/つけてやっていますがだめです
0005Be名無しさん NGNG
fdisk /mbr
です。
0006名無しさん@OSR2.1 NGNG
ドあほ!
formatじゃなくてfdiskだっ!
エフディスク!!!

スキルのないオレ様にいわすなよ トホホ。
00071 NGNG
あれ?Fdiskでしたっけ?
それもやったんですけど駄目だったような・・・
でもう一度やってみます
0008Be名無しさん NGNG
うわっ、なんでこんなスレここに立ってんの。(ププ
0009>8 ネタだろう。 NGNG
del *
00101 NGNG
いやいやまじでねたじゃないっす。
はずかしぃ
0011名無しさん@1周年 NGNG
UNIXやMacOSからだとどうすればいいのでしょうか?
0012Be名無しさん NGNG
>11
PCをUNIXでって事?

まぁ、たぶん煽ってもしょうがないので
君の言っているUNIXでも、win9xの起動disk入れて
fdisk /mbrだよ、うむ

Macはしらん
0013Be名無しさん NGNG
MacはMBRいじるような使い方しない。
0014Be名無しさん NGNG
>>12
>win9xの起動disk入れてfdisk /mbrだよ、うむ
多分キミだけ
0015Be名無しさん NGNG
win98 起動ディスクより以下のコマンドを実行
A:\>fdisk /mbr ← MBR 削除
A:\>sys c: ← MBR ブートセクタ復元
あるいは
C:\WINDOWS\COMMAND>fdisk /mbr ← MBR 削除
C:\WINDOWS>sys a: c: ← MBR ブートセクタ復元
0016Be名無しさん NGNG
UNIX上からという話だったら、ddで物理的につぶす。
0017Be名無しさん NGNG
NTしか持ってない人はどうすればいいんだ?
fdiskなんてついてないぞ。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
PC-UNIXの起動FDくらいはできるでそ。>NT
0019Be名無しさん NGNG
FreeDOSってfdisk /mbrできるんだっけ?
0020名無しさん@OSR2.1 NGNG
領域を全部開放しちゃえば?
0021Be名無しさん NGNG
最後の手段、物理フォーマットは?
0022Be名無しさん NGNG
1は何でMBR消したいのか、理由が知りたい。
単に自分の欲するMBRで上書きしちゃダメなの?
0023Be名無しさん NGNG
PC−98で使ってたハードディスクをATで流用したいとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています